JP3785217B2 - 高密度情報画像表示装置用の二次元有機発光ダイオード・アレイ - Google Patents

高密度情報画像表示装置用の二次元有機発光ダイオード・アレイ Download PDF

Info

Publication number
JP3785217B2
JP3785217B2 JP8899596A JP8899596A JP3785217B2 JP 3785217 B2 JP3785217 B2 JP 3785217B2 JP 8899596 A JP8899596 A JP 8899596A JP 8899596 A JP8899596 A JP 8899596A JP 3785217 B2 JP3785217 B2 JP 3785217B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
cavities
conductive
electrode
metal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP8899596A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH08262998A (ja
Inventor
フランキー・ソー
ソン・キュー・シ
トーマス・ビー・ハーベイ,ザ・サード
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Motorola Solutions Inc
Original Assignee
Motorola Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Motorola Inc filed Critical Motorola Inc
Publication of JPH08262998A publication Critical patent/JPH08262998A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3785217B2 publication Critical patent/JP3785217B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K50/00Organic light-emitting devices
    • H10K50/10OLEDs or polymer light-emitting diodes [PLED]
    • H10K50/11OLEDs or polymer light-emitting diodes [PLED] characterised by the electroluminescent [EL] layers
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K59/00Integrated devices, or assemblies of multiple devices, comprising at least one organic light-emitting element covered by group H10K50/00
    • H10K59/10OLED displays
    • H10K59/17Passive-matrix OLED displays

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Electroluminescent Light Sources (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)
  • Led Devices (AREA)

Description

【0001】
【産業上の利用分野】
本発明は、有機発光ダイオード(LED)に関し、高密度情報画像表示装置用途用の有機LEDアレイの新規な製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】
画像表示装置用途用の二次元有機LEDアレイは、行(row) および列(column)に配列された複数の有機LED(そのうち1つまたはそれ以上がピクセルを形成する)によって構成される。アレイ内の各個別の有機LEDは、光透過第1電極と、この第1電極上に被着された有機エレクトロルミネセンス媒体と、この有機エレクトロルミネセンス媒体の上の金属電極とで一般に構成される。LEDの電極は接続され、二次元X−Yアドレス指定パターンを形成する。実際には、X−Yアドレス指定パターンは、X方向とY方向とを互いに直交させて、光透過電極をX方向にパターニングし、金属電極をY方向に(あるいは望ましければその逆に)パターニングすることによって達成される。電極のパターニングは、シャドー・マスクまたはエッチング方法のいずれかによって一般に行われる。シャドー・マスクの技術的な制限のため、0.1mm以下のピクセル・ピッチを有する高密度情報ディスプレイではエッチング・プロセスのみが採用される。
【0003】
エッチング・プロセスで用いられる媒体に応じて、エッチング方法は二種類、すなわち湿式と乾式とに分類される。湿式エッチングは酸性液体媒体で施されるが、乾式エッチングは一般にプラズマ雰囲気で行われる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
有機LEDにおいてカソード・コンタクト用に用いられる金属電極は、安定金属と、4eV以下の仕事関数を有する高反応性金属とを一般に含む。金属電極における高反応性金属の存在により、酸ベースの湿式エッチングは望ましくない。しかし、乾式エッチング・プロセスも、このプロセスで必要とされる高温(>200゜)および反応性イオン雰囲気(これらは二次元有機LEDアレイにおける有機材料や、活性金属含有金属電極の健全性に影響を与えることがある)のため問題がある。
【0005】
エッチング問題を克服するため、欧州特許庁により1993年7月7に公告された、Tangによる特許出願第EP92 122113.1号によって二次元アレイを製造するシャドー・ウォール(shadow wall) 方法が開示された。シャドー・ウォール方法は、透過電極を最初にパターニングし、透過電極に直交し、隣接ピクセル領域を影にでき、有機媒体の厚さを越える高さを有する誘電壁を形成し、有機エレクトロルミネセンス媒体を被着し、被着表面に対して15゜〜45゜の角度でカソード金属を被着することを含む。誘電壁の高さは有機媒体の厚さを越えるので、分離された平行金属ストリップが形成される。よって、金属エッチングの必要なしに、X−Yアドレス指定可能なアレイが達成される。この方法は金属パターニングに適すると思われるが、特定のピッチ寸法に制限され、アレイのピクセルに欠陥を発生する可能性がある。
【0006】
よって、これらの問題を克服する新規なLEDアレイおよびその製造方法を提供することは極めて有利である。
【0007】
本発明の目的は、高密度情報画像表示装置用途用の二次元有機LEDアレイを製造する新規な方法を提供することである。
【0008】
本発明の別の目的は、金属エッチングを施すことができる有機LEDデバイス構造を提供することである。
【0009】
本発明のさらに別の目的は、改善された信頼性を有する、高密度情報画像表示装置用途用の不活性化二次元有機LEDアレイを提供することである。
【0010】
さらに本発明の目的は、製造が比較的簡単かつ安価な、LEDアレイで用いるための新規なデバイス構造を提供することである。
【0011】
【課題を解決するための手段】
上記の問題等は、高密度情報画像表示装置用途用の新規な二次元有機LEDアレイにおいて少なくとも部分的に解決され、上記の目的等は実現される。このLEDアレイは、多数の平行に離間された光透過第1電極と、第1電極上に被着されたエレクトロルミネセンス媒体と、エレクトロルミネセンス媒体上で、第1電極に直交に配列された多数の平行に離間された金属第2電極とを含む。エレクトロルミネセンス媒体は、誘電媒体からなるウェルまたはトレンチ構造内に封入され、光透過第1電極はこのウェルまたはトレンチ底部にあり、雰囲気安定金属(ambient stable metal)の第2電極はウェルまたはトレンチの上部にある。
【0012】
また、高密度情報画像表示装置用途用の二次元有機LEDアレイの新規な製造方法が開示される。
【0013】
【実施例】
デバイスの形状寸法はサブミクロン範囲である場合が多いので、図面は寸法的な正確さではなく、見やすいように縮尺されている。図1を参照して、一般的なトレンチ11およびウェル12の構造の平面図を同一基板上に示し、それらの寸法差を図示する。トレンチ11およびウェル12はともに、光透過導電ストリップ(図示せず)の上に被着された誘電層13をフォトリソグラフィでパターニングすることによって一般に形成され、光透過導電ストリップは下の透過絶縁基板によって支持される。
【0014】
トレンチ11は、長く、狭い直線的な深い凹部であり、それぞれは誘電層13に形成された4つの比較的急峻な側面によって定められる。一般に、トレンチ11は、図1に示すように、長方形平行パイプの形状である。また、トレンチは、下の光透過導電ストリップに対して直交するか、あるいは下の光透過導電ストリップに平行かつそのうえにある方向で、基板に延在する。多数のLEDまたはピクセルを単一トレンチ11に形成できる。
【0015】
ウェル12は、それぞれ誘電層13に形成された穴によって定められ、長方形,正方形または円形の開口部と、急峻な側壁を有する。ウェル12は、小さい寸法と、開口部のほぼ等方形によって特徴づけられる。光透過導電ストリップ上の基板に、多数のウェル12は行単位で形成される。各ウェル12は、二次元アレイにおけるLEDまたはピクセルの形状を定める。以下では概してキャビティ(cavity)というトレンチ11またはウェル12は、情報画像表示装置用の二次元アレイの製造で利用できる。
【0016】
ここで図2を参照して、本発明による二次元LEDアレイから見た単一LED20の断面図を示す。LED20の構造は、光を透過し、好ましくは透明で、絶縁性の基板21から開始する。ガラスおよびポリマ材料からなる基板が一般に好ましい。基板21の上面には、光透過導電材料の層22が被着され、この光透過導電材料は、導電ポリアニリン(PANI)または酸化インジウム錫(ITO)など、さまざまな有機または非有機導体から選択される。次に、層22は従来のリソグラフィ方法でパターニングされ、行単位にアドレス指定可能で、最終的なアレイにおいてアノード電極として機能する第1平行導電ストリップ23を形成する。
【0017】
パターニングされた層22の上には、熱蒸着,スパッタリングまたはプラズマ・エンハンスト化学蒸着方法によって誘電媒体の層24が被着される。次に、層24は従来の湿式または乾式エッチング法によってパターニングされ、キャビティ(ウェルまたはトレンチ)構造を形成する。キャビティ内および層23(アノード電極)の上面には、エレクトロルミネセンス媒体25が被着され、これは一般に正孔移動材料の層,活性エミッタ材料の層,電子移動材料の層および低仕事関数金属の層からなる。もちろん、ある用途では、正孔移動材料の層および電子移動材料の層のいずれかあるいは両方を省略できるが、それによりほとんどの場合、若干性能が低下することが当業者に理解される。
【0018】
次に、キャビティの上部は、キャビティ・キャップとしてアルミニウム,銀,銅または金などの安定金属の厚い層27を蒸着することによって密封される。層27は、エレクトロルミネセンス媒体214における低仕事関数材料の層との良好な電気接触を形成するように選択され、エレクトロルミネセンス媒体25の低仕事関数金属の層と相俟って、LED20のカソード電極を形成する。次に、層27は、リソグラフィでパターニングされ、前述のようにLEDアドレス指定を行う分離された金属ストリップを形成する。
【0019】
キャビティ構造の形成において利用される誘電材料24は、任意の便宜的な有機ポリマまたは非有機材料である。ただし、有機ポリマ材料に比べて一般によく酸素および水分を遮断する二酸化シリコン,窒化シリコン,アルミナなど非有機誘電材料を利用することが好ましい。キャビティ構造の深さを決定する誘電媒体24の厚さは、10μmから0.1μmの範囲で、処理しやすいように、1μm以下の厚さが好ましい。
【0020】
本発明の二次元アレイにおいてエレクトロルミネセンス媒体25として用いられる材料は、従来技術において開示される有機LELデバイスの任意の材料を含むことができる。上述のように、エレクトロルミネセンス媒体25は、一般に正孔移動材料の層,活性エミッタ材料の層,電子移動材料の層および低仕事関数金属の層からなる。ポリマ,有機分子および有機金属錯体は、正孔移動材料,活性エミッタおよび電子移動材料として利用できる。活性エミッタ層では、デバイス効率の向上のため利用される蛍光ドーパントも取り入れることができる。一般に、例えば、リチウム,マグネシウム,インジウム,カルシウムなど、約4.0eV以下の仕事関数を有する任意の金属はカソード材料として利用できる。
【0021】
有機エレクトロルミネセンス媒体は、真空蒸着によって被着できる。
【0022】
ここで図3を参照して、本発明を具現するLEDウェル構造の二次元アレイ30の平面図を示し、見やすいようにその一部を切り欠いている。図3において、左から右に、領域35は、行(アノード)電極を形成するパターニングされた透過導電ストリップ37が光透過絶縁基板38上に配置された段階におけるアレイ30の平面図である。
【0023】
図3における中央領域40は、nコンタクト(カソード)として有機エレクトロルミネセンス媒体および低(4.0eV以下)仕事関数金属を含むウェルによって個別のLED42が定められる段階を示す。誘電媒体45の層をパターニングされたストリップ37および基板38上に被着し、誘電媒体45をフォトリソグラフィでパターニングした後に、ウェルはアレイに形成され、領域40に示すようなウェル構造を形成する。
【0024】
領域47は、雰囲気安定金属キャップの層を誘電媒体45上に被着し、ウェル構造をそこ(領域40)に形成し、金属ストリップ48に列電極としてパターニングした後のアレイの平面図である。
【0025】
トレンチ構造を有するアレイは、ウェル構造を有するアレイと同じように製造できるが、トレンチ構造の方向は導電ストリップ37に平行かつその上にあるか、あるいは導電ストリップ37のすべてに対して直交かつ横断できる点を除く。トレンチ構造が導電ストリップ37に平行かつその上に配置される場合、各ピクセルの2つの側は、金属ストリップ48を導電ストリップ37に対して直交にパターニングして、X−Y行列を形成した後に露出される。しかし、アレイ30の露出部分は、キャップ金属パターニング中に、有機エレクトロルミネセンス媒体および低仕事関数金属の健全性に悪影響を与える。従って、トレンチ構造は、アレイ30におけるすべての導電ストリップ37に対して直交かつ横断して配置することが好ましい。
【0026】
高密度情報画像表示装置に必要なLEDの数およびLEDピッチ、すなわちアレイにおけるウェルの寸法またはトレンチの幅は、特定の用途に必要な画像表示装置の解像度および寸法に依存する。例えば、対角サイズが10インチのモノクロVGAタイプの画像表示装置では、LEDピッチが約0.3mmで640x480のLEDが必要とされる。LEDピッチは、リソグラフィ技術の制限によってのみ制限され、これは現在の製造技術では約0.5μmである。
【0027】
二次元アレイ30は、従来技術で開示されるアレイに比べて優れた安定性を有する。LED42(ウェル構造)またはLEDの行(トレンチ構造)において、低仕事関数金属のnコンタクトを含む有機エレクトロルミネセンス媒体は、底部の光透過導電ストリップ37と、側面の誘電媒体45と、上部の安定金属キャップ(金属ストリップ48)とによってキャビティ内に封入される。封入されたキャビティ構造は、環境(酸素および水分)条件によるアレイの劣化を大幅に低減する。
【0028】
動作中、アレイ30からの発光のパターンは、周知の方法で、アレイ30の適切なアドレス指定および制御により、透過基板38の底面にて見ることができる。アレイ30は、プログラムされた電子ドライバ(図示せず)によって発光するように駆動され、このプログラムされた電子ドライバは一度にピクセルの一つの行を順次アドレス指定し、同一行の反復アドレス指定の間の間隔が、一般に60分の1秒以下である人間の目の検出制限以下となるようなレートでアドレス指定シーケンスを反復する。見る者は、すべてのアドレス指定された行からの発光によって形成される画像を見るが、装置は任意の瞬間において1つの行からのみ発光する。
【0029】
以上、高密度情報画像表示装置用のLEDの二次元アレイおよびその製造法法が開示された。この二次元アレイは、キャビティを伴う新規な方法によって製造され、低仕事関数金属のnコンタクトを含む有機エレクトロルミネセンス媒体は、製造プロセス中に利用されるエッチング剤から保護され、また製造後の環境条件から保護される。従って、有害な結果を生じずに金属エッチングを施すことができる有機LEDデバイス構造が開示される。また、キャビティ構造は、改善された信頼性を有する高密度情報画像表示装置用の不活性化二次元有機LED構造を提供する。さらに、キャビティ構造は、低仕事関数金属のnコンタクトを含む有機エレクトロルミネセンス媒体をエッチング剤による破損から保護するので、LEDアレイは製造するのが比較的簡単で安価である。
【0030】
本発明の特定の実施例について図説してきたが、更なる修正や改善は当業者に想起される。従って、本発明は図示の特定の形式に限定されず、特許請求の範囲は本発明の精神および範囲から逸脱しない一切の修正を網羅するものと理解されたい。
【図面の簡単な説明】
【図1】寸法差を示すため同一基板上に図示された一般的なトレンチ構造と一般的なウェル構造の平面図である。
【図2】本発明による2次元アレイにおけるLEDの断面図である。
【図3】本発明によるウェル構造を有する二次元有機LEDアレイの平面図であり、見やすいようにその一部を切り欠いた平面図である。
【符号の説明】
11 トレンチ
12 ウェル
13 誘電層
20 LED
21 基板
22 光透過導電層
23 第2平行導電ストリップ
24 誘電媒体の層
25 エレクトロルミネセンス媒体
27 金属層
30 二次アレイ
35 領域
37 透過導電ストリップ
38 光透過絶縁基板
40 中央領域
42 LED
45 誘電媒体
47 領域
48 金属ストリップ

Claims (4)

  1. 二次元有機発光ダイオード・アレイであって:
    絶縁支持基板(21,38);
    複数の第1電極を定めるように、前記支持基板(21,38)の表面上に配置された複数の横方向に離間された導電ストリップ(22,37)であって、前記絶縁支持基板および導電ストリップは光透過性である、導電ストリップ(22,37);
    前記導電ストリップ(22,37)および前記支持基板(21,38)の上面に配置され、かつ誘電媒体の層(24,45)を介して複数のキャビティ(11,12)を定める誘電媒体の層(24,45)であって、各複数のキャビティ(11,12)が前記複数の第1電極のうち関連する第1電極(22,37)に対して上になる関係で配置される、誘電媒体の層(24,45);
    少なくとも活性エミッタ材料の層と、低仕事関数金属の層とを含むエレクトロルミネセンス媒体(25)であって、前記関連する第1電極(22,37)と相俟って各前記複数のキャビティ(11,12)に発光ダイオード(20,42)を形成するように、前記関連する第1電極(22,37)上の各前記複数のキャビティ(11,12)に配置されるエレクトロルミネセンス媒体(25);および
    前記キャビティ(11,12)上に密封配置され、かつ前記導電ストリップ(37)に直交な複数の横方向に離間された金属ストリップ(48)を定める、キャップ金属の層(27,48)であって、該キャップ金属の層(27,48)は、前記エレクトロルミネセンス媒体(25)が前記キャビティ(11,12)内に封入されかつ前記導電ストリップ(22,37)と前記誘電媒体の層(24,45)と前記キャップ金属の層(27,48)とによって囲まれるように前記キャビティ(11,12)上に密封配置され、前記横方向に離間された金属ストリップ(48)は、各発光ダイオード(42)の第2電極を定める、キャップ金属の層(27,48);
    を具備することを特徴とする二次元有機発光ダイオード・アレイ。
  2. 二次元有機発光ダイオード・アレイであって:
    光透過絶縁支持基板;
    複数の第1電極を定めるように、前記光透過絶縁支持基板の上面上で行単位に配列された複数の横方向に離間され平行な光透過導電ストリップ;
    前記導電ストリップおよび前記光透過絶縁基板上に被着され、かつ前記複数の導電ストリップに直交な列単位に配置された複数のキャビティ(11,12)を画定する誘電媒体の層(24,45)であって、前記各キャビティは前記定められた複数の第1電極の各々において関連する導電ストリップの上面を露出するもの;
    各前記キャビティ内において前記関連する導電ストリップの前記露出された上面上に、かつ関連する前記第1電極と共に前記複数のキャビティの各々において発光ダイオード(20,42)を形成するように関連する第1電極の上に被着された、正孔移動材料の層,活性エミッタ材料の層,電子移動材料の層および低仕事関数金属の層を含むエレクトロルミネセンス媒体(25);および
    各前記キャビティ上に密封配置され、かつ前記低仕事関数金属と電気接続するキャップ金属の層(27,48)であって、該キャップ金属の層(27,48)は、前記エレクトロルミネセンス媒体(25)が前記キャビティ(11,12)内に封入されかつ前記導電ストリップ(22,37)と前記誘電媒体の層(24,45)と前記キャップ金属の層(27,48)とによって囲まれるように前記キャビティ(11,12)上に密封配置され、前記導電ストリップに直交な列単位に配列された複数の横方向に離間された平行な金属ストリップを形成するように接続されるキャップ金属の層;
    を具備することを特徴とする二次元有機発光ダイオード・アレイ。
  3. 高密度情報画像表示装置用途用の二次元有機発光ダイオード・アレイを製造する方法であって:
    平坦な表面を有する絶縁基板(21,38)を設ける段階;
    前記基板(21,38)の前記平坦な表面上に導電材料の層を被着させる段階;
    前記導電材料の層をパターニングして、第1電極を定める複数の横方向に離間された導電ストリップ(22,37)を形成する段階であって、前記絶縁基板および前記導電ストリップは光透過性である、段階;
    前記導電ストリップ(22,37)の表面と、前記基板(21,38)の前記平坦な表面とに誘電媒体の層(24,45)を被着させる段階;
    前記誘電媒体の層にフォトレジストの層を被着させる段階;
    キャビティ画定マスクを利用して前記フォトレジストをパターニングして、前記誘電媒体(24,45)の部分を露出する段階;
    前記誘電媒体(24,45)の前記露出部分をエッチング除去して、複数の横方向に離間されたキャビティ(11,12)を形成する段階であって、各前記複数のキャビティ(11,12)が前記画定された第1電極(22,37)の関連する一つの上に配置され、かつ前記関連する第1電極(22,37)を露出する、段階;
    前記フォトレジストを除去する段階;
    正孔移動材料の層,活性エミッタ材料の層,電子移動材料の層およびカソード金属の層の順番に、各前記キャビティ(11,12)にエレクトロルミネセンス媒体(25)を真空蒸着によって被着させる段階;
    各前記キャビティ(11,12)を密封被覆するように、キャップ金属の層を前記誘電媒体(25)上に被着することによって、前記エレクトロルミネセンス媒体(25)が前記キャビティ(11,12)内に封入されかつ前記導電ストリップ(22,37)と前記誘電媒体の層(24,45)と前記キャップ金属の層(27,48)とによって囲まれるようにする段階;および
    各前記複数のキャビティ(11,12)と協調して第2電極を定めるように、前記導電ストリップ(37)に直交な方向で前記キャップ金属の層を金属ストリップ(27,48)にパターニングする段階;
    を具備することを特徴とする方法。
  4. 高密度情報画像表示装置用途用の二次元有機発光ダイオード・アレイを製造する方法であって:
    平坦な表面を有する光透過絶縁基板を設ける段階;
    前記基板の前記平坦な表面上に光透過導電材料の層を被着させる段階;
    前記導電材料の層をパターニングして、第1電極を定める複数の横方向に離間された平行な導電ストリップを形成する段階;
    前記導電ストリップの上面と、前記基板の前記平坦な表面とに誘電媒体の層を被着させる段階;
    前記誘電媒体の層にフォトレジストの層をスピン・コーティングする段階;
    キャビティ画定マスクを利用して前記フォトレジストをパターニングして、前記誘電媒体の層の部分を露出する段階;
    前記誘電媒体の層の前記露出部分をエッチング除去して、複数の横方向に離間されたキャビティを形成する段階であって、前記複数のキャビティのそれぞれ1つは前記第1電極の関連する電極の上に配置され、かつ前記関連する電極の表面を露出する、段階;
    前記フォトレジストを除去する段階;
    正孔移動材料の層,活性エミッタ材料の層,電子移動材料の層および低仕事関数金属の層の順番に、前記複数のキャビティの各々内にエレクトロルミネセンス媒体を真空蒸着によって被着させる段階;
    前記キャビティを密封被覆するように、前記誘電媒体上にキャップ金属の層を被着させることによって、前記エレクトロルミネセンス媒体(25)が前記キャビティ(11,12)内に封入されかつ前記導電ストリップ(22,37)と前記誘電媒体の層(24,45)と前記キャップ金属の層(27,48)とによって囲まれるようにする段階;および
    前記導電ストリップに直交な方向に延在し、かつ前記複数のキャビティに密封接続され、かつ前記キャビティ内の前記低仕事関数金属と電気接続する金属ストリップへと、前記キャップ金属の層をパターニングする段階;
    を具備することを特徴とする方法。
JP8899596A 1995-03-22 1996-03-19 高密度情報画像表示装置用の二次元有機発光ダイオード・アレイ Expired - Lifetime JP3785217B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/408,677 US5587589A (en) 1995-03-22 1995-03-22 Two dimensional organic light emitting diode array for high density information image manifestation apparatus
US408677 1995-03-22

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08262998A JPH08262998A (ja) 1996-10-11
JP3785217B2 true JP3785217B2 (ja) 2006-06-14

Family

ID=23617286

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8899596A Expired - Lifetime JP3785217B2 (ja) 1995-03-22 1996-03-19 高密度情報画像表示装置用の二次元有機発光ダイオード・アレイ

Country Status (7)

Country Link
US (2) US5587589A (ja)
EP (1) EP0734082B1 (ja)
JP (1) JP3785217B2 (ja)
KR (1) KR100419548B1 (ja)
CN (1) CN1083160C (ja)
DE (1) DE69631223T2 (ja)
TW (1) TW318284B (ja)

Families Citing this family (56)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5736754A (en) * 1995-11-17 1998-04-07 Motorola, Inc. Full color organic light emitting diode array
US5811177A (en) * 1995-11-30 1998-09-22 Motorola, Inc. Passivation of electroluminescent organic devices
US5686360A (en) * 1995-11-30 1997-11-11 Motorola Passivation of organic devices
KR0170490B1 (ko) * 1995-12-22 1999-05-01 양승택 전기장 발광 고분자를 이용한 칼라 디스플레이 소자 및 그 제조방법
US7244622B2 (en) * 1996-04-03 2007-07-17 Applera Corporation Device and method for multiple analyte detection
US6037712A (en) * 1996-06-10 2000-03-14 Tdk Corporation Organic electroluminescence display device and producing method thereof
JPH10261490A (ja) * 1997-03-18 1998-09-29 Idemitsu Kosan Co Ltd 有機el表示装置およびその製造方法
US6023259A (en) * 1997-07-11 2000-02-08 Fed Corporation OLED active matrix using a single transistor current mode pixel design
US20040052076A1 (en) 1997-08-26 2004-03-18 Mueller George G. Controlled lighting methods and apparatus
US6278237B1 (en) 1997-09-22 2001-08-21 Emagin Corporation Laterally structured high resolution multicolor organic electroluminescence display device
JPH11185971A (ja) * 1997-12-17 1999-07-09 Pioneer Electron Corp 発光ディスプレイ及びその製造方法
US6783849B2 (en) * 1998-03-27 2004-08-31 Yissum Research Development Company Of The Hebrew University Of Jerusalem Molecular layer epitaxy method and compositions
US6316098B1 (en) 1998-03-27 2001-11-13 Yissum Research Development Company Of The Hebrew University Of Jerusalem Molecular layer epitaxy method and compositions
JP3078257B2 (ja) 1998-04-15 2000-08-21 ティーディーケイ株式会社 有機el表示装置及びその製造方法
KR100533451B1 (ko) * 1998-09-02 2005-12-06 세이코 엡슨 가부시키가이샤 광원 및 표시 장치
US6525466B1 (en) 1999-04-09 2003-02-25 Arizona Board Of Regents On Behalf Of The University Of Arizona Cathode including a mixture of a metal and an insulator for organic devices and method of making the same
DE19916745A1 (de) * 1999-04-13 2000-10-19 Mannesmann Vdo Ag Lichtemittierende Diode mit organischen lichtemittierenden Stoffen zur Erzeugung von Licht mit Mischfarben
GB2352086A (en) * 1999-07-15 2001-01-17 Cambridge Display Tech Ltd Patterning conductive layers
CN1082782C (zh) * 1999-09-21 2002-04-10 光磊科技股份有限公司 有机电子发光元件及其制作方法
JP2001267085A (ja) * 2000-03-23 2001-09-28 Sanyo Electric Co Ltd 有機発光装置およびその製造方法
WO2001083067A2 (en) 2000-05-04 2001-11-08 Pearl Technology Holdings, Llc Inflatable organic light emitting diode toys
US7303300B2 (en) 2000-09-27 2007-12-04 Color Kinetics Incorporated Methods and systems for illuminating household products
JP2002170678A (ja) * 2000-12-01 2002-06-14 Canon Inc 有機エレクトロルミネッセンス素子
US20020177007A1 (en) * 2001-05-25 2002-11-28 Boris Chernobrod Electroluminescent devices and method of manufacturing the same
JP3705264B2 (ja) 2001-12-18 2005-10-12 セイコーエプソン株式会社 表示装置及び電子機器
US6975067B2 (en) * 2002-12-19 2005-12-13 3M Innovative Properties Company Organic electroluminescent device and encapsulation method
US7656001B2 (en) * 2006-11-01 2010-02-02 Udt Sensors, Inc. Front-side illuminated, back-side contact double-sided PN-junction photodiode arrays
US7279731B1 (en) * 2006-05-15 2007-10-09 Udt Sensors, Inc. Edge illuminated photodiodes
US7057254B2 (en) * 2003-05-05 2006-06-06 Udt Sensors, Inc. Front illuminated back side contact thin wafer detectors
US8164151B2 (en) * 2007-05-07 2012-04-24 Osi Optoelectronics, Inc. Thin active layer fishbone photodiode and method of manufacturing the same
US7709921B2 (en) 2008-08-27 2010-05-04 Udt Sensors, Inc. Photodiode and photodiode array with improved performance characteristics
US7655999B2 (en) * 2006-09-15 2010-02-02 Udt Sensors, Inc. High density photodiodes
US8035183B2 (en) * 2003-05-05 2011-10-11 Udt Sensors, Inc. Photodiodes with PN junction on both front and back sides
US7880258B2 (en) * 2003-05-05 2011-02-01 Udt Sensors, Inc. Thin wafer detectors with improved radiation damage and crosstalk characteristics
US7256470B2 (en) * 2005-03-16 2007-08-14 Udt Sensors, Inc. Photodiode with controlled current leakage
US8519503B2 (en) * 2006-06-05 2013-08-27 Osi Optoelectronics, Inc. High speed backside illuminated, front side contact photodiode array
US7576369B2 (en) 2005-10-25 2009-08-18 Udt Sensors, Inc. Deep diffused thin photodiodes
US8120023B2 (en) 2006-06-05 2012-02-21 Udt Sensors, Inc. Low crosstalk, front-side illuminated, back-side contact photodiode array
US8686529B2 (en) * 2010-01-19 2014-04-01 Osi Optoelectronics, Inc. Wavelength sensitive sensor photodiodes
TWI241148B (en) * 2003-05-21 2005-10-01 Pioneer Corp Organic electroluminescence display panel
US20050178498A1 (en) * 2004-02-18 2005-08-18 Au Optronics Corporation Method for sealing electroluminescence display devices
JP4891317B2 (ja) * 2005-06-28 2012-03-07 ズィービーエックス・コーポレーション 膜アレイ及び分析用装置
US7481348B2 (en) * 2006-10-06 2009-01-27 Tyco Healthcare Group Lp Surgical instrument with articulating tool assembly
US9178092B2 (en) 2006-11-01 2015-11-03 Osi Optoelectronics, Inc. Front-side illuminated, back-side contact double-sided PN-junction photodiode arrays
US8697254B2 (en) * 2006-11-14 2014-04-15 Sri International Cavity electroluminescent devices and methods for producing the same
US20100053802A1 (en) * 2008-08-27 2010-03-04 Masaki Yamashita Low Power Disk-Drive Motor Driver
US8207028B2 (en) 2008-01-22 2012-06-26 International Business Machines Corporation Two-dimensional patterning employing self-assembled material
JP5552433B2 (ja) * 2008-01-24 2014-07-16 エスアールアイ インターナショナル 高効率エレクトロルミネセント素子およびそれを生産するための方法
WO2010031011A2 (en) 2008-09-15 2010-03-18 Udt Sensors, Inc. Thin active layer fishbone photodiode with a shallow n+ layer and method of manufacturing the same
WO2010089681A1 (en) * 2009-02-05 2010-08-12 Philips Intellectual Property & Standards Gmbh Electroluminescent device
US8399909B2 (en) 2009-05-12 2013-03-19 Osi Optoelectronics, Inc. Tetra-lateral position sensing detector
US8493000B2 (en) 2010-01-04 2013-07-23 Cooledge Lighting Inc. Method and system for driving light emitting elements
US8988005B2 (en) 2011-02-17 2015-03-24 Cooledge Lighting Inc. Illumination control through selective activation and de-activation of lighting elements
JP2013168242A (ja) * 2012-02-14 2013-08-29 Canon Inc 有機発光装置の製造方法
US8912615B2 (en) 2013-01-24 2014-12-16 Osi Optoelectronics, Inc. Shallow junction photodiode for detecting short wavelength light
CN113437054A (zh) * 2014-06-18 2021-09-24 艾克斯展示公司技术有限公司 微组装led显示器

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4527179A (en) * 1981-02-09 1985-07-02 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Non-single-crystal light emitting semiconductor device
JPH02239663A (ja) * 1989-03-13 1990-09-21 Olympus Optical Co Ltd 有機半導体を用いた電子素子及びその製造方法
JPH02244673A (ja) * 1989-03-16 1990-09-28 Olympus Optical Co Ltd 有機半導体を用いた電子素子及びその製造方法
GB8909011D0 (en) * 1989-04-20 1989-06-07 Friend Richard H Electroluminescent devices
JP2911552B2 (ja) * 1990-06-18 1999-06-23 パイオニア株式会社 有機電界発光素子及びその製造方法
US5276380A (en) * 1991-12-30 1994-01-04 Eastman Kodak Company Organic electroluminescent image display device
JP3198016B2 (ja) * 1994-08-25 2001-08-13 シャープ株式会社 発光ダイオードアレイ及びその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH08262998A (ja) 1996-10-11
KR960036161A (ko) 1996-10-28
KR100419548B1 (ko) 2004-05-17
US5656508A (en) 1997-08-12
EP0734082A3 (en) 1998-05-13
EP0734082B1 (en) 2004-01-02
EP0734082A2 (en) 1996-09-25
CN1083160C (zh) 2002-04-17
DE69631223D1 (de) 2004-02-05
TW318284B (ja) 1997-10-21
US5587589A (en) 1996-12-24
DE69631223T2 (de) 2004-06-09
CN1138751A (zh) 1996-12-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3785217B2 (ja) 高密度情報画像表示装置用の二次元有機発光ダイオード・アレイ
JP4283900B2 (ja) フルカラー有機発光ダイオード・アレイおよびその製造方法
EP0774787B1 (en) Full color organic light emitting diode array
JP3369616B2 (ja) 発光装置
US5641611A (en) Method of fabricating organic LED matrices
US6016033A (en) Electrode structure for high resolution organic light-emitting diode displays and method for making the same
JP3641963B2 (ja) 有機el素子とその製造方法
JPH10298738A (ja) シャドウマスク及び蒸着方法
KR100393696B1 (ko) 집적된전자광학패키지및그제조방법
CN109755410A (zh) 一种有机发光显示面板、制备方法及显示装置
JP2760347B2 (ja) 有機薄膜電界発光素子およびその製造方法
US6107736A (en) Organic electroluminescent display device and method of fabrication
CN111668272A (zh) 显示基板及其制备方法
JP2848384B1 (ja) 有機el表示装置及びその製造方法
KR19990051078A (ko) 고 휘도와 고 선명도를 가지는 전계발광 소자의 제조방법
JP2007503686A (ja) 有機電子デバイスの製造方法および有機電子デバイス
KR101209047B1 (ko) 유기 발광 표시 장치의 제조 방법
KR19990031023A (ko) 전계효과 전자방출 표시소자의 스페이서 제조방법
EP1021935A1 (en) An electrode structure for high resolution organic light-emitting diode displays and method for making the same
JPH10154584A (ja) 有機el素子

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050308

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20050608

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20050613

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050908

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20051101

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060127

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060228

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060317

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090324

Year of fee payment: 3

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R3D03

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090324

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100324

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100324

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110324

Year of fee payment: 5

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120324

Year of fee payment: 6

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120324

Year of fee payment: 6

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120324

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130324

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130324

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140324

Year of fee payment: 8

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term