JP3791260B2 - 自動販売機における商品取出し搬送装置およびその制御方法 - Google Patents

自動販売機における商品取出し搬送装置およびその制御方法 Download PDF

Info

Publication number
JP3791260B2
JP3791260B2 JP29688899A JP29688899A JP3791260B2 JP 3791260 B2 JP3791260 B2 JP 3791260B2 JP 29688899 A JP29688899 A JP 29688899A JP 29688899 A JP29688899 A JP 29688899A JP 3791260 B2 JP3791260 B2 JP 3791260B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
product
bucket
arrival
commodity
horizontal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP29688899A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001118136A (ja
Inventor
敏彦 源水
正樹 藤波
哲也 宮尾
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fuji Electric Retail Systems Co Ltd
Original Assignee
Fuji Electric Retail Systems Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Electric Retail Systems Co Ltd filed Critical Fuji Electric Retail Systems Co Ltd
Priority to JP29688899A priority Critical patent/JP3791260B2/ja
Publication of JP2001118136A publication Critical patent/JP2001118136A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3791260B2 publication Critical patent/JP3791260B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Control Of Vending Devices And Auxiliary Devices For Vending Devices (AREA)
  • Vending Machines For Individual Products (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
この発明は、自動販売機における商品取出し搬送装置およびその制御方法に関し、特に、商品取出口が自動販売機前面の中段位置にあるイージーアクセス式の自動販売機における商品取出し搬送装置およびその制御方法に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、購入者が自動販売機より商品を取り出し易いように、商品取出口を下段位置より中段位置に変更した自動販売機は、イージーアクセス式自動販売機と云う名称で知られており、この自動販売機で使用される商品取出し搬送装置として、特開平3−189899号公報や実公平8−9830号公報に示されているようなものがある。
【0003】
上述の公報に示されているような従来の商品取出し搬送装置は、下部位置に配置され、商品収容ラックよりの商品を受け取って商品を一方向に横送りする横搬送手段と、前記横搬送手段の一方の側に配置され、前記横搬送手段によって送られている商品を商品載置台上に受け取り、当該商品を商品載置台上に載せたまま、中段位置に設けられている商品取出口の高さ位置にまで搬送する縦搬送手段とにより構成されている。
【0004】
上述のような構成による商品取出し搬送装置では、商品載置台上に載せられた商品が縦搬送手段によって商品取出口の高さ位置にまで搬送され、商品載置台に載せられている商品を中段位置の商品取出口より取り出すことができるから、商品取出口が自動販売機の下段位置にある場合に比して身体を大きく屈めることなく、立ったままの楽な姿勢で、商品の取り出しを行うことができる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、従来の商品取出し搬送装置のように、横搬送手段と商品載置台付きの縦搬送手段とが個別にあると、搬送手段間の商品の受け渡し箇所が増え、商品の移載不良による商品搬送ミスの可能性が増え、自動販売機の故障停止が起きやすくなり、メンテナンス回数が増え、自動販売機の稼働率を低下させる原因になる。
【0006】
また、従来の商品取出し搬送装置では、商品収容ラックより横搬送手段上に載った商品を横搬送手段によって水平方向に横送りするが、特に、自由落下で商品払出口より出てくる商品が、商品払出口で引っかかることなく、横搬送手段によって横送りされることの確実性について充分でなく、このことによっても商品搬送ミスの可能性が増え、自動販売機の故障停止が起きやすくなり、メンテナンス回数が増え、自動販売機の稼働率が低下する原因になる。
【0007】
また、商品載置台に載せられている商品を、購入者が手で、商品取出口より直接取り出す構造であると、商品の取り出しの際に、購入者によって商品載置台上の商品が押され、商品載置台に押し下げる方向の力が作用する虞れがあり、商品載置台に押し下げる方向の力が作用すると、縦搬送手段のモータ等の駆動伝動系にブレーキが組み込まれていない限り、商品載置台が押し下げられ、商品載置台の高さ位置が狂い、商品の取り出しが行えなくなる虞れがある。
【0008】
この発明は、上述の如き問題点を解消するためになされたもので、商品搬送ミスを起こし難く、商品取出し搬送の確実性に優れ、商品載置台が押し下げられて商品の取り出しが行えなくなるような不具合を発生することもなく、イージーアクセス式自動販売機の商品取出し搬送装置として実用的な商品取出し搬送装置を提供することを目的としている。
【0009】
【課題を解決するための手段】
上述の目的を達成するために、請求項1にかかる自動販売機における商品取出し搬送装置は、商品収容ラックよりの商品が到達する商品払出口より上方位置に固定配置され、前側に商品取出口を画定される商品受け台と、前記商品払出口より前方位置で、前記商品受け台より後方位置にあって、前記商品払出口より商品を受け取る降下位置と、前記商品受け台の高さ位置に対応する上昇位置との間に上下方向に移動する横長のバケットと、前記バケットを前記降下位置と前記上昇位置との間に昇降駆動する昇降駆動手段と、前記バケットに設けられ、当該バケット上の商品を当該バケットの水平長手方向に搬送する水平搬送手段と、前記商品受け台の高さ位置に対応する高さ位置にて前後方向に傾斜して固定配置され、前記水平搬送手段によって前記商品受け台の側へ向けて搬送されている商品を前記水平搬送手段による搬送移動に伴って前記商品受け台へ払い出す払出板と、前記水平搬送手段の他方のストロークエンド側に設けた商品到達検知手段とを有しており、前記商品払出口は前記水平搬送手段の中間位置に少なくとも1個存在し、前記商品受け台は前記水平搬送手段の一方のストロークエンド側にあるものである。しかも、商品払出口よりの商品を水平搬送手段上に受け取るたびに、一旦、水平搬送手段を、水平搬送手段の他方のストロークエンド側へ商品を搬送する逆送り方向に駆動し、この駆動によって商品が水平搬送手段の他方のストロークエンド側へ移動し、商品到達検知手段による商品到達の検知により、商品払出口よりの水平搬送手段上に対する商品受け取りの正常性を確認できる。
【0010】
上述の構成によれば、商品払出口より出てくる商品をバケットが降下位置にて水平搬送手段上に受け取り、昇降駆動手段によってバケットを降下位置より上昇位置へ上昇移動させる。バケットが上昇位置に上昇移動すると、つぎに、水平搬送手段によって商品を商品受け台の側へ向けて搬送する。すると、水平搬送手段による商品の搬送移動に伴って商品が払出板に当たり、払出板によって商品受け台へ払い出される。商品は、固定配置の商品受け台上に載置された状態で、商品取出口より取り出される。
【0011】
また、請求項2にかかる自動販売機における商品取出し搬送装置は、上述の発明による商品取出し搬送装置において、前記水平搬送手段が無端平ベルトによるベルトコンベアにより構成され、前記無端平ベルトの表面に突出した桟が設けられているものである。
【0012】
上述の構成によれば、商品払出口より出てくる商品は、無端平ベルト上に載り、無端平ベルトの桟により商品を押しながら水平搬送することができる。
【0015】
また、上述の目的を達成するために、請求項3にかかる自動販売機における商品取出し搬送装置の制御方法は、上述の自動販売機における商品取出し搬送装置の制御方法において、前記商品払出口より前記バケット上に商品を受け取るたびに、前記水平搬送手段を、商品が前記水平搬送手段の他方のストロークエンド側へ移動する逆送り方向に駆動し、逆送り駆動開始後、規定時間内に前記商品到達検知手段が商品到達を検知することにより前記バケットの上昇移動を許可し、規定時間内に前記商品到達検知手段が商品到達を検知しない場合には、前記水平搬送手段を、商品が前記水平搬送手段の一方のストロークエンド側へ移動する正送り方向に所定時間駆動した後、再び当該水平搬送手段を逆送り方向に駆動して前記商品到達検知手段によって商品到達を監視し、所定回数に亙る前記水平搬送手段の正送り駆動と逆送り駆動に拘わらず前記商品到達検知手段が商品到達を検知しない場合には、商品取出し搬送動作を中断停止するものである。
【0016】
上述の制御方法によれば、商品払出口よりバケット上に商品を受け取るたびに、水平搬送手段を、商品が前記水平搬送手段の他方のストロークエンド側へ移動する逆送り方向に駆動し、逆送り駆動開始後、規定時間内に前記商品到達検知手段が商品到達を検知するか否かによって、商品払出口よりの水平搬送手段上に対する商品受け取りの正常性を確認し、規定時間内に前記商品到達検知手段が商品到達を検知することによりバケットの上昇移動を許可する。
【0017】
規定時間内に前記商品到達検知手段が商品到達を検知しない場合には、水平搬送手段を、商品が前記水平搬送手段の一方のストロークエンド側へ移動する正送り方向に所定時間駆動した後、再び当該水平搬送手段を逆送り方向に駆動して、商品払出口よりの水平搬送手段上に対する商品受け取りの異常性の解消を試み、その後に、商品到達検知手段によって商品到達を検知すれば、バケットの上昇移動を許可するが、所定回数に亙る水平搬送手段の正送り駆動と逆送り駆動に拘わらず商品到達検知手段が商品到達を検知しない場合には、商品払出口よりの水平搬送手段上に対する商品受け取りの異常性が解消されないとして商品取出し搬送動作を中断停止する。
【0018】
【発明の実施の形態】
以下に添付の図を参照して、この発明にかかる自動販売機における商品取出し搬送装置およびその制御方法の実施の形態を詳細に説明する。なお、この実施の形態により本発明が限定されるものではない。
【0019】
図1はこの発明による自動販売機における商品取出し搬送装置の一つの実施の形態を示している。商品取出し搬送装置は、自動販売機の前面に設けられている外扉50の内側に固定装着される四角枠状のフレーム1を有している。フレーム1は、外扉50が閉じられた状態では、内部に商品収容ラック(図示省略)を有するキャビネットの前面に設けられた内扉51の前方に位置する。
【0020】
内扉51の下部位置には、従来の自動販売機と同等に、商品収容ラックよりの商品が自由落下等により到達し、当該商品を前方に払い出す商品払出口52が左右に複数個、この実施の形態では、3個並んで設けられている。商品払出口52の各々には、商品の払い出しにより押し開かれる垂下式の内扉フラッパ53が設けられている。
【0021】
外扉50の中段位置、換言すれば、商品払出口52より上方位置にボックス状の商品受け台2が固定配置されている。商品受け台2は、背面側(内扉51側)に商品受取口3を、前側に商品取出口4を各々画定している。商品受取口3には、商品の商品受け台2への搬出により押し開かれる垂下式の商品搬出フラッパ5が設けられている。
【0022】
フレーム1にはフレーム1に設けらたガイドレール(図示省略)に案内されて上下方向に移動可能なバケット(リフタ)6が設けられている。バケット6は、商品払出口52より前方位置で、商品受け台2より後方位置にあって、水平姿勢で、ほぼ横幅一杯の長さを有する横長構造になっており、図1に示されているように、商品払出口52より商品を受け取る降下位置(商品払出口52より少し下方の位置)と、商品受け台の高さ位置に対応する上昇位置(図7参照)との間に上下移動する。
【0023】
フレーム1の左右両側には、上部タイミングプーリ7と下部タイミングプーリ8とが設けられており、上部タイミングプーリ7と下部タイミングプーリ8との間には無端のタイミングベルト9が掛け渡されている。タイミングベルト9には連結金具10によってバケット6が連結されており、タイミングベルト9の走行により、バケット6が前記降下位置と前記上昇位置との間に昇降駆動される。上部タイミングプーリ7は駆動軸11と駆動連結され、駆動軸11は変速歯車列12を介して昇降駆動用モータ13と駆動連結されている。また、タイミングベルト9には駆動力低減のためのカウンタウエイト14が連結されている。
【0024】
バケット6には、当該バケット6上の商品を当該バケット6の水平長手方向(左右方向)に搬送する水平搬送手段として、ベルトコンベア15が組み込まれている。ベルトコンベア15は、全てをバケット6に搭載された形態で、バケット6の左右両端位置に配置されたローラ16、17と、ローラ16と17との間に掛け渡された無端平ベルト18と、ベルト駆動用モータ19と、ベルト駆動用モータ19とローラ16とを駆動連結する歯車列20とにより構成されており、無端平ベルト18のアッパパス部がバケット6の上面をなしている。無端平ベルト18はゴムベルト等により構成され、無端平ベルト18の表面には低背丈の桟21が突出形成されている。なお、商品払出口52は全てベルトコンベア15の中間位置にあり、商品受け台2はベルトコンベア15の一方のストロークエンド側(左端側)にある。
【0025】
ベルトコンベア15の他方のストロークエンド側(右端側)には、商品到達検知手段として、商品到達検知フラッパ22と、商品到達検知フラッパ22により押されてオンする商品到達検知用マイクロスイッチ23が設けられている。
【0026】
商品受け台2の高さ位置に対応する高さ位置には払出板24が固定配置されている。払出板24は、前後方向に傾斜して固定配置されており、ベルトコンベア15によって商品受け台2の側へ向けて搬送されている商品と当接し、ベルトコンベア15による搬送移動に伴って商品を商品受取口3を通して商品受け台2へ払い出すようになっている。
【0027】
つぎに、図2を参照して、商品取出し搬送装置の制御系について説明する。昇降駆動用モータ13によるバケット6の昇降駆動、ベルト駆動用モータ19によるベルトコンベア15の駆動は、マイクロコンピュータ、プログラマブルロジックコントローラ等を含む制御装置30により統括制御される。
【0028】
商品取出し搬送装置には、商品到達検知用マイクロスイッチ(商品到達スイッチ)23以外に、各商品払出口52の内扉フラッパ53毎に設けられて内扉フラッパ53の開閉を検知する内扉フラッパ開閉検知用リードスイッチ(内扉フラッパスイッチ)31と、商品受取口3の商品搬出フラッパ5の開閉を検知する商品搬出検知用マイクロスイッチ(商品搬出スイッチ)32と、バケット6が降下位置に位置していることを検知する降下位置検知用マイクロスイッチ(降下スイッチ)33と、バケット6が上昇位置に位置していることを検知する上昇位置検知用マイクロスイッチ(上昇スイッチ)34とが設けられており、制御装置30は、これらスイッチよりのオンオフ信号を入力し、図9に示されているような動作フローに従って昇降駆動用モータ13とベルト駆動用モータ19の動作を制御する。
【0029】
この商品取出し搬送装置では、制御装置30は、商品払出口52よりバケット6上、換言すれば、ベルトコンベア15の無端平ベルト18上に商品を受け取るたびに、ベルトコンベア15を、商品がベルトコンベア15の他方のストロークエンド側(右端側)へ移動する逆送り方向に駆動し、逆送り駆動開始後、規定時間内に商品到達スイッチ23が商品到達を検知すれば、バケット6の上昇移動を許可する。これに対し、規定時間内に商品到達スイッチ23が商品到達を検知しない場合には、ベルトコンベア15を、商品がベルトコンベア15の一方のストロークエンド側(左端側)へ移動する正送り方向に所定時間駆動した後、再びベルトコンベア15を逆送り方向に駆動して商品到達検知スイッチ23によって商品到達を監視し、所定回数に亙るベルトコンベア15の正送り駆動と逆送り駆動に拘わらず、商品到達スイッチ23が商品到達を検知しない場合には、商品取出し搬送動作を中断停止する制御を行う。
【0030】
つぎに、図3〜図8に示されている動作工程図と図9に示されているフローチャートを参照して上述の構成による商品取出し搬送装置の動作について説明する。
【0031】
図3は待機状態を示しており、この状態下にて、購入者により自動販売機に対する通貨投入が行われ(ステップS10)、自動販売機前面の図示されていない商品選択スイッチがオンされると(ステップS11)、商品収納ラックより選択された商品Aの取り出しが行われ(ステップS12)、図4に示されているように、商品Aが商品払出口52より内扉フラッパ53を押し開いてバケット6のベルトコンベア15の無端平ベルト18上に落下する。
【0032】
つぎに、図5に示されている商品Aがベルトコンベア15の他方のストロークエンド側(右端側)へ移動する逆送り方向にベルトコンベア15を駆動し(ステップS13)、商品到達スイッチ23がオンするかを監視する(ステップS14)。ベルトコンベア15の逆方向駆動により、無端平ベルト18上の商品Aは、商品受け台2とは逆の方向に横送りされる。ベルトコンベア15の逆送り駆動開始後、規定時間内に商品到達スイッチ23が商品到達を検知すれば(図6参照)、商品払出口52よりベルトコンベア15に対する商品受け取りが正常に行われたと判断し、バケット6の上昇移動を許可すべく、つぎのステップへ進む。
【0033】
これに対し、規定時間内に商品到達スイッチ23が商品到達を検知しない場合には、ベルトコンベア15を、商品がベルトコンベア15の一方のストロークエンド側(左端側)へ移動する正送り方向に所定時間に亙って駆動し(ステップS15)、その後、再び、ベルトコンベア15を逆送り方向に駆動し(ステップS13)、再度、商品到達検知スイッチ23がオンするかを監視する(ステップS14)。
【0034】
上述のようなリトライ動作により、商品払出口52よりベルトコンベア15に対する商品受け取りの異常性の解消することが試みられる。このリトライ動作において、無端平ベルト18の回転位相に応じて桟21が、商品Aを押すように作用し、商品Aが商品払出口52の部分に引っかかっていることを積極的に解消するように作用する。
【0035】
上述のようなリトライ動作は、所定回数、たとえば3回まで行われ、所定回数に亙るベルトコンベア15のリトライ動作に拘わらず、商品到達スイッチ23が商品到達を検知しない場合には、すなわち、商品Aが商品払出口52の部分に引っかかっていることが解消されない場合には、商品取出し搬送動作を中断停止する(ステップS34)。
【0036】
商品到達スイッチ23がオンすると、つぎに、各商品払出口52毎に設けられている内扉フラッパスイッチ31が全てオンしたか否かを判別する(ステップS16)。内扉フラッパスイッチ31が全てオン、換言すれば、各商品払出口52の内扉フラッパ53が閉じていることが確認されると、商品Aが商品払出口52の部分に引っかかることなく、商品払出口52よりベルトコンベア15に対する商品受け取りが正常に行われたと判断し、つぎのステップへ進む。
【0037】
これに対し、内扉フラッパスイッチ31が全てオンしない場合も、ベルトコンベア15を、商品がベルトコンベア15の一方のストロークエンド側(左端側)へ移動する正送り方向に所定時間に亙って駆動し(ステップS17)、その後、再び、ベルトコンベア15を逆送り方向に駆動し(ステップS18)、再度、内扉フラッパスイッチ31が全てオンするかを監視する(ステップS16)。
【0038】
上述のようなリトライ動作により、商品払出口52よりベルトコンベア15に対する商品受け取りの異常性の解消することが試みられる。このリトライ動作においても、無端平ベルト18の回転位相に応じて桟21が、商品Aを押すように作用し、商品Aが商品払出口52の部分に引っかかっていることを積極的に解消するように作用する。
【0039】
上述のようなリトライ動作は、所定回数、たとえば3回まで行われ、所定回数に亙るベルトコンベア15のリトライ動作に拘わらず、内扉フラッパスイッチ31が全てオンしない場合には、すなわち、商品Aが商品払出口52の部分に引っかかっていることが解消されない場合には、商品取出し搬送動作を中断停止する(ステップS34)。
【0040】
内扉フラッパスイッチ31が全てオンし、商品払出口52よりベルトコンベア15に対する商品受け取りが正常に行われたと判断すると、ベルトコンベア15を停止し(ステップS19)、バケット6を上昇駆動し(ステップS20)、上昇スイッチ34がオンすることを監視する(ステップS21)。
【0041】
バケット6の上昇駆動開始から所定時間が経過しても、上昇スイッチ34がオンしない場合には、一旦、バケット6を所定時間だけ降下駆動し(ステップS22,ステップS23)、ベルトコンベア15を所定時間だけ逆方向駆動し(ステップS24)、再度、バケット6を上昇駆動する(ステップS19)。このようなリトライ動作は、所定回数、たとえば3回まで行われ、所定回数に亙るリトライ動作に拘わらず、上昇スイッチ34がオンしない場合には、搬送ミス発生と判断して商品取出し搬送動作を中断停止する(ステップS34)。
【0042】
上昇スイッチ34がオンすれば、すなわち、バケット6が正常に所定の上昇位置に到着すれば、バケット6の上昇駆動を停止し(ステップS25)、ベルトコンベア15を正送り方向に駆動する(ステップS26)。これにより、図7に示されているように、無端平ベルト18上の商品Aが商品受け台2側へ搬送される。商品Aは、この搬送移動に伴って払出板24に当たり、払出板24によって商品受け台2へ払い出される(図8参照)。この際、商品Aは、商品受取口3の商品搬出フラッパ5の押し開いて商品受け台2へ払い出され、商品搬出スイッチ32がオンからオフに移行すること、換言すれば、商品搬出フラッパ5が商品Aによって押し開かれ、商品Aが商品受け台2に払い出されることにより、商品搬出フラッパ5が正常に閉じたことを確認する(ステップS27)。
【0043】
ベルトコンベア15の正方向駆動開始後、所定時間が経過しても、商品搬出スイッチ32がオンからオフに移行しない場合には、ベルトコンベア15を所定時間に亙って逆方向駆動し(ステップS28)、その後、再び、ベルトコンベア15を正方向駆動し(ステップS26)、再度、商品搬出スイッチ32がオンからオフに移行するかを監視する(ステップS27)。このようなリトライ動作は、所定回数、たとえば3回まで行われ、所定回数に亙るリトライ動作に拘わらず、商品搬出スイッチ32がオンからオフに移行しない場合には、商品搬出ミス発生と判断して商品取出し搬送動作を中断停止する(ステップS34)。
【0044】
なお、このリトライ動作において、無端平ベルト18の回転位相によっては、桟21が、商品Aを押すように作用し、商品Aの搬出が正常に行われるように作用する。
【0045】
商品搬出スイッチ32がオンからオフに移行すれば、ベルトコンベア15を停止し(ステップS29)、バケット6を降下駆動し(ステップS30)、降下スイッチ33がオンすることを監視する(ステップS31)。
【0046】
バケット6の降下駆動開始から所定時間が経過しても、降下スイッチ33がオンしない場合には、一旦、バケット6を所定時間だけ上昇駆動し(ステップS32,ステップS33)、再度、バケット6を降下駆動する(ステップS30)。このようなリトライ動作は、所定回数、たとえば3回まで行われ、所定回数に亙るリトライ動作に拘わらず、降下スイッチ33がオンしない場合には、戻し動作ミス発生と判断して商品取出し搬送動作を中断停止する(ステップS34)。
【0047】
降下スイッチ33がオンし、バケット6が所定の降下位置に降下すれば、バケット6の降下駆動停止する(ステップS35)。これにより、バケット6は元の待機位置に戻る。
【0048】
商品Aは商品受け台2に載せられた状態で、商品取出口4より取り出されるから、商品Aが押さえられても、バケット6が押し下げられることはなく、商品Aの取り出しが行えなくなるような事態になることがない。
【0049】
【発明の効果】
以上の説明から理解される如く、この発明による自動販売機における商品取出し搬送装置(請求項1)によれば、商品払出口より出てくる商品をバケットが降下位置にて水平搬送手段上に受け取り、昇降駆動手段によってバケットを降下位置より上昇位置へ上昇移動させ、バケットが上昇位置に上昇移動すると、つぎに、水平搬送手段によって商品を商品受け台の側へ向けて搬送し、この搬送移動によって商品が払出板に当たり、払出板によって商品受け台へ払い出され、商品は、固定配置の商品受け台上に載置された状態で、商品取出口より取り出されるから、搬送手段間の商品の受け渡し箇所がなく、商品搬送ミスを起こし難く、商品取出し搬送の確実性に優れ、商品載置台が押し下げられて商品の取り出しが行えなくなるような不具合を発生することもない。
【0050】
また、この発明による自動販売機における商品取出し搬送装置(請求項2)によれば、商品払出口より出てくる商品は、無端平ベルト上に載り、無端平ベルトの桟により商品を押しながら水平搬送することができるから、商品の水平搬送の確実性が向上し、商品搬送ミスを起こし難くなる。
【0051】
また、この発明による自動販売機における商品取出し搬送装置によれば、商品払出口よりの商品を水平搬送手段上に受け取るたびに、一旦、水平搬送手段を、水平搬送手段の他方のストロークエンド側へ商品を搬送する逆送り方向に駆動し、この駆動によって商品が水平搬送手段の他方のストロークエンド側へ移動し、商品到達検知手段による商品到達の検知により、商品払出口よりの水平搬送手段上に対する商品受け取りの正常性を確認することでき、商品の引っかかり等に起因する故障を未然に回避することが可能になる。
【0052】
また、この発明による自動販売機における商品取出し搬送装置の制御方法(請求項3)によれば、商品払出口よりバケット上に商品を受け取るたびに、水平搬送手段を、商品が前記水平搬送手段の他方のストロークエンド側へ移動する逆送り方向に駆動し、逆送り駆動開始後、規定時間内に商品到達検知手段が商品到達を検知するか否かによって、商品払出口よりの水平搬送手段上に対する商品受け取りの正常性を確認し、規定時間内に前記商品到達検知手段が商品到達を検知することによりバケットの上昇移動を許可し、規定時間内に前記商品到達検知手段が商品到達を検知しない場合には、水平搬送手段を、商品が前記水平搬送手段の一方のストロークエンド側へ移動する正送り方向に所定時間駆動した後、再び当該水平搬送手段を逆送り方向に駆動して、商品払出口よりの水平搬送手段上に対する商品受け取りの異常性の解消を試み、その後に、商品到達検知手段によって商品到達を検知すれば、バケットの上昇移動を許可するが、所定回数に亙る水平搬送手段の正送り駆動と逆送り駆動に拘わらず商品到達検知手段が商品到達を検知しない場合には、商品払出口よりの水平搬送手段上に対する商品受け取りの異常性が解消されないとして商品取出し搬送動作を中断停止するから、商品の引っかかり等に起因する故障を未然に回避することができると共に、商品の引っかかりを解消することが行われ、商品搬送ミスを起こし難く、商品取出し搬送の確実性が向上する。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明による自動販売機における商品取出し搬送装置の一つの実施の形態を示す斜視図である。
【図2】この発明による自動販売機における商品取出し搬送装置の制御系の一つの実施の形態を示す斜視図である。
【図3】この発明による自動販売機における商品取出し搬送装置の工程1を示す斜視図である。
【図4】この発明による自動販売機における商品取出し搬送装置の工程2を示す斜視図である。
【図5】この発明による自動販売機における商品取出し搬送装置の工程3を示す斜視図である。
【図6】この発明による自動販売機における商品取出し搬送装置の工程4を示す斜視図である。
【図7】この発明による自動販売機における商品取出し搬送装置の工程5を示す斜視図である。
【図8】この発明による自動販売機における商品取出し搬送装置の工程6を示す斜視図である。
【図9】この発明による自動販売機における商品取出し搬送装置の動作フローを示すフローチャートである。
【符号の説明】
1 フレーム
2 商品受け台
3 商品受取口
4 商品取出口
5 商品搬出フラッパ
6 バケット
13 昇降駆動用モータ
15 ベルトコンベア
18 無端平ベルト
19 ベルト駆動用モータ
21 桟
23 商品到達検知用マイクロスイッチ
24 払出板
30 制御装置
31 内扉フラッパ開閉検知用リードスイッチ(内扉フラッパスイッチ)
32 商品搬出検知用マイクロスイッチ(商品搬出スイッチ)
33 降下位置検知用マイクロスイッチ(降下スイッチ)
34 上昇位置検知用マイクロスイッチ(上昇スイッチ)
50 外扉
51 内扉
52 商品払出口
53 内扉フラッパ

Claims (3)

  1. 商品収容ラックよりの商品が到達する商品払出口より上方位置に固定配置され、前側に商品取出口を画定される商品受け台と、
    前記商品払出口より前方位置で、前記商品受け台より後方位置にあって、前記商品払出口より商品を受け取る降下位置と、前記商品受け台の高さ位置に対応する上昇位置との間に上下方向に移動する横長のバケットと、
    前記バケットを前記降下位置と前記上昇位置との間に昇降駆動する昇降駆動手段と、
    前記バケットに設けられ、当該バケット上の商品を当該バケットの水平長手方向に搬送する水平搬送手段と、
    前記商品受け台の高さ位置に対応する高さ位置にて前後方向に傾斜して固定配置され、前記水平搬送手段によって前記商品受け台の側へ向けて搬送されている商品を前記水平搬送手段による搬送移動に伴って前記商品受け台へ払い出す払出板と、
    前記水平搬送手段の他方のストロークエンド側に設けた商品到達検知手段と
    を有しており、
    前記商品払出口は前記水平搬送手段の中間位置に少なくとも1個存在し、前記商品受け台は前記水平搬送手段の一方のストロークエンド側にあることを特徴とする自動販売機における商品取出し搬送装置。
  2. 前記水平搬送手段は無端平ベルトによるベルトコンベアにより構成され、前記無端平ベルトの表面に突出した桟が設けられていることを特徴とする請求項1に記載の自動販売機における商品取出し搬送装置。
  3. 請求項2に記載の自動販売機における商品取出し搬送装置の制御方法において、
    前記商品払出口より前記バケット上に商品を受け取るたびに、前記水平搬送手段を、商品が前記水平搬送手段の他方のストロークエンド側へ移動する逆送り方向に駆動し、逆送り駆動開始後、規定時間内に前記商品到達検知手段が商品到達を検知することにより前記バケットの上昇移動を許可し、規定時間内に前記商品到達検知手段が商品到達を検知しない場合には、前記水平搬送手段を、商品が前記水平搬送手段の一方のストロークエンド側へ移動する正送り方向に所定時間駆動した後、再び当該水平搬送手段を逆送り方向に駆動して前記商品到達検知手段によって商品到達を監視し、所定回数に亙る前記水平搬送手段の正送り駆動と逆送り駆動に拘わらず前記商品到達検知手段が商品到達を検知しない場合には、商品取出し搬送動作を中断停止することを特徴とする自動販売機における商品取出し搬送装置の制御方法。
JP29688899A 1999-10-19 1999-10-19 自動販売機における商品取出し搬送装置およびその制御方法 Expired - Fee Related JP3791260B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29688899A JP3791260B2 (ja) 1999-10-19 1999-10-19 自動販売機における商品取出し搬送装置およびその制御方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29688899A JP3791260B2 (ja) 1999-10-19 1999-10-19 自動販売機における商品取出し搬送装置およびその制御方法

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004066249A Division JP3736561B2 (ja) 2004-03-09 2004-03-09 自動販売機における商品取出し搬送装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001118136A JP2001118136A (ja) 2001-04-27
JP3791260B2 true JP3791260B2 (ja) 2006-06-28

Family

ID=17839468

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29688899A Expired - Fee Related JP3791260B2 (ja) 1999-10-19 1999-10-19 自動販売機における商品取出し搬送装置およびその制御方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3791260B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102274832B (zh) * 2011-05-12 2013-03-20 阜新德尔汽车转向泵有限公司 全自动叶片测量机
CN109345701B (zh) * 2018-11-15 2024-08-06 怀化市幼清电子商务有限责任公司 具有防止商品跌落功能的智能售货机
CN109741532B (zh) * 2019-02-19 2024-03-22 深圳友朋智能商业科技有限公司 一种自动售货机

Also Published As

Publication number Publication date
JP2001118136A (ja) 2001-04-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2007034257A1 (en) Method and device for fillling containers
CN101686897A (zh) 药片填充装置
US20060226169A1 (en) Lid dispenser
WO2011108447A1 (ja) 薬剤充填装置
JP3791260B2 (ja) 自動販売機における商品取出し搬送装置およびその制御方法
JP2006277157A (ja) 自動販売機
JP3736561B2 (ja) 自動販売機における商品取出し搬送装置
CN111833523B (zh) 自动售货机及其货道出货方法
JPH02183891A (ja) コンベア式商品棚の商品落下防止機構
JP2576665B2 (ja) 自動販売機
JP4228805B2 (ja) 自動販売機
KR100189463B1 (ko) 자동판매기의 상품반송장치
JP2625507B2 (ja) 自動販売機における商品搬送方法
US2750024A (en) Bottle handling machine
JP2002358563A (ja) 自動販売機の商品搬出装置
JP2521166Y2 (ja) 自動販売機内商品搬送装置
JP4632220B2 (ja) 整列装置
JPH04594A (ja) 自動販売機の商品取出装置
JP2000306158A (ja) 自動販売機の商品取出装置
JP2004164227A (ja) 自動販売機の商品搬出装置
JP2006343820A (ja) 自動販売機
JPH09259344A (ja) 横配列収納型自動販売機
JPH03242791A (ja) 自動販売機の商品搬出装置
JPH03189899A (ja) 自動販売機
JPH11339116A (ja) 自動販売機の商品取出装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050928

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20051004

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051122

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060314

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060327

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100414

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110414

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120414

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130414

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130414

Year of fee payment: 7

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130414

Year of fee payment: 7

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130414

Year of fee payment: 7

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130414

Year of fee payment: 7

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130414

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140414

Year of fee payment: 8

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees