JP2001513732A - バックル - Google Patents

バックル

Info

Publication number
JP2001513732A
JP2001513732A JP53824998A JP53824998A JP2001513732A JP 2001513732 A JP2001513732 A JP 2001513732A JP 53824998 A JP53824998 A JP 53824998A JP 53824998 A JP53824998 A JP 53824998A JP 2001513732 A JP2001513732 A JP 2001513732A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
buckle
tongue
housing
carrier
button
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP53824998A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3736858B2 (ja
Inventor
ダウニィ,アンドリュー,ジョン
Original Assignee
ブリード オートモティブ テクノロジィ,インク.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ブリード オートモティブ テクノロジィ,インク. filed Critical ブリード オートモティブ テクノロジィ,インク.
Publication of JP2001513732A publication Critical patent/JP2001513732A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3736858B2 publication Critical patent/JP3736858B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A44HABERDASHERY; JEWELLERY
    • A44BBUTTONS, PINS, BUCKLES, SLIDE FASTENERS, OR THE LIKE
    • A44B11/00Buckles; Similar fasteners for interconnecting straps or the like, e.g. for safety belts
    • A44B11/25Buckles; Similar fasteners for interconnecting straps or the like, e.g. for safety belts with two or more separable parts
    • A44B11/2503Safety buckles
    • A44B11/2507Safety buckles actuated by a push-button
    • A44B11/2523Safety buckles actuated by a push-button acting parallel to the main plane of the buckle and in the same direction as the fastening action
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T24/00Buckles, buttons, clasps, etc.
    • Y10T24/45Separable-fastener or required component thereof [e.g., projection and cavity to complete interlock]
    • Y10T24/45225Separable-fastener or required component thereof [e.g., projection and cavity to complete interlock] including member having distinct formations and mating member selectively interlocking therewith
    • Y10T24/45602Receiving member includes either movable connection between interlocking components or variable configuration cavity
    • Y10T24/45623Receiving member includes either movable connection between interlocking components or variable configuration cavity and operator therefor
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T24/00Buckles, buttons, clasps, etc.
    • Y10T24/45Separable-fastener or required component thereof [e.g., projection and cavity to complete interlock]
    • Y10T24/45225Separable-fastener or required component thereof [e.g., projection and cavity to complete interlock] including member having distinct formations and mating member selectively interlocking therewith
    • Y10T24/45602Receiving member includes either movable connection between interlocking components or variable configuration cavity
    • Y10T24/45623Receiving member includes either movable connection between interlocking components or variable configuration cavity and operator therefor
    • Y10T24/45639Receiving member includes either movable connection between interlocking components or variable configuration cavity and operator therefor including pivotally connected element on receiving member
    • Y10T24/45644Receiving member includes either movable connection between interlocking components or variable configuration cavity and operator therefor including pivotally connected element on receiving member for shifting pivotally connected interlocking component

Abstract

(57)【要約】 本発明のバックルは、ハウジングと、シートベルトの一端に接続され、シートベルトの他端に接続された噛み合い舌状部品を受け入れるための通路をもつバックル部品と、前記舌状部品を前記通路に固定するために前記舌状部品と噛み合うように設けられた掛け金要素を保持する旋回キャリア要素と、前記掛け金要素を、前記バックルが前記舌状部品に固定される噛み合い位置から、前記バックルが固定されない開放位置へ移動させるために、傾斜面を介して作動するように結合された開放ボタンと、前記バックルに作用する加速力及び減速力下で前記掛け金要素を前記舌状部品の噛み合い位置に維持するために前記掛け金要素に慣性が作用し、前記慣性は加速下で第1の方向に作用し減速下で第2の方向に作用し、それによって前記バックルの操作でのボタン慣性の影響を実質的に相殺するように、前記ハウジングにスライド可能に搭載された釣り合いおもりとを有する。この構成は、高いプリテンションカ下にあっても不意な開放に対してバックルを拘束させる。

Description

【発明の詳細な説明】 バックル 説明 本発明は、乗物の安全拘束シートベルトのためのバックルに関する。本発明は 特に、衝突事故に付随する高い加速力、とりわけ、バックルの端部においてシー トベルトにプリテンショナーが取り付けられているときの衝突事故によって生じ る高い加速力を受けたときの不用意な開きに抵抗力のあるバックルに関する。 プリテンショナーは、近年の安全拘束装置において、搭乗者を座席内により安 全に保持し、より正確に位置させ、例えばエアバックのような外的作用による保 筒装置の最良の効果を与えるように、迅速に座席ベルトに緩みを作るために使用 される。プリテンショナーは、衝突の最初の数ミリ秒で衝突力が全て作用する前 に動作し、ベルトのバックル端で作動するとき、バックルを極めて高いg力(g- force)にさらす。従来のバックルは、固定されたバックルの部品が停止した後 、バックルの開放方向への移動を保つバックル開放ボタンの慣性によって、プリ テンションのストロークの終端で掛け金が外れる傾向がある。不用意な開放の例 は、プリテンショナーが高いg力により影響を受けたときにも起こり得る。 g力の影響を減少するための既知の方法は、バックル内の移動部品をブロック することによって開放を防止すること、または、バックル内の移動部品へのg力 の影響を相殺するために、平衡質量をバックル機構内に挿入することを含んでい る。しかしながら、既知の機構は、特に近年の安全基準を満足するのに要求され る高い力において、常に満足に作動するとは限らない。 本発明の目的は、バックルプリテンショナーとともに用いられる、改良された 耐gバックルを提洪ずることである。 本発明によれば、乗物安全拘束シートベルト用のバックルであって、 ハウジングと、 シートベルトの一端に接続され、シートベルトの他端に接続された噛み合い舌 状部品を受け入れるための通路をもつバックル部品と、 前記舌状部品を前記通路に固定するために前記舌状部品と噛み合うように設け られた掛け金要素を保持する旋回キャリア要素と、 前記掛け金要素を、前記バックルが前記舌状部品に固定される噛み合い位置か ら、前記バックルが固定されない開放位置へ移動させるために、傾斜面を介して 作動するように結合された開放ボタンと、 前記バックルに作用する加速力及び減速力下で前記掛け金要素を前記舌状部品 の噛み合い位置に維持するために前記掛け金要素に慣性が作用し、前記慣性は加 速下で第1の方向に作用し減速下で第2の方向に作用し、それによって前記バッ クルの操作でのボタン慣性の影響を実質的に相殺するように、前記ハウジングに スライド可能に搭載された釣り合いおもりとを有するバックルが提供される。 好ましくは、前記釣り合いおもりは前記開放ボタンに弾力的に接続されており 、より好ましくは、ボタン戻しばねの一端を保持する突起を備えてスライド可能 に搭載されたばねキャリアを有する。ばねキャリアには、旋回運動に対して前記 ばねキャリアを拘束するように前記バックルハウジングに取り付けられた支持ブ ラケットと噛み合う経路が形成されていてもよい。 好ましくは、前記キャリア要素は、前記バックルハウジングに関して旋回可能 に取付けられている。 本発明をより理解し、本発明がどのように実施されて効果を生じるかを示すた めに、添付図面に言及する。 図1は、本発明のバックルの、上面カバーが外された状態の斜視上面図を示し 、 図2は、図1のバックルの、ほぼ上方から見た分解組立図を示し、 図2aは、ほぼ下方から見た図2の一部を示し、 図3は、図1のバックルのキャリア後退位置における断面図を示し、 図4は、図1のバックルのキャリア前進位置における断面図を示し、 図5は、図1のバックルの部分の拡大図である。 各図において、リベット3によって安全ベルト帯ひも(不図示)に取り付けら れたバックルハウジング1が示されている。ハウジング1は、他の長さのベルト 帯ひも(不図示)に取り付けられた固定舌状部(不図示)を受け入れる通路(図4及 び5)4を有する。固定舌状部は、保持部材7によって保持される掛け金要素す なわちロックバー6によって通路4内に保持される。 バックルの開放は、スライドボタン9を矢印10の方向(バックルがプリテン ションの間、急速に引かれる方向、すなわち、プリテンションストロークの開始 における加速方向に対応する)に押下することによって達成される。プリテンシ ョンストロークの終りにおいてバックルは急停止し、このようにして、矢印10 と反対の減速方向に対応する高い力を受ける。 ボタン9は、押下されると、キャリア部材7及びロックバー6を旋回によって 結合位置の外に持上げるのに用いられる傾斜部材11に有効に接続すわなち一体 となる。 キャリア部材7は上方へ延びるアーム13を有する。ボタン戻しばね12は、 一端がボタン9上の突起14に取り付けられ、他端が、慣性部材、すなわち釣り 合いおもりを形成するばね保持器15上の突起に取り付けられている。ボタン戻 しばね12は、ロックバー6を舌状部と結合するように付勢するのに用いられる 。上部バックルカバー20及び下部バックルカバー21は、塵埃の進入を防止す るために、ともに内部部品を覆って囲んでいる。 舌状部は、開放されると、エジェクタ17及びエジェクタばね17aによって 通路4の外へ押し出される。 ばねキャリア15には、キャリア部材7の上方に延びるアーム13を受け入れ 、ばねキャリアの慣性がアーム、従ってキャリア部材及びロックバーに伝えられ ることによって、ロックバーを結合位置へ付勢し、矢印10方向への高いg力の 状況下でバックル開放動作に抗するための切取り部19が形成されている。 舌状部が通路14に沿ってバックルに挿入されると、舌状部はその前方位置に あるエジェクタ17に接触し、エジェクタばね17aに抗して舌状部を後退させ る。予め設定された位置でエジェクタ17はばねキャリア15に接触し、両者は ともに後退を続ける。この移動はまた、キャリアアセンブリ7をその垂直レバー アーム13に結合させ、キャリアアセンブリ7を回転させ、ボタンカム面を結合 側に降ろす。ボタン9のカム面は、ボタンばね12に加えられた力を用い、オー バーロックに、キャリアアセンブリ7を越えて待機位置に再位置決めさせる。 舌状部を開放するためのボタンの移動は矢印10の方向であり、初めにオーバ ーロックをキャリアアセンブリ7から移動させる。移動は、ボタン斜面11が、 前アーム24に作用してキャリアアセンブリ7の旋回アーム22をフレーム1の 旋回タブ23回りに回転させることによってキャリアアセンブリ7に接触し回転 させるまで続く。このキャリアアセンブリ8の移動はまた、ばねキャリア15を その接触点でキャリアアセンブリの垂直レバーアーム13と結合させ、ばねキャ リアを前方にスライドさせる。キャリアアセンブリ7の移動は、それが斜面の頂 上に達するまでボタン斜面11上で続く。この点において、舌状部が開放位置に あると、前方ボタンカムはキャリアアセンブリ7に接触し、それを回転させて、 エジェクタばねの力のもとで舌状部及びエジェクタを完全に前方へ移動させる。 加速段階(バックルハウジングの矢印10方向への移動)の間、ばねキャリア 15及びその結合された傾斜26は、ばね保持傾斜26が下リリースレバーアー ム24でキャリアアセンブリ7へ慣性を伝える位置へのボタンばね12の力に抗 して図4の前進位置へスライドする。ばねキャリアの慣性力は、キャリアアセン ブリを噛み合わせ、支持ブラケット(図5)内に保持されたばねキャリアの慣性 によって回転が防止される。ばねキャリアにより、キャリアアセンブリ7に外す 力は加わらない。 減速段階(バックルハウジングが急停止)の間、ばねキャリア15は、その加 速位置から図3の後退位置へスライドし、キャリアアセンブリ7とその垂直レバ ーアーム13で接触する。ばねキャリアの慣性力は、キャリアアセンブリを噛み 合わせ、キャリアロックバーアセンブリは、ばねキャリア15の慣性によって回 転が防止される。このレバーアームとの接触力は、支持ブラケットの長さに亘っ て一様に分布される。この構造によれば、ばねキャリアによってキャリアアセン ブリに与えられるモーメントは、ボタンによって与えられるモーメントより約2 5%大きい。ばねキャリア15のフック29は、ハウジングの部分(1b上の肩 30)にかみ合う。 ばねキャリアをスライド移動で保持する支持ブラケットは、図5に示されてお り、同図において、ばねキャリア15の細長い凹部27は、ばねキャリア支持ブ ラケット28によって噛み合わされている。ブラケット28は、リベット2によ ってバックルハウジング内に保持される。 ばねキャリア15は、ボタンよりも極めて重いものであり、その結果、キャリ アアセンブリ7及びロックバー6を減速の状態でその舌状部噛み合い位置へ変位 させる。 バックルは、周知のバックルに比較して性能が最大に向上する。新たなバック ルは、全く安定したシステムであり、検知あるいは閉鎖によらない。したがって 、標準状態ではつりあい部品は移動しないので、一層信頼性があり摩滅や疲労破 壊のおそれが少ない。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1. 乗物安全拘束シートベルト用のバックルであって、 ハウジングと、 シートベルトの一端に接続され、シートベルトの他端に接続された噛み合い舌 状部品を受け入れるための通路をもつバックル部品と、 前記舌状部品を前記通路に固定するために前記舌状部品と噛み合うように設け られた掛け金要素を保持する旋回キャリア要素と、 前記掛け金要素を、前記バックルが前記舌状部品に固定される噛み合い位置か ら、前記バックルが固定されない開放位置へ移動させるために、傾斜面を介して 作動するように結合された開放ボタンと、 前記バックルに作用する加速力及び減速力下で前記掛け金要素を前記舌状部品 の噛み合い位置に維持するために前記掛け金要素に慣性が作用し、前記慣性は加 速下で第1の方向に作用し減速下で第2の方向に作用し、それによって前記バッ クルの操作でのボタン慣性の影響を実質的に相殺するように、前記ハウジングに スライド可能に搭載された釣り合いおもりとを有するバックル。 2. 前記釣り合いおもりは前記開放ボタンに弾力的に接続されている、請求項 1に記載のバックル。 3. 前記釣り合いおもりは、ボタン戻しばねの一端を保持する突起を備えてス ライド可能に搭載されたばねキャリアを有する、請求項2に記載のバックル。 4. 前記ばねキャリアには、旋回運動に対して前記ばねキャリアを拘束するよ うに前記バックルハウジングに取り付けられた支持ブラケットと噛み合う経路が 形成されている、請求項3に記載のバックル。 5. 前記ばねキャリアは前記バックルハウジングにリベット留めされている、 請求項4に記載のバックル。 6. 前記キャリア要素は、前記バックルハウジングに関して旋回可能に取付け られている、請求項1ないし5のいずれか1項に記載のバックル。
JP53824998A 1997-02-17 1998-02-16 バックル Expired - Fee Related JP3736858B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB9703219A GB2322158B (en) 1997-02-17 1997-02-17 Buckle
GB9703219.7 1997-02-17
PCT/GB1998/000476 WO1998038882A1 (en) 1997-02-17 1998-02-16 Buckle

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001513732A true JP2001513732A (ja) 2001-09-04
JP3736858B2 JP3736858B2 (ja) 2006-01-18

Family

ID=10807772

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP53824998A Expired - Fee Related JP3736858B2 (ja) 1997-02-17 1998-02-16 バックル

Country Status (6)

Country Link
US (1) US6205628B1 (ja)
EP (1) EP0959707B1 (ja)
JP (1) JP3736858B2 (ja)
DE (1) DE69813509T2 (ja)
GB (1) GB2322158B (ja)
WO (1) WO1998038882A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN113944384A (zh) * 2021-12-20 2022-01-18 宁波福尔达智能科技股份有限公司 锁扣机构以及储物盒

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7370393B2 (en) * 2004-09-20 2008-05-13 Delphi Technologies, Inc. Seat belt buckle for use with pretensioner
WO2006127375A1 (en) 2005-05-26 2006-11-30 Delphi Technologies, Inc. Seat belt buckle for use with pretensioner
JP5688256B2 (ja) * 2009-10-28 2015-03-25 芦森工業株式会社 バックル装置
US8402617B2 (en) * 2011-03-16 2013-03-26 Liang-Hsiung Wang Sand-removing seat belt buckle
DE102012018070A1 (de) * 2012-02-07 2013-08-08 Trw Automotive Gmbh Gurtschloss mit Freigabesperre
US9635909B2 (en) 2012-08-31 2017-05-02 Carleton Life Support Systems Inc. Buckle release mechanism
WO2016201287A1 (en) * 2015-06-11 2016-12-15 Carleton Life Support Systems, Inc. Buckle release mechanism
CN110870604B (zh) * 2020-01-19 2020-04-14 江苏智凯汽车安全系统有限公司 一种具有电磁保险功能的安全带锁扣

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3331467C2 (de) * 1983-08-31 1986-10-16 TRW Repa GmbH, 7077 Alfdorf Verschluß für einen Sicherheitsgurt
US4766654A (en) * 1984-10-19 1988-08-30 Katsuyama Kinzoku Kogyo Kabushiki Kaisha Push button buckle assembly for a seat belt
NO155871C (no) * 1985-03-28 1987-06-17 Loyd S Industri As Laas for sikkerhetsbelter og lignende.
DE3833483A1 (de) * 1988-10-01 1990-04-05 Autoflug Gmbh Gurtschloss mit massenausgleich
GB2227513B (en) * 1988-11-08 1993-02-10 Gen Engineering Improvements in or relating to a safety belt buckle
GB8904205D0 (en) * 1989-02-23 1989-04-05 Bsrd Ltd Seat belt buckle
EP0507266B1 (de) * 1991-04-03 1995-06-07 Autoliv Development Ab Schocksicherer Sicherheitsgurtverschluss
GB9204793D0 (en) * 1992-03-05 1992-04-15 Bsrd Ltd Seat belt buckle
DE4401291C1 (de) * 1994-01-18 1995-02-02 Hs Tech & Design Sicherheitsgurtverschluß
DE4414924C2 (de) * 1994-04-28 1997-02-27 Hs Tech & Design Sicherheitsgurtverschluß
DE4416301A1 (de) * 1994-05-09 1995-11-16 Trw Repa Gmbh Verschluß für Sicherheitsgurte
GB9409246D0 (en) * 1994-05-10 1994-06-29 Alliedsignal Ltd Buckle mechanism
US5496068A (en) * 1995-01-20 1996-03-05 Trw Vehicle Safety Systems Inc. Inertia sensitive buckle for seat belt pretensioner system
US5522619A (en) * 1995-02-01 1996-06-04 Alliedsignal Inc. End release seat belt buckle having an inertia-sensitive locking mechanism

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN113944384A (zh) * 2021-12-20 2022-01-18 宁波福尔达智能科技股份有限公司 锁扣机构以及储物盒

Also Published As

Publication number Publication date
DE69813509T2 (de) 2004-03-04
JP3736858B2 (ja) 2006-01-18
US6205628B1 (en) 2001-03-27
WO1998038882A1 (en) 1998-09-11
DE69813509D1 (de) 2003-05-22
GB9703219D0 (en) 1997-04-09
GB2322158A (en) 1998-08-19
EP0959707A1 (en) 1999-12-01
GB2322158B (en) 2001-09-26
EP0959707B1 (en) 2003-04-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
SU1102482A3 (ru) Пр жка дл ремн безопасности
KR100691342B1 (ko) 버클 장치
EP0368277B1 (en) A safety belt buckle
JPS6343933Y2 (ja)
JPH08228809A (ja) 安全ベルトのためのバックル
JP2001513732A (ja) バックル
US5915633A (en) Buckle for safety belts
JP2500254B2 (ja) 車両安全ベルトシステムのためのバックル
JP2726017B2 (ja) シートベルトバックル
JPH04221503A (ja) 安全ベルト装置のベルトロック装置
MX2007007338A (es) Hebilla de cinturon de sujecion de seguridad de liberacion no inercial.
EP0907332B1 (en) Seat belt buckle
GB2073810A (en) Improvements in or relating to a buckle
US4744134A (en) Safety belt buckle, particularly for automobiles
EP1374714B1 (en) Safety belt buckle
KR200416588Y1 (ko) 관성 해제가 방지된 차량용 시트벨트의 버클장치
CA1065285A (en) Seat belt securing device
US4109935A (en) Flap buckle
KR100271954B1 (ko) 차량용 시트 벨트 체결장치
GB2283164A (en) Childs safety seat for a vehicle
JPH03277301A (ja) バックル装置
JPS6225130Y2 (ja)
JPH0711615Y2 (ja) シートベルト装置用バツクル
GB2314879A (en) Safety belt buckle with release button counterweight guided by cam
JPS6332763Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20040618

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040921

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20041221

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20050207

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050322

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050510

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050810

A524 Written submission of copy of amendment under section 19 (pct)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A524

Effective date: 20050810

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050927

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20051025

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees