JP3783057B2 - 電界電子放出特性を利する自己造形的表面形状を有するsp3結合性窒化ホウ素薄膜とその製造方法及びその用途 - Google Patents

電界電子放出特性を利する自己造形的表面形状を有するsp3結合性窒化ホウ素薄膜とその製造方法及びその用途 Download PDF

Info

Publication number
JP3783057B2
JP3783057B2 JP2003209489A JP2003209489A JP3783057B2 JP 3783057 B2 JP3783057 B2 JP 3783057B2 JP 2003209489 A JP2003209489 A JP 2003209489A JP 2003209489 A JP2003209489 A JP 2003209489A JP 3783057 B2 JP3783057 B2 JP 3783057B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electron emission
boron nitride
field electron
emission characteristics
nitride film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2003209489A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005076035A (ja
Inventor
正二郎 小松
佑介 守吉
禎樹 清水
勝行 岡田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
National Institute for Materials Science
Original Assignee
National Institute for Materials Science
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by National Institute for Materials Science filed Critical National Institute for Materials Science
Priority to JP2003209489A priority Critical patent/JP3783057B2/ja
Priority to PCT/JP2004/012775 priority patent/WO2005022578A1/ja
Priority to US10/569,545 priority patent/US20070017700A1/en
Priority to EP04772724.3A priority patent/EP1670015B1/en
Priority to KR1020067004101A priority patent/KR101159047B1/ko
Publication of JP2005076035A publication Critical patent/JP2005076035A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3783057B2 publication Critical patent/JP3783057B2/ja
Priority to US12/379,723 priority patent/US20100151193A1/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/22Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the deposition of inorganic material, other than metallic material
    • C23C16/30Deposition of compounds, mixtures or solid solutions, e.g. borides, carbides, nitrides
    • C23C16/38Borides
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J1/00Details of electrodes, of magnetic control means, of screens, or of the mounting or spacing thereof, common to two or more basic types of discharge tubes or lamps
    • H01J1/02Main electrodes
    • H01J1/30Cold cathodes, e.g. field-emissive cathode
    • H01J1/304Field-emissive cathodes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B21/00Nitrogen; Compounds thereof
    • C01B21/06Binary compounds of nitrogen with metals, with silicon, or with boron, or with carbon, i.e. nitrides; Compounds of nitrogen with more than one metal, silicon or boron
    • C01B21/064Binary compounds of nitrogen with metals, with silicon, or with boron, or with carbon, i.e. nitrides; Compounds of nitrogen with more than one metal, silicon or boron with boron
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/22Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the deposition of inorganic material, other than metallic material
    • C23C16/30Deposition of compounds, mixtures or solid solutions, e.g. borides, carbides, nitrides
    • C23C16/34Nitrides
    • C23C16/342Boron nitride
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/44Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating
    • C23C16/48Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating by irradiation, e.g. photolysis, radiolysis, particle radiation
    • C23C16/482Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating by irradiation, e.g. photolysis, radiolysis, particle radiation using incoherent light, UV to IR, e.g. lamps
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J9/00Apparatus or processes specially adapted for the manufacture, installation, removal, maintenance of electric discharge tubes, discharge lamps, or parts thereof; Recovery of material from discharge tubes or lamps
    • H01J9/02Manufacture of electrodes or electrode systems
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J9/00Apparatus or processes specially adapted for the manufacture, installation, removal, maintenance of electric discharge tubes, discharge lamps, or parts thereof; Recovery of material from discharge tubes or lamps
    • H01J9/02Manufacture of electrodes or electrode systems
    • H01J9/022Manufacture of electrodes or electrode systems of cold cathodes
    • H01J9/025Manufacture of electrodes or electrode systems of cold cathodes of field emission cathodes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J2201/00Electrodes common to discharge tubes
    • H01J2201/30Cold cathodes
    • H01J2201/304Field emission cathodes
    • H01J2201/30446Field emission cathodes characterised by the emitter material
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24355Continuous and nonuniform or irregular surface on layer or component [e.g., roofing, etc.]

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Cold Cathode And The Manufacture (AREA)
  • Chemical Vapour Deposition (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、一般式BNで示され、sp3結合を有する窒化ホウ素によって形成され、電
界電子放出特性に優れた表面形状を有している窒化ホウ素膜体とその製造方法及びその用途に関する。
さらに詳しくは、本発明は、電界放出電子源を用いたランプ型光源デバイス、フィールドエミッション型ディスプレイ等の分野に応用される目的・用途をもつ、破格の電界電子放出特性(電流密度が従来比1000倍以上)を有する前記特有な構成をしてなる新規薄膜材料とその製造方法及びその用途に関する。
【0002】
【従来の技術と課題】
近年、電子放出材料に係る技術分野においては、各種電子放出材料が提案されている。その開発の動向としては、高い耐電圧強度、大きな電流密度を有するものが求められている。その一つに近年注目されている、カーボンナノチューブが挙げられるが、この材料に基づいて電子放出材料を設計するにおいては、さらに電子放出性を高め、電流密度を向上させる工夫が必要である。そのため、ナノチューブをパターン化して薄膜成長させたり、プリント転写技術を利用して、電子放出性に適った形状にエッチングしたりするなどの加工を施したりすることがなされている。しかしながら、このような手間のかかる困難な加工を施しても、その結果得られる性能は、電流密度がせいぜいmA/cm2オーダーにと
どまっているにすぎないものであった。そこには使用電界強度には限界があり、これを超えたところでは、材料の劣化、剥落が生じ、高電圧、長時間にわたる使用には耐えられないものであった。本発明は、このような現状に鑑み、また今後この種電界電子放出技術が今後、ますます盛んになることを見込んで、高い耐電界強度を有し、長時間使用して電子を大きな電流密度で安定して放出することができ、しかも材料の劣化、損傷のない安定した高い電界電子放出を可能とする新規な材料を提供しようというものである。
【0003】
そのため、本発明者らにおいては、耐熱、耐摩耗性材料として使用され、また最近では新規創生材料として注目を浴びている窒化ホウ素について着目し、この材料に基づいて電子放出材料を設計すべく鋭意研究した。すなわち、窒化ホウ素は、高温でも耐えられ、硬い物質であることから、この物質は、これに電界をかけて電子を放出させる長期にわたる実験に供しても、材料が劣化することなく安定に電子放出材料として作動し、機能しうる材料として期待できるのでは、との予測の下に鋭意研究を行った。しかしながら、従来の、例えば特開平6−316402号に示されている気相からの反応方法では、基板上に得られた窒化ホウ素結晶膜は、耐熱性に富んだ硬質の従来型の立方晶窒化ホウ素結晶であった。
【0004】
【課題を達成するための解決手段】
これに対して、本発明者らにおいては、この耐熱、耐摩耗性材料として使用され、新規創生材料として注目を浴びている窒化ホウ素について、さらに研究し、合成したまま(as grown)で電子放出材料として適した形状の結晶を有する膜を求め、これによって電子放出材料として優れた材料を設計すべく鋭意研究した。その結果、気相からの反応による成膜に際して、プラズマを発生させ、反応室に設置された基板に向けて反応ガス及びプラズマガスを照射し、強い強度の紫外光を照射して反応を進めたところ、合成したま
まの状態で先端が尖った、電子放出性に優れた形状の窒化ホウ素結晶を有する窒化ホウ素膜を得ることに成功した。しかも、この得られた材料は強い耐電界強度を有することを見いだした。すなわち、窒化ホウ素を気相からの反応によって基板上に生成堆積する場合、基板近傍にエネルギの高い紫外光を照射すると基板上に窒化ホウ素が膜状に形成され、且つ膜表面上には、先端が尖った状態を呈した形状の窒化ホウ素が適宜間隔を置いて光方向に自己組織的に生成、成長すること、そしてその得られてなる膜は、これに電界をかけると容易に電子を放出し、しかもこれまでのこの種材料から考えると、破格といってもいい大電流密度を保ちながら、材料の劣化、損傷、脱落のない極めて安定した状態、性能を維持し得る、極めて優れた電子放出材料であることを確認、知見したものである。本発明は、これら一連の知見に基づいてなされたものであり、以下(1)〜(10)に記載の技術的構成を講じることにより、これまでにない新規な物理的表面状態を有し、これにより電子放出性能に優れてなる性質・用途をもった窒化ホウ素膜とそのための製造方法を提供し、また、その特有な性質を利用した新たな用途開発に成功したものである。
すなわち、その講じてなる技術的構成は、以下(1)〜(10)に記載した要件事項に基づいてなるものである。
【0005】
(1) 電界電子放出特性に優れた表面形状が気相からの反応によって自己造形的に形成されてなり、先端の尖った状態の形状を呈していることを特徴とする、電界電子放出特性に優れたsp3結合性窒化ホウ素膜体。
(2) 前記先端の尖った状態を呈した形状が、電界電子放出特性に適した間隔、密度で分布していることを特徴とする、(1)記載の電界電子放出性に優れたsp3結合性窒化
ホウ素膜体。
(3) 前記電界電子放出特性に優れたsp3結合性窒化ホウ素膜体が5H型または6H
型等の多形窒化ホウ素を主として含んでいることを特徴とする、(1)又は(2)記載の電界電子放出特性に優れたsp3結合性窒化ホウ素膜体。
(4) 前記電界電子放出特性に優れたsp3結合性窒化ホウ素膜体が紫外光によって励
起される気相からの反応によって基板上に生成して得られることを特徴とする、(1)乃至(3)の何れか1項に記載の電界電子放出特性に優れたsp3結合性窒化ホウ素膜体。
【0006】
(5)反応容器中に、0.001〜760Torrの圧力に調整してホウ素源及び窒素源を含む反応ガスを導入し、反応空間内の基板温度を室温〜1300℃の範囲に調整し、プラズマを発生させ、反応ガス及びプラズマを基板に向けて照射すると共に、基板表面ないしその近傍に紫外光を照射することによって反応させ、これによって基板上に、電界電子放出特性に優れ、先端の尖った状態の表面形状を自己造形的に形成されてなる、電界電子放出特性に優れたsp3結合性窒化ホウ素膜体を生成したことを特徴とする、電界電子
放出特性に優れたsp3結合性窒化ホウ素膜体の製造方法。
(6) 前記反応ガスが希ガス、または水素ガス単独あるいはそれらの混合物よりなる希釈ガスによって希釈され、その割合が、希釈ガス100に対して反応ガスが0.0001〜100体積%である、(5)記載の電界電子放出特性に優れたsp3結合性窒化ホウ素
膜体の製造方法。
(7) 前記反応ガスが、ジボランをホウ素源、アンモニアを窒素源として調製されている、(5)または(6)記載の電界電子放出特性に優れたsp3結合性窒化ホウ素膜体の
製造方法。
(8) 前記紫外光がパルスレーザーであることを特徴とする、(5)記載の電界電子放出特性に優れたsp3結合性窒化ホウ素膜体の製造方法。
(9) 前記電界電子放出特性に優れた表面性状を有してなるsp3結合性窒化ホウ素膜
体が5H型または6H型等多形窒化ホウ素を主として含んでいることを特徴とする、(5)乃至(8)記載の何れか1項に記載の電界電子放出特性に優れたsp3結合性窒化ホウ
素膜体の製造方法。
【0007】
(10) 電子放出材料として使用されることを特徴とする、(1)乃至(4)の何れか1項に記載の電界電子放出特性に優れた表面形状を有してなるsp3結合性窒化ホウ素膜
体。
【0008】
本発明において、電界電子放出特性に優れた表面形状が気相からの反応によって自己造形的に形成されるためには、紫外光の照射が必要である。このことは、後述する実施例と比較例とを比較すると明らかであると思料されるが、その理由については現段階では必ずしも定かではないが、次のように考えることができる。すなわち、自己組織化による表面形態形成はイリヤ・プロゴジン(ノーベル賞受賞者)等による指摘によれば、「チューリング構造」として把握され、前駆体物質の表面拡散と表面化学反応とが競合するある種の条件において出現する。ここでは、紫外光照射がその両者の光化学的促進に関わり、初期核の規則的な分布に影響していると考えられる。紫外光照射により表面での成長反応が促進されるが、これは光強度に反応速度が比例することを意味する。初期核が半球形であると仮定すると、頂点付近では光強度が大きく、成長が促進されるのに対して、周縁部分では光強度が弱まり成長が遅れる。これが先端の尖った表面形成物の形成要因の一つであると考えられる。何れにしても紫外光照射が極めて重要な働きをなしており、これが重要なポイントであることは否定できない。
【0009】
【発明の実施の形態】
本発明の電界電子放出特性に優れたsp3結合性窒化ホウ素膜体を得る気相反応を実施
するのに使用される反応容器は、図1に示す構造のCVD反応容器である。すなわち、図1において、反応容器1は、反応ガス及びその希釈ガスを導入するためのガス導入口2と、導入された反応ガス等を容器外へ排気するためのガス流出口3とを備え、真空ポンプに接続され、大気圧以下に減圧維持されている。容器内のガスの流路には窒化ホウ素析出基板4が設定され、その基板に面した反応容器の壁体の一部には光学窓5が取り付けられ、この窓を介して基板に紫外光が照射されるよう、エキシマ紫外光レーザー装置6が設定されている。
【0010】
反応容器に導入された反応ガスは、基板表面において照射される紫外光によって励起され、反応ガス中の窒素源とホウ素源とが気相反応し、基板上に、一般式;BNで示され、5H型または6H型多形構造を有してなるsp3結合型窒化ホウ素が生成し、析出し、膜
状に成長する。その場合の反応容器内の圧力は、0.001〜760Torrの広い範囲において実施可能であり、また、反応空間に設置された基板の温度は、室温〜1300℃の広い範囲で実施可能であることが実験の結果明らかとなったが、目的とする反応生成物を高純度で得るためには、圧力は低く、高温度で実施した方が好ましい。なお、基板表面ないしその近傍空間領域に対して紫外光を照射して励起する際、プラズマを併せて照射する態様も一つの実施の態様である。図1において、プラズマトーチ7は、この態様を示すものであり、反応ガス及びプラズマが基板に向けて照射されるよう、反応ガス導入口と、プラズマトーチとが基板に向けて一体に設定されている。
【0011】
この出願の発明は、以上の反応容器を用いて実施されるが、以下さらに図面及び具体的な実施例に基づいて説明する。ただし、以下に開示する実施例は、あくまでも本発明を容易に理解するための一助として開示するものであって、これによって本発明は限定されるものではない。すなわち、本発明のねらいとするところは電界電子放出特性に優れた表面形状が気相反応によって自己造形的に形成されてなる、電界電子放出特性に優れたsp3
結合性窒化ホウ素膜体とその製造方法を提供し、また、電子放出材料としての用途発明を提供するものであり、その目的が達成しうる限りで、反応条件等は適宜変更、設定することができることはいうまでもない。
【0012】
実施例1;
アルゴン流量2SLM、水素流量50sccmの混合希釈ガス流中にジボラン流量10sccm及び、アンモニア流量20sccmを導入し、同時にポンプにより排気することで圧力30Torrに保った雰囲気中にて、加熱により800℃に保持したシリコン基板上に、エキシマレーザー紫外光を照射した(図1参照)。60分の合成時間により、目的とする薄膜を得た。薄膜生成物をx線回折法により同定した結果、この試料の結晶系は六方晶であり、sp3結合による5H型多形構造で、格子定数は、a=2.52Å、c=10
.5Åであった。
走査型電子顕微鏡像によって観察した結果、図2及び図3に示すとおり、この薄膜は電界集中の生じやすい先端の尖った円錐状の突起構造物(数ミクロンから数十ミクロンメーターの長さ)に覆われた特異な表面形状が自己造形的に形成されていることが観察された。なお、図3は、図2をさらに拡大したSEM像である。この薄膜の電界電子放出特性を調べるため、径1mmの円柱状の金属電極を表面から30マイクロメータ離して真空中で薄膜−電極間に電圧を印可し、電子放出量を測定した。その結果は、図4に示した。電界強度15−20(V/μm)において、電流密度の増大が見られ、20(V/μm)において、測定用高圧電源の限界電流値(1.3A/cm2相当)にて飽和していることが明
らかとなった。また、図5にこの際の電流値の時間変化をプロットしたものを示す。約15分の間、電流値に多少の揺動が認められたが、ほぼ平均的な電流値が維持され、材料劣化による電流値の減少は見られず、安定な材料であることが確認された。
【0013】
比較例1;
比較のため、紫外光の照射以外は実施例1の条件と同様の条件で同時に作製した薄膜で、紫外光の照射されなかった部分の電界電子放出特性を調べた。その結果は図6に結果を示す。電子放出開始の閾値電界強度が42(V/μm)となり、紫外光照射のある部分の15(V/μm)に比べて大幅に高くなっていることが示されていた。また、この部分は、
図7の走査型顕微鏡が示すように、電界電子放出による薄膜の損傷・剥離が見られた。一方、紫外光照射下で成長した突起状表面形状を示す部分には、電界電子放出実験の後、このような損傷は見いだされなかった。
【0014】
実施例2;
アルゴン流量2SLM、水素流量50sccmの混合希釈ガス流中にジボラン流量10sccm及び、アンモニア流量20sccmを導入し、同時にポンプにより排気することで圧力30Torrに保った雰囲気中にて、出力800w、周波数13.56MHzのRFプラズマを発生し、加熱により900℃に保持したシリコン基板上に、エキシマレーザー紫外光を照射した(図1参照)。60分の合成時間により、薄膜生成物を得た。この生成物を実施例1同様の方法で同定した結果、結晶系は六方晶であり、sp3結合による5H
型多形構造で、格子定数は、a=2.5Å、c=10.4Åであった。
走査型電子顕微鏡像によって観察した結果、図8に示すとおり、この薄膜は電界集中の生じやすい先端の尖った円錐状の突起構造物(数ミクロンから数十ミクロンメーターの長さ)に覆われた特異な表面形状が自己造形的に形成されていることが観察された。
この薄膜の電界電子放出特性を調べるため、径1mmの円柱状の金属電極を表面から40マイクロメータ離して真空中で薄膜−電極間に電圧を印可し、電子放出量を測定した。その結果は、図9に示すデータが得られた。すなわち、電界強度18−22(V/μm)において、電流密度の増大が見られ、22(V/μm)において、測定用高圧電源の限界電流値(1.3A/cm2相当)にて飽和していることが明らかとなった。すなわち、
実施例1同様、安定な材料が得られたことが確認された。
【0015】
以上述べたとおり、本発明は、電界電子放出特性に優れた表面形状、すなわち、先端の尖った状態を呈した形状が自己造形的に形成されてなる特異な構成を有してなるsp3
結合性窒化ホウ素膜体を提供するものであって、これによって、電界電子放出閾値が低く、電流密度の高い、また、電子放出寿命の長い極めて良好な電界電子放出材料としての優
れた特徴を完全に備えている理想的新規材料を、特段の加工手段、加工プロセスによることなく提供することが可能となったもので、その意義は極めて大きい。その応用範囲は後述するように極めて多様で、広く今後大いに産業の発展に寄与することが期待される。すなわち、従来の1000倍以上の電流密度で電子線を放出することにより超高輝度かつ高効率な照明システムの構築、微少電子放出面積で十分な電流値が得られることを利用した超高精細ディスプレイ等の実現(携帯電話、ウアラブルコンピューターなどへの応用)、成長時における紫外光照射面のみが電子放出特性に優れることを利用した、特有な電子放出パターンの形成、あるいは、超高輝度ナノ電子源としての利用、さらにまた、超小型電子ビーム源、等等への道を開き、その結果、照明、ディスプレイをはじめ現代の日常生活の隅々に行き渡っている各種電気機器・デバイスの革新につながることが考えられ、そのため、その利用可能性は極めて広く、総じて人間生活のあらゆる範囲に関係し、その技術的、経済的効果はグローバルかつ膨大である。
【0016】
さらに述べると、本発明は、光照射下の薄膜の自己組織的成長現象において特有な形状のものが自然に発現すると言う特有な現象を見いだし、かつこの現象を利用したもので、成長薄膜自体が未加工(as grown)のままでも、電界電子放出特性の著しい促進効果のある表面形態を持つものであり、しかも、薄膜材料自体の物理的特性により、大電流密度を保ちながら、材料の放電による損傷がほとんど無く、上記目的に応用される場合の機能の寿命が半永久的であることを考慮すると、これを電界電子放出に適った形状やパターンにする工程を要していたこれまでの水準と比較するとその意義は、単にプロセスの違いだけでは済まされない、本質的に大きな違いによる意義が認められる。すなわち、本発明によって表面形状の自己造形効果と材料自体の卓越した物理的特性の相乗効果により、電界電子放出の電流密度が、定常的に従来の1000倍以上のA/cm2オーダーであ
り、かつ耐久性に優れた薄膜と、その製造方法及びその用途を提供したことは、現状の技術水準に対してその壁を一気に越える画期的とも言える意義、作用効果をもたらしたものと確信する。
【0017】
【発明の効果】
本発明の意義は、前述したとおりであるが、要約して記載すると次の通りである。すなわち、電界電子放出材料の三大要素として、(1)電界電子放出閾値(閾値が低いこと)、(2)電流密度(電流密度の高いこと)、及び、(3)電子放出寿命(電界電子放出寿命が長いこと)があげられるが、本薄膜材料は、何れも従来水準を上まわるものであるが、その中でも特に(2)及び(3)において際だった優秀な特性(従来の1000倍以上の電流密度とBNに特有の極めて優れた構造的強度・耐久性))を有するため、ランプ型光源デバイス、フィールドエミッション型ディスプレイ等に画期的な技術的ブレークスルーをもたらすことが予測され、その意義は極めて大きい。
【図面の簡単な説明】
【図1】 反応装置の概略図と概要を示す図。
【図2】 実施例1で作製した薄膜における電界電子放出に適した表面形状の自己造形的形成を確認した走査型電子顕微鏡像。
【図3】 図2の像をさらに高倍率に撮影した走査型電子顕微鏡像。
【図4】 実施例1で作製した薄膜における電界電子放出特性を示す図。
【図5】 実施例1で作製した薄膜における電界電子放出電流の時間的安定性を示す図。
【図6】 比較例で作製された紫外光照射のなされない薄膜の電界電子放出特性を示す図。
【図7】 比較例で作製された紫外光照射のなされない薄膜の電界電子放出実験で材料破壊が生じたこと示す走査型電子顕微鏡像。
【図8】 実施例2で作製した薄膜における電界電子放出に適した表面形状の自己造形的形成を確認した走査型電子顕微鏡像。
【図9】 実施例2で作製した薄膜における電界電子放出特性を示す図。
【付合の説明】
1. 反応容器(反応炉)
2. ガス導入口
3. ガス流出口
4. 窒化ホウ素析出基板
5. 光学窓
6. エキシマ紫外レーザー装置
7. プラズマトーチ

Claims (10)

  1. 電界電子放出特性に優れた表面形状が気相からの反応によって自己造形的に形成されてなり、先端の尖った状態の形状を呈していることを特徴とする、電界電子放出特性に優れたsp3結合性窒化ホウ素膜体。
  2. 該先端の尖った状態を呈した形状が、電界電子放出特性に適した間隔、密度で分布していることを特徴とする、請求項1記載の電界電子放出性に優れたsp3結合性窒化ホウ素膜体。
  3. 該電界電子放出特性に優れたsp3結合性窒化ホウ素膜体が5H型または6H型等の多形窒化ホウ素を主として含んでいることを特徴とする、請求項1又は2記載の電界電子放出特性に優れたsp3結合性窒化ホウ素膜体。
  4. 該電界電子放出特性に優れたsp3結合性窒化ホウ素膜体が紫外光によって励起される気相からの反応によって基板上に生成して得られることを特徴とする、請求項1乃至3の何れか1項に記載の電界電子放出特性に優れたsp3結合性窒化ホウ素膜体。
  5. 反応容器中に、0.001〜760Torrの圧力に調整してホウ素源及び窒素源を含む反応ガスを導入し、反応空間内の基板温度を室温〜1300℃の範囲に調整し、プラズマを発生させ、反応ガス及びプラズマを基板に向けて照射すると共に、基板表面ないしその近傍にレーザー紫外光を照射することによって反応させ、これによって基板上に、電界電子放出特性に優れ、先端の尖った状態の表面形状を自己造形的に形成されてなる、電界電子放出特性に優れたsp3結合性窒化ホウ素膜体を生成したことを特徴とする、電界電子放出特性に優れたsp3結合性窒化ホウ素膜体の製造方法。
  6. 該反応ガスが希ガス、または水素ガス単独あるいはそれらの混合物よりなる希釈ガスによって希釈され、その割合が、希釈ガス100に対して反応ガスが0.0001〜100体積%である、請求項5記載の電界電子放出特性に優れたsp3結合性窒化ホウ素膜体の製造方法。
  7. 該反応ガスが、ジボランをホウ素源、アンモニアを窒素源として調製されている、請求項5または6記載の電界電子放出特性に優れたsp3結合性窒化ホウ素膜体の製造方法。
  8. 該紫外光がパルスレーザーであることを特徴とする請求項5記載の電界電子放出特性に優れたsp3結合性窒化ホウ素膜体の製造方法。
  9. 該電界電子放出特性に優れた表面性状を有してなるsp3結合性窒化ホウ素膜体が5H型または6H型等多形窒化ホウ素を主として含んでいることを特徴とする、請求項5乃至8記載の何れか1項に記載の電界電子放出特性に優れたsp3結合性窒化ホウ素膜体の製造方法。
  10. 電子放出材料として使用されることを特徴とする請求項1乃至4の何れか1項に記載の電界電子放出特性に優れた表面形状を有してなるsp3結合性窒化ホウ素膜体。
JP2003209489A 2003-08-29 2003-08-29 電界電子放出特性を利する自己造形的表面形状を有するsp3結合性窒化ホウ素薄膜とその製造方法及びその用途 Expired - Lifetime JP3783057B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003209489A JP3783057B2 (ja) 2003-08-29 2003-08-29 電界電子放出特性を利する自己造形的表面形状を有するsp3結合性窒化ホウ素薄膜とその製造方法及びその用途
PCT/JP2004/012775 WO2005022578A1 (ja) 2003-08-29 2004-08-27 電界電子放出特性を利する自己造形的表面形状を有するsp3結合性窒化ホウ素薄膜とその製造方法及びその用途
US10/569,545 US20070017700A1 (en) 2003-08-29 2004-08-27 Sp3 bonding boron nitride nitride thin film having self-forming surface shape being advantageous in exhibiting property of emitting electric field electrons, method for preparation thereof and use thereof
EP04772724.3A EP1670015B1 (en) 2003-08-29 2004-08-27 Sp sp 3 /sp bonding boron nitride thin film having self-forming surface shape being advantageous in exhibiting property of emitting electric field electrons, method for preparation thereof and use thereof
KR1020067004101A KR101159047B1 (ko) 2003-08-29 2004-08-27 전계전자 방출특성에 유리한 자기조형적 표면형상을 가지는sp3 결합성 질화붕소박막과 그 제조방법 및 그 용도
US12/379,723 US20100151193A1 (en) 2003-08-29 2009-02-27 Film of SP3-bonded boron nitride having a self-organized surface texture capable of promoting field electron emission

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003209489A JP3783057B2 (ja) 2003-08-29 2003-08-29 電界電子放出特性を利する自己造形的表面形状を有するsp3結合性窒化ホウ素薄膜とその製造方法及びその用途

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005076035A JP2005076035A (ja) 2005-03-24
JP3783057B2 true JP3783057B2 (ja) 2006-06-07

Family

ID=34263967

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003209489A Expired - Lifetime JP3783057B2 (ja) 2003-08-29 2003-08-29 電界電子放出特性を利する自己造形的表面形状を有するsp3結合性窒化ホウ素薄膜とその製造方法及びその用途

Country Status (5)

Country Link
US (2) US20070017700A1 (ja)
EP (1) EP1670015B1 (ja)
JP (1) JP3783057B2 (ja)
KR (1) KR101159047B1 (ja)
WO (1) WO2005022578A1 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4877749B2 (ja) * 2005-04-19 2012-02-15 株式会社リコー 帯電装置、画像形成装置及びプロセスカートリッジ
DE102005031491A1 (de) * 2005-07-04 2007-01-11 Degussa Ag Verwendung einer Polyamidformmasse mit hoher Schmelzesteifigkeit zur Coextrusion mit einem hochschmelzenden Polymer
JP4976026B2 (ja) * 2006-03-07 2012-07-18 株式会社リコー 帯電器、画像形成装置
JP4976027B2 (ja) * 2006-03-07 2012-07-18 株式会社リコー 帯電装置、プロセスカートリッジ及び画像形成装置
JP4890897B2 (ja) * 2006-03-15 2012-03-07 株式会社リコー 画像形成装置
JP4890906B2 (ja) 2006-03-29 2012-03-07 株式会社リコー 電荷付与装置、およびそれを用いた画像形成装置
JP4976035B2 (ja) * 2006-03-29 2012-07-18 株式会社リコー 帯電装置、プロセスカートリッジ及び画像形成装置
JP2007265884A (ja) * 2006-03-29 2007-10-11 Ricoh Co Ltd 電子放出素子、帯電装置、プロセスカートリッジ及び画像形成装置
JP5101077B2 (ja) * 2006-10-16 2012-12-19 株式会社リコー 帯電装置、画像形成装置及びプロセスカートリッジ

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0379770A (ja) * 1989-08-19 1991-04-04 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 窒化ホウ素の作製方法
JPH054808A (ja) * 1991-06-24 1993-01-14 Sumitomo Electric Ind Ltd 窒化硼素膜の製造方法
JPH0733243B2 (ja) * 1992-06-25 1995-04-12 科学技術庁無機材質研究所長 光照射併用プラズマcvd法による硬質窒化ホウ素の製造法
JPH101304A (ja) * 1996-06-17 1998-01-06 Heriosu Hikari Kagaku Kenkyusho:Kk 四配位結合bn材料の光励起製造法
JPH11273551A (ja) * 1998-03-23 1999-10-08 Nec Corp 窒化ホウ素を用いた電子放出素子及びその製造方法
JP2001351506A (ja) * 2000-06-09 2001-12-21 Nippon Hoso Kyokai <Nhk> 電界放出冷陰極装置
JP2002100281A (ja) * 2000-07-18 2002-04-05 Nikon Corp 能動型薄膜冷陰極及び能動型薄膜冷陰極の製造方法
JP2002352694A (ja) * 2001-05-25 2002-12-06 Watanabe Shoko:Kk 電極、電子放出素子及びそれを用いた装置
JP3598381B2 (ja) * 2002-07-02 2004-12-08 独立行政法人物質・材料研究機構 一般式;BNで示され、六方晶系5H型ないしは6H型多形構造を有し、紫外域で発光するsp3結合型窒化ホウ素とその製造方法、及びこれを利用した機能性材料

Also Published As

Publication number Publication date
US20070017700A1 (en) 2007-01-25
US20100151193A1 (en) 2010-06-17
EP1670015A1 (en) 2006-06-14
EP1670015A4 (en) 2007-02-21
KR101159047B1 (ko) 2012-07-19
WO2005022578A1 (ja) 2005-03-10
EP1670015B1 (en) 2016-12-14
JP2005076035A (ja) 2005-03-24
KR20070000388A (ko) 2007-01-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6514113B1 (en) White light source using carbon nanotubes and fabrication method thereof
Vizireanu et al. Plasma techniques for nanostructured carbon materials synthesis. A case study: carbon nanowall growth by low pressure expanding RF plasma
JP5014600B2 (ja) 配向されたカーボンナノチューブの成長方法
JP2005075725A (ja) カーボンナノチューブ構造体及びその製造方法とそれを応用した電界放出素子及び表示装置
US20100151193A1 (en) Film of SP3-bonded boron nitride having a self-organized surface texture capable of promoting field electron emission
JP2004168634A (ja) 炭素ナノチューブマトリックス及びその成長方法
JP2005350342A (ja) カーボンナノチューブの作製方法及びその方法を実施するプラズマcvd装置
JP2006265079A (ja) プラズマ化学気相堆積装置及びカーボンナノチューブの製造方法
JP4672839B2 (ja) 発光体、構造体及びその製造方法
Nabi et al. Synthesis, characterization, growth mechanism, photoluminescence and field emission properties of novel dandelion-like gallium nitride
KR20060136358A (ko) 전계전자 방출특성에 유리한 자기조형적 표면형상을 가지는sp3 결합성 질화붕소박막과 그 제조방법 및 그 용도
JP2005239481A (ja) 金属内包カーボンナノチューブ凝集体、その製造方法、金属内包カーボンナノチューブ、金属ナノワイヤおよびその製造方法
JP2007247014A (ja) プラズマcvd装置および成膜方法
US20050147765A1 (en) Method for producing particles with diamond structure
KR20010039636A (ko) 탄소나노튜브를 이용한 백색 광원 및 그 제조 방법
US7947243B2 (en) Boron nitride thin-film emitter and production method thereof, and electron emitting method using boron nitride thin-film emitter
US7759662B2 (en) Field electron emission element, a method of manufacturing the same and a field electron emission method using such an element as well as an emission/display device employing such a field electron emission element and a method of manufacturing the same
JP4608692B2 (ja) 大気中電子放出特性を有する電子放出素子とその製造方法、および、この素子を使用した電子放出方法
KR100779082B1 (ko) 플라즈마 강화 화학적 기상 증착 장치 및 이를 이용한 나노입자의 제조 방법
JP2007242543A (ja) 電子放出素子
JP2006213551A (ja) カーボンナノチューブ成長方法
JP2006172797A (ja) 自己造形性電子放出bn薄膜を使用してなる発光・表示デバイスとその製作方法。
JP2006143562A (ja) カーボンナノチューブとその低温合成方法
JPH03110828A (ja) ダイヤモンド発光素子の製造方法
JP2006089359A (ja) ナノ構造材料製造装置及び製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050208

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050408

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20051115

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060116

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060214

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3783057

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

EXPY Cancellation because of completion of term