JP2589281B2 - 巻き付け式包装機 - Google Patents

巻き付け式包装機

Info

Publication number
JP2589281B2
JP2589281B2 JP24884994A JP24884994A JP2589281B2 JP 2589281 B2 JP2589281 B2 JP 2589281B2 JP 24884994 A JP24884994 A JP 24884994A JP 24884994 A JP24884994 A JP 24884994A JP 2589281 B2 JP2589281 B2 JP 2589281B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
packaging material
packaging
nip
product
nip device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP24884994A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0885507A (ja
Inventor
彰 丹羽
松尾宏明
勝 大浦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Kiko Co Ltd
Original Assignee
Nissan Kiko Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Kiko Co Ltd filed Critical Nissan Kiko Co Ltd
Priority to JP24884994A priority Critical patent/JP2589281B2/ja
Publication of JPH0885507A publication Critical patent/JPH0885507A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2589281B2 publication Critical patent/JP2589281B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Basic Packing Technique (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、プラスチックフィル
ム、紙などの包材を製品に巻き付け、包材によって製品
を包装する巻き付け式包装機に関するものである。
【0002】
【従来技術とその問題点】これまでに、巻き付け式包装
機としていくつかの種類の包装機が開発され、使用され
ている。たとえば、特公昭54−23320号公報の包
装機では、自己粘着性テープが原反から引き出され、製
品に押し付けられ、くっつく。その後、原反が製品のま
わりを回転し、自己粘着性テープが製品に巻き付けら
れ、製品上において、自己粘着性テープが自己粘着性テ
ープにくっつく。したがって、自己粘着性テープによっ
て製品を包装することができる。特開平3−17631
8号公報の包装機では、ストレッチフィルムが原反から
引き出され、ニップ爪にニップされ、その後、原反が製
品のまわりを回転し、ストレッチフィルムが製品に巻き
付けられ、製品上において、ストレッチフィルムがスト
レッチフィルムにくっつく。したがって、ストレッチフ
ィルムによって製品を包装することができる。
【0003】しかしながら、前記公報の包装機に使用す
ることができるのは自己粘着性テープまたはストレッチ
フィルムに限られる。自己粘着性がなく、ストレッチフ
ィルムでもないプラスチックフィルムの場合、それを前
記公報の包装機に使用することはできない。紙も同様で
ある。したがって、その汎用性が低いという問題があ
り、自己粘着性テープまたはストレッチフィルムに限ら
ず、他の包材を使用することもできる巻き付け式包装機
の開発が要望されている。
【0004】
【発明の目的】したがって、この発明は、プラスチック
フィルム、紙などの包材を製品に巻き付け、包材によっ
て製品を包装する巻き付け式包装機を提供することを目
的としてなされたものである。
【0005】
【発明の構成】この発明によれば、製品が包装位置に送
られ、回転体が包装位置またはその付近に設けられ、回
転駆動機構によって回転体が駆動され、回転し、回転体
は包装位置の製品のまわりを回転する。さらに、包材供
給手段が包装位置に配置され、回転体に支持され、プラ
スチックフィルム、紙などの包材が製品に供給される。
さらに、第1および第2ニップ装置が回転体の回転方向
に角度間隔を置いて配置され、包材接着装置が第1およ
び第2ニップ装置間に設けられる。包材接着装置は二重
に重ね合わされた包材をヒートシール、糊付けまたはホ
ットメルト接着するためのものである。さらに、第1カ
ッタが第1ニップ装置と包材接着装置間に設けられ、第
2カッタが第2ニップ装置と包材接着装置間に設けられ
る。
【0006】さらに、シーケンス制御装置が回転駆動機
構、第1および第2ニップ装置、包材接着装置および第
1および第2カッタに接続される。そして、シーケンス
制御装置によって回転駆動機構、第1および第2ニップ
装置、包材接着装置および第1および第2カッタがシー
ケンス制御され、包材供給手段が第1ニップ装置に対応
する角度位置にあるとき、包材供給手段と製品間におい
て、包材が第1ニップ装置にニップされる。その後、製
品が包装位置に送られたとき、回転駆動手段によって回
転体が駆動され、回転体が一回転方向に回転し、包材供
給手段が第2ニップ装置に対応する角度位置を通過し、
前記第1ニップ装置に対応する角度位置を通過し、再度
第2ニップ装置に対応する角度位置に達したとき、回転
体がその角度位置で停止する。したがって、包材が製品
に巻き付けられ、第1および第2ニップ装置間におい
て、包材が二重に重ね合わされる。その後、第1および
第2ニップ装置間において、包材接着装置によって包材
がヒートシール、糊付けまたはホットメルト接着され、
包材供給手段と包材接着装置間において、包材が第2ニ
ップ装置にニップされる。その後、包材が第1ニップ装
置から解放され、第2ニップ装置と包材接着手段間にお
いて、第2カッタによって包材がカットされる。その
後、次の製品が包装位置に送られたとき、回転駆動手段
によって回転体が駆動され、回転体が逆回転方向に回転
し、包材供給手段が第1ニップ装置に対応する角度位置
を通過し、第2ニップ装置に対応する角度位置を通過
し、再度第1ニップ装置に対応する角度位置に達したと
き、回転体がその角度位置で停止する。したがって、包
材が製品に巻き付けられ、第1および第2ニップ装置間
において、包材が二重に重ね合わされる。その後、第1
および第2ニップ装置間において、包材接着装置によっ
て包材がヒートシール、糊付けまたはホットメルト接着
され、包材供給手段と包材接着装置間において、包材が
第1ニップ装置にニップされる。その後、包材が第2ニ
ップ装置から解放され、第1ニップ装置と包材接着手段
間において、第1カッタによって包材がカットされる。
その後、製品の送り毎に、各工程が順次交互に繰り返さ
れる。
【0007】
【実施例の説明】以下、この発明の実施例を説明する。
【0008】図1において、これは製品1を包装する巻
き付け式包装機であり、送り機構が製品1に作用し、製
品1は包装位置に送られる。この実施例では、図8に示
すように、送り機構として上流側および下流側コンベヤ
2,3が使用され、製品1の送り方向において、上流側
および下流側コンベヤ2,3が包装位置の上流側および
下流側に設けられている。さらに、下流側コンベヤ3に
おいて、そのベルトが可動ローラ4に係合し、可動ロー
ラ4はフレーム5に支持され、シリンダ6に連結されて
いる。そして、図9に示すように、上流側コンベヤ2に
おいて、駆動モータ7によってベルトが駆動され、上流
側コンベヤ2によって製品1が送られるとき、シリンダ
6によってフレーム5および可動ローラ4が操作され、
移動し、下流側コンベヤ3が包装位置に前進する。これ
と同時に、下流側コンベヤ3において、駆動モータ7に
よってベルトが駆動され、製品1が下流側コンベヤ3に
乗り、包装位置に送られる。それに並行し、下流側コン
ベヤ3が図8の位置に後退し、製品1が包装位置に配置
され、上流側および下流側コンベヤ2,3間に支持され
る。
【0009】さらに、回転体が包装位置またはその付近
に設けられ、製品1のまわりを回転する。この実施例で
は、回転体として回転リング8が使用され、これが包装
位置の下流側に設けられており、複数の支持ローラ9が
回転リング8の外周みぞに嵌合され、支持ローラ9によ
って回転リング8が支持されている。さらに、回転駆動
機構として駆動モータ10が使用され、チェーン11に
よって駆動モータ10と回転リング8が連結されてい
る。したがって、駆動モータ10およびチェーン11に
よって回転リング8を駆動し、これを製品1のまわりに
回転させることができる。
【0010】さらに、包材としてプラスチックフィルム
12が使用され、包材供給手段によってプラスチックフ
ィルム12が供給される。包材供給手段は一対の供給ロ
ーラ13からなり、包装位置に配置され、回転リング8
に互いに近接して取り付けられ、支持されている。さら
に、複数のガイドローラ14が包装位置に配置され、回
転リング8に角度間隔を置いて取り付けられ、支持さ
れ、包装位置において、固定ガイドローラ15が回転リ
ング8よりも上方に設けられている。さらに、プラスチ
ックフィルム12の原反12aが固定位置に設けられて
おり、プラスチックフィルム12は原反12aから引き
出され、ガイドローラ15を通り、回転リング8に導か
れる。さらに、回転リング8において、プラスチックフ
ィルム12がガイドローラ14を通り、供給ローラ13
に導かれ、供給ローラ13間から繰り出され、製品1に
供給される。
【0011】さらに、この実施例では、包材アキュムレ
ータ機構としてアキュムレータローラ16が使用され、
原反12aと回転リング8間にそれが設けられ、アキュ
ムレータローラ16がプラスチックフィルム12に係合
している。したがって、自重またはスプリングによって
アキュムレータローラ16を下降させ、後述するよう
に、プラスチックフィルム12をアキュムレータローラ
16に引き戻すことができる。さらに、包材ブレーキ機
構としてブレーキシュー17およびシリンダ18が使用
され、原反12aと回転リング8間にそれが設けられて
おり、後述するように、シリンダ18をブレーキシュー
17およびプラスチックフィルム12に作用させ、プラ
スチックフィルム12に張力を与えることができる。
【0012】さらに、第1および第2ニップ装置19
A,19Bが回転リング8の回転方向に角度間隔を置い
て配置されている。図10に示すように、ニップ装置1
9A,19Bは一対のニップ爪20,21を有し、包装
位置の上流側に設けられ、ニップ爪20,21はフレー
ム22に取り付けられ、フレーム22はシリンダ23に
連結され、支持されている。したがって、シリンダ23
によってフレーム22を移動させ、ニップ爪20,21
を包装位置に前進させることができる。さらに、シリン
ダ24がフレーム22に取り付けられ、ニップ爪20に
連結されており、シリンダ24によってニップ爪20を
操作し、プラスチックフィルム12をニップ爪20,2
1間に挟むことができる。したがって、後述するよう
に、プラスチックフィルム12を第1または第2ニップ
装置19A,19Bにニップすることができる。
【0013】さらに、ヒートシール装置25が第1およ
び第2ニップ装置19A,19B間に設けられている。
ヒートシール装置25は二重に重ね合わされたプラスチ
ックフィルム12をヒートシールするためのもので、ヒ
ータを内蔵したヒートシールピース27を有し、包装位
置の上流側に設けられ、ヒートシールピース27はカバ
ープレート26間に収容され、シリンダ28に連結さ
れ、支持され、シリンダ28はガイドレール29に支持
され、シリンダ30に連結されている。さらに、シール
受け31がヒートシール装置25の上方に設けられ、シ
リンダ32に連結され、支持されている。したがって、
シリンダ30によってシリンダ28を移動させ、ヒート
シールピース27およびガイドプレート26を包装位置
に前進させることができ、シリンダ32によってシール
受け31を移動させ、これを包装位置に前進させること
ができる。その後、シリンダ28によってヒートシール
ピース27およびガイドプレート26を上昇させ、プラ
スチックフィルム12をヒートシールピース27および
ガイドプレート26とシール受け31間に挟み、ヒート
シールピース27によってプラスチックフィルム12を
加熱することができる。したがって、プラスチックフィ
ルム12を二重に重ね合わせ、ヒートシール装置25に
よってそれをヒートシールすることができるものであ
る。
【0014】さらに、第1カッタ33Aが第1ニップ装
置19Aとヒートシール装置25間に設けられ、第2カ
ッタ33Bが第2ニップ装置19Bとヒートシール装置
25間に設けられている。図11に示すように、第1お
よび第2カッタ33A,33Bはガイドバー34に設け
られたカットブレード34a,34bを有し、包装位置
の上流側に配置されている。さらに、ガイドレール35
がフレーム36に設けられ、リンク37およびシリンダ
38がフレーム36に取り付けられ、ガイドバー34は
ガイドレール35に支持され、リンク37およびシリン
ダ38に連結されている。フレーム36はシリンダ39
に連結され、支持されている。したがって、シリンダ3
8によってリンク37を操作し、リンク37をその支点
のまわりに揺動させ、ガイドバー34およびカットブレ
ード34a,34bを包装位置に前進させることができ
る。シリンダ39によってフレーム36、ガイドバー3
4およびカットブレード34a,34bを上昇させるこ
ともできる。
【0015】さらに、回転リング8において、シーケン
ス制御装置40がその駆動モータ10に接続され、第1
および第2ニップ装置19A,19Bにおいて、シーケ
ンス制御装置40がそのシリンダ23,24に接続さ
れ、ヒートシール装置25において、シーケンス制御装
置40がそのシリンダ28,30,32に接続されてい
る。さらに、第1および第2カッタ33A,33Bにお
いて、シーケンス制御装置40がそのシリンダ38,3
9に接続されており、シーケンス制御装置40によって
駆動モータ10、第1および第2ニップ装置19A,1
9B、ヒートシール装置25および第1および第2カッ
タ33A,33Bがシーケンス制御される。その詳細は
後述する。
【0016】この装置において、駆動モータ10によっ
て回転体8が駆動され、回転し、供給ローラ13が第1
または第2ニップ装置19A,19Bに対応する角度位
置に達したとき、回転体8はその角度位置で停止する。
そして、たとえば、供給ローラ13が第1ニップ装置1
9Aに対応する角度位置にあるとき、供給ローラ13と
製品1間において、プラスチックフィルム12が第1ニ
ップ装置19Aにニップされる。図1はその状態を示
す。
【0017】その後、製品1が包装位置に送られたと
き、シーケンス制御装置によって駆動モータ10がシー
ケンス制御され、駆動モータ10によって回転リング8
が駆動され、回転する。回転リング8は一回転方向に回
転する。そして、図2および図3に示すように、供給ロ
ーラ13が第2ニップ装置19Bに対応する角度位置を
通過し、ガイドローラ15の角度位置に達し、回転リン
グ8の回転にともない、プラスチックフィルム12が供
給ローラ13間から供給され、上流側および下流側コン
ベヤ2,3間において、プラスチックフィルム12が製
品1に供給され、オーバーラップされる。ブレーキシュ
ー17については、供給ローラ13がガイドローラ15
の角度位置に達するまで、シリンダ18はブレーキシュ
ー17に作用しない。したがって、自重またはスプリン
グによってアキュムレータローラ16が下降し、余分の
プラスチックフィルム12がブレーキシュー17を通
り、アキュムレータローラ16に引き戻される。
【0018】その後、図4に示すように、回転リング8
の回転にともない、プラスチックフィルム12がブレー
キシュー17を通り、回転リング8に供給され、これに
よってアキュムレータローラ16が上昇する。これと同
時に、シリンダ18がブレーキシュー17およびプラス
チックフィルム12に作用する。したがって、プラスチ
ックフィルム12に張力が与えられ、これが回転リング
8に供給され、回転リング8において、プラスチックフ
ィルム12がガイドローラ14を通り、供給ローラ13
に導かれ、製品1に供給される。したがって、プラスチ
ックフィルム12が製品1にオーバーラップし、タイト
に巻き付けられる。
【0019】さらに、回転リング8が360°回転し、
供給ローラ13が第1ニップ装置19Aに対応する角度
位置を通過するとき、シーケンス制御装置40によって
第2カッタ33Bがシーケンス制御され、そのガイドバ
ー34およびカットブレード34a,34bが包装位置
に前進する。その後、図5に示すように、ガイドバー3
4およびカットブレード34a,34bがプラスチック
フィルム12および製品1に向かって上昇し、プラスチ
ックフィルム12に係合し、プラスチックフィルム12
が製品1に引き寄せられる。その後、供給ローラ13が
第1ニップ装置19Aに対応する角度位置を通過し、再
度第2ニップ装置19Bに対応する角度位置に達したと
き、回転リング8はその角度位置で停止する。したがっ
て、プラスチックフィルム12が製品1に巻き付けら
れ、第1および第2ニップ装置19A,19B間におい
て、プラスチックフィルム12が二重に重ね合わされ
る。
【0020】これに並行し、シーケンス制御装置40に
よってヒートシール装置25がシーケンス制御され、そ
のヒートシールピース27およびシール受け31が包装
位置に前進する。さらに、シーケンス制御装置40によ
って第2ニップ装置19Bがシーケンス制御され、その
ニップ爪20,21が包装位置に前進する。その後、図
6に示すように、ヒートシールピース27がシール受け
31に向かって上昇し、第1および第2ニップ装置19
A,19B間において、ヒートシール装置25によって
プラスチックフィルム12がヒートシールされる。ヒー
トシール後、ヒートシールピース27がもとの高さまで
下降し、ヒートシールピース27およびシール受け31
はもとの位置に後退する。さらに、これと並行し、供給
ローラ13とヒートシール装置25間において、プラス
チックフィルム12が第2ニップ装置19Bにニップさ
れる。
【0021】さらに、プラスチックフィルム12のヒー
トシールおよびニップ後、シーケンス制御装置40によ
って第1ニップ装置19Aがシーケンス制御され、プラ
スチックフィルム12が第1ニップ装置19Aから解放
され、そのニップ爪20,21は包装位置から後退す
る。さらに、シーケンス制御装置によって第2カッタ3
3Bがシーケンス制御され、そのガイドバー34および
カットブレード34a,34bが包装位置から引き戻さ
れ、後退する。したがって、カットブレード34a,3
4bがプラスチックフィルム12に作用し、図7に示す
ように、第2ニップ装置19Bとヒートシール装置25
間において、第2カッタ33Bによってプラスチックフ
ィルム12がカットされる。その後、ガイドバー34お
よびカットブレード34a,34bはもとの高さまで下
降する。
【0022】したがって、プラスチックフィルム12が
製品1に巻き付けられ、プラスチックフィルム12によ
って製品1が包装されるものである。その後、下流側コ
ンベヤ3が包装位置に前進し、上流側および下流側コン
ベヤ2,3によって製品1が送られる。
【0023】その後、次の製品が包装位置に送られたと
き、シーケンス制御装置によって駆動モータ10がシー
ケンス制御され、駆動モータ10によって回転リング8
が駆動され、回転リング8は逆回転方向に回転する。そ
して、供給ローラ13が第1ニップ装置19Aに対応す
る角度位置を通過し、第2ニップ装置19Bに対応する
角度位置を通過し、再度第1ニップ装置19Aに対応す
る角度位置に達したとき、回転リング8がその角度位置
で停止する。したがって、前回と同様、プラスチックフ
ィルム12が製品1に巻き付けられ、第1および第2ニ
ップ装置19A,19B間において、プラスチックフィ
ルム12が二重に重ね合わされる。
【0024】その後、前回と同様、シーケンス制御装置
によって第1および第2ニップ装置19A,19B、ヒ
ートシール装置25および第1カッタ33Aがシーケン
ス制御され、第1および第2ニップ装置19A,19B
間において、ヒートシール装置25によってプラスチッ
クフィルム12がヒートシールされ、供給ローラ13と
ヒートシール装置25間において、プラスチックフィル
ム12が第1ニップ装置19Aにニップされる。その
後、プラスチックフィルム12が第2ニップ装置19B
から解放され、第1ニップ装置19Aとヒートシール装
置25間において、第1カッタ33Aによってプラスチ
ックフィルム12がカットされる。
【0025】したがって、前回と同様、プラスチックフ
ィルム12が製品1に巻き付けられ、プラスチックフィ
ルム12によって製品1が包装され、上流側および下流
側コンベヤ2,3によってそれが送られる。その後、製
品1の送り毎に、各工程が順次交互に繰り返され、各製
品1が順次交互に包装される。
【0026】したがって、この包装機の場合、自己粘着
性がなく、ストレッチフィルムでもないプラスチックフ
ィルム12であっても、それを製品1に巻き付け、プラ
スチックフィルム12によって製品1を包装することが
できる。プラスチックフィルム12に限らず、包材とし
て紙を使用し、紙を製品1に巻き付けてもよい。さら
に、ヒートシール装置に代えて糊付け装置を使用し、糊
付け装置によって紙を糊付け、これによって製品1を包
装することもできる。ホットメルト接着装置によって包
材をホットメルト接着してもよい。
【0027】なお、この実施例では、包材供給手段とし
て供給ローラ13を使用し、これを回転リング8に支持
したものを説明したが、包材供給手段として原反12a
を使用し、これを回転リング8に支持することも考えら
れる。そして、回転リング8および原反12aを製品1
のまわりに回転させ、プラスチックフィルム12を原反
12aから引き出し、製品1に供給し、巻き付けること
も可能である。しかしながら、大きい原反12aの場
合、回転リング8が原反12aの重量の重量を受け、回
転リング8にアンバランスが生じ、これを円滑に回転さ
せることができないという問題がある。原反12aの交
換が容易ではないという問題もある。これに対し、この
包装機では、原反12aを固定位置に設ければよく、回
転リング8に支持する必要はなく、回転リング8にアン
バランスは生じず、好ましい。原反12aの交換も容易
である。
【0028】
【発明の効果】以上説明したように、この発明によれ
ば、プラスチックフィルム12、紙などの包材を製品1
に巻き付け、包材によって製品1を包装することがで
き、所期の目的を達成することができるものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の実施例を示す正面図である。
【図2】図1の回転リングが回転する状態を示す正面図
である。
【図3】図2の次の状態を示す正面図である。
【図4】図3の次の状態を示す正面図である。
【図5】図4の次の状態を示す正面図である。
【図6】図5の次の状態を示す正面図である。
【図7】図6の次の状態を示す正面図である。
【図8】図1の包装機の側面図である。
【図9】図8の下流側コンベヤが前進した状態を示す側
面図である。
【図10】図1の第1および第2ニップ装置の側面図で
ある。
【図11】図1の第1および第2カッタの側面図であ
る。
【符号の説明】
1 製品 2,3 上流側および下流側コンベヤ 8 回転リング 10 駆動モータ 12 プラスチックフィルム 13 供給ローラ 19A,19B 第1および第2ニップ装置 25 ヒートシール装置 33A,33B 第1および第2カッタ 40 シーケンス制御装置
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 大浦 勝 京都府久世郡久御山町大字佐古小字外屋 敷2番地の4 株式会社ニッサンキコー 内 (56)参考文献 特開 平3−176318 (JP,A)

Claims (5)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 製品を包装位置に送る送り機構と、 前記包装位置またはその付近に設けられ、前記製品のま
    わりを回転する回転体と、 前記回転体を回転させる回転駆動機構と、 前記包装位置に配置され、前記回転体に支持され、プラ
    スチックフィルム、紙などの包材を前記製品に供給する
    包材供給手段と、 前記回転体の回転方向に角度間隔を置いて配置された第
    1および第2ニップ装置と、 前記第1および第2ニップ装置間に設けられ、二重に重
    ね合わされた包材をヒートシール、糊付けまたはホット
    メルト接着する包材接着装置と、 前記第1ニップ装置と前記包材接着装置間に設けられた
    第1カッタと、 前記第2ニップ装置と前記包材接着装置間に設けられた
    第2カッタと、 前記回転駆動機構、前記第1および第2ニップ装置、前
    記包材接着装置および前記第1および第2カッタに接続
    され、前記回転駆動機構、前記第1および第2ニップ装
    置、前記包材接着装置および前記第1および第2カッタ
    をシーケンス制御し、前記包材供給手段が前記第1ニッ
    プ装置に対応する角度位置にあるとき、前記包材供給手
    段と前記製品間において、前記包材を前記第1ニップ装
    置にニップし、その後、前記製品が前記包装位置に送ら
    れたとき、前記回転駆動手段によって前記回転体を一回
    転方向に回転させ、前記包材供給手段が前記第2ニップ
    装置に対応する角度位置を通過し、前記第1ニップ装置
    に対応する角度位置を通過し、再度前記第2ニップ装置
    に対応する角度位置に達したとき、前記回転体をその角
    度位置で停止させ、前記包材を前記製品に巻き付けると
    ともに、前記第1および第2ニップ装置間において、前
    記包材を二重に重ね合わせ、その後、前記第1および第
    2ニップ装置間において、前記包材接着装置によって前
    記包材をヒートシール、糊付けまたはホットメルト接着
    し、前記包材供給手段と前記包材接着装置間において、
    前記包材を前記第2ニップ装置にニップし、その後、前
    記包材を前記第1ニップ装置から解放し、前記第2ニッ
    プ装置と前記包材接着手段間において、前記第2カッタ
    によって前記包材をカットし、その後、次の製品が前記
    包装位置に送られたとき、前記回転駆動手段によって前
    記回転体を逆回転方向に回転させ、前記包材供給手段が
    前記第1ニップ装置に対応する角度位置を通過し、前記
    第2ニップ装置に対応する角度位置を通過し、再度前記
    第1ニップ装置に対応する角度位置に達したとき、前記
    回転体をその角度位置で停止させ、前記包材を前記製品
    に巻き付けるとともに、前記第1および前記第2ニップ
    装置間において、前記包材を二重に重ね合わせ、その
    後、前記第1および第2ニップ装置間において、前記包
    材接着装置によって前記包材をヒートシール、糊付けま
    たはホットメルト接着し、前記包材供給手段と前記包材
    接着装置間において、前記包材を前記第1ニップ装置に
    ニップし、その後、前記包材を前記第2ニップ装置から
    解放し、前記第1ニップ装置と前記包材接着手段間にお
    いて、前記第1カッタによって前記包材をカットし、前
    記製品の送り毎に、前記各工程を順次交互に繰り返すシ
    ーケンス制御装置とからなる巻き付け式包装機。
  2. 【請求項2】 前記回転体は前記製品のまわりを回転す
    る回転リングからなり、前記包材供給手段は一対の供給
    ローラからなり、前記各包材供給ローラが前記包装位置
    に配置され、前記回転リングに互いに近接して支持さ
    れ、複数のガイドローラが前記包装位置に配置され、前
    記回転リングに角度間隔を置いて支持されており、前記
    包材の原反が固定位置に設けられ、前記包材が前記原反
    から引き出され、前記回転リングに導かれ、前記ガイド
    ローラを通り、前記包材供給ローラに導かれ、前記包材
    供給ローラ間から供給されるようにしたことを特徴とす
    る請求項1に記載の巻き付け式包装機。
  3. 【請求項3】 前記原反と前記回転リング間に包材アキ
    ュムレータ機構および包材ブレーキ機構が設けられ、前
    記包材が前記製品に巻き付けられるとき、余分の包材が
    前記アキュムレータ機構に引き戻され、その後、前記ブ
    レーキ機構が前記包材に作用し、その包材が前記回転リ
    ングおよび前記製品に供給され、前記包材に張力が与え
    られるようにしたことを特徴とする請求項2に記載の巻
    き付け式包装機。
  4. 【請求項4】前記第1および第2カッタはガイドバーに
    設けられたカットブレードを有し、前記包材供給手段が
    前記第1ニップ装置に対応する角度位置に達したとき、
    前記第1ニップ装置と前記包材接着装置間において、前
    記第1カッタのガイドバーが前記包材に係合し、前記包
    材が前記製品に引き寄せられ、その後、前記包材が前記
    第1ニップ装置にニップされ、前記第1カッタによって
    前記包材がカットされ、前記包材供給ローラが前記第2
    ニップ装置に対応する角度位置に達したとき、前記第2
    ニップ装置と前記包材接着装置間において、前記第2カ
    ッタのガイドバーが前記包材に係合し、前記包材が前記
    製品に引き寄せられ、その後、前記包材が前記第2ニッ
    プ装置にニップされ、前記第2カッタによって前記包材
    がカットされるようにしたことを特徴とする請求項1に
    記載の巻き付け式包装機。
  5. 【請求項5】前記製品の送り方向において、上流側およ
    び下流側コンベヤが前記包装位置の上流側および下流側
    に設けられ、前記上流側コンベヤによって前記製品が送
    られるとき、前記下流側コンベヤが前記包装位置に前進
    し、前記製品が前記下流側コンベヤに乗り、前記包装位
    置に送られ、それに並行し、前記下流側コンベヤがもと
    の位置に後退し、前記製品が前記上流側および下流側コ
    ンベヤ間に支持されるようにしたことを特徴とする請求
    項1に記載の巻き付け式包装機。
JP24884994A 1994-09-14 1994-09-14 巻き付け式包装機 Expired - Fee Related JP2589281B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24884994A JP2589281B2 (ja) 1994-09-14 1994-09-14 巻き付け式包装機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24884994A JP2589281B2 (ja) 1994-09-14 1994-09-14 巻き付け式包装機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0885507A JPH0885507A (ja) 1996-04-02
JP2589281B2 true JP2589281B2 (ja) 1997-03-12

Family

ID=17184343

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24884994A Expired - Fee Related JP2589281B2 (ja) 1994-09-14 1994-09-14 巻き付け式包装機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2589281B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BE1021283B1 (nl) * 2014-01-28 2015-10-20 Valvan Baling Systems Nv Verpakkingsinrichting en werkwijze voor het verpakken van balen via dergelijke inrichting

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0885507A (ja) 1996-04-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4110957A (en) Reverse wrap
US4077179A (en) Automatic wrapping apparatus
US4413463A (en) Roller stretch pass through stretching apparatus and process
US4178734A (en) Reverse wrap
CA1100027A (en) Automatic high-speed wrapping machine
JPH05262335A (ja) パッケージフィルムに閉鎖手段を整列装着する方法及び装置
JP2936458B2 (ja) 粒状物品の集合包装方法および装置
GB1581674A (en) Automatic wrapping apparatus
US3990215A (en) Roll wrapping or banding machine
JPS6238207B2 (ja)
US6688082B1 (en) Method for stopping and starting an automatic machine for collectively wrapping products, especially rolls of toilet or kitchen paper
JP2589281B2 (ja) 巻き付け式包装機
CS262691B2 (en) Method and device for cigarette packet packing into transparent foil
JP2715197B2 (ja) 包装装置
KR100597245B1 (ko) 적층된 샌드위치패널의 결속포장기
US6921359B2 (en) Apparatus for feeding zipper with sliders to packaging machine
WO2005037650A1 (ja) フイルム自動切換装置
JP4627598B2 (ja) 結束装置
JP4672215B2 (ja) フルウェッブ式自動ストレッチ包装機
JP4366214B2 (ja) 結束装置及び結束方法
JPH0451405B2 (ja)
JP2543821B2 (ja) フルウェッブ式自動ストレッチ包装機
JP2005047596A (ja) 横ピロー包装装置およびその包装方法
KR102263923B1 (ko) 포장용 밴드 연결장치 및 그 연결방법
JP2521219B2 (ja) フルウェッブ式自動ストレッチ包装機

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees