JP3798428B2 - 容量形タッチセンサ - Google Patents
容量形タッチセンサ Download PDFInfo
- Publication number
- JP3798428B2 JP3798428B2 JP51412196A JP51412196A JP3798428B2 JP 3798428 B2 JP3798428 B2 JP 3798428B2 JP 51412196 A JP51412196 A JP 51412196A JP 51412196 A JP51412196 A JP 51412196A JP 3798428 B2 JP3798428 B2 JP 3798428B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- electrode
- touch sensor
- dielectric substrate
- touch
- disposed
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H03—ELECTRONIC CIRCUITRY
- H03K—PULSE TECHNIQUE
- H03K17/00—Electronic switching or gating, i.e. not by contact-making and –breaking
- H03K17/94—Electronic switching or gating, i.e. not by contact-making and –breaking characterised by the way in which the control signals are generated
- H03K17/945—Proximity switches
- H03K17/955—Proximity switches using a capacitive detector
-
- H—ELECTRICITY
- H03—ELECTRONIC CIRCUITRY
- H03K—PULSE TECHNIQUE
- H03K17/00—Electronic switching or gating, i.e. not by contact-making and –breaking
- H03K17/94—Electronic switching or gating, i.e. not by contact-making and –breaking characterised by the way in which the control signals are generated
- H03K17/96—Touch switches
- H03K17/962—Capacitive touch switches
-
- H—ELECTRICITY
- H03—ELECTRONIC CIRCUITRY
- H03K—PULSE TECHNIQUE
- H03K2217/00—Indexing scheme related to electronic switching or gating, i.e. not by contact-making or -breaking covered by H03K17/00
- H03K2217/94—Indexing scheme related to electronic switching or gating, i.e. not by contact-making or -breaking covered by H03K17/00 characterised by the way in which the control signal is generated
- H03K2217/9401—Calibration techniques
- H03K2217/94026—Automatic threshold calibration; e.g. threshold automatically adapts to ambient conditions or follows variation of input
-
- H—ELECTRICITY
- H03—ELECTRONIC CIRCUITRY
- H03K—PULSE TECHNIQUE
- H03K2217/00—Indexing scheme related to electronic switching or gating, i.e. not by contact-making or -breaking covered by H03K17/00
- H03K2217/94—Indexing scheme related to electronic switching or gating, i.e. not by contact-making or -breaking covered by H03K17/00 characterised by the way in which the control signal is generated
- H03K2217/9401—Calibration techniques
- H03K2217/94031—Calibration involving digital processing
-
- H—ELECTRICITY
- H03—ELECTRONIC CIRCUITRY
- H03K—PULSE TECHNIQUE
- H03K2217/00—Indexing scheme related to electronic switching or gating, i.e. not by contact-making or -breaking covered by H03K17/00
- H03K2217/94—Indexing scheme related to electronic switching or gating, i.e. not by contact-making or -breaking covered by H03K17/00 characterised by the way in which the control signal is generated
- H03K2217/96—Touch switches
- H03K2217/9607—Capacitive touch switches
- H03K2217/960755—Constructional details of capacitive touch and proximity switches
- H03K2217/960775—Emitter-receiver or "fringe" type detection, i.e. one or more field emitting electrodes and corresponding one or more receiving electrodes
Landscapes
- Electronic Switches (AREA)
- Switches That Are Operated By Magnetic Or Electric Fields (AREA)
- Push-Button Switches (AREA)
- Burglar Alarm Systems (AREA)
- Measurement Of Length, Angles, Or The Like Using Electric Or Magnetic Means (AREA)
- Electrophonic Musical Instruments (AREA)
- Position Input By Displaying (AREA)
Description
本発明はタッチ・パネル・システムに関し、更に特定すれば、基板の一方側に取り付けこの基板の反対側のユーザの接触を検出するためのタッチ・センサに関するものである。
発明の背景
タッチ・パネルは、従来の機械式スイッチに代用するために、例えば、調理台、電子レンジ等、多くの用途に用いられている。機械式スイッチとは異なり、タッチ・パネルは破損したり磨耗するような移動部品がない。基板と共に用いられる機械式スイッチは、当該スイッチを取り付けるために、基板を貫通するある種の開口を必要とする。これらの開口およびスイッチ自体にある開口のために、ごみ、水およびその他の汚染物が基板を通過したり、あるいはスイッチ内に入り込む可能性がある。環境によっては多数の汚染物を含む場合があり、それらが基板開口を通過し、電気的短絡や基板の後ろにある構成物への損傷の原因となり得る。しかしながら、タッチ・パネルは連続基板シート上に形成することができ、基板には全く開口を必要としない。また、タッチ・パネルは、ごみやその他の汚染物が集まる開口や空洞がないので、掃除が容易である。
既存のタッチ・パネルの設計では、基板の両側、即ち、基板の「前面」および基板の「背面」の双方に、タッチ・パッド電極を取り付けている。典型的に、酸化錫アンチモニ(TAO:tin antimony oxide)製の電極が基板の前面に取り付けられ、追加の電極が背面に取り付けられる。タッチ・パッドは、ユーザがTAO電極に接触すると活性化される。かかる設計は、傷、掃除用溶剤、および摩擦式掃除用パッドによる損傷にTAO電極を晒すことになる。更に、TAO電極は、タッチパネルにコストや複雑性を追加するものでもある。
公知のタッチ・パネルは高インピーダンス設計を使用することが多いが、これは、水またはその他の液体が基板上にある場合、タッチ・パネルの誤動作の原因となる。このために、台所のように通常液体がある場所において問題を生じる。パッドは水よりも高いインピーダンスを有するので、タッチ・パッドが生成する電界に対して、水が導体として作用する。したがって、電界は最も抵抗が小さい経路、即ち、水に向かうことになる。また、高インピーダンス設計のために、静電気がタッチ・パネルの誤動作の原因となる可能性がある。タッチ・パッドのインピーダンスが高いために、静電気の素早い散逸が妨げられる。
また、既存のタッチ・パネルの設計には、隣接するタッチ・パッド間のクロストークに伴う問題もある。クロストークが発生するのは、1つのタッチ・パッドによって生成される電界が隣接するタッチ・パッドによって生成される電界と干渉するときであり、その結果誤ったタッチ・パッドの活性化、または2つのパッドの同時活性化のような、誤った活性化が行われる。
公知のタッチ・パネルの設計では、受動性であるパッドを個々に備えている。タッチ・パッドに隣接して能動素子は配置されていない。代わりに、リード線が各能動タッチ・パッドを能動検出回路に接続する。タッチ・パッドのリード線は、検出回路に対するタッチ・パッドの位置によって、異なる長さを有する。また、リード線は、線の配設経路にしたがって、異なる形状を有する。リード線の長さおよび形状が異なると、各線上の信号レベルが異なるレベルに減衰される原因となる。例えば、角が多く長いリード線では、角が少なく短いリード線よりも、検出信号の減衰は格段に多い。したがって、検出回路によって受信される信号は、パッド毎に大きくばらつくことになる。その結果、検出回路は、信号レベルの大きな差を補償するように設計しなければならない。
多くの既存のタッチ・パネルは、接地リングのような接地機構を、各タッチ・パッドに隣接して用いている。これらの接地機構は、各タッチ・パッド付近に追加の素子を配置し取り付けなければならないことを意味し、そのためにタッチ・パネルに複雑性が追加される。更に、ある種の接地機構は、検出回路に提示される信号レベルの差を最少に抑えるために、個々のタッチ・パッド各々に異なる形状を必要とするものもある。したがって、様々な接地機構を設計するために、追加の設計時間が必要となる。
発明の概略
本発明は、誘電体基板の一方側にのみ取り付けるようにした能動性低インピーダンス・タッチ・センサを提供することによって、既存のタッチ・パネルの設計に伴う上述の問題を解決するものである。本発明のタッチ・センサは、第1導電性電極パッドと、この第1電極から離間された関係でほぼ包囲する第2導電性電極とを有する。第1電極は、人間の付属器官(human appendage)によってほぼ全体が覆われる接触領域を備えた、閉じた連続幾何学的形状を有する。両電極は基板の同一側に取り付けられる。能動電気素子がこれらの電極に隣接して配置される。
本発明のタッチ・パッドは、既存のタッチ・パッドの代わりに、または従来のスイッチを代用するために使用することができる。タッチ・パッドは、ユーザが指先のような人間の付属器官で基板に接触すると活性化される。タッチ・パッドは、装置をオンまたはオフにしたり、温度を調節したり、時計またはタイマをセットしたり、または従来のスイッチによって行われていたあらゆる他の機能のために使用することができる。既存のタッチ・パネルの設計に伴う問題を解決することに加えて、本発明は、コピー機やファックス装置のように、現在メンブレイン式スイッチを使用している用途においても特に有用である。本発明のタッチ・パッドの設計は、基板上に液体があっても、更に静電気があっても、適正に動作する。このタッチ・パッドは、台所や、水、油およびその他の液体があって当然の環境における、レンジ、オーブンおよび内蔵式コックトップ(built-in cooktop)用制御パネル等に用いるのに非常に適している。
好適な形態では、タッチ・パッド電極が基板の背面に取り付けられる。基板の背面は、前面即ち「被接触」面の反対側であるので、ユーザによる電極の接触が防止される。タッチ・パッドが基板の前面に配置されていないので、傷、掃除用溶剤またはその他の基板の前面に接触するあらゆる汚染物による損傷も受けることはない。更に、基板の前面上にはTAOパッドを必要としないので、タッチ・パネルのコスト低減および複雑性減少が図られる。
好適な形態では、ストローブ線が外側電極に電気的に接続され、ストローブ信号を外側電極に供給する。ストローブ線に印加されるストローブ信号は、外側電極と中央電極との間に電界を生成する。この電界の経路は互いに逆であり、そのため隣接するパッド間のクロストークの可能性が減少する。電界経路は円弧状であり、基板を貫通し前面を通過する。タッチ・パッドに隣接して基板にセンス線が取り付けられ、タッチ・パッドからピーク検出回路に検出信号を搬送する。検出信号レベルは、ユーザが基板に触れると変化する。
好適な形態では、表面実装トランジスタのような能動電気素子が各タッチ・パッドに配置される。好ましくは、トランジスタは、各パッドのセンス線、中央電極および外側電極間に接続される。トランジスタは、タッチ・パッドにおける検出信号を増幅し、バッファするように作用し、これによって、異なるリード長およびリード配設経路による個々のタッチ・パッド間の信号レベルの差を小さくする。したがって、パッド間における電圧レベルの差は大幅に減少し、全タッチ・パッド間で均一牲の高い検出電圧を供給する。
基板上に複数のタッチ・パッドをマトリクス状に配置てもよい。マトリクス構成を用いると、ストローブ信号をタッチ・パッドの特定の列に印加し、タッチ・パッドの特定の行についてセンス線を監視する。ストローブをある列のパッドに印加し、ある行からのセンス線を監視することにより、特定のパッドを選択する。
【図面の簡単な説明】
第1図は、トランジスタおよび抵抗を取り除いた基板の背面から見た、本発明のタッチ・パッドを示す。
第2図は、タッチ・パッド、ならびにトランジスタおよび抵抗を取り除いた基板の側断面図である。
第3図は、第1図に示したものと同一であるが、トランジスタおよび抵抗を取り付けた場合の図である。
第4図は、第2図に示したものと同一であるが、トランジスタおよび抵抗を取り付けた場合の図である。
第5図は、第3図に示したタッチ・パッドの電気回路図である。
第6図は、トランジスタおよび抵抗を取り除いた基板の背面から見た、本発明によるタッチ・パッド・マトリクスを示す。
第7図は、基板に取り付けられた3つの隣接するタッチ・パッドを示す側断面図である。
第8図は、ストローブ信号波形を示す。
第9図はセンス線上の検出信号の波形を示す。
第10図は、タッチ・パッドが接触されていない場合のピーク検出出力信号の波形を示す。
第11図は、ユーザがタッチ・パッドに接触したときのピーク検出出力信号の波形を示す。
第12図は、タッチ・パッド・マトリクスの制御回路のブロック図である。
第13図は、第11図に示したピーク検出回路の電気回路図である。
第14Aおよび14B図は、タッチ・パッド・マトリクスを監視する場合の、マイクロプロセッサの動作を詳細に表したフローチャートを示す。
実施例の詳細な説明
第1図を参照すると、誘電体基板10に取り付けられた単一のタッチ・パッドが示されている。基板10はほぼ均一な厚さを有し、ガラス、セラミックまたはプラスチックのようないずれかの種類の誘電体材料で製造することができる。好適実施例では、基板10はガラスで製造し、約3mmの均一な厚さを有する。基板10の厚さは特定の用途によって変化し、追加強度が必要な場合はより厚い基板が使用される。基板10をガラスで製造する場合、基板は約1.1mmまで薄く、そして約5mmまで厚く製造することができる。基板をプラスチックで製造する場合、プラスチック性メンブレイン・スイッチと同様に、基板は1mmよりも小さい厚さとすることができる。基板10が薄いと、ユーザが手袋やミトン(mitten)を着用していても、タッチ・パッドの操作が可能となる。
基板10は前面12と、対向する背面14とを有する(第2図に示すように)。ユーザは、基板10の前面12に接触することによって、タッチ・パッドを活性化する。タッチ・パッドは、薄く導電性の中央電極パッド16と、この中央電極をほぼ包囲する、薄く導電性の外側電極18とを含む。中央電極16と外側電極18との間にチャネル20が位置する。電極16および18は、チャネル20が実質的に均一な幅を有するように配置されている。
好ましくは、中央電極16は、ユーザの指先またはその他の付属器官が接触したときに、電極がほぼ覆われるような寸法を有する。
好適実施例では、中央電極16は正方形であり、外側電極は、中央電極の形状に一致する正方形形状を有する。しかしながら、矩形、台形、円、楕円、三角形、六角形、および八角形を含むが、これらには限定されない様々な閉じた連続幾何学的形状を、中央電極に使用してもよいことは理解されよう。中央電極16の形状には無関係に、外側電極18は、離間された関係で中央電極を線形にほぼ包囲し、チャネル20は全体的に均一な幅を有する。
好ましくは、中央電極16は固体導体である。しかしながら、中央電極16は複数の孔を有してもよく、あるいはメッシュまたは格子パターンを有してもよい。中央電極16が、同一電位を有する複数の電気的接触点をほぼ同一面に有することは重要である。
第1図に示すように、ストローブ線22が外側電極18に接続されている。ストローブ線22は、外側電極18にストローブ信号(第8図に示す)を供給する。好適実施例では、ストローブ信号は、100kHzないし200kHz間の周波数で0および+5ボルトの間で発振する方形波である。あるいは、ストローブ信号は、使用する検出回路に応じて、100kHz未満または200kHzより高い周波数を有しても良い。更に、ストローブ信号は、制御対象装置から容易に得られる電圧に応じて、0ないし+3ボルトの間、0ないし+12ボルトの間、0ないし+24ボルトの間、−5ボルトないし+5ボルトの間、またはその他のいずれかの電圧範囲で発振してもよい。
ストローブ信号は急峻な立ち上がりエッジ(第8図に示す)を有し、これが、外側電極18と内側電極16との間に電位差を発生する。この電極16および18間の電位差は、第2図に破線で示すように、これら電極間に円弧状電界を生成する。この電界は基板10を貫通し前面12を通過する。
第2図には示していないが、電極16および18間の電界は、基板を貫通するのではなく、むしろ基板10から遠ざかる円弧状経路をたどる。この経路は第2図に示す破線の鏡像であり、上方ではなく下方に延びる。
第2図に示すように、生成される電界は互いに逆方向である。例えば、第2図に示す2つの電界経路は、パッドの対向側において電極18から発する。電界経路は各々中央電極16で終端するので、経路は互いに向い合って移動する。したがって、全ての電界経路は外側電極18において発生し、内側方向に中央電極16に向かって移動する。
再び第1図を参照すると、外側電極18に隣接して基板10にセンス線24が取り付けられている。センス線24は、タッチ・パッドから、以下で論ずる検出回路の残りの部分に検出信号を搬送する。
第3図に示すように、表面実装トランジスタ26および表面実装抵抗28が、タッチ・パッドに電気的に接続されている。抵抗28は、中央電極16と外側電極18との間に接続されている。好適実施例では、抵抗28は10Kオームの値を有し、これによってタッチ・パッドに比較的低い放電入力インピーダンスを与えている。
トランジスタ26は、中央電極16、外側電極18およびセンス線24の間に接続されている。好適実施例では、トランジスタ26は、2N3086のようなPNPトランジスタである。トランジスタ26のベースは内側電極16に接続され、トランジスタのエミッタは外側電極18に接続され、トランジスタのコレクタはセンス線24に接続されている。トランジスタ26は、タッチ・パッドにおいて直接検出信号の増幅およびバッファリングを行う。あるいは、NPNトランジスタ、MOSFET、またはその他のトリガ可能な能動電気素子を、PNPトランジスタの代わりに使用してもよい。
第5図は、トランジスタ26および抵抗28のタッチ・パッドへの接続のモデルを模式的に示したものである。電極16および18間の容量性結合は、第5図ではコンデンサとして表されており、抵抗28がこのコンデンサに並列に接続されている。抵抗28は、電極16および18によって形成されるコンデンサを放電するように作用する。コンデンサ27は寄生容量を表わし、ユーザによる接触の結果である。コンデンサ21は、ストローブ線22上の寄生容量である。異なるトランジスタ間におけるベータ値の差を補償するため、および温度の基づいてトランジスタ動作特性における差を補償するために、抵抗25を使用することができる。しかしながら、好適な形態では、抵抗25は0オームの値を有する。即ち、抵抗25を使用しない。
好適実施例では、電極16および18、ストローブ線22、ならびにセンス線24は、Consolidated Graphics No.HS−500、Type561、Level2のようなポリエステル材で製造した、厚さ0.005インチの可撓性担体に取り付けられる。電極16および18、ストローブ線22、ならびにセンス線24は、Acheson No.427SSのような導電性銀インク(conductive silverink)を用いて、0.5ミルの厚さに形成する。次に、トランジスタ26およびトランジスタ28を電極および線に取り付ける。電極および線上に誘電体層を配して、導通面を保護する。好ましくは、この誘電体はAcheson No.ML25089であり、厚さ1.5ミルである。次に、3M No.467のような接着剤を用いて、可撓性担体を基板10に接合する。可撓性担体は、基板10の形状に一致するように、湾曲させたりねじ曲げることができる。
あるいは、電極16および18、ストローブ線22ならびにセンス線28を直接基板10に取り付けることも可能である。次いで、トランジスタ26および抵抗28を電極16および18、ならびにセンス線24に取り付ける。
第6図を参照すると、タッチ・パネル・マトリクスが基板10に取り付けられている。マトリクス内の各タッチ・パッドは、先に論じた個々のパッドと同一構成を有する。また、各タッチ・パッドは、先に述べたように、トランジスタ26および抵抗28を含む。これらのタッチ・パッドを行および列に配列し、基板10に取り付ける。特定の列の各タッチ・パッドを共通ストローブ線22に接続する。特定の行の各タッチ・パッドを共通センス線24に接続する。したがって、同じ組み合わせのストローブ線22およびセンス線24に接続されるタッチ・パッドは2つとない。
第6図はタッチ・パッド・マトリクスのある特定の配列を示すが、特定の用途に応じて、あらゆる数のタッチ・パッドをあらゆるパターンにでも配列可能であることは理解されよう。タッチ・パッドは行および列に配列する必要はない。代わりに、タッチパッドを基板上にランダムに配置したり、円形または対角線上に配列してもよい。基板に取り付け可能なタッチ・パッドの数は、基板のサイズによってのみ制限される。
第7図を参照すると、基板10に取り付けられた3つの隣接するタッチ・パッドが示されている。各タッチ・パッドに関連する電界が破線で示されている。先に個々のタッチ・パッドで述べたように、電界経路は外側電極18において発し、基板を貫通し再度中央電極16に向かって戻ってくる円弧状経路をたどる。各タッチ・パッドによって生成される電界はパッドの中心に向かって進むので、隣接するパッドの電界は互いに逆向きである。即ち、逆方向に動く。したがって、隣接パッド間のクロストークの可能性が低下する。
代替実施例では、外側電極18は中央電極16をほぼ包囲するものではない。電極16および18の配置についての重要な特徴は、対向する電界を生成することである。したがって、隣接するタッチ・パッドが存在するところには、対向する電界がありさえすればよい。例えば、基板上に3つのタッチ・パッドが直線上に配置されている場合、外側電極18は隣接するパッド間に位置する。この3パッド配列の中の中央のパッドが左および右に隣接するパッドを有する場合、外側電極18は、中央のパッドの左および右側に位置することになる。しかしながら、中央パッドの上下には隣接するパッドが配置されていないので、この中央パッドの上下にはクロストークの可能性はない。したがって、中央パッドの上下には外側電極18は必要とされない。同様に、3パッド配列における両端のパッドは、一方側に隣接パッドがあるので、その一方の隣接側にのみ外側電極18を必要とする。
第12図を参照すると、タッチ・パッド・マトリクスの制御回路のブロック図が示されている。発振器30が線32上に方形波を生成し、これがストローブ信号として機能する。デマルチプレクサ34が発振器30からストローブ信号を受け取る。Motorola MC68HC05P9のようなマイクロプロセッサ36がストローブ・アドレスを発生し、線38上でデマルチプレクサ34に供給する。ストローブ・アドレスはデマルチプレクサ34に、ストローブ信号を受ける数本の出力信号の1本を選択させる。デマルチプレクサ34からの各出力線は、タッチ・パッドの特定の列に対する1本のストローブ線22に接続されている。したがって、発振器30からの出力は、デマルチプレクサ34を介して、タッチ・パッドの特定の列に対するストローブ線22に接続される。
また、マイクロプロセッサ36はセンス・アドレスも発生し、線48上でこれをマルチプレクサ34に供給する。センス・アドレスは、マルチプレクサ46に、センス線として監視すべき数本の入力線の1本を選択させる。したがって、あるものパッドを「ストローブ」し、ある行のパッドを「センス」することによって、マトリクス内の特定のタッチ・パッドを選択的に監視することができる。あるいは、ある行のパッドを「ストローブ」し、ある列のパッドを「センス」することによって監視が行われるように、タッチ・パッド・マトリクスを配列することも可能である。
マルチプレクサ46によって選択されたセンス線24は、線50を用いて、ピーク検出および増幅回路52に接続される。回路52の出力は、線54上でマイクロプロセッサ36に供給される。回路52から受け取った信号に応じて、マイクロプロセッサ36上で実行されるアルゴリズムが、制御対象装置58を活性化すべきか、非活性化すべきか、あるいは調節すべきかを判定する。
第13図に示すピーク検出および増幅回路は、単一タッチ・パッド設計または、例えば、タッチ・パッド・マトリクスのような、多数タッチ・パッド設計のいずれにおいても使用される。第13図の左側部分はピーク検出回路を表し、第13図の右側部分は増幅回路を表わす。検出信号は、センス線24によって、演算増幅器64の非反転入力に搬送される。センス線24と接地との間に抵抗62が接続されている。好ましくは、抵抗62は10Kオームの値を有する。+5ボルトと演算増幅器64の出力との間にプル・アップ抵抗66が接続されている。好適実施例では、抵抗66は10Kオームの値を有する。演算増幅器64の出力は、ダイオード67を介して、演算増幅器64の反転入力に接続されている。接地と演算増幅器64の反転入力との間に、抵抗68およびコンデンサ70が並列に接続されている。好ましくは、演算増幅器64および72は、LM339という形式のものである。
演算増幅器72の非反転入力は、ピーク検出回路からの出力信号を受け取る。+5ボルトと演算増幅器72の出力82との間に、プル・アップ抵抗74が接続されている。好適実施例では、抵抗は10Kオームの値を有する。出力82は、抵抗78を介して、演算増幅器72の反転入力に接続されている。演算増幅器72の反転入力と接地との間に、抵抗76が接続されている。出力82と接地との間にコンデンサ80が接続されている。
抵抗76および78の値は、増幅回路による増幅のレベルを決定する。好適実施例では、抵抗76は66Kオームの値を有し、抵抗78は100Kオームの値を有する。異なるレベルの増幅が望ましい場合、当業者には公知であるが、抵抗76および78に異なる値を用いる。更に、ピーク検出出力に接続された増幅器の使用を必要としない検出回路を用いてもよい。かかる検出回路は、当業者には公知である。
動作中、ユーザが基板10に接触すると、タッチ・パッドは活性化される。タッチ・パッドは、電界の十分な中断の原因となる指先、または指間接、手の平、肘のようなその他の付属器官による接触を感知する。
外側電極18に接続されているストローブ線22に、第8図に示すストローブ信号を印加する。好ましくは、ストローブ信号は約7nsecの立ち上がり時間を有する。しかしながら、100nsecまでの立ち上がり時間でも使用可能である。7nsecのように立ち上がり時間が速い程、入力インピーダンスが低く、したがって好ましいものである。既に述べたように、ストローブ信号はタッチ・パッドに電界を生成する。基板10が接触されていない場合、第9図に示す波形がセンス線24上に存在する。各ストローブ信号パルスの立ち上がりエッジがトランジスタ26をオンにし、このトランジスタにベース電流を引き込ませる。すると、次のパルスが到達するまで、電極16および18によって形成されたコンデンサが、抵抗28を介して放電を行う。
トランジスタ26のベース電流は、IB=C(dV/dT)という式で決定され、ここでIBはベース電流、Cはタッチ・パッドの容量、およびdV/dTは時間に対する電圧変化である。時間に対する電圧変化は、発振ストローブ信号の電圧レベル変化によって生ずる。電極16および18によって形成されたタッチ・パッドにユーザが接触すると、タッチ・パッドの容量性電荷(capacitive charge)が減少し、一方寄生コンデンサ27の容量性電荷が増大する。
トランジスタ26は、各タッチ・パッドにおける検出信号を増幅し、バッファする。これによって、異なるリード長およびリード配設経路によって生ずるタッチ・パッド間の信号レベル差が減少する。より均一な検出信号レベルを供給することによって、更に大きな増幅が可能となるが、信号レベルは0ないし+5ボルト間に維持される。
第9図に示す波形は、第13図に示すピーク検出回路に印加される。接触されていない場合のピーク検出器の出力を第10図に示す。ユーザが接触した場合のピーク検出器の出力を第11図に示す。第10図および第11図に示すように、波形は同じ形状を有するが振幅が異なる。したがって、ユーザがタッチ・パッドに接触すると、ピーク検出器の出力が変化する。
タッチ・パッド・マトリクスを使用する場合、制御回路(第12図に示すような)を用いて、マトリクス内の各タッチ・パッドを選択的に監視する。マイクロプロセッサ36は、適切なストローブ・アドレスおよびセンス・アドレスをそれぞれデマルチプレクサおよびマルチプレクサに送ることによって、各ストローブ線22および各センス線24を順次選択する。各センス線24はピーク検出器52によって監視され、ピーク検出器52は検出信号を増幅し、それをマイクロプロセッサ36に送信する。
第14a図および第14b図は、タッチ・パッド・マトリクスを監視するプログラムのフローチャートである。このプログラムは一度に1つのタッチ・パッドを監視し、マトリクス内のタッチ・パッド全てを順次走査する。プログラムは、割り込みが受け取られたときに、ブロック100において開始する。ステップ102は、システムがオンになっているか否か(コールド・スタート)を判定するためにチェックを行う。システムがコールド・スタートされている場合、ステップ104は全ての変数を初期化し、ステップ106はストローブおよびセンス・カウンタをリセットする。
システムがコールド・スタートされていない場合、ステップ109は検出信号レベルを引き出す。次に、ステップ110は、平均値が初期化されているかについて判定する。平均「非接触」検出信号レベルを判定するために、平均電圧レベルが各タッチ・パッドに対して記憶されている。
平均値が初期化されている場合、プログラムは次にステップ114にジャンプし、平均検出信号レベルと現検出信号レベルとの間の差を判定する。平均値が初期化されていない場合、次に現検出信号レベルを、平均値として、監視対象の特定パッドに対して記憶する。
ステップ116において、現検出信号レベルが平均値よりも低い場合、プログラムは次にステップ128に分岐する。ステップ128において、平均フラグがセットされている場合、その平均フラグを減分する。平均フラグは、特定の信号が平均化されているか否かを示す。「非接触」信号のみが平均化されるので、「非接触」状態が感知された場合にのみ平均フラグはセットされる。平均値を減分した後、ステップ126において、パッド・ステータスをインアクティブ(非接触)にセットする。
ステップ116において、現検出信号レベルが平均値よりも低い場合、次にステップ118は、その差が所定の設定点よりも大きいかについて判定する。設定点は、「接触」状態を示すために到達しなければならないスレシホルド差レベルである。差が設定点よりも大きい場合、ステップ120においてパッド・ステータスをアクティブ(接触)にセットする。
ステップ118における差が設定点よりも大きくない場合、次にプログラムはステップ122に分岐し、平均フラグがセットされているかについて判定する。平均フラグがセットされていない場合、プログラムはステップ126に分岐し、パッド・ステータスをインアクティブ(非接触)にセットする。平均フラグがセットされている場合、ステップ124において平均値を増分し、ステップ126においてパッド・ステータスをインアクティブにセットする。
ステップ132において、プログラムは、最後のストローブ線が感知されているかについて判定する。感知されている現ストローブ線が最後のストローブ線ではない場合、次にステップ134においてストローブ・ポインタを増分し、ステップ158にジャンプして、新しいストローブ・アドレスおよびセンス・アドレスを選択する。感知されている現ストローブ線が最後のストローブ線である場合、次にステップ136においてストローブ・ポインタをリセットする。ステップ138において、プログラムは現センス線が最後のセンス線であるかについて判定する。そうでなければ、ステップ140はセンス・ポインタを増分し、ステップ158にジャンプする。
現センス線が最後のセンス線である場合、マトリクスの全走査が完了したことになり、ステップ142でセンス・ポインタをリセットする。ステップ144は平均フラグをクリアし、ステップ146は平均フラグ・カウンタを増分する。ステップ148が平均フラグ・カウンタは最大値でないと判定した場合、次にプログラムはステップ154に分岐する。平均フラグ・カウンタが最大値の場合、次にステップ150においてカウンタをリセットし、ステップ152において平均フラグをセットする。
ステップ154において、モニタ対象のタッチ・パッドのステータスを、マイクロプロセッサから残りの制御回路に出力する。ステップ156は全ての変数をリセットし、プログラムにマトリクスの先頭から走査を開始させる。全変数がリセットされた後、ステップ158が、監視すべき新たなストローブ線およびセンス線を選択する。ステップ160はプログラムをステップ100に戻し、次の割り込みを待つ。
Claims (32)
- 人のユーザによる手の接触を検出し、制御対象装置の活性化が可能な低インピーダンス・タッチ・センサであって、
第1および第2の対向した表面のある、ほぼ均一な厚さの誘電体基板を有し、
前記誘電体基板の前記第1表面上に配置され、人の付属器官によってほぼ全体が覆われる領域があり、閉じた連続幾何学的形状の第1の薄い導電性電極パッドを有し、
前記誘電体基板の第1表面上に配置され、前記第1電極パッドに対して、離間され、共通面にあり、ほぼ包囲する関係にある第2の薄い導電性電極を有し、
少なくとも前記第1電極または第2電極のうちの一つに結合されたストローブ線を有し、ストローブ信号が前記ストローブ線に印加されて前記第1電極および第2電極間に電界を生成し、
前記第1および第2電極に隣接して前記誘電体基板上に配置され、前記第1および第2電極に電気的に結合され、前記誘電体基板の人の接触によって前記制御対象装置を活性化するようにした能動電気素子を有し、
前記能動電気素子は少なくとも第1端子と第2端子を有し、前記第1端子は前記第1電極および第2電極のいずれか一つに接続され、前記第2端子は前記第1電極および第2電極の他の一つに接続された、タッチ・センサ。 - 前記誘電体基板の前記第1表面上にストローブ線が配置され、前記第2電極に電気的に結合されている請求項1に記載のタッチ・センサ。
- 前記ストローブ線にストローブ信号が印加され、前記ストローブ信号は前記第1および第2電極間に電界を生成する請求項2に記載のタッチ・センサ。
- 前記電界は、前記第2電極から発し、前記第1電極で終端する円弧状経路を有する請求項3に記載のタッチ・センサ。
- 更に、前記第1および第2電極に隣接して前記誘電体基板の前記第1表面上に配置されたセンス線を含む請求項1に記載のタッチ・センサ。
- 前記タッチ・センサは、前記センス線上に、前記タッチ・センサのステータスを示す検出信号を発生する請求項5に記載のタッチ・センサ。
- 前記検出信号は検出回路によって受け取られ、前記検出回路はピーク検出器を含む請求項6に記載のタッチ・センサ。
- 前記検出信号のレベルは、前記誘電体基板が前記ユーザの前記付属器官によって接触されると変化する請求項6に記載のタッチ・センサ。
- 前記誘電体基板の前記第1表面は非接触表面であり、前記誘電体基板の前記第2表面は接触表面である請求項1に記載のタッチ・センサ。
- 前記誘電体基板はガラスである請求項1に記載のタッチ・センサ。
- 前記誘電体基板はプラスチックである請求項1に記載のタッチ・センサ。
- 前記第1および第2電極間にチャネルが配置され、前記チャネルは全体的に均一な幅を有する請求項1に記載のタッチ・センサ。
- 複数の前記タッチ・センサが前記誘電体基板の前記第1表面上に配置されている請求項1に記載のタッチ・センサ。
- 複数の前記タッチ・センサが前記誘電体基板の前記第1表面上に配置され、行および列のマトリクスに配列されている請求項1に記載のタッチ・センサ。
- 前記タッチ・センサの前記列に共通ストローブ線が電気的に結合され、前記タッチ・センサの行に共通センス線が電気的に結合されている請求項14に記載のタッチ・センサ。
- 人のユーザによる手の接触を検出し、制御対象装置の活性化が可能な低インピーダンス・タッチ・センサであって、
誘電体担体を有し、
前記誘電体担体上に配置され、人の付属器官によってほぼ全体が覆われる領域を有する閉じた連続幾何学的形状の第1の薄い導電性電極パッドを有し、
前記第1電極に対し離間されほぼ包囲する関係で、前記誘電体担体上に配置された第2の薄い導電性電極を有し、
少なくとも前記第1電極または第2電極のうちの一つに結合されたストローブ線を有し、ストローブ信号が前記ストローブ線に印加されて前記第1電極および第2電極間に電界を生成し、
前記第1および第2電極に隣接して前記誘電体担体上に配置され、前記第1および第2電極に電気的に結合された能動電気素子を有し、
第1および第2の対向する表面のある誘電体基板を有し、前記誘電体担体が前記誘電体基板の前記第1表面上に配置され、前記誘電体基板の人の接触が前記制御対象装置を活性化させるようにし、
前記能動電気素子が少なくとも第1端子と第2端子を有し、前記第1端子は前記第1電極および第2電極のいずれか一つに接続され、前記第2端子は前記第1電極および第2電極の他の一つに接続された、タッチ・センサ。 - 前記誘電体基板の前記第1表面は非接触表面であり、前記誘電体基板の前記第2表面は接触表面であり、前記誘電体担体は前記誘電体基板の前記第2表面上に配置されている請求項16に記載のタッチ・センサ。
- 人のユーザによる手の接触を検出し、制御対象装置の活性化が可能な低インピーダンス・タッチ・センサであって、
第1および第2の対向した表面のある、ほぼ均一な厚さの誘電体基板を有し、
前記誘電体基板の前記第1表面上に配置され、人の付属器官によってほぼ全体が覆われる領域を有する閉じた連続幾何学的形状の第1の薄い導電性電極パッドを有し、
前記第1電極に対して、離間されほぼ包囲する関係で前記誘電体基板の前記第1表面上に配置された第2の薄い導電性電極を有し、
少なくとも前記第1電極または第2電極のうちの一つに結合されたストローブ線を有し、ストローブ信号が前記ストローブ線に印加されて前記第1電極および第2電極間に電界を生成し、
前記第1および第2電極に隣接して前記誘電体基板の前記第1表面上に配置され、前記第1および第2電極に電気的に結合され、前記誘電体基板の人の接触が前記制御対象装置を活性化させるようにしたトランジスタを有し、
前記トランジスタが少なくとも第1端子と第2端子を有し、前記第1端子は前記第1電極および第2電極のいずれか一つに接続され、前記第2端子は前記第1電極および第2電極の他の一つに接続された、タッチ・センサ。 - 前記トランジスタはPNPトランジスタである請求項18に記載のタッチ・センサ。
- 更に、前記誘電体基板の前記第1表面上に配置され、前記第1および第2電極間に電気的に結合されている抵抗を含む請求項18に記載のタッチ・センサ。
- 更に、前記第1および第2電極に隣接して、前記誘電体基板の前記第1表面上に配置されたセンス線を含む請求項18に記載の装置。
- 前記トランジスタは、ベース、コレクタおよびエミッタを有し、前記トランジスタのベースは前記第1電極に接続され、前記トランジスタのコレクタは前記センス線に接続され、前記トランジスタのエミッタは前記第2電極に接続されている請求項18に記載のタッチ・センサ。
- 複数の前記タッチ・センサが前記誘電体基板の前記第1表面上に配置されている請求項18記載に記載のタッチ・センサ。
- 前記タッチ・センサは、前記センス線上に、前記タッチ・センサのステータスを示す検出信号を発生する請求項21に記載のタッチ・センサ。
- 前記検出信号のレベルは、前記誘電体基板が前記ユーザの前記付属器官によって接触されると変化する請求項24に記載のタッチ・センサ。
- 人のユーザによる手の接触を検出し、制御対象装置の活性化が可能な複数のタッチ・パッドであって、
第1および第2の対向した表面のある、ほぼ均一な厚さの誘電体基板を有し、
周縁があり、基板の前記第1表面上に配置され、人の付属器官によってほぼ全体が覆われる領域を有する閉じた連続幾何学的形状の第1の薄い導電性電極パッドを有し、
前記第1電極に対して離間された関係で前記誘電体基板の前記第1表面上に配置された第2の薄い導電性電極を有し、該薄い導電性電極は隣接するタッチ・パッドを有する周縁上で前記第1電極を包囲し、
少なくとも前記第1電極または第2電極のうちの一つがストローブ線に結合し、ストローブ信号が前記ストローブ線に印加されて前記第1電極および第2電極間に電界を生成する、タッチ・パッド。 - 更に、前記誘電体基板の前記第2表面上に配置され、前記第2電極に電気的に結合されたストローブ線を含む請求項26に記載のタッチ・パッド。
- 前記ストローブ線にストローブ信号が印加され、前記第2および第2電極間に電界を生成する請求項27に記載のタッチ・パッド。
- 前記電界は、隣接するタッチ・パッドによって生成される電界とは逆方向である請求項28に記載のタッチ・パッド。
- 更に、前記第1および第2電極に隣接して前記誘電体基板の前記第1表面上に配置されたセンス線を含み、前記タッチ・センサは前記センス線上に検出信号を発生する請求項26に記載のタッチ・パッド。
- 前記基板の前記第1表面は非接触表面であり、前記誘電体基板の前記第2表面は接触面である請求項26に記載のタッチ・パッド。
- 人のユーザによる手の接触を検出し、制御対象装置の活性化が可能な複数のタッチ・パッドであって、各タッチ・パッドは、
誘電体担体を有し、
周縁があり、前記誘電体担体上に配置され、人の付属器官によってほぼ全体が覆われる領域を有する閉じた連続幾何学的形状の第1の薄い導電性電極パッドを有し、
前記第1電極に対して離間された関係で前記誘電体担体上に配置された第2の薄い導電性電極を有し、該第2の薄い導電性電極は隣接するタッチ・パッドを有する周縁上で前記第1電極を包囲し、
少なくとも前記第1電極または第2電極のうちの一つがストローブ線に結合し、ストローブ信号が前記ストローブ線に印加されて前記第1電極および第2電極間に電界を生成し、
第1および第2の対向した表面のある誘電体基板を有し、前記誘電体担体が前記誘電体基板の前記第1表面上に配置され、前記基板の人の接触が前記制御対象装置を活性化させるようにする、タッチ・パッド。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US08/328,852 US5594222A (en) | 1994-10-25 | 1994-10-25 | Touch sensor and control circuit therefor |
US08/328,852 | 1994-10-25 | ||
PCT/US1995/013721 WO1996013098A1 (en) | 1994-10-25 | 1995-10-25 | Capacitive touch sensor |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005360426A Division JP2006085741A (ja) | 1994-10-25 | 2005-12-14 | 容量形タッチセンサ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2001503205A JP2001503205A (ja) | 2001-03-06 |
JP3798428B2 true JP3798428B2 (ja) | 2006-07-19 |
Family
ID=23282733
Family Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP51412196A Expired - Fee Related JP3798428B2 (ja) | 1994-10-25 | 1995-10-25 | 容量形タッチセンサ |
JP2005360426A Abandoned JP2006085741A (ja) | 1994-10-25 | 2005-12-14 | 容量形タッチセンサ |
Family Applications After (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005360426A Abandoned JP2006085741A (ja) | 1994-10-25 | 2005-12-14 | 容量形タッチセンサ |
Country Status (12)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US5594222A (ja) |
EP (2) | EP1204209B1 (ja) |
JP (2) | JP3798428B2 (ja) |
CN (1) | CN1155154C (ja) |
AT (2) | ATE276606T1 (ja) |
CA (1) | CA2203695C (ja) |
DE (2) | DE69533529T2 (ja) |
DK (2) | DK0795233T3 (ja) |
ES (2) | ES2179890T3 (ja) |
HK (1) | HK1045224B (ja) |
NZ (1) | NZ296672A (ja) |
WO (1) | WO1996013098A1 (ja) |
Families Citing this family (319)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6822563B2 (en) | 1997-09-22 | 2004-11-23 | Donnelly Corporation | Vehicle imaging system with accessory control |
US5910854A (en) | 1993-02-26 | 1999-06-08 | Donnelly Corporation | Electrochromic polymeric solid films, manufacturing electrochromic devices using such solid films, and processes for making such solid films and devices |
US5877897A (en) | 1993-02-26 | 1999-03-02 | Donnelly Corporation | Automatic rearview mirror, vehicle lighting control and vehicle interior monitoring system using a photosensor array |
US5668663A (en) | 1994-05-05 | 1997-09-16 | Donnelly Corporation | Electrochromic mirrors and devices |
US6891563B2 (en) | 1996-05-22 | 2005-05-10 | Donnelly Corporation | Vehicular vision system |
KR970049359A (ko) | 1995-12-26 | 1997-07-29 | 베일리 웨인 피 | 감지 패널에 대한 물체의 상대 속도에 의한 접촉 감지 방법 및 그 장치 |
US7655894B2 (en) | 1996-03-25 | 2010-02-02 | Donnelly Corporation | Vehicular image sensing system |
DK0883931T3 (da) * | 1996-12-10 | 2005-06-20 | Touchsensor Tech Llc | Differentielle beröringssensorer og styrekredslöb til disse |
JP4162717B2 (ja) * | 1996-12-10 | 2008-10-08 | タッチ センサー テクノロジーズ,エルエルシー | 差動式タッチセンサーおよびそれの制御回路 |
US5923101A (en) * | 1997-04-02 | 1999-07-13 | Emerson Electric Company | Non-contact key |
US6326613B1 (en) | 1998-01-07 | 2001-12-04 | Donnelly Corporation | Vehicle interior mirror assembly adapted for containing a rain sensor |
US8294975B2 (en) | 1997-08-25 | 2012-10-23 | Donnelly Corporation | Automotive rearview mirror assembly |
US6124886A (en) | 1997-08-25 | 2000-09-26 | Donnelly Corporation | Modular rearview mirror assembly |
US6172613B1 (en) | 1998-02-18 | 2001-01-09 | Donnelly Corporation | Rearview mirror assembly incorporating vehicle information display |
US5933102A (en) * | 1997-09-24 | 1999-08-03 | Tanisys Technology, Inc. | Capacitive sensitive switch method and system |
US8288711B2 (en) | 1998-01-07 | 2012-10-16 | Donnelly Corporation | Interior rearview mirror system with forwardly-viewing camera and a control |
US6445287B1 (en) | 2000-02-28 | 2002-09-03 | Donnelly Corporation | Tire inflation assistance monitoring system |
US6329925B1 (en) | 1999-11-24 | 2001-12-11 | Donnelly Corporation | Rearview mirror assembly with added feature modular display |
US6477464B2 (en) | 2000-03-09 | 2002-11-05 | Donnelly Corporation | Complete mirror-based global-positioning system (GPS) navigation solution |
US6693517B2 (en) | 2000-04-21 | 2004-02-17 | Donnelly Corporation | Vehicle mirror assembly communicating wirelessly with vehicle accessories and occupants |
US7218498B2 (en) * | 1999-01-19 | 2007-05-15 | Touchsensor Technologies Llc | Touch switch with integral control circuit |
US6320282B1 (en) * | 1999-01-19 | 2001-11-20 | Touchsensor Technologies, Llc | Touch switch with integral control circuit |
US7906875B2 (en) * | 1999-01-19 | 2011-03-15 | Touchsensor Technologies, Llc | Touch switches and practical applications therefor |
BR0008643B1 (pt) * | 1999-03-02 | 2014-04-15 | Gentex Corp | Conjunto de espelho retrovisor, e, detector de inclinação para um conjunto de espelho retrovisor |
KR100291239B1 (ko) | 1999-03-04 | 2001-05-15 | 유종호 | 형상 인식 장치와 그 제조방법 |
AU6063700A (en) * | 1999-08-06 | 2001-03-05 | Precor Incorporated | Control panel |
US7167796B2 (en) | 2000-03-09 | 2007-01-23 | Donnelly Corporation | Vehicle navigation system for use with a telematics system |
US7004593B2 (en) * | 2002-06-06 | 2006-02-28 | Donnelly Corporation | Interior rearview mirror system with compass |
US7370983B2 (en) | 2000-03-02 | 2008-05-13 | Donnelly Corporation | Interior mirror assembly with display |
WO2001064481A2 (en) | 2000-03-02 | 2001-09-07 | Donnelly Corporation | Video mirror systems incorporating an accessory module |
US6396408B2 (en) | 2000-03-31 | 2002-05-28 | Donnelly Corporation | Digital electrochromic circuit with a vehicle network |
US6218947B1 (en) | 2000-05-23 | 2001-04-17 | Ronald L. Sutherland | Driver sleep alarm |
US20030019886A1 (en) * | 2001-01-19 | 2003-01-30 | Lancer Partnership. Ltd | Customer interface for a beverage dispenser |
WO2002062623A2 (en) | 2001-01-23 | 2002-08-15 | Donnelly Corporation | Improved vehicular lighting system for a mirror assembly |
US7581859B2 (en) | 2005-09-14 | 2009-09-01 | Donnelly Corp. | Display device for exterior rearview mirror |
US7255451B2 (en) * | 2002-09-20 | 2007-08-14 | Donnelly Corporation | Electro-optic mirror cell |
US6535694B2 (en) * | 2001-02-12 | 2003-03-18 | Thomson Licensing S.A. | Finger actuated device having a proximity detector |
DE10117956B4 (de) * | 2001-04-10 | 2004-04-08 | Schott Glas | Berührungsschalter mit einer Bedienfläche |
CN1278489C (zh) * | 2001-05-07 | 2006-10-04 | 触摸传感器技术有限责任公司 | 控制系统输入设备和方法 |
US7697027B2 (en) | 2001-07-31 | 2010-04-13 | Donnelly Corporation | Vehicular video system |
US6882287B2 (en) | 2001-07-31 | 2005-04-19 | Donnelly Corporation | Automotive lane change aid |
US8307549B2 (en) * | 2001-11-20 | 2012-11-13 | Touchsensor Technologies, Llc | Method of making an electrical circuit |
US7361860B2 (en) * | 2001-11-20 | 2008-04-22 | Touchsensor Technologies, Llc | Integrated touch sensor and light apparatus |
US6897390B2 (en) * | 2001-11-20 | 2005-05-24 | Touchsensor Technologies, Llc | Molded/integrated touch switch/control panel assembly and method for making same |
US7260438B2 (en) * | 2001-11-20 | 2007-08-21 | Touchsensor Technologies, Llc | Intelligent shelving system |
US7532131B2 (en) * | 2001-11-20 | 2009-05-12 | William David Schaefer | Multi-layer solid state keyboard |
US6918674B2 (en) | 2002-05-03 | 2005-07-19 | Donnelly Corporation | Vehicle rearview mirror system |
EP1504276B1 (en) | 2002-05-03 | 2012-08-08 | Donnelly Corporation | Object detection system for vehicle |
DE10259297B4 (de) * | 2002-05-07 | 2006-11-16 | Schott Ag | Beleuchtungseinrichtung für Schaltflächen |
EP1376872B1 (de) * | 2002-05-07 | 2007-10-10 | Schott Ag | Beleuchtungseinrichtung für Schaltflächen |
US7329013B2 (en) | 2002-06-06 | 2008-02-12 | Donnelly Corporation | Interior rearview mirror system with compass |
KR100433362B1 (ko) * | 2002-07-11 | 2004-06-07 | 에이디반도체(주) | 임피던스 비교 집적회로 |
US7310177B2 (en) | 2002-09-20 | 2007-12-18 | Donnelly Corporation | Electro-optic reflective element assembly |
US7184190B2 (en) * | 2002-09-20 | 2007-02-27 | Donnelly Corporation | Electro-optic reflective element assembly |
EP1543358A2 (en) * | 2002-09-20 | 2005-06-22 | Donnelly Corporation | Mirror reflective element assembly |
US7253723B2 (en) | 2003-05-19 | 2007-08-07 | Donnelly Corporation | Mirror assembly |
US7360932B2 (en) * | 2004-06-01 | 2008-04-22 | Donnelly Corporation | Mirror assembly for vehicle |
US7352355B2 (en) * | 2002-10-28 | 2008-04-01 | Delphi Technologies, Inc. | Transparent overlay input device |
DE10257070B4 (de) * | 2002-12-06 | 2004-09-16 | Schott Glas | Verfahren zur automatischen Bestimmung einer gültigen oder ungültigen Tasteneingabe |
KR100685954B1 (ko) * | 2002-12-24 | 2007-02-23 | 엘지.필립스 엘시디 주식회사 | 터치 패널 |
BE1015302A3 (fr) | 2003-01-10 | 2005-01-11 | Glaverbel | Vitrage comportant des composants electroniques. |
US7850339B2 (en) * | 2003-01-30 | 2010-12-14 | Touchsensor Technologies, Llc | Display having thin cross-section and/or multi-colored output |
US7175304B2 (en) * | 2003-01-30 | 2007-02-13 | Touchsensor Technologies, Llc | Integrated low profile display |
DE602004031291D1 (de) * | 2003-04-22 | 2011-03-17 | Touchsensor Tech Llc | Mehrschichtige röhrenlose tastatur |
DE10320548B4 (de) * | 2003-05-07 | 2005-02-24 | Schott Ag | Berührungsschalteinrichtung |
JP4009953B2 (ja) * | 2003-05-14 | 2007-11-21 | オムロン株式会社 | 物体検知センサ |
US7289037B2 (en) | 2003-05-19 | 2007-10-30 | Donnelly Corporation | Mirror assembly for vehicle |
US7420756B2 (en) | 2003-05-20 | 2008-09-02 | Donnelly Corporation | Mirror reflective element |
DE10326948A1 (de) * | 2003-06-10 | 2005-01-13 | E.G.O. Control Systems Gmbh & Co. Kg | Einrichtung zur Auswahl von Funktionsabläufen und Verfahren zur Steuerung eines Elektrogeräts |
US7063382B2 (en) * | 2003-06-26 | 2006-06-20 | Lear Corporation | Vehicle seat assembly having a vehicle occupant sensing system and a seat cushion insert |
US7258398B2 (en) * | 2003-06-26 | 2007-08-21 | Lear Corporation | Vehicle occupant sensing system having an upper slide member with an emitter interference member |
US7132953B2 (en) * | 2003-06-26 | 2006-11-07 | Lear Corporation | Spring sensor assembly for a vehicle seat cushion |
US7075450B2 (en) * | 2003-06-26 | 2006-07-11 | Lear Corporation | Vehicle occupant sensing system having discrete wiring |
US7172244B2 (en) * | 2003-06-26 | 2007-02-06 | Lear Corporation | Vehicle seat assembly having a vehicle occupant sensing system and a seat cushion insert positioned therein |
US6994397B2 (en) * | 2003-06-26 | 2006-02-07 | Lear Corporation | Vehicle occupant sensing system having sensor assemblies with variable blasing member |
US7122994B2 (en) * | 2003-08-27 | 2006-10-17 | Honeywell International Inc. | Control apparatus for a starter/generator system |
US7249860B2 (en) * | 2003-09-05 | 2007-07-31 | Donnelly Corporation | Interior rearview mirror assembly |
US7446924B2 (en) * | 2003-10-02 | 2008-11-04 | Donnelly Corporation | Mirror reflective element assembly including electronic component |
US7308341B2 (en) | 2003-10-14 | 2007-12-11 | Donnelly Corporation | Vehicle communication system |
US7145552B2 (en) * | 2003-10-22 | 2006-12-05 | Solectron Corporation | Electric field proximity keyboards and detection systems |
US20050116020A1 (en) * | 2003-11-07 | 2005-06-02 | Smolucha Walter E. | Locating individuals and games in a gaming establishment |
US20050122119A1 (en) * | 2003-12-05 | 2005-06-09 | Touchram Llc | Low noise proximity sensing system |
US7339579B2 (en) * | 2003-12-15 | 2008-03-04 | 3M Innovative Properties Company | Wiring harness and touch sensor incorporating same |
US7015407B2 (en) | 2003-12-22 | 2006-03-21 | Lear Corporation | Hidden switch for motor vehicle |
US20050134485A1 (en) * | 2003-12-22 | 2005-06-23 | Hein David A. | Touch pad for motor vehicle and sensor therewith |
US7180017B2 (en) * | 2003-12-22 | 2007-02-20 | Lear Corporation | Integrated center stack switch bank for motor vehicle |
US7719142B2 (en) * | 2003-12-22 | 2010-05-18 | Lear Corporation | Audio and tactile switch feedback for motor vehicle |
US7053759B2 (en) * | 2003-12-30 | 2006-05-30 | Lear Corporation | Method of determining an equivalent value for a failed sensor in a vehicle seat having an occupancy sensing system |
US7059029B2 (en) * | 2003-12-30 | 2006-06-13 | Lear Corporation | Method of testing a sensor array incorporated into a vehicle seat |
US7034670B2 (en) * | 2003-12-30 | 2006-04-25 | Lear Corporation | Method of occupancy classification in a vehicle seat |
US6901322B1 (en) | 2003-12-30 | 2005-05-31 | Lear Corporation | Method of predicting an empty seat condition in an occupancy sensing system |
US6985077B2 (en) * | 2003-12-30 | 2006-01-10 | Lear Corporation | Method of tuning a sensor array for occupancy sensing in a vehicle seat |
US10664115B2 (en) | 2004-01-09 | 2020-05-26 | Donnelly Corporation | Vehicular vision system with head up display |
DE102004002825A1 (de) * | 2004-01-12 | 2005-08-04 | E.G.O. Elektro-Gerätebau GmbH | Bedieneinrichtung mit einem kapazitiven Sensorelement und Elektrogerät mit einer solchen Bedieneinrichtung |
US7185916B2 (en) * | 2004-01-14 | 2007-03-06 | Lear Corporation | Vehicle seat assembly having a field effect sensor for detecting seat position |
US7526103B2 (en) | 2004-04-15 | 2009-04-28 | Donnelly Corporation | Imaging system for vehicle |
US20060287078A1 (en) * | 2004-04-22 | 2006-12-21 | Smolucha Walter E | Identifying components of a casino game |
DE102004026672B4 (de) * | 2004-05-28 | 2007-05-03 | Schott Ag | Berührungsschalteinrichtung |
DE102004026836B4 (de) * | 2004-05-28 | 2007-05-03 | Schott Ag | Berührungsschalteinrichtung |
KR100642497B1 (ko) * | 2004-06-03 | 2006-11-02 | 주식회사 애트랩 | 전기적 접촉센서 |
US20060007171A1 (en) * | 2004-06-24 | 2006-01-12 | Burdi Roger D | EMI resistant balanced touch sensor and method |
US7225067B2 (en) * | 2004-07-02 | 2007-05-29 | Lear Corporation | Vehicle occupant sensing system for a vehicle seat assembly and method of operating the same |
WO2006003245A1 (en) * | 2004-07-06 | 2006-01-12 | Upm-Kymmene Corporation | Sensor product for electric field sensing |
US7373817B2 (en) | 2004-07-09 | 2008-05-20 | Touchsensor Technologies, Llc | Solid state fluid level sensor |
US20060015284A1 (en) * | 2004-07-15 | 2006-01-19 | Fry Charles D | Contaminant detecting touch sensitive element |
TWI248583B (en) * | 2004-08-13 | 2006-02-01 | Elan Microelectronics Corp | Capacitor-type touch panel structure and power-saving mechanism using the structure |
US7323886B2 (en) * | 2004-08-16 | 2008-01-29 | Ying Lau Lee | Linear capacitance measurement and touchless switch |
US7498822B2 (en) * | 2004-08-16 | 2009-03-03 | Ying Lau Lee | Linear capacitance measurement and touchless switch |
US7881496B2 (en) | 2004-09-30 | 2011-02-01 | Donnelly Corporation | Vision system for vehicle |
US7365278B2 (en) * | 2004-10-27 | 2008-04-29 | Lear Corporation | Vehicle occupant sensing system having a contamination barrier member |
US7428942B2 (en) * | 2004-10-27 | 2008-09-30 | Lear Corporation | Vehicle occupant sensing system having guiding ribs |
US7402769B2 (en) * | 2004-10-27 | 2008-07-22 | Lear Corporation | Vehicle occupant sensing system having a retention member for a biasing member |
US7100980B2 (en) * | 2004-10-27 | 2006-09-05 | Lear Corporation | Vehicle seat assembly having a vehicle occupant sensing system with a biasing pad |
US20060097497A1 (en) * | 2004-10-27 | 2006-05-11 | Sallam Faisal K | Vehicle occupant sensing system having a contamination barrier member |
US7405370B2 (en) * | 2004-10-27 | 2008-07-29 | Lear Corporation | Vehicle occupant sensing system having enclosed sensor assembly |
DE102005001777B4 (de) * | 2004-12-22 | 2007-09-13 | Diehl Ako Stiftung & Co. Kg | Schaltungsanordnung für einen kapazitiven Berührungsschalter |
WO2006068782A2 (en) * | 2004-12-22 | 2006-06-29 | 3M Innovative Properties Company | Touch sensors incorporating capacitively coupled electrodes |
JP2008537611A (ja) * | 2004-12-23 | 2008-09-18 | タッチセンサー テクノロジーズ,エルエルシー | 共用電極パターン電界効果センサおよび該センサを使用するジョイ・スティック |
DE602005011179D1 (de) * | 2004-12-23 | 2009-01-02 | Touchsensor Tech Llc | Schlüsselloses eintritts-touchpadsystem und entsprechendes verfahren |
US7720580B2 (en) | 2004-12-23 | 2010-05-18 | Donnelly Corporation | Object detection system for vehicle |
US7400435B2 (en) | 2005-01-19 | 2008-07-15 | Donnelly Corporation | Mirror assembly with heater element |
JP4377343B2 (ja) * | 2005-01-31 | 2009-12-02 | 株式会社東海理化電機製作所 | タッチ操作入力装置 |
US20060262101A1 (en) * | 2005-02-10 | 2006-11-23 | Layton Michael D | Expanded electrode grid of a capacitance sensitive touchpad by using demultiplexing of signals to the grid as controlled by binary patterns from a touch sensor circuit |
US7330108B2 (en) * | 2005-02-24 | 2008-02-12 | Wms Gaming Inc. | Security zones for casino gaming |
JP4868768B2 (ja) * | 2005-04-22 | 2012-02-01 | 株式会社東芝 | 冷蔵庫 |
US20060258442A1 (en) * | 2005-05-13 | 2006-11-16 | Ryan Chad A | Multi-purpose casino chips |
ATE517368T1 (de) * | 2005-05-16 | 2011-08-15 | Donnelly Corp | Fahrzeugspiegelanordnung mit zeichen am reflektierenden teil |
US20060273384A1 (en) * | 2005-06-06 | 2006-12-07 | M-Mos Sdn. Bhd. | Structure for avalanche improvement of ultra high density trench MOSFET |
US7527403B2 (en) * | 2005-06-14 | 2009-05-05 | Donnelly Corp. | Mirror assembly for vehicle |
US11498487B2 (en) | 2005-07-06 | 2022-11-15 | Magna Mirrors Of America, Inc. | Vehicular exterior mirror system with blind spot indicator |
US11242009B2 (en) | 2005-07-06 | 2022-02-08 | Donnelly Corporation | Vehicular exterior mirror system with blind spot indicator |
WO2008051910A2 (en) | 2006-10-24 | 2008-05-02 | Donnelly Corporation | Display device for exterior mirror |
US7625187B2 (en) * | 2005-08-24 | 2009-12-01 | Johnson Pumps Of America Inc. | Submersible pump with integrated liquid level sensing and control system |
DE102005041113A1 (de) * | 2005-08-30 | 2007-03-01 | BSH Bosch und Siemens Hausgeräte GmbH | Kapazitiver Annäherungsschalter und Haushaltsgerät mit einem solchen |
JP4394057B2 (ja) * | 2005-09-21 | 2010-01-06 | アルプス電気株式会社 | 入力装置 |
US20070068786A1 (en) * | 2005-09-21 | 2007-03-29 | Lear Corporation | Touch pad having integrated lighting feature and touch sensor and method of operating the same |
ES2253126B1 (es) * | 2005-10-14 | 2007-07-16 | Modulos Digitales Para El Lavado, S.A. | Componente de deteccion para un dispositivo de pantalla sensorial dactilar. |
EP1949666B1 (en) | 2005-11-01 | 2013-07-17 | Magna Mirrors of America, Inc. | Interior rearview mirror with display |
US20070159454A1 (en) * | 2006-01-09 | 2007-07-12 | Wendeline Rodriguez | Control panel for an electronic device |
DE102006008281A1 (de) * | 2006-02-22 | 2007-08-23 | Ident Technology Ag | Sensoreinrichtung |
WO2008024639A2 (en) | 2006-08-11 | 2008-02-28 | Donnelly Corporation | Automatic headlamp control system |
US11890991B2 (en) | 2006-10-24 | 2024-02-06 | Magna Mirrors Of America, Inc. | Vehicular exterior rearview mirror assembly with blind spot indicator element |
US7944371B2 (en) | 2007-11-05 | 2011-05-17 | Magna Mirrors Of America, Inc. | Exterior mirror with indicator |
PT2089728T (pt) * | 2006-12-05 | 2016-08-17 | Maricare Oy | Tela de deteção elétrica, sistema e seu método de fabrico |
US7898531B2 (en) * | 2006-12-27 | 2011-03-01 | Visteon Global Technologies, Inc. | System and method of operating an output device in a vehicle |
EP3624086A1 (en) | 2007-01-25 | 2020-03-18 | Magna Electronics Inc. | Radar sensing system for vehicle |
DE102007004889B4 (de) * | 2007-01-31 | 2009-04-16 | BSH Bosch und Siemens Hausgeräte GmbH | Kapazitiver Inkrementalgeber und Haushaltsgerät mit einem solchen |
CN101241412B (zh) * | 2007-02-05 | 2010-05-19 | 北京汇冠新技术股份有限公司 | 一种利用人体电容触发的红外触摸屏 |
ITPR20070006A1 (it) * | 2007-02-08 | 2008-08-09 | Techimp S P A | Procedimento per elaborare dati relativi a un'attivita di scariche elettriche parziali |
JP2008225648A (ja) * | 2007-03-09 | 2008-09-25 | Alps Electric Co Ltd | 電源制御装置及びこれを備えた電子機器並びに電子機器の起動方法 |
US8380355B2 (en) | 2007-03-19 | 2013-02-19 | Wayne/Scott Fetzer Company | Capacitive sensor and method and apparatus for controlling a pump using same |
US8203466B2 (en) | 2007-04-20 | 2012-06-19 | Illinois Tool Works Inc. | Pulsed antenna capacitive touch switch |
US7748856B2 (en) * | 2007-05-23 | 2010-07-06 | Donnelly Corporation | Exterior mirror element with integral wide angle portion |
US7914187B2 (en) | 2007-07-12 | 2011-03-29 | Magna Electronics Inc. | Automatic lighting system with adaptive alignment function |
US8017898B2 (en) | 2007-08-17 | 2011-09-13 | Magna Electronics Inc. | Vehicular imaging system in an automatic headlamp control system |
TWI351633B (en) * | 2007-09-05 | 2011-11-01 | Au Optronics Corp | Pixel unit, method for sensing touch of an object, |
EP2191457B1 (en) | 2007-09-11 | 2014-12-10 | Magna Electronics | Imaging system for vehicle |
US8446470B2 (en) | 2007-10-04 | 2013-05-21 | Magna Electronics, Inc. | Combined RGB and IR imaging sensor |
EP2050485A1 (en) * | 2007-10-16 | 2009-04-22 | Leao Wang | Finger-touch type sensor for an exercise apparatus |
US8072356B2 (en) * | 2007-12-13 | 2011-12-06 | Kyocera Corporation | Capacitive sensing user interfaces and implementation thereof |
US20090174533A1 (en) * | 2008-01-05 | 2009-07-09 | Upton Beall Bowden | Instrumentation Assembly For A Vehicle |
CN104636016B (zh) * | 2008-02-28 | 2018-12-18 | 3M创新有限公司 | 触屏传感器 |
US8600624B2 (en) * | 2008-03-29 | 2013-12-03 | Lear Corporation | Method of matching component for vehicle head restraint actuation system |
US8154418B2 (en) | 2008-03-31 | 2012-04-10 | Magna Mirrors Of America, Inc. | Interior rearview mirror system |
US7813023B2 (en) | 2008-06-09 | 2010-10-12 | Magna Mirrors Of America, Inc. | Electro-optic mirror |
US8099209B2 (en) * | 2008-06-13 | 2012-01-17 | Visteon Global Technologies, Inc. | Multi-dimensional controls integration |
US20090314550A1 (en) * | 2008-06-18 | 2009-12-24 | Layton Michael D | Touchpad designed in a planar configuration that can be molded to conform to a non-planar object |
DE102008049176B4 (de) * | 2008-09-26 | 2011-01-27 | Diehl Ako Stiftung & Co. Kg | Bedienblende für ein Haushaltsgerät sowie Haushaltsgerät mit einer solchen Bedienblende |
US8465161B2 (en) * | 2008-10-14 | 2013-06-18 | Magna Mirrors Of America, Inc. | Interior rearview mirror assembly with button module |
US8368657B2 (en) * | 2008-12-01 | 2013-02-05 | Freescale Semiconductor, Inc. | Touch sensor panel using regional and local electrodes to increase number of sense locations |
DE102009006434B3 (de) * | 2009-01-22 | 2010-06-17 | E.G.O. Elektro-Gerätebau GmbH | Bedieneinrichtung für ein Elektrogerät und Bedienblende |
DE102009006421A1 (de) * | 2009-01-22 | 2010-07-29 | E.G.O. Elektro-Gerätebau GmbH | Bedieneinrichtung für ein Elektrogerät |
CA2750163A1 (en) * | 2009-01-23 | 2010-07-29 | Manish Kothari | Integrated light emitting and light detecting device |
KR20110132349A (ko) * | 2009-01-26 | 2011-12-07 | 지로 테크놀로지스 (2009) 엘티디. | 객체의 거동을 모니터링하는 장치 및 방법 |
EP2401176B1 (en) | 2009-02-27 | 2019-05-08 | Magna Electronics | Alert system for vehicle |
TWI386838B (zh) * | 2009-03-02 | 2013-02-21 | Au Optronics Corp | 觸控顯示面板與觸控基材 |
DE102009013532A1 (de) | 2009-03-19 | 2010-09-30 | E.G.O. Control Systems Gmbh | Schaltungsanordnung zum Bestimmen einer Kapazität eines kapazitiven Sensorelements |
US8866497B2 (en) | 2009-03-25 | 2014-10-21 | Alsentis, Llc | Apparatus and method for determining a touch input |
EP2415170A1 (en) * | 2009-04-03 | 2012-02-08 | TouchSensor Technologies, L.L.C. | Virtual knob interface and method |
JP5193942B2 (ja) * | 2009-05-14 | 2013-05-08 | 京セラディスプレイ株式会社 | 静電容量型タッチパネル装置 |
US8376595B2 (en) | 2009-05-15 | 2013-02-19 | Magna Electronics, Inc. | Automatic headlamp control |
TW201044151A (en) * | 2009-06-02 | 2010-12-16 | Au Optronics Corp | Touch panel with reduced charge time |
US20100321325A1 (en) * | 2009-06-17 | 2010-12-23 | Springer Gregory A | Touch and display panel antennas |
JP5513933B2 (ja) * | 2009-06-30 | 2014-06-04 | 株式会社ジャパンディスプレイ | タッチセンサおよび表示装置 |
CA2767729A1 (en) * | 2009-07-27 | 2011-02-10 | Touchsensor Technologies, Llc | Level sensing controller and method |
WO2011014482A1 (en) | 2009-07-27 | 2011-02-03 | Magna Electronics Inc. | Parking assist system |
WO2011014497A1 (en) | 2009-07-27 | 2011-02-03 | Magna Electronics Inc. | Vehicular camera with on-board microcontroller |
KR20120052200A (ko) * | 2009-08-05 | 2012-05-23 | 아사히 가라스 가부시키가이샤 | 터치 패널 |
WO2011028686A1 (en) | 2009-09-01 | 2011-03-10 | Magna Mirrors Of America, Inc. | Imaging and display system for vehicle |
DE202009017952U1 (de) * | 2009-09-25 | 2010-09-23 | Saint-Gobain Sekurit Deutschland Gmbh & Co. Kg | Verglasung mit integrierter Schaltvorrichtung |
WO2012051500A1 (en) | 2010-10-15 | 2012-04-19 | Magna Mirrors Of America, Inc. | Interior rearview mirror assembly |
US20110110792A1 (en) * | 2009-11-12 | 2011-05-12 | Joseph Kendall Mauro | Sensors and methods and apparatus relating to same |
US20110110794A1 (en) * | 2009-11-12 | 2011-05-12 | Philip Mayleben | Sensors and methods and apparatus relating to same |
US20110114618A1 (en) * | 2009-11-16 | 2011-05-19 | Prince Castle, Inc | Universal food holding cabinet with snap-in escutcheons |
US20110114624A1 (en) * | 2009-11-16 | 2011-05-19 | Prince Castle, Inc | Food holding cabinet power supplies with downloadable software |
US20110114625A1 (en) * | 2009-11-16 | 2011-05-19 | Prince Castle, Inc | Food holding cabinet with self-aligning and addressable power supplies |
CA2779373C (en) * | 2009-11-23 | 2017-10-24 | Touchsensor Technologies, Llc | User interface panel |
US20110128154A1 (en) * | 2009-12-01 | 2011-06-02 | Flow-Rite Controls, Ltd. | Battery electrolyte level indicator |
DE102009057947A1 (de) | 2009-12-11 | 2011-06-16 | Ident Technology Ag | Multifunktionaler Berührungs- und/oder Annäherungssensor |
US8884170B2 (en) * | 2010-01-29 | 2014-11-11 | 2395954 Ontario Inc. | Handheld electronic luggage scale |
US9205780B2 (en) | 2010-02-04 | 2015-12-08 | Magna Mirrors Of America, Inc. | Electro-optic rearview mirror assembly for vehicle |
US8890955B2 (en) * | 2010-02-10 | 2014-11-18 | Magna Mirrors Of America, Inc. | Adaptable wireless vehicle vision system based on wireless communication error |
US9003820B2 (en) | 2010-04-20 | 2015-04-14 | Prince Castle LLC | Point-of-use holding cabinet |
US9068768B2 (en) | 2010-05-19 | 2015-06-30 | Prince Castle LLC | Refrigerated point-of-use holding cabinet with downloadable software |
US8607587B2 (en) | 2010-05-19 | 2013-12-17 | Prince Castle LLC | Refrigerated point-of-use holding cabinet |
US8522675B2 (en) | 2010-05-21 | 2013-09-03 | Prince Castle, LLC | Holding cabinet for separately heating food trays |
US9481304B2 (en) | 2010-05-24 | 2016-11-01 | Magna Mirrors Of America, Inc. | Automotive exterior mirror heater control |
TWI422907B (zh) * | 2010-06-29 | 2014-01-11 | Unidisplay Inc | 觸控面板 |
US9117123B2 (en) | 2010-07-05 | 2015-08-25 | Magna Electronics Inc. | Vehicular rear view camera display system with lifecheck function |
CN102346587A (zh) * | 2010-08-03 | 2012-02-08 | 明兴光电股份有限公司 | 触控面板 |
JP2012088915A (ja) * | 2010-10-19 | 2012-05-10 | Hosiden Corp | 接触式座標入力装置、接触式座標入力装置を有するタッチパネル、及び電子機器 |
US9180908B2 (en) | 2010-11-19 | 2015-11-10 | Magna Electronics Inc. | Lane keeping system and lane centering system |
US9900522B2 (en) | 2010-12-01 | 2018-02-20 | Magna Electronics Inc. | System and method of establishing a multi-camera image using pixel remapping |
US9264672B2 (en) | 2010-12-22 | 2016-02-16 | Magna Mirrors Of America, Inc. | Vision display system for vehicle |
US9085261B2 (en) | 2011-01-26 | 2015-07-21 | Magna Electronics Inc. | Rear vision system with trailer angle detection |
DE102011011927A1 (de) * | 2011-02-22 | 2012-08-23 | Hummel Ag | Bedieneinheit |
US9194943B2 (en) | 2011-04-12 | 2015-11-24 | Magna Electronics Inc. | Step filter for estimating distance in a time-of-flight ranging system |
TW201241716A (en) * | 2011-04-15 | 2012-10-16 | Elan Microelectronics Corp | Touch sensing cell, touch sensing element and touch sensing device |
US9547795B2 (en) | 2011-04-25 | 2017-01-17 | Magna Electronics Inc. | Image processing method for detecting objects using relative motion |
US8988755B2 (en) | 2011-05-13 | 2015-03-24 | Magna Mirrors Of America, Inc. | Mirror reflective element |
US8928336B2 (en) | 2011-06-09 | 2015-01-06 | Ford Global Technologies, Llc | Proximity switch having sensitivity control and method therefor |
US8975903B2 (en) | 2011-06-09 | 2015-03-10 | Ford Global Technologies, Llc | Proximity switch having learned sensitivity and method therefor |
WO2013003661A1 (en) * | 2011-06-29 | 2013-01-03 | Touchsensor Technologies, Llc | Touch sensor mechanical interface |
WO2013016409A1 (en) | 2011-07-26 | 2013-01-31 | Magna Electronics Inc. | Vision system for vehicle |
CN102902393B (zh) * | 2011-07-29 | 2015-11-25 | 宸鸿光电科技股份有限公司 | 检测电极阵列控制电路、控制方法及其触控检测系统 |
US10004286B2 (en) | 2011-08-08 | 2018-06-26 | Ford Global Technologies, Llc | Glove having conductive ink and method of interacting with proximity sensor |
US20140218535A1 (en) | 2011-09-21 | 2014-08-07 | Magna Electronics Inc. | Vehicle vision system using image data transmission and power supply via a coaxial cable |
US9143126B2 (en) | 2011-09-22 | 2015-09-22 | Ford Global Technologies, Llc | Proximity switch having lockout control for controlling movable panel |
US8736940B2 (en) | 2011-09-30 | 2014-05-27 | Magna Mirrors Of America, Inc. | Exterior mirror with integral spotter mirror and method of making same |
ES2739284T3 (es) * | 2011-10-10 | 2020-01-30 | Saint Gobain | Placa con superficie de conmutación iluminada |
US9146898B2 (en) | 2011-10-27 | 2015-09-29 | Magna Electronics Inc. | Driver assist system with algorithm switching |
US8994228B2 (en) | 2011-11-03 | 2015-03-31 | Ford Global Technologies, Llc | Proximity switch having wrong touch feedback |
US10112556B2 (en) | 2011-11-03 | 2018-10-30 | Ford Global Technologies, Llc | Proximity switch having wrong touch adaptive learning and method |
US8878438B2 (en) | 2011-11-04 | 2014-11-04 | Ford Global Technologies, Llc | Lamp and proximity switch assembly and method |
US8801245B2 (en) | 2011-11-14 | 2014-08-12 | Magna Mirrors Of America, Inc. | Illumination module for vehicle |
WO2013081985A1 (en) | 2011-11-28 | 2013-06-06 | Magna Electronics, Inc. | Vision system for vehicle |
TWI493518B (zh) * | 2012-02-01 | 2015-07-21 | Mstar Semiconductor Inc | 以顯示面板實現觸控螢幕的方法與相關裝置 |
WO2013126715A2 (en) | 2012-02-22 | 2013-08-29 | Magna Electronics, Inc. | Vehicle camera system with image manipulation |
US10457209B2 (en) | 2012-02-22 | 2019-10-29 | Magna Electronics Inc. | Vehicle vision system with multi-paned view |
TWI473052B (zh) * | 2012-02-29 | 2015-02-11 | Au Optronics Corp | 顯示器及其製造方法 |
US8694224B2 (en) | 2012-03-01 | 2014-04-08 | Magna Electronics Inc. | Vehicle yaw rate correction |
US9944237B2 (en) | 2012-04-11 | 2018-04-17 | Ford Global Technologies, Llc | Proximity switch assembly with signal drift rejection and method |
US9531379B2 (en) | 2012-04-11 | 2016-12-27 | Ford Global Technologies, Llc | Proximity switch assembly having groove between adjacent proximity sensors |
US9568527B2 (en) | 2012-04-11 | 2017-02-14 | Ford Global Technologies, Llc | Proximity switch assembly and activation method having virtual button mode |
US9184745B2 (en) | 2012-04-11 | 2015-11-10 | Ford Global Technologies, Llc | Proximity switch assembly and method of sensing user input based on signal rate of change |
US9065447B2 (en) | 2012-04-11 | 2015-06-23 | Ford Global Technologies, Llc | Proximity switch assembly and method having adaptive time delay |
US9831870B2 (en) | 2012-04-11 | 2017-11-28 | Ford Global Technologies, Llc | Proximity switch assembly and method of tuning same |
US9197206B2 (en) | 2012-04-11 | 2015-11-24 | Ford Global Technologies, Llc | Proximity switch having differential contact surface |
US9559688B2 (en) | 2012-04-11 | 2017-01-31 | Ford Global Technologies, Llc | Proximity switch assembly having pliable surface and depression |
US9520875B2 (en) | 2012-04-11 | 2016-12-13 | Ford Global Technologies, Llc | Pliable proximity switch assembly and activation method |
US8933708B2 (en) | 2012-04-11 | 2015-01-13 | Ford Global Technologies, Llc | Proximity switch assembly and activation method with exploration mode |
US9219472B2 (en) | 2012-04-11 | 2015-12-22 | Ford Global Technologies, Llc | Proximity switch assembly and activation method using rate monitoring |
US9660644B2 (en) | 2012-04-11 | 2017-05-23 | Ford Global Technologies, Llc | Proximity switch assembly and activation method |
US9287864B2 (en) | 2012-04-11 | 2016-03-15 | Ford Global Technologies, Llc | Proximity switch assembly and calibration method therefor |
US9136840B2 (en) | 2012-05-17 | 2015-09-15 | Ford Global Technologies, Llc | Proximity switch assembly having dynamic tuned threshold |
US10089537B2 (en) | 2012-05-18 | 2018-10-02 | Magna Electronics Inc. | Vehicle vision system with front and rear camera integration |
US8981602B2 (en) | 2012-05-29 | 2015-03-17 | Ford Global Technologies, Llc | Proximity switch assembly having non-switch contact and method |
US9337832B2 (en) | 2012-06-06 | 2016-05-10 | Ford Global Technologies, Llc | Proximity switch and method of adjusting sensitivity therefor |
US9641172B2 (en) | 2012-06-27 | 2017-05-02 | Ford Global Technologies, Llc | Proximity switch assembly having varying size electrode fingers |
US9340227B2 (en) | 2012-08-14 | 2016-05-17 | Magna Electronics Inc. | Vehicle lane keep assist system |
DE102013217430A1 (de) | 2012-09-04 | 2014-03-06 | Magna Electronics, Inc. | Fahrerassistenzsystem für ein Kraftfahrzeug |
US8922340B2 (en) | 2012-09-11 | 2014-12-30 | Ford Global Technologies, Llc | Proximity switch based door latch release |
US9446713B2 (en) | 2012-09-26 | 2016-09-20 | Magna Electronics Inc. | Trailer angle detection system |
US9558409B2 (en) | 2012-09-26 | 2017-01-31 | Magna Electronics Inc. | Vehicle vision system with trailer angle detection |
US8796575B2 (en) | 2012-10-31 | 2014-08-05 | Ford Global Technologies, Llc | Proximity switch assembly having ground layer |
US9090234B2 (en) | 2012-11-19 | 2015-07-28 | Magna Electronics Inc. | Braking control system for vehicle |
US10025994B2 (en) | 2012-12-04 | 2018-07-17 | Magna Electronics Inc. | Vehicle vision system utilizing corner detection |
US9481301B2 (en) | 2012-12-05 | 2016-11-01 | Magna Electronics Inc. | Vehicle vision system utilizing camera synchronization |
US9092986B2 (en) | 2013-02-04 | 2015-07-28 | Magna Electronics Inc. | Vehicular vision system |
US9216691B2 (en) | 2013-02-25 | 2015-12-22 | Magna Mirrors Of America, Inc. | Exterior mirror with spotter mirror |
US9311204B2 (en) | 2013-03-13 | 2016-04-12 | Ford Global Technologies, Llc | Proximity interface development system having replicator and method |
US9268356B2 (en) | 2013-03-15 | 2016-02-23 | Touchsensor Technologies, Llc | Modular knob system |
US10027930B2 (en) | 2013-03-29 | 2018-07-17 | Magna Electronics Inc. | Spectral filtering for vehicular driver assistance systems |
US9327693B2 (en) | 2013-04-10 | 2016-05-03 | Magna Electronics Inc. | Rear collision avoidance system for vehicle |
US10232797B2 (en) | 2013-04-29 | 2019-03-19 | Magna Electronics Inc. | Rear vision system for vehicle with dual purpose signal lines |
US9508014B2 (en) | 2013-05-06 | 2016-11-29 | Magna Electronics Inc. | Vehicular multi-camera vision system |
US10567705B2 (en) | 2013-06-10 | 2020-02-18 | Magna Electronics Inc. | Coaxial cable with bidirectional data transmission |
US9260095B2 (en) | 2013-06-19 | 2016-02-16 | Magna Electronics Inc. | Vehicle vision system with collision mitigation |
US20140375476A1 (en) | 2013-06-24 | 2014-12-25 | Magna Electronics Inc. | Vehicle alert system |
US9851834B2 (en) | 2013-09-10 | 2017-12-26 | Alsentis, Llc | Time domain differential techniques to characterize various stimuli |
US9499139B2 (en) | 2013-12-05 | 2016-11-22 | Magna Electronics Inc. | Vehicle monitoring system |
US9988047B2 (en) | 2013-12-12 | 2018-06-05 | Magna Electronics Inc. | Vehicle control system with traffic driving control |
US10051726B2 (en) | 2013-12-17 | 2018-08-14 | Electrolux Appliances Aktiebolag | User interface arrangement |
WO2015092589A1 (en) | 2013-12-18 | 2015-06-25 | Koninklijke Philips N.V. | Fluid connector with exhaust valve |
US10160382B2 (en) | 2014-02-04 | 2018-12-25 | Magna Electronics Inc. | Trailer backup assist system |
US11235699B2 (en) | 2014-02-07 | 2022-02-01 | Magna Mirrors Of America, Inc. | Illumination module for vehicle |
US10069952B2 (en) | 2014-02-13 | 2018-09-04 | Magna Mirrors Of America, Inc. | Cover glass for mobile device |
EP3114549A4 (en) * | 2014-03-04 | 2018-01-24 | Alsentis, LLC | Simultaneous time domain differential sensing and electric field sensing |
JP5641594B1 (ja) * | 2014-03-23 | 2014-12-17 | 太陽パーツ株式会社 | 静電容量型の検知基板および検知ユニット、並びに管理システム |
CN103983382B (zh) * | 2014-06-04 | 2016-01-06 | 合肥工业大学 | 一种全柔性电容式触觉传感器 |
JP6194860B2 (ja) * | 2014-07-11 | 2017-09-13 | トヨタ紡織株式会社 | タッチセンサ |
US9761144B2 (en) | 2014-09-11 | 2017-09-12 | Magna Mirrors Of America, Inc. | Exterior mirror with blind zone indicator |
US10038443B2 (en) | 2014-10-20 | 2018-07-31 | Ford Global Technologies, Llc | Directional proximity switch assembly |
US10227046B2 (en) | 2014-10-27 | 2019-03-12 | Magna Mirrors Of America, Inc. | Sun visor and vanity mirror assembly for vehicle |
US9776569B2 (en) | 2015-01-30 | 2017-10-03 | Magna Mirrors Of America, Inc. | Exterior mirror with heater pad |
US9654103B2 (en) | 2015-03-18 | 2017-05-16 | Ford Global Technologies, Llc | Proximity switch assembly having haptic feedback and method |
US9548733B2 (en) | 2015-05-20 | 2017-01-17 | Ford Global Technologies, Llc | Proximity sensor assembly having interleaved electrode configuration |
US10078789B2 (en) | 2015-07-17 | 2018-09-18 | Magna Electronics Inc. | Vehicle parking assist system with vision-based parking space detection |
US10086870B2 (en) | 2015-08-18 | 2018-10-02 | Magna Electronics Inc. | Trailer parking assist system for vehicle |
US11285878B2 (en) | 2015-12-17 | 2022-03-29 | Magna Electronics Inc. | Vehicle vision system with camera line power filter |
US11277558B2 (en) | 2016-02-01 | 2022-03-15 | Magna Electronics Inc. | Vehicle vision system with master-slave camera configuration |
US11433809B2 (en) | 2016-02-02 | 2022-09-06 | Magna Electronics Inc. | Vehicle vision system with smart camera video output |
US10055651B2 (en) | 2016-03-08 | 2018-08-21 | Magna Electronics Inc. | Vehicle vision system with enhanced lane tracking |
US9980322B1 (en) | 2016-04-19 | 2018-05-22 | Prince Castle LLC | Multi-zone food holding bin |
USD809326S1 (en) | 2016-04-19 | 2018-02-06 | Prince Castle LLC | Food holding bin |
US9976750B1 (en) | 2016-04-20 | 2018-05-22 | Prince Castle LLC | Multi-zone food holding bin |
CN105842013B (zh) * | 2016-04-28 | 2019-03-19 | 上海科勒电子科技有限公司 | 一种集液装置及包括该集液装置的智能马桶 |
WO2018089897A1 (en) | 2016-11-14 | 2018-05-17 | Touchsensor Technologies, Llc | Capacitive sensor with self-test feature |
TWI601962B (zh) * | 2016-12-21 | 2017-10-11 | 財團法人工業技術研究院 | 靜電檢測系統與方法 |
US11493918B2 (en) | 2017-02-10 | 2022-11-08 | Magna Electronics Inc. | Vehicle driving assist system with driver attentiveness assessment |
US10850667B2 (en) | 2017-05-04 | 2020-12-01 | Magna Mirrors Of America | Interior rearview mirror assembly |
US10559153B2 (en) | 2017-06-30 | 2020-02-11 | Magna Mirrors Of America, Inc. | Vehicle window assembly with integrated touch/proximity sensor |
US12083889B2 (en) | 2019-12-23 | 2024-09-10 | Magna Mirrors Of America, Inc. | Vehicular sensing and control system for overhead console |
US12029351B2 (en) | 2020-04-03 | 2024-07-09 | Marmon Foodservice Technologies, Inc. | Capactive touch universal holding bin |
US11968639B2 (en) | 2020-11-11 | 2024-04-23 | Magna Electronics Inc. | Vehicular control system with synchronized communication between control units |
US11780372B2 (en) | 2021-03-01 | 2023-10-10 | Magna Mirrors Of America, Inc. | Vehicular driver monitoring system with driver monitoring camera and near IR light emitter at interior rearview mirror assembly |
US11639134B1 (en) | 2021-03-01 | 2023-05-02 | Magna Mirrors Of America, Inc. | Interior rearview mirror assembly with driver monitoring system |
DE112022004136T5 (de) | 2021-10-13 | 2024-07-11 | Magna Mirrors Holding Gmbh | Fahrzeugdachkonsole mit lichtdurchlässigem paneel |
US11840174B2 (en) | 2022-03-11 | 2023-12-12 | Magna Mirrors Of America, Inc. | Vehicular overhead console with light transmissive panel |
Family Cites Families (25)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3200306A (en) * | 1963-09-12 | 1965-08-10 | Tung Sol Electric Inc | Touch responsive circuit |
US3254313A (en) * | 1964-02-06 | 1966-05-31 | Tung Sol Electric Inc | Touch responsive oscillator and control circuits |
US3275897A (en) * | 1965-06-22 | 1966-09-27 | Tung Sol Electric Inc | Touch control circuit |
GB1525016A (en) * | 1975-09-23 | 1978-09-20 | Sefton P | Electric touch or proximity switches |
GB1529862A (en) * | 1976-01-19 | 1978-10-25 | Thorn Domestic Appliances Ltd | Proximity switch |
US4379287A (en) * | 1978-08-08 | 1983-04-05 | Robertshaw Controls Company | Capacitive switch and panel |
US4291303A (en) * | 1979-08-23 | 1981-09-22 | General Electric Company | Touch pad and display tube circuitry |
CA1152603A (en) * | 1979-09-28 | 1983-08-23 | Bfg Glassgroup | Capacitive systems for touch control switching |
US4405918A (en) * | 1980-03-03 | 1983-09-20 | Texas Instruments Incorporated | Current sensing of capacitive keyboard arrays |
US4400758A (en) * | 1981-06-29 | 1983-08-23 | W. H. Brady Co. | Capacitance switch arrangement |
US4405917A (en) * | 1981-04-28 | 1983-09-20 | Honeywell Inc. | Matrix screening and grounding arrangement and method |
US4394643A (en) * | 1981-04-29 | 1983-07-19 | Whirlpool Corporation | Capacitive touch panel control |
JPS58501350A (ja) * | 1981-08-26 | 1983-08-11 | エレクトリカル・イクイツプメント・リミテツド | タツチ操作の電力制御装置 |
US4550310A (en) * | 1981-10-29 | 1985-10-29 | Fujitsu Limited | Touch sensing device |
EP0079711A3 (en) * | 1981-11-16 | 1984-10-03 | The Secretary of State for Defence in Her Britannic Majesty's Government of the United Kingdom of Great Britain and | Touch sensitive switches |
US4733222A (en) * | 1983-12-27 | 1988-03-22 | Integrated Touch Arrays, Inc. | Capacitance-variation-sensitive touch sensing array system |
US4562315A (en) * | 1984-09-20 | 1985-12-31 | W. H. Brady Co. | Capacitance membrane switch |
US4740781A (en) * | 1985-02-08 | 1988-04-26 | Itt Gilfillan | Touch panel data entry device for thin film electroluminescent panels |
US4584519A (en) * | 1985-02-21 | 1986-04-22 | Neris Coal Export Co., Inc. | Incremental touch-operated switch |
EP0256004A4 (en) * | 1986-01-30 | 1990-04-10 | Intellect Electronics Ltd | DEVICE FOR DETECTING THE PRESENCE OF A BODY NEARBY. |
US4731548A (en) * | 1986-09-29 | 1988-03-15 | Nartron Corporation | Touch control switch circuit |
US4855550A (en) * | 1988-01-04 | 1989-08-08 | General Electric Company | White touch pads for capacitive touch control panels |
US5153572A (en) * | 1990-06-08 | 1992-10-06 | Donnelly Corporation | Touch-sensitive control circuit |
US5189417A (en) * | 1990-10-16 | 1993-02-23 | Donnelly Corporation | Detection circuit for matrix touch pad |
US5239152A (en) * | 1990-10-30 | 1993-08-24 | Donnelly Corporation | Touch sensor panel with hidden graphic mode |
-
1994
- 1994-10-25 US US08/328,852 patent/US5594222A/en not_active Expired - Lifetime
-
1995
- 1995-10-25 AT AT02001418T patent/ATE276606T1/de active
- 1995-10-25 CA CA002203695A patent/CA2203695C/en not_active Expired - Lifetime
- 1995-10-25 DK DK95939581T patent/DK0795233T3/da active
- 1995-10-25 JP JP51412196A patent/JP3798428B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 1995-10-25 NZ NZ296672A patent/NZ296672A/xx not_active IP Right Cessation
- 1995-10-25 EP EP02001418A patent/EP1204209B1/en not_active Expired - Lifetime
- 1995-10-25 DK DK02001418T patent/DK1204209T3/da active
- 1995-10-25 DE DE69533529T patent/DE69533529T2/de not_active Expired - Lifetime
- 1995-10-25 CN CNB951958666A patent/CN1155154C/zh not_active Expired - Fee Related
- 1995-10-25 DE DE69527646T patent/DE69527646T2/de not_active Expired - Lifetime
- 1995-10-25 ES ES95939581T patent/ES2179890T3/es not_active Expired - Lifetime
- 1995-10-25 WO PCT/US1995/013721 patent/WO1996013098A1/en active IP Right Grant
- 1995-10-25 ES ES02001418T patent/ES2227330T3/es not_active Expired - Lifetime
- 1995-10-25 AT AT95939581T patent/ATE221708T1/de active
- 1995-10-25 EP EP95939581A patent/EP0795233B1/en not_active Expired - Lifetime
-
2002
- 2002-09-04 HK HK02106516.0A patent/HK1045224B/zh not_active IP Right Cessation
-
2005
- 2005-12-14 JP JP2005360426A patent/JP2006085741A/ja not_active Abandoned
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN1220786A (zh) | 1999-06-23 |
EP0795233B1 (en) | 2002-07-31 |
CN1155154C (zh) | 2004-06-23 |
EP1204209B1 (en) | 2004-09-15 |
DK0795233T3 (da) | 2002-09-09 |
CA2203695C (en) | 2002-08-06 |
HK1045224B (zh) | 2005-04-22 |
NZ296672A (en) | 2000-09-29 |
DE69527646D1 (de) | 2002-09-05 |
ES2227330T3 (es) | 2005-04-01 |
ES2179890T3 (es) | 2003-02-01 |
AU4134596A (en) | 1996-05-15 |
AU706850B2 (en) | 1999-06-24 |
ATE276606T1 (de) | 2004-10-15 |
US5594222A (en) | 1997-01-14 |
DE69533529T2 (de) | 2005-09-29 |
CA2203695A1 (en) | 1996-05-02 |
DE69533529D1 (de) | 2004-10-21 |
ATE221708T1 (de) | 2002-08-15 |
DK1204209T3 (da) | 2005-01-24 |
EP0795233A4 (ja) | 1997-09-17 |
JP2006085741A (ja) | 2006-03-30 |
EP1204209A1 (en) | 2002-05-08 |
JP2001503205A (ja) | 2001-03-06 |
WO1996013098A1 (en) | 1996-05-02 |
MX9703068A (es) | 1998-10-31 |
HK1045224A1 (en) | 2002-11-15 |
DE69527646T2 (de) | 2003-02-20 |
EP0795233A1 (en) | 1997-09-17 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3798428B2 (ja) | 容量形タッチセンサ | |
JP4162717B2 (ja) | 差動式タッチセンサーおよびそれの制御回路 | |
EP1562293A2 (en) | Differential touch sensors and control circuit therefor | |
CA1217542A (en) | Capacitive touch switch arrangement | |
US6713897B2 (en) | Touch switch with integral control circuit | |
EP0802500B1 (en) | Padless touch sensor | |
MXPA06014935A (es) | Sensor de tacto balanceado resistente a interferencia electromagnetica y metodo. | |
JP2001118661A (ja) | 物体検知システム | |
JP2014067212A (ja) | 静電容量式タッチパネル | |
AU706850C (en) | Capacitive touch sensor | |
JPH09212302A (ja) | 座標入力装置 | |
MXPA97003068A (en) | Ac effect sensor | |
JPS6232490B2 (ja) | ||
NZ503599A (en) | Touch sensor with strobe electrode and circuitry | |
JP2003303673A (ja) | タッチキー及びこれを有する電磁調理器 | |
JPH04123736A (ja) | ノンタッチスイッチ | |
JP2007012345A (ja) | タッチキーとそれを用いた家電機器 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20050104 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20050404 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20050523 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20050704 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20050816 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20051214 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20060105 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20060113 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20060322 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20060411 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20060420 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100428 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100428 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110428 Year of fee payment: 5 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |