JP3798208B2 - シートベルト用バックル - Google Patents
シートベルト用バックル Download PDFInfo
- Publication number
- JP3798208B2 JP3798208B2 JP2000024153A JP2000024153A JP3798208B2 JP 3798208 B2 JP3798208 B2 JP 3798208B2 JP 2000024153 A JP2000024153 A JP 2000024153A JP 2000024153 A JP2000024153 A JP 2000024153A JP 3798208 B2 JP3798208 B2 JP 3798208B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- buckle
- ejector
- fixing member
- seat belt
- block device
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Images
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A44—HABERDASHERY; JEWELLERY
- A44B—BUTTONS, PINS, BUCKLES, SLIDE FASTENERS, OR THE LIKE
- A44B11/00—Buckles; Similar fasteners for interconnecting straps or the like, e.g. for safety belts
- A44B11/25—Buckles; Similar fasteners for interconnecting straps or the like, e.g. for safety belts with two or more separable parts
- A44B11/2503—Safety buckles
- A44B11/2507—Safety buckles actuated by a push-button
- A44B11/2523—Safety buckles actuated by a push-button acting parallel to the main plane of the buckle and in the same direction as the fastening action
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T24/00—Buckles, buttons, clasps, etc.
- Y10T24/45—Separable-fastener or required component thereof [e.g., projection and cavity to complete interlock]
- Y10T24/45225—Separable-fastener or required component thereof [e.g., projection and cavity to complete interlock] including member having distinct formations and mating member selectively interlocking therewith
- Y10T24/45602—Receiving member includes either movable connection between interlocking components or variable configuration cavity
- Y10T24/45623—Receiving member includes either movable connection between interlocking components or variable configuration cavity and operator therefor
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T24/00—Buckles, buttons, clasps, etc.
- Y10T24/45—Separable-fastener or required component thereof [e.g., projection and cavity to complete interlock]
- Y10T24/45225—Separable-fastener or required component thereof [e.g., projection and cavity to complete interlock] including member having distinct formations and mating member selectively interlocking therewith
- Y10T24/45602—Receiving member includes either movable connection between interlocking components or variable configuration cavity
- Y10T24/45623—Receiving member includes either movable connection between interlocking components or variable configuration cavity and operator therefor
- Y10T24/45639—Receiving member includes either movable connection between interlocking components or variable configuration cavity and operator therefor including pivotally connected element on receiving member
- Y10T24/45644—Receiving member includes either movable connection between interlocking components or variable configuration cavity and operator therefor including pivotally connected element on receiving member for shifting pivotally connected interlocking component
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T24/00—Buckles, buttons, clasps, etc.
- Y10T24/45—Separable-fastener or required component thereof [e.g., projection and cavity to complete interlock]
- Y10T24/45225—Separable-fastener or required component thereof [e.g., projection and cavity to complete interlock] including member having distinct formations and mating member selectively interlocking therewith
- Y10T24/45602—Receiving member includes either movable connection between interlocking components or variable configuration cavity
- Y10T24/45623—Receiving member includes either movable connection between interlocking components or variable configuration cavity and operator therefor
- Y10T24/4566—Receiving member includes either movable connection between interlocking components or variable configuration cavity and operator therefor including slidably connected and guided element on receiving member
- Y10T24/45665—Receiving member includes either movable connection between interlocking components or variable configuration cavity and operator therefor including slidably connected and guided element on receiving member for shifting pivotally connected interlocking component
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T24/00—Buckles, buttons, clasps, etc.
- Y10T24/45—Separable-fastener or required component thereof [e.g., projection and cavity to complete interlock]
- Y10T24/45225—Separable-fastener or required component thereof [e.g., projection and cavity to complete interlock] including member having distinct formations and mating member selectively interlocking therewith
- Y10T24/45602—Receiving member includes either movable connection between interlocking components or variable configuration cavity
- Y10T24/45623—Receiving member includes either movable connection between interlocking components or variable configuration cavity and operator therefor
- Y10T24/4566—Receiving member includes either movable connection between interlocking components or variable configuration cavity and operator therefor including slidably connected and guided element on receiving member
- Y10T24/4567—Receiving member includes either movable connection between interlocking components or variable configuration cavity and operator therefor including slidably connected and guided element on receiving member for shifting slidably connected and guided, nonself-biasing, interlocking component
Landscapes
- Buckles (AREA)
- Automotive Seat Belt Assembly (AREA)
Description
【発明の属する技術分野】
本発明は、シートベルト用のバックルに関する。
【0002】
【従来の技術】
この種のバックルが、ドイツ特許19545899号(欧州特許公開第0777984号)により知られている。この公知のバックルは、シートベルトに連結された舌部を挿入可能な、バックルフレーム内の案内溝を有している。イジェクターは案内溝内で案内され、挿入方向と反対方向にイジェクターばねに作用している。さらに、ロック部材がバックルフレームに移動可能に取り付けられており、このロック部材は、案内溝内に挿入された舌部をロックするためのロック位置、及び舌部を解放するための解放位置に移動可能である。固定部材がバックルフレームに移動可能に固定されており、この固定部材は、ロック部材をロック位置に保持するための固定位置、及びロック部材を解放するための解放位置に移動可能である。さらに、過度の加速および/または減速の際に固定部材を固定位置に保持する支持部材が設けられている。このことにより、例えば、バックルに作用するベルト引き締め器によりバックルに再度張力をかける時など、バックルの高加速および/または減速中であっても、固定部材が固定位置内に維持されることが保証される。これによりロック部材はロック位置に固定され、バックルに保持されているベルトが望み通りに引き締められる。
【0003】
その慣性と支持部材の慣性により、固定部材は、再度張力をかける手順の加速段階において、固定位置に保持される。減速の際には、バックルフレームの案内溝内に直線的に案内される平衡質量が、レバーアーム及び支持部材を介して固定部材に作用し、固定部材を固定位置に保持する。イジェクターは、イジェクターばねにより平衡質量上に支持されている。湾曲レバーとして形成されている作動レバーが、固定部材にピボット回転可能に取り付けられており、それにより、舌部の挿入動作が、ロック位置への移動を保証するために、作動レバーを介してロック部材に伝達される。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
欧州特許第0212507号により知られているシートベルト用バックルでは、再度張力をかける手順の加速段階において、レバーアームに取り付けられた平衡質量が、支持部材(プランジャー)を介して固定部材に作用する。しかしながら、減速段階においては、平衡質量が取り付けられているレバーの効果は、再度張力をかける手順の加速段階において移動を継続させようとする平衡質量の慣性により相殺され、それにより、固定部材の、平衡質量による固定位置での完全な固定保持は、もはや保証されなくなる。
【0005】
【課題を解決するための手段】
本発明は、加速段階および減速段階の特にバックルに再度張力をかける時に、固定部材を固定位置に完全に固定保持することを保証する、安価な、前述した型式のバックルを提供する。
【0006】
【発明の実施の形態】
シートベルト用バックルの図示している実施形態では、バックルフレームは、概ね上部プレート1と下部プレート2とから形成されている。2つのプレートは、連結ボルト26により互いに連結されている。上部プレート1と下部プレート2との間には案内溝3が形成されている。案内溝3内には、イジェクター5が長手方向に移動可能に案内されている。イジェクター5は、バックルフレーム上に設けられている接触部22に支持されているイジェクターばね6により、舌部4の排出方向に付勢されている。舌部4は、公知の方法でシートベルト(図示せず)に連結されている。
【0007】
シートベルトとバックルとを連動させるために、舌部4は案内溝3内に挿入され、そこで、イジェクター5が、イジェクターばね6の力に抗して図5に示す位置に押される。このロック位置では、係合部30を有するロック部材7が、舌部4のロック凹部27に係合する。このロック位置が図2〜6に示される。
【0008】
ロック位置で、ロック部材7は、杭状に構成された固定部材8により固定される。固定部材8は、フレーム部材16の長手方向のスロット17内で、長手方向に案内される。この長手方向の案内は、案内溝3と実質的に平行である。バックルフレームに固定されたばね支持体23により支持されている付勢ばね14は、固定部材8に係合している。ばね支持体23は、下部プレート2に形成することもできる。圧縮ばね(圧縮コイルばね)として構成されている付勢ばね14は、ロッド状の直線案内手段21を有している。圧縮コイルばね(付勢ばね14)は、上記の案内手段に巻回されている。直線案内手段21は、その前端部に、固定部材8と係合する係合部25を有している。直線案内手段21は、その後端部において、ばね支持体23の案内穴24内で案内されている。このことは、固定部材8のそれぞれの位置で、付勢ばねが、効力を有する一定の方向で直線形状を保つことを確実にする。さらに、本実施形態の直線案内手段21がロッド状構造であることで、全ての作動位置において付勢ばねが抜けたりねじれたりすることが防止され、それにより、固定部材8の所望の固定機能及び保持機能が常に保証される。
【0009】
ロック位置において、固定部材8は、ロック部材7の上面で固定面28(図1参照)と接触する。固定部材8は、付勢ばね14により案内スロット17内の導入位置に保持され、その位置で固定部材8は案内スロット17の端部に当接する。これら案内スロットの端部は、バックルフレーム上の接触部15を形成している。案内スロット17の幅は、固定部材8の直径より僅かに大きな寸法であり、それにより、固定部材8はバックルフレーム上のスロット内で移動可能に案内される。ここに示すロック位置では、固定部材8は案内スロット17の前端部において接触部15に接触している。このことにより、ロック部材7が、上方へ移動不能であるが舌部4のロック用凹部27との係合状態に保たれることが保証されている。
【0010】
杭状の固定部材8上にはブロック装置9がピボット回転可能に取り付けられている。ブロック装置9は、連結リンク31を介して連結される第1のレバーアーム10と、第2のレバーアーム11と、を有する湾曲アームとして構成されている。レバーアーム10,11のなす角度は約90度である。舌部4の案内溝3への挿入によって、図4〜6のイジェクター5は、右から左、すなわち案内溝3の後端へ移動する。その結果、イジェクター5に形成されたロック装置外郭部12がレバーアーム11に係合する。従ってブロック装置9は時計方向にピボット回転し、それにより、連結リンク31の下面において作動縁部がロック部材7の上面上端部を押圧し、ロック部材7が非ロック位置からロック位置へと押し下げられる。ここで、第1のレバーアーム10は、連結リンク31を介してロック部材7に作用する。この動作によって、非ロック位置で付勢ばね14によりロック部材7の保持面19(図1,6参照)に押圧される固定部材8は、縁部近傍が固定面28の領域へ移動する。それにより、案内スロット17内の固定部材8は、前部位置へ運ばれ、そこで、接触部15と接触し付勢ばね14により押される。
【0011】
このブロック位置で、ブロック装置9は、図5に示すように、第2のレバーアーム11がイジェクター5のブロック装置外郭部12上に静止している。さらに、ブロック装置9は、その第1のレバーアーム10が、2つの固定面28の間および係合部30の上方を横断するように延びている縁部29と重なっており、縁部29の領域においてロック部材7と接触する。これによって、バックルフレーム上のブロック装置9は動作しなくなる。固定部材8がブロック装置9に連結されているので、固定部材もバックルフレームに固定される。ブロック装置9及び固定部材8の、案内スロット17内での図示した右位置から左位置への移動すなわち非ロック方向への移動は、不可能になっている。
【0012】
イジェクター5のブロック装置外郭部12は、バックルの加速段階においても加速後の減速段階と同様にブロック装置9と固定部材8とを固定部ロック位置すなわち固定位置に保たれるような寸法になっている。バックルは、バックルに再度張力をかけることによって、図4〜6において右から左へ移動する。慣性により、イジェクター5及び押しボタン20は、図4,5に示す位置にとどまる。ブロック装置9の第2のレバーアーム11は、ブロック装置外郭部12の後部に置かれており、それによってブロック装置9は、図5に示す上記のブロック位置に保たれる。
【0013】
再度張力をかける動作の完了によって減速が生じ、それにより、イジェクター5は、フレームに固定された接触部22にぶつかるまで、図5における右方の正常な位置から、左方のバックルロック位置へ移動される。ブロック装置外郭部12の長さは、ブロック装置外郭部がブロック装置9の第2のレバーアーム11と係合したままとなり、それにより図6に示すようにブロック装置9のブロック位置及び固定部材8の固定位置を維持するような寸法になっている。このことにより、ロック部材7は、その係合部30が舌部4のロック用凹部27内にしっかりと保持されることが保証される。
【0014】
加速された左方への移動が減速される時、例えば再度張力をかける動作の完了時に、押しボタン20も慣性によって左方へ移動し、しかしながらそれによって、上述したようにブロック装置9および固定部材がそれぞれブロック位置すなわち固定位置に保たれるので、ロック部材7の立ち上がりが抑止される。その理由は、ブロック装置9はその第2のレバーアーム11が、図6に示すように、イジェクター5のブロック装置外郭部12に係合した状態に保たれるからである。
【0015】
変形可能部13がイジェクター5に設けられていてもよい。フレームに固定された接触部22にイジェクター5がぶつかる時に、この変形可能部13は変形し、これによりエネルギーが分散される。イジェクター5が接触部22にぶつかる時に、衝撃が吸収される。この結果、イジェクター5が接触部22に強くぶつかる結果として生じるバックルのその他の機能部品の跳ね返り運動が防止される。
【0016】
バックルは、押しボタン20によって非ロック位置へ運び戻されることができる。押しボタンは、接触部または噛み合い嵌合によって、固定部材8を図4〜6における左方へ移動させ、それにより、ブロック装置9はその第2のレバーアーム11がブロック装置外郭部12から分離し、固定部材8は最終開放位置に移動する。
【0017】
ロック部材7の引っ張り支持部18内で構成要素を外側へ回転させることによりロック部材7を持ち上げることで、係合部30は、舌部4のロック用凹部27の外側へ移動し、イジェクターばね6およびイジェクター5の作用により、舌部4は案内溝3から排出される。固定部材8は、保持面19に到達し、付勢ばね14により保持面19に押圧される。ロック部材7は、これによりロック位置に保たれる。
【0018】
図示した実施形態において、ロック部材7は、引っ張り支持部18内で、欧州特許公開第0777984号により知られているのと同様な方法で設計可能であるバックルフレームにピボット回転可能に取り付けられている。このことにより、ロック部材7の、非ロック位置とロック位置との間の移動が可能になっている。
【図面の簡単な説明】
【図1】個々のバックル構成物の分解図である。
【図2】バックルの後部の斜め上方からの斜視図である。
【図3】前部の斜め上方からの斜視図である。
【図4】バックルの平面図である。
【図5】バックルのロック位置で、イジェクターが正常な前部位置にある、図4の5−5線に沿う断面図である。
【図6】バックルのロック位置で、イジェクターが正常な前部位置にある、図4の6−6線に沿う断面図である。
【符号の説明】
1 上部プレート
2 下部プレート
3 案内溝
4 舌部
5 イジェクター
6 イジェクターばね
7 ロック部材
8 固定部材
9 ブロック装置
10 第1のレバーアーム
11 第2のレバーアーム
12 ブロック装置外郭部
13 変形可能部
14 付勢ばね
15 接触部
16 フレーム部材
17 案内スロット
18 引っ張り支持部
19 保持面
20 押しボタン
21 直線案内手段
22 接触部
23 ばね支持部
24 案内穴
25 係合部
26 連結ボルト
27 ロック用凹部
28 固定面
29 上端部
30 係合部
31 連結リンク
Claims (8)
- バックルフレーム(1,2)に形成された、シートベルトに連結された舌部を挿入可能な案内溝(3)と、
前記案内溝(3)内で案内される、挿入方向と反対の排出方向にイジェクターばね(6)が作用するイジェクター(5)と、
前記バックルフレーム(1,2)に取り付けられた、前記案内溝(3)内に挿入された舌部(4)をロックするために非ロック位置からロック位置に移動可能なロック部材(7)と、
前記ロック部材(7)を前記ロック位置に保持するために固定位置に移動可能であり、前記ロック部材を解放するために解放位置に移動可能な固定部材(8)と、
前記固定部材(8)に設けられた、前記ロック部材(7)が前記ロック位置にある時に、前記固定部材(8)を前記開放位置への移動に抗して前記固定位置に堅固に保持するブロック位置に移動可能で、それにより前記イジェクター(5)によって前記ブロック位置に保持されるブロック装置(9)と、
前記イジェクター(5)に設けられた、前記挿入方向へ加速された前記バックルの移動が減速された際に、前記イジェクター(5)がぶつかることによって変形する変形可能部(13)と、
を有するシートベルト用バックル。 - 前記ブロック位置において、前記ブロック装置(9)は、前記イジェクター(5)により、バックル部品上の接触部位置に保たれ、前記固定部材(8)の前記解放位置への移動を不可能とする、請求項1に記載のシートベルト用バックル。
- 前記ブロック装置(9)は、前記ブロック位置で前記ロック部材(7)と接触している、請求項1または2に記載のシートベルト用バックル。
- 前記イジェクター(5)に、前記挿入方向への加速動作の際にも、この加速動作の後に続く減速の際と同様に前記ブロック装置(9)と係合し、前記ブロック装置を前記ブロック位置に保持するブロック装置外郭部(12)が設けられている、請求項1〜3のいずれか1項に記載のシートベルト用バックル。
- 前記ブロック装置(9)は、第1及び第2のレバーアーム(10,11)を有し前記固定部材(8)の軸線を中心にピボット回転可能な湾曲レバーとして構成されており、それにより、前記ブロック位置で、前記第1のレバーアーム(10)が前記ブロック部材と接触し、前記第2のレバーアーム(11)が前記イジェクター(5)と接触する、請求項1〜4のいずれか1項に記載のシートベルト用バックル。
- 前記固定部材(8)に係合する付勢ばね(14)を有し、それによって前記ロック部材(7)が前記非ロック位置に保持される、請求項1〜5のいずれか1項に記載のシートベルト用バックル。
- 前記固定位置において、前記固定部材(8)が、前記付勢ばね(14)によって、前記バックルフレーム(1,2)の接触部(15)に対して押圧される、請求項1〜6のいずれか1項に記載のシートベルト用バックル。
- 前記付勢ばね(14)のための直線案内手段(21)が設けられている、請求項1〜7のいずれか1項に記載のシートベルト用バックル。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
DE19904567.4 | 1999-02-04 | ||
DE19904567A DE19904567C1 (de) | 1999-02-04 | 1999-02-04 | Verschluß für einen Sicherheitsgurt |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2000232903A JP2000232903A (ja) | 2000-08-29 |
JP3798208B2 true JP3798208B2 (ja) | 2006-07-19 |
Family
ID=7896453
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2000024153A Expired - Lifetime JP3798208B2 (ja) | 1999-02-04 | 2000-02-01 | シートベルト用バックル |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US6266855B1 (ja) |
EP (1) | EP1025774B1 (ja) |
JP (1) | JP3798208B2 (ja) |
DE (2) | DE19904567C1 (ja) |
Families Citing this family (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE10211564B4 (de) | 2002-03-15 | 2015-05-07 | Key Safety Systems, Inc. | Vorrichtung zum Messen einer an einer Fahrzeugkomponenten, insbesondere an einem Fahrzeug-Sicherheitsgurt wirkenden Zugspannung |
DE10336123B4 (de) * | 2003-08-06 | 2006-06-29 | Key Safety Systems, Inc., Sterling Heights | Vorrichtung zur Messung einer an einem Gurtband eines Dreipunkt-Sicherheitsgurtes eines Kraftfahrzeugs wirkenden Zugkraft |
US7370393B2 (en) * | 2004-09-20 | 2008-05-13 | Delphi Technologies, Inc. | Seat belt buckle for use with pretensioner |
US7543363B2 (en) | 2005-05-26 | 2009-06-09 | Delphi Technologies, Inc. | Seat belt buckle for use with pretensioner |
DE202007011066U1 (de) * | 2007-08-08 | 2007-10-18 | Key Safety Systems, Inc., Sterling Heights | Sicherheitsgurtschloss |
CH701992A2 (de) | 2009-10-01 | 2011-04-15 | Polycontact Ag | Gurtschloss mit Zustandsgeber. |
CH701990A2 (de) | 2009-10-08 | 2011-04-15 | Polycontact Ag | Gurtschloss mit einer Einrichtung zur Erfassung des Verriegelungszustands. |
CH702088A2 (de) | 2009-10-27 | 2011-04-29 | Polycontact Ag | Gurtschloss mit einer Schalteranordnung zur Detektion des Verriegelungszustands. |
CH702289A2 (de) | 2009-11-19 | 2011-05-31 | Polycontact Ag | Schalteranordnung, insbesondere für den Einbau in ein Gurtschloss. |
US8429799B2 (en) * | 2009-12-23 | 2013-04-30 | Key Safety Systems, Inc | Seat belt buckle |
DE202010014897U1 (de) | 2010-10-29 | 2011-01-05 | Key Safety Systems, Inc., Sterling Heights | Verschluss für einen Sicherheitsgurt |
WO2016145054A1 (en) | 2015-03-12 | 2016-09-15 | Key Safety Systems, Inc. | Seat belt buckle with rfid tag |
Family Cites Families (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
SE447535B (sv) | 1980-06-16 | 1986-11-24 | Stil Ind Ab | Spenne for sekerhetsbelten med en lasbar kopplingsdel och en lasande kopplingsdel |
DE3337473A1 (de) * | 1983-10-14 | 1985-05-02 | TRW Repa GmbH, 7071 Alfdorf | Gurtschloss fuer einen sicherheitsgurt |
US4550474A (en) * | 1983-11-21 | 1985-11-05 | Gateway Industries, Inc. | Safety belt buckle |
US4562625A (en) | 1983-12-21 | 1986-01-07 | Gateway Industries, Inc. | Seat belt buckle |
NO155871C (no) | 1985-03-28 | 1987-06-17 | Loyd S Industri As | Laas for sikkerhetsbelter og lignende. |
DE3533684A1 (de) * | 1985-08-17 | 1987-02-26 | Autoflug Gmbh | Sicherheitsgurtverschluss |
DE3833483A1 (de) * | 1988-10-01 | 1990-04-05 | Autoflug Gmbh | Gurtschloss mit massenausgleich |
EP0485656B1 (de) | 1990-11-15 | 1995-05-10 | TRW Occupant Restraint Systems GmbH | Schloss für Sicherheitsgurtsysteme in Fahrzeugen |
GB2271378B (en) | 1992-10-09 | 1995-10-18 | Autoliv Dev | A safety belt buckle |
GB9409246D0 (en) * | 1994-05-10 | 1994-06-29 | Alliedsignal Ltd | Buckle mechanism |
US5704099A (en) * | 1995-10-05 | 1998-01-06 | Trw Vehicle Safety Systems Inc. | Seat belt buckle with inertia locking mechanism |
DE19545899A1 (de) | 1995-12-08 | 1997-06-12 | Hs Tech & Design | Verschluß für einen Sicherheitsgurt mit einer mit dem Sicherheitsgurt verbundenen Steckzunge |
DE19858716C1 (de) * | 1998-12-18 | 2000-05-18 | Breed Automotive Tech | Verschluß für einen Sicherheitsgurt |
-
1999
- 1999-02-04 DE DE19904567A patent/DE19904567C1/de not_active Expired - Lifetime
- 1999-11-16 US US09/440,752 patent/US6266855B1/en not_active Expired - Lifetime
-
2000
- 2000-01-12 DE DE60012055T patent/DE60012055D1/de not_active Expired - Lifetime
- 2000-01-12 EP EP00100594A patent/EP1025774B1/en not_active Expired - Lifetime
- 2000-02-01 JP JP2000024153A patent/JP3798208B2/ja not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
DE19904567C1 (de) | 2000-06-08 |
US6266855B1 (en) | 2001-07-31 |
EP1025774A3 (en) | 2001-01-17 |
DE60012055D1 (de) | 2004-08-19 |
EP1025774B1 (en) | 2004-07-14 |
JP2000232903A (ja) | 2000-08-29 |
EP1025774A2 (en) | 2000-08-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3798208B2 (ja) | シートベルト用バックル | |
JP2587877Y2 (ja) | シートベルト用バックル装置 | |
JP2825786B2 (ja) | 安全ベルトのためのバックル | |
JPH0651007B2 (ja) | 自動車用安全ベルト装置のための錠 | |
US5979982A (en) | Child seat | |
JP4108042B2 (ja) | 車両座席用ヘッドレスト | |
JP2002002441A (ja) | ウェビング長さ調整装置 | |
JP2903342B2 (ja) | 衝撃に対して安全な安全ベルトバツクル | |
CZ280093B6 (cs) | Zařízení pro výškové nastavení kování bezpečnostního pásu | |
JP2823360B2 (ja) | 安全ベルトのためのバックル | |
JPH05130906A (ja) | 衝撃に対して安全な安全ベルトバツクル | |
JP2726017B2 (ja) | シートベルトバックル | |
JPH04221503A (ja) | 安全ベルト装置のベルトロック装置 | |
JPH0642845B2 (ja) | 自動車の安全ベルトのためのバックル | |
KR101269664B1 (ko) | 단부 피팅을 위한 충격 방지 신속 작용 폐쇄기 | |
US20060059667A1 (en) | Seat belt buckle for use with pretensioner | |
US7426774B2 (en) | Buckle device | |
JPS6242602B2 (ja) | ||
JP2001513732A (ja) | バックル | |
JPH0847407A (ja) | 安全ベルト用バックル | |
GB2265814A (en) | Pretensioner for vehicle seat belt systems | |
KR100491236B1 (ko) | 좌석 벨트 버클 | |
KR101258095B1 (ko) | 충격 흡수용 안전 벨트 버클 | |
JP2003081053A (ja) | シートベルト装置 | |
US5186493A (en) | Actuating mechanism for seat belt apparatus |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711 Effective date: 20040630 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20050323 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20050620 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20060322 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20060419 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Ref document number: 3798208 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100428 Year of fee payment: 4 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100428 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110428 Year of fee payment: 5 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120428 Year of fee payment: 6 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130428 Year of fee payment: 7 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140428 Year of fee payment: 8 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S343 | Written request for registration of root pledge or change of root pledge |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R316354 |
|
SZ02 | Written request for trust registration |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R316Z02 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |