JP3776511B2 - 無限バンドの製造、並びに縛束方法および縛束装置 - Google Patents

無限バンドの製造、並びに縛束方法および縛束装置 Download PDF

Info

Publication number
JP3776511B2
JP3776511B2 JP14305496A JP14305496A JP3776511B2 JP 3776511 B2 JP3776511 B2 JP 3776511B2 JP 14305496 A JP14305496 A JP 14305496A JP 14305496 A JP14305496 A JP 14305496A JP 3776511 B2 JP3776511 B2 JP 3776511B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
band
infinite band
binding
print mark
package
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP14305496A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH092409A (ja
Inventor
ソエール ハルトムット カール
Original Assignee
ドゥ ラ リュ ジオリ ソシエテ アノニム
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ドゥ ラ リュ ジオリ ソシエテ アノニム filed Critical ドゥ ラ リュ ジオリ ソシエテ アノニム
Publication of JPH092409A publication Critical patent/JPH092409A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3776511B2 publication Critical patent/JP3776511B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65BMACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
    • B65B13/00Bundling articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65BMACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
    • B65B41/00Supplying or feeding container-forming sheets or wrapping material
    • B65B41/18Registering sheets, blanks, or webs
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65BMACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
    • B65B13/00Bundling articles
    • B65B13/18Details of, or auxiliary devices used in, bundling machines or bundling tools
    • B65B13/24Securing ends of binding material
    • B65B13/32Securing ends of binding material by welding, soldering, or heat-sealing; by applying adhesive
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/28Web or sheet containing structurally defined element or component and having an adhesive outermost layer

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Basic Packing Technique (AREA)
  • Package Frames And Binding Bands (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は梱包品を自動で縛るための無限バンドの製造と、この無限バンドで縛る縛束方法および縛束装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
高さの異なる梱包品を縛るためには、一つのバンドロールから巻き出される今日知られている無限バンドを用いて、バンドの輪を特定の予張力をもって梱包品の周りで締めるため、無限バンドの少なくとも片側を接着剤で完全にコーティングまたは被覆しなければならない。バンド端部を超音波溶接する場合には、コーティングが両側に均一になくてはならない。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
本発明の基本となる目的は、高さの異なる梱包品を縛るための無限バンドを提供することであり、ここでは片側をコーティング、特に接着剤で完全に被覆する必要がなく、従ってコーティング材、特に接着剤を節約できる一方で、この節約により環境に対する害も少なくなる。
【0004】
同時に本発明の更なる目的は、高さの異なる梱包品を上記タイプの無限バンドで縛るための縛束方法および縛束装置を提供することである。
【0005】
【課題を解決するための手段】
請求項1の定義部分で特定した特徴による無限バンドの製造と、請求項2で特定した特徴による縛束方法と、請求項3で特定した特徴による縛束装置とにより上記目的を達成する。
【0006】
【発明の実施の形態】
例示としての実施形態を参照した図面によって本発明を詳細に説明する。
【0007】
図1で示した縛束装置はローラ1上で可動なスタンド2内に収容されており、梱包品P用の水平なプレート3が設けられていると共に実際の縛束装置が設置された上方部分と、バンドロール4、およびこのバンドロール4から矢印の方向へ巻き出されると共にローラシステム6を通って走る無限バンド状のバンド5用の引張り案内ローラ6のシステムが装備された下方部分とを有する。
【0008】
無限バンド5は等しい一定距離rに帯状の印刷マークDを備えており、その幅は例えば5mm(図3a〜図3f参照)である。隣接した印刷マークD間の上記一定距離rは、縛るべき最も大きい梱包品のアイテムの周囲長に接着剤による接着に十分な重複部分長を加えた長さに対応するバンドの繰返し長さ(図3c参照)に等しい。従って繰返し長さrは梱包品Pの2×(最大高さHおよび最大幅B)に重複部分長(図2参照)を加えた長さに等しい。更に無限バンド5は、バンドの供給方向で見て、各印刷マークDの前方の所定一定距離sにバンドの長手方向に対し垂直に走る帯状の接着剤コートL(図3a〜図3f参照)を備える。この接着剤コートLの幅は結束機(closure) の幅に対応する。
【0009】
実際の縛束装置は、プレート3の下側であってスタンド2の横側に取り付けられたバンド入口7および案内ローラ7aと、無限バンド5を前方向または逆方向へ駆動するために同様にプレート3の下側に設置されたモータ8と、詳細には示していないが梱包品Pの周りにバンドの輪(loop)5aを形成するためのバンドガイド9を備えた公知の輪形成機構と、プレート3の下側において、加熱ラム(heating ram) の形態の結束機構10およびナイフ11とを有する。
【0010】
更に結束機構10およびナイフ11から特定距離において、印刷マーク読取機12がスタンド2に固定的に設置されており、無限バンド5は梱包品Pの周りで輪にされたあと、印刷マーク読取機12を過ぎて案内され、この印刷マーク読取機12は、印刷マークDを読み取ったときに、対応した信号により接着剤コートLが結束機構10にちょうど位置する位置に無限バンド5を停止するようになっている。
【0011】
縛束は次のように行われる。図1にあるように、縛るべき梱包品P、考えられる例では複数の紙幣の束を積み重ねてなる塊をプレート3の略中央に位置するプレート3上の縛束位置へ移送する。次に無限バンド5が、モータ8により矢印の方向へ前方へと動かされ、それと同時にプレート3のスロットを通った梱包品Pの下側の無限バンド5の自由端をバンドガイド9へと押され、無限バンド5がバンドリール4から巻き出され、ローラシステム6を通ったあと、バンド入口7を通って引っ張られる。バンドの自由端は矢印の方向へバンドガイド9によってある距離で梱包品Pの周りで輪にされて輪5aを形成し、印刷マーク読取機12を経て梱包品Pの下側に案内される。印刷マークDが通ったとき印刷マーク読取機12が反応するとすぐに、モータ8が停止され、それに伴ってバンドの動きが止まる。無限バンドが停止しているとき、印刷マークDの前方の距離sにある接着剤コートLは、輪5aの自由端の外側、即ち図1および図2a〜図2fで示したように、輪の端部の下側であって結束機構10の上方に位置する。
【0012】
それから輪5aの端部は図示していない掴持装置(gripper) により保持され、ガイドフレーム状のバンドガイド9が輪5aを解放するように適切に制御される始動部材により調節され、それから逆方向へ制御されるモータ8により無限バンド5が輪5aが特定の張力をもって梱包品Pの周りで輪にされるまで引き込まれる。輪5aを引っ張っている間、無限バンド5はそれに対応してバンドロール4へ巻き戻される。
【0013】
それから結束機構10が始動され、バンドの輪がヒートシーリングにより閉じられ、ここではバンド端部の接着剤コートLを覆う外側バンド部分は接着剤コートLへと押されており、最後に輪は結束機構のすぐ後ろに配設された切断用ナイフ11によりバンド結束機の後ろで切断されるため、切断は結束機のすぐ後ろ側で行われる。続いて梱包品Pが更に搬送され、次の梱包品が縛束位置に移送される。
【0014】
高さの異なる梱包品の縛束作動の順序を図2a〜図2fおよび図3a〜図3fを参照して詳細に説明する。図2a〜図2fには、複数のシート束、特に紙幣束を積み重ねてなる塊として各梱包品のアイテムが示されており、初めに縛るべき梱包品のアイテムPaは、可能な限りの最大寸法、即ち最大高さHと各梱包品のアイテムにとって一定の幅Bとを有する。その後、梱包品のアイテムPbは、量xだけ高さが低く、そして再び最大高さHの梱包品のアイテムPc、最大高さに対し量yだけ高さが低い梱包品のアイテムPd、より大きな量zだけ高さが低い梱包品のアイテムPe、そして最後に再び最大高さHの梱包品のアイテムPfがこれに続く。
【0015】
梱包品のアイテムPa(図2a参照)はバンドの輪5a(図3a参照)を受け、考えられる例では、このバンドの輪5aの自由端は、接着剤コートLの前方縁に一致し、バンドの輪5aの長さは、勿論、繰返し長さrが最大の梱包品の周囲長に対応するので、正確に梱包品の周囲長に合っている。無限バンド5の新しい自由端が、再び次の接着剤コートLでちょうど始まる。結果としてバンドの輪5aは、バンド結束機の内側の接着剤コートLを越えて突出する余分な長さはない。外側の重複部分は、バンドをしっかりと閉じるのに十分であることを確実にするのにちょうど十分に大きいだけである。
【0016】
次の梱包品のアイテムPbはバンドの輪5b(図3b参照)を受け、このバンドの輪5bの長さは、梱包品のアイテムPbのより低い高さを考慮して量2xだけ小さい。これは、輪5bが切断されたあと、無限バンドの新しい自由端が次の接着剤コートLの前方縁ではなく、その前方距離2xに位置することを意味する。
【0017】
この結果、再び最大高さHの次の梱包品のアイテムPcを縛ったあと、図2cに示したように、この梱包品のアイテムを包囲するバンドの輪5cは、結束機の地点の前方に内側の重複部分の形で余分な長さ2xを有する。従って梱包品のアイテムPcを包囲するバンドの輪5cは量2xだけ繰返し長さrよりも長く、また余分な長さ2xは突出片として縛り込まれている。
【0018】
再び高さが低い次の梱包品のアイテムPdは、量2yだけ繰返し長さrよりも小さなバンドの輪5d(図3d参照)を受けるが、内側の端部に余分な長さはない。
【0019】
次の梱包品のアイテムPe(図2e参照)の高さは、量zだけ最大高さHよりも低い。この結果、一方では先行する縛束作動から生じた量2yは、内側の重複部分として接着剤コートまたは結束機の前方にある余分な長さとして残されて縛られ、他方ではバンドの輪の切断が次の接着剤コートの前方、量2zで行われる。
【0020】
従って再び最大高さHの次の梱包品のアイテムPfは、考えられる例では梱包品のアイテムPfの右下側を廻って曲げられた長さ2zで縛り込まれた内側の重複部分を接着剤コートまたは結束機の前方に有するバンドの輪5f(図3f参照)を有する。
【0021】
従って根本的な考えは、最大高さよりも高さが低い梱包品のアイテムが生じたとき、次の梱包品のアイテムを縛る間に存在する余分な長さは、次のバンドの輪の始めに残されて縛り込まれるが、閉じられた輪の外側端部は結束機のすぐ後ろで常に切断されるため、目に見える余分な長さはないということである。従って繰返し長さに対応した距離で無限バンドに狭い幅の帯状の接着剤コートLを単に塗布するたけで十分である。より小さな梱包品のアイテムの場合には自動的に内側の重複部分が生じ、ここでは、印刷マーク読取機により印刷マークDが読み込まれてその位置がバンドの停止、結果としてバンドの結束および切断点を決定する印刷マークDは、接着剤コートLから同じ距離sに常にあり、従って結束機構およびナイフからの印刷マーク読取機の距離が規定される。従って、この距離は言わばバンドへ伝えられる。接着剤コートは、結果として、梱包品のアイテムの同じ点に常に位置する。
【0022】
本発明は説明した例示としての実施形態に限定されず、縛束装置の設計に関して多くの変更が可能である。接着剤コートに代えて、超音波溶接できるコーティングを設けることもできる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の縛束装置の線図での側面図である。
【図2】高さの異なる梱包品の場合における縛束作動を(a)〜(f)で順に示した図である。
【図3】高さの異なる梱包品の場合における縛束作動を(a)〜(f)で順に示した図である。
【符号の説明】
5…無限バンド
10…結束機構
11…ナイフ
12…印刷マーク読取機
D…印刷マーク
L…接着剤コート
P…梱包品
r…繰返し長さ

Claims (4)

  1. 梱包品(P)を自動で縛るための無限バンド(5)において、印刷マーク(D)を等間隔で備え、隣接した印刷マーク(D)間の距離が当該無限バンドの繰返し長さ(r)に等しく、該繰返し長さが縛るべき最も大きな梱包品の周囲長さに重複部分の長さを加えた長さに対応し、当該無限バンドの輪(5a〜5f)を閉じるための帯状のコーティング(L)が各印刷マーク(D)前方の一定の所定距離(s)に当該無限バンド(5)の長手方向に対して垂直方向へ塗布されており、前記印刷マーク(D)が梱包品(P)の縛束中に当該無限バンドを停止させ或いは閉じ或いは切断する点を決めるための基準点として用いられる無限バンド。
  2. 請求項1に記載の無限バンド(5)で高さの異なる梱包品(P)を縛るための縛束方法において、梱包品(P)を包囲した後に形成されている無限バンドの輪(5a〜5f)が印刷マーク読取機(12)を通過するように案内され、該印刷マーク読取機(12)が印刷マーク(D)に反応したときに印刷マーク(D)前方にあるコーティング(L)が結束機構(10)のところにちょうど位置するように無限バンドの輪が止められ、ここで、無限バンドの輪の自由端が保持され、無限バンドの輪が所定の張力でもって梱包品を包囲するまで無限バンドが引き込まれ、それから、前記結束機構(10)が始動され、無限バンドの輪が切断ナイフ(11)によって結束機構の後ろで切断され、次の梱包品が同様にして次の無限バンドの輪で縛られ、先行する梱包品の周囲長さが無限バンドの繰返し長さ(r)よりも短い場合には、切断点とそれに続くコーティング(L)との間の残りの余分な長さ(2x,2y,2z)が突出片として縛り込まれる縛束方法。
  3. 請求項1に記載の無限バンド(5)で梱包品を縛るための縛束装置において、当該縛束装置には、無限バンド(5)を駆動するために前後方向に制御可能なモータ(8)と、固定された印刷マーク読取機(12)と、固定された結束機構(10)と、固定された切断ナイフ(11)とが設置され、無限バンドが梱包品(P)周りで輪とされた後に印刷マーク読取機を過ぎて走るように印刷マーク読取機(12)が配置され、該印刷マーク読取機が印刷マークを読み取った後にモータ(8)を停止するように該印刷マーク読取機が設計され、結束機構(10)および切断ナイフ(11)から印刷マーク読取機(12)までの距離が無限バンド上の印刷マーク(D)と先行するコーティング(L)との間の距離(s)に適合する縛束装置。
  4. 縛束すべき梱包品(P)のうち最も大きな梱包品の周囲長さに重複部分の長さを加えた長さ(r)に一致する距離だけ開けて等間隔で設けられた印刷マーク(D)を備えた無限バンド(5)によって縛束すべき梱包品を縛束する縛束装置において、無限バンドの自由端を梱包品周りで周回させて該無限バンドを梱包品周りに巻き付ける巻付手段と、該無限バンドに設けられた前記印刷マークを読み取る印刷マーク読取機(12)であって、前記巻付手段によって無限バンドの自由端が梱包品周りに巻かれ始めてから初めて到来する印刷マークを、無限バンドの自由端が梱包品を少なくとも一周した後に読み取る位置に配置された印刷マーク読取機とを具備し、該印刷マーク読取機によって印刷マークが読み取られたときに前記巻付手段によって無限バンドの自由端を梱包品周りで周回させることを停止する縛束装置。
JP14305496A 1995-06-09 1996-06-05 無限バンドの製造、並びに縛束方法および縛束装置 Expired - Fee Related JP3776511B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CH01705/95-8 1995-06-09
CH01705/95A CH691295A5 (de) 1995-06-09 1995-06-09 Herstellung einer Endlosbanderole sowie Verfahren und Vorrichtung zum Banderolieren mit dieser Endlosbanderole.

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH092409A JPH092409A (ja) 1997-01-07
JP3776511B2 true JP3776511B2 (ja) 2006-05-17

Family

ID=4216679

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14305496A Expired - Fee Related JP3776511B2 (ja) 1995-06-09 1996-06-05 無限バンドの製造、並びに縛束方法および縛束装置

Country Status (12)

Country Link
US (1) US5797242A (ja)
EP (1) EP0747288B1 (ja)
JP (1) JP3776511B2 (ja)
KR (1) KR100432546B1 (ja)
CN (1) CN1063148C (ja)
AT (1) ATE225731T1 (ja)
AU (1) AU712871B2 (ja)
CA (1) CA2177802C (ja)
CH (1) CH691295A5 (ja)
DE (1) DE59609767D1 (ja)
RU (1) RU2157331C2 (ja)
UA (1) UA41961C2 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6363689B1 (en) * 2000-01-26 2002-04-02 Sandar Industries, Inc Banding machine
US6338410B1 (en) 2000-07-21 2002-01-15 Brown & Williamson Tobacco Corporation Transparent frame carton enclosure
KR100484489B1 (ko) * 2002-10-31 2005-04-20 한국전자통신연구원 바이오 센서, 그의 어레이 구조 및 다수의 바이오 센서를제조하는 방법
DE10321687A1 (de) * 2003-05-14 2004-12-02 Checkpoint Systems International Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur Sicherung von Gegenständen durch Umreifung
US20100330323A1 (en) * 2009-06-30 2010-12-30 Wu Tieh-Han Bundling tape device with electrostatic adhesion
CN104691810B (zh) * 2014-12-23 2016-08-24 河北汇金机电股份有限公司 在塑封预捆扎工序中实现捆扎塑膜具有单热合接头的方法
EP3288833B1 (en) * 2015-04-29 2018-11-28 Avery Dennison Corporation Banding device
CN106314862B (zh) * 2015-06-15 2018-07-27 北京航天斯达科技有限公司 一种百张纸质金融产品自动捆扎设备
NL2033095B1 (nl) * 2022-09-21 2024-03-26 Dutch Banding Company B V Flexibele strook bandmateriaal

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2170147A (en) * 1937-01-21 1939-08-22 John D Lane Package of gummed bands or stickers
US3648835A (en) * 1969-11-12 1972-03-14 Minnesota Mining & Mfg Marking tape
US3667352A (en) * 1970-04-16 1972-06-06 Rotographic Machinery Co Loop stabilize web fed variable repeat cutter-creaser system
DE2501734A1 (de) * 1975-01-17 1976-07-22 Kiener Masch & App Josef Vorrichtung zur umschlingung von gegenstaenden
US3996719A (en) * 1975-02-27 1976-12-14 Rexnord Inc. Automatic bag strapper
US4776905A (en) * 1986-06-06 1988-10-11 Signode Corporation Method and apparatus for producing a welded joint in thermoplastic strap
US4744202A (en) * 1986-11-14 1988-05-17 Milliken Research Corporation Apparatus and method for maintaining uniform, registration in a packaging machine
DE3937970A1 (de) * 1989-11-15 1991-05-16 Herbert Ferklass Verfahren und vorrichtung zum banderolieren von waren
DE59104988D1 (de) * 1990-10-02 1995-04-27 Feramatic Ag Bandverschluss.
US5585178A (en) * 1991-12-31 1996-12-17 Minnesota Mining & Manufacturing Company Composite adhesive tape
EP0612661A1 (de) * 1993-02-25 1994-08-31 ROSENBERG GmbH & Co. Vorrichtung zum Erstellen einer Transportverpackung
US5560180A (en) * 1994-08-05 1996-10-01 Sandar Industries, Inc. Method and apparatus for tying bundles with a paper pulp strap

Also Published As

Publication number Publication date
JPH092409A (ja) 1997-01-07
UA41961C2 (uk) 2001-10-15
CN1143594A (zh) 1997-02-26
KR970001146A (ko) 1997-01-21
DE59609767D1 (de) 2002-11-14
CA2177802A1 (en) 1996-12-10
AU5465196A (en) 1996-12-19
RU2157331C2 (ru) 2000-10-10
EP0747288B1 (de) 2002-10-09
US5797242A (en) 1998-08-25
EP0747288A1 (de) 1996-12-11
KR100432546B1 (ko) 2004-08-25
AU712871B2 (en) 1999-11-18
CA2177802C (en) 2006-09-26
ATE225731T1 (de) 2002-10-15
CN1063148C (zh) 2001-03-14
CH691295A5 (de) 2001-06-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4676048A (en) Supply control rotating stretch wrapping apparatus and process
JP3776511B2 (ja) 無限バンドの製造、並びに縛束方法および縛束装置
US5369936A (en) Apparatus and method for securing a detachable promotional banner or coupon to a flexible package
US4660351A (en) Method and apparatus for affixing a ribbon to a bag
US4984413A (en) Machine and method for overwrapping cylindrical articles
JPS6238207B2 (ja)
CA1241588A (en) Supply control rotating stretch wrapping apparatus and process
US4716707A (en) Apparatus for shrink-wrapping articles with handles
AU660791B2 (en) Apparatus for rolling up a printed product and winding a wrapping around the roll
EP1689642B1 (en) A method and apparatus for packaging articles with a film of plastic material
RU96111422A (ru) Способ изготовления непрерывной бандерольной ленты, способ обандероливания и устройство для осуществления этого способа
US6837156B2 (en) Twist tie feed device
JPH0335162B2 (ja)
GB2271098A (en) A device and a method for the creation and the application of handles on and to a wrapping film
US20070157555A1 (en) Banding of stacked goods to be packaged
US3546836A (en) Process and equipment for packaging articles
JPH11500691A (ja) 包装機における包装材被着用の装置と方法
CN1678984B (zh) 嵌入式插入物折叠器系统
EP0128000A1 (en) Piece winding
KR102263923B1 (ko) 포장용 밴드 연결장치 및 그 연결방법
JPS63208463A (ja) ロール帯締め機及び帯締め方法
JP2782167B2 (ja) 食品用帯掛け機
CN214493589U (zh) 一种全自动纸箱捆扎机
JPS59221224A (ja) 包装用結束装置
JP2589281B2 (ja) 巻き付け式包装機

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050822

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050830

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051129

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060124

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060223

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090303

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090303

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100303

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100303

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110303

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees