JP3766204B2 - 化粧用コンパクト容器 - Google Patents

化粧用コンパクト容器 Download PDF

Info

Publication number
JP3766204B2
JP3766204B2 JP06462398A JP6462398A JP3766204B2 JP 3766204 B2 JP3766204 B2 JP 3766204B2 JP 06462398 A JP06462398 A JP 06462398A JP 6462398 A JP6462398 A JP 6462398A JP 3766204 B2 JP3766204 B2 JP 3766204B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wall
plate
hole
hook
container body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP06462398A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH11244034A (ja
Inventor
悦三 矢作
卓郎 川村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yoshino Kogyosho Co Ltd
Original Assignee
Yoshino Kogyosho Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yoshino Kogyosho Co Ltd filed Critical Yoshino Kogyosho Co Ltd
Priority to JP06462398A priority Critical patent/JP3766204B2/ja
Publication of JPH11244034A publication Critical patent/JPH11244034A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3766204B2 publication Critical patent/JP3766204B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Closures For Containers (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は化粧用パウダやパフ等を収納する化粧用コンパクト容器に関する。
【0002】
【従来の技術】
例えば、実開昭63−160711号に示すように、深めの蓋体の下部内面に中蓋を前後方向へのスライドが可能に配設しておき、コンパクト本体後部の前後方向に離間する二点のうち、その後方点へ蓋体後部を、その前方点へ中蓋後部を、その一方は軸で枢着すると共に、他方は長溝状の係合溝およびピンを利用して摺動可能に係合し、蓋体の開蓋に中蓋が連動して蓋体下面を開放可能に形成したコンパクト容器が知られている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
上記のような化粧用コンパクト容器は、蓋体の開蓋に中蓋が連動するため、蓋体と中蓋とを同時に開蓋できて便利であるが、一方では蓋体のみを開蓋するだけで足りる場合もあることから、蓋体と中蓋とを連動させることなく、しかも簡単な操作でそれぞれを別々に開蓋できるコンパクト容器が求められている。
【0004】
請求項1記載の化粧用コンパクト容器は、操作釦の後方移動で第2フックの係合が外れると共に、上板の後端部が第1フック下面を突上げして、第2透孔後壁との係合を離脱可能に形成することにより、操作釦の操作だけで上蓋板と中皿板とを別々に開くことができるようにするものである。
【0005】
請求項2記載の化粧用コンパクト容器は、上記請求項1記載の化粧用コンパクト容器が有する解決課題を有するほか、中皿板及び上蓋板を開蓋方向へ付勢する弾性部材を設けることにより、自動開蓋を可能にするものである。
【0006】
請求項3記載の化粧用コンパクト容器は、上記請求項1又は2記載の化粧用コンパクト容器が有する解決課題を有するほか、覆合部を枠壁に付設することにより、構造の簡素化を図るものである。
【0007】
【課題を解決するための手段】
第1の手段として、底板1aから周壁2を起立する容器本体1と、
容器本体周壁2の上面を開閉自在に閉塞する中皿板40と、
中皿板上面を開閉自在に閉塞する上蓋板50とを、
各後壁面から突出した軸受け9a、51にピンを枢着し連結した、上下二重の収納室を有するコンパクト容器において、
上記容器本体周壁2の前壁4から前方へ張出し壁部5を突出して、該張出し壁部の上部に、前面開口の操作室19を設けて、該操作室奥壁21の前面は、上下方向中間部を上後方への傾斜面12aに、上下両端部は起立面13に形成すると共に、操作室19の上壁14の前後両部に第1、第2透孔15、15aを穿設し、かつ内壁面一部に前後方向への横溝8を穿設しておき、
又上記操作室19内へ、指当て板31の後面下部から操作室19底板上へ載置させた下板32を、指当て板31後面上部から上板33を、それぞれ後方突出し、かつ下板32後面の左右両部から上記下方起立面20へ後端部を当てて、弾性片34を突設し、更に上記横溝8の前端部内へ前方抜出し不能に係合する係合子35を有すると共に、上記第1透孔15の前部下方の上板33部分に第3透孔36を穿設した操作釦30を設け、
上記中皿板40の前縁部から垂設した第1フック42を、第2透孔15aの後壁下縁へ、上蓋板50の前部から第1、第3透孔15、36に挿通して垂下した第2フック52を第3透孔36の後壁下縁へ、それぞれ係合させ、
上記操作釦30の後方移動で上記第2フック52の係合が外れると共に、上板33の後端部が傾斜面12a上へ乗上げして弾性変形することで更に第1フック42下面を突上げして、第2透孔15a後壁との係合を離脱可能に形成した。
【0008】
第2の手段として、上記第1の手段を有するほか、上記中皿板40および上蓋板50を、上記それぞれの軸受け9a、41に係合してピン回り開蓋方向へ付勢する弾性部材60を有する。
【0009】
第3の手段として、上記第1又は第2の手段を有するほか、上記容器本体周壁2前壁から前方突出する張出し壁部5上方へ、上記奥壁部分12、上壁14、左右両側壁17を有する覆合部18を載置させて設け、かつ該覆合部は、容器本体内へ嵌合させた枠壁11の前部に付設した。
【0010】
【発明の実施の形態】
以下、本発明に係る化粧用コンパクト容器の実施形態について説明する。
図1において、1は容器本体で、底板1aから周壁2を起立し、該周壁2の前部を後方へ凹設して、上方から見てコ字状の凹部3に形成すると共に、該凹部奥面を形成する前壁4から前方へ張出し壁部5を突出する。この張出し壁部5上面は周壁2上面よりやや低い位置に位置し、かつ、張出し壁部5の左右両側面と凹部3の左右両側面とは隙間なく連続する。
【0011】
したがって、この張出し壁部5上面よりも上方の前壁部分6と該前壁部分6の左右両端から前方へ延びる左右両側壁部分7とはコ字状を形成する。なお、前壁部分6は後述する操作室奥壁21の一部である下方起立面20を形成する。
さらに、張出し壁部5上面に前後方向への横溝8を形成し、その後端を支持段部9を介して前壁部分6前面へ連続させる。
なお、9aは容器本体の後壁面から突出した軸受けである。
【0012】
10は皿枠で、枠壁11下端を容器本体底板1aの中央部上面へ固着させると共に、枠壁11上端から下方小径のテーパ壁を介して外向きフランジを突設して、該外向きフランジ下面を容器本体周壁2上面へ載置させている。そして、この外向きフランジ前部上面から奥壁部分12を突設して、該奥壁部分12後面を下斜後方への傾斜壁部に形成して、該傾斜壁部を上記外向きフランジテーパ壁へ連続させると共に、奥壁部分12前面に外向きフランジ前縁から上斜後方へ延びる傾斜面12aを形成し、さらに、該傾斜面12a上端から起立面13を起立する。これら傾斜面12aと起立面13とのそれぞれの左右幅は周壁2の左右両側壁部分7の左右方向の距離にほぼ等しい。
【0013】
さらに、起立面13上端から上壁14を前方突設し、該上壁14の前後両部に第1透孔15と第2透孔15aとを穿設して、第2透孔15aの後壁面から左右方向への係合突条16を突設すると共に、上壁14の左右両側から側壁17を垂下して、該側壁17下面を、周壁2の左右両側壁部分7上面へ当接させる。
そして、これら奥壁部分12、上壁14及び左右両側壁17は張出し壁部5上方へ載置させて設ける覆合部18を形成する。一方、容器本体周壁2の前壁部分6前面は上述したように操作室19の下方起立面20を形成すると共に、この前壁部分6と奥壁部分12とは奥壁21を形成し、さらに、覆合部18と前壁部分6と左右両側壁部分7とは前面開口の操作室19を形成する。
なお、22は皿枠10内へ着脱自在に嵌合させた化粧皿である。
【0014】
30は操作釦で、操作室19前面開口部内へ前後動自在に嵌挿させた指当て板31の後面下部から、張出し壁部5上へ載置させて左右両側壁部分7間へ前後動自在に嵌合させた下板32を後方突出し、また、指当て板31後面上部から、上板33を、上壁14下面と左右両側壁17内面とのそれぞれに前後動自在に摺接させて後方突設する。
【0015】
そして、下板32後面の左右両部から弾性片34を左右外方へ拡開突設し、その後端部下面を支持段部9上面へ載置させて、その後端を下方起立面20前面へ接触させる。また、下板32後端部下面から係合子35を突設して、横溝8内へ前後動自在に係合させる。該係合子32は指当て板31の前限位置で横溝8の前縁へ係合して、操作釦30の操作室19からの前方への抜出しを防止する。
一方、上板33の前部で、かつ、第1透孔15より下方の上板33部分に第3透孔36を穿設すると共に、この第3透孔36と上板33後端部との間を肉薄部37に形成し、かつ、上板33後端を傾斜面12aの前方へ位置させる。
【0016】
40は中皿板で、下方小径のテーパ状筒壁の下端部内面を底壁で閉塞させると共に、テーパ筒壁後部上端から軸受け41を突出して、該軸受け41を、容器本体1の軸受け9aに枢着したピンに枢着させている。さらに、テーパ筒壁前部上端から支持板を介して第1フック42を垂設して、該第1フック42先端部を係合突条16下面へ係合させると共に、第1フック42下面前部を上板33の後端部上面へ載置させる。
【0017】
なお、中皿板40の閉蓋状態において、中皿板40の上記テーパ状筒壁は皿枠10のテーパ壁内面へ着脱自在に嵌合させられる。43は中皿板40の底壁下面へ固着させたパッキングで、化粧皿22上面を密閉するものである。44は中皿板40のテーパ状筒壁内へ載置させたパフである。
【0018】
50は上蓋板で、中皿板40の上面をパフ44収納空間を介して開閉自在に閉塞する断面湾曲状板後部から軸受け51を突出して、該軸受け51を、容器本体1の軸受け9aに枢着したピンに枢着させている。一方、湾曲状板前部下面から第2フック52を垂下して、該第2フック52を第1透孔15と第3透孔36とのそれぞれに挿通させて、第3透孔36の後壁下縁へ係合させると共に、湾曲状板前縁下面を第1透孔15より前方上壁14部分上面へ載置させる。
なお、53は上蓋板50の中央部下面へ固着させた鏡である。
【0019】
60は弾性部材で、容器本体1の後壁後面に形成した凹部内へ固着させた板体上端部から左右方向への係合突条61を突設し、該係合突条61を中皿板40と上蓋板50とのそれぞれの軸受け41、51に係合させて、中皿板40と上蓋板50とをピン回り開蓋方向へ付勢させる。
中皿板40と上蓋板50とを開蓋方向へ付勢する手段としては、上記弾性部材60に限らず、例えば、ピンへ装着させたねじりコイルばねの端部を、中皿板40と上蓋板50とのそれぞれの軸受け41、51に係合させたばね手段を採用することも可能である。
【0020】
次に本実施形態の作用について説明する。
図1及び図4に示す上蓋板50の閉蓋状態から上蓋板50を開蓋するには、弾性片34の弾性力に抗して操作釦30を後方へ押せばよく、すると第2フック52が第3透孔36の後壁下縁から外れて、弾性部材60の付勢力により上昇して、第3透孔36及び第1透孔15から上方へ抜け出ると共に、上板33の後端下部が傾斜面12a上面へ当接する。これを示すのが図2で、この状態では上蓋板50は僅かに開いているに過ぎず、ここからさらに上蓋板50を開くには上蓋板50を持って上方へ回動させればよい。
【0021】
図2に示す状態から中皿板40を開蓋するには、さらに弾性片34の弾性力に抗して操作釦30を後方へ押せばよく、すると上板33の後端部が傾斜面12a上へ乗上げして上方へ弾性変形することで第1フック42下面を突上げして、係合突条16から離脱させる。これによって第1フック42が弾性部材60の付勢力により第2透孔15aから上方へ抜け出ると共に、上板33後端部が係合突条16下面へ係合する。
【0022】
これを示すのが図3及び図5で、この状態では中皿板40は僅かに開いているに過ぎず、ここからさらに中皿板40を開くには中皿板40を持って上方へ回動させればよい。
なお、図2に示す上蓋板50の開蓋後、又は図3に示す中皿板40の開蓋後、操作釦30から手を離すと、操作釦30は弾性片34の弾性力により前方へ移動して、図1に示す係合子35が横溝8前縁へ係合した位置へ復帰する。
【0023】
閉蓋するには図3に示す状態から上蓋板50を押し下げればよく、すると上蓋板50がパフ44を介して中皿板40を下方へ回動させる。これによって第1フック42が第2透孔15aを挿通して、図1に示すように係合突条16下面へ係合すると共に、第1フック42下面前端部が上板33後端部上面へ当接する。
さらに、上蓋板50を押し下げると、第2フック52が第1透孔15と第3透孔36とを挿通して、第3透孔36後壁下縁へ係合する。
【0024】
【発明の効果】
請求項1記載の化粧用コンパクト容器は、第1フックを第2透孔の後壁下縁へ、また、第2フックを第3透孔の後壁下縁へ、それぞれ係合させ、操作釦の後方移動で第2フックの係合が外れると共に、上板の後端部が傾斜面上へ乗上げすることで更に第1フック下面を突上げして、第2透孔後壁との係合を離脱可能に形成したので、操作釦を押すだけの簡単な操作で上蓋板と中皿板とを順次別々に開くことができる。
【0025】
請求項2記載の化粧用コンパクト容器は、中皿板及び上蓋板をピン回り開蓋方向へ付勢する弾性部材を有するので、操作釦の操作だけで自動的に開蓋できる。
【0026】
請求項3記載の化粧用コンパクト容器は、覆合部を容器本体内へ嵌合させた枠壁に付設したので、枠壁利用により構造の簡素化を図ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る化粧用コンパクト容器の閉蓋状態を示す断面図。
【図2】同じく、上蓋板のみの開蓋状態を示す化粧用コンパクト容器の作用説明図。
【図3】同じく、上蓋板と中皿板との開蓋状態を示す化粧用コンパクト容器の作用説明図。
【図4】同じく、上蓋板のみの開蓋時における弾性片の拡開度合いを示す上方から見た説明図。
【図5】同じく、上蓋板と中皿板との開蓋時における弾性片の拡開度合いを示す上方から見た説明図。
【符号の説明】
1 容器本体
1a 底板
4 前壁
5 張出し壁部
8 横溝
9a 軸受け
10 皿枠
11 枠壁
12 奥壁
12a 傾斜面
13 起立面
14 上壁
15 第1透孔
15a 第2透孔
16 係合突条
17 側壁
18 覆合部
19 操作室
20 下方起立面
21 奥壁
30 操作釦
31 指当て板
32 下板
33 上板
34 弾性片
35 係合子
36 第3透孔
40 中皿板
41 軸受け
42 第1フック
50 上蓋板
51 軸受け
52 第2フック
60 弾性部材

Claims (3)

  1. 底板1aから周壁2を起立する容器本体1と、
    容器本体周壁2の上面を開閉自在に閉塞する中皿板40と、
    中皿板上面を開閉自在に閉塞する上蓋板50とを、
    各後壁面から突出した軸受け9a、41、51にピンを枢着し連結した、上下二重の収納室を有するコンパクト容器において、
    上記容器本体周壁2の前壁4から前方へ張出し壁部5を突出して、該張出し壁部の上部に、前面開口の操作室19を設けて、該操作室奥壁21の前面は、上下方向中間部を上後方への傾斜面12aに、上下両端部は起立面13に形成すると共に、操作室19の上壁14の前後両部に第1、第2透孔15、15aを穿設し、かつ内壁面一部に前後方向への横溝8を穿設しておき、
    又上記操作室19内へ、指当て板31の後面下部から操作室19底板上へ載置させた下板32を、指当て板31後面上部から上板33を、それぞれ後方突出し、かつ下板32後面の左右両部から上記下方起立面20へ後端部を当てて、弾性片34を突設し、更に上記横溝8の前端部内へ前方抜出し不能に係合する係合子35を有すると共に、上記第1透孔15の前部下方の上板33部分に第3透孔36を穿設した操作釦30を設け、
    上記中皿板40の前縁部から垂設した第1フック42を、第2透孔15aの後壁下縁へ、上蓋板50の前部から第1、第3透孔15、36に挿通して垂下した第2フック52を第3透孔36の後壁下縁へ、それぞれ係合させ、
    上記操作釦30の後方移動で上記第2フック52の係合が外れると共に、上板33の後端部が傾斜面12a上へ乗上げして弾性変形することで更に第1フック42下面を突上げして、第2透孔15a後壁との係合を離脱可能に形成した、
    ことを特徴とする化粧用コンパクト容器。
  2. 上記中皿板40および上蓋板50を、上記それぞれの軸受け9a、41、51に係合してピン回り開蓋方向へ付勢する弾性部材60を有する、
    ことを特徴とする請求項1記載の化粧用コンパクト容器。
  3. 上記容器本体周壁2前壁から前方突出する張出し壁部5上方へ、上記奥壁部分12、上壁14、左右両側壁17を有する覆合部18を載置させて設け、かつ該覆合部は、容器本体内へ嵌合させた枠壁11の前部に付設した、
    ことを特徴とすとる請求項1又は2記載の化粧用コンパクト容器。
JP06462398A 1998-02-26 1998-02-26 化粧用コンパクト容器 Expired - Fee Related JP3766204B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP06462398A JP3766204B2 (ja) 1998-02-26 1998-02-26 化粧用コンパクト容器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP06462398A JP3766204B2 (ja) 1998-02-26 1998-02-26 化粧用コンパクト容器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11244034A JPH11244034A (ja) 1999-09-14
JP3766204B2 true JP3766204B2 (ja) 2006-04-12

Family

ID=13263583

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP06462398A Expired - Fee Related JP3766204B2 (ja) 1998-02-26 1998-02-26 化粧用コンパクト容器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3766204B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10352277A1 (de) 2003-11-08 2005-06-02 Boehringer Ingelheim Pharma Gmbh & Co. Kg Pulverinhalator
JP4825455B2 (ja) * 2005-05-02 2011-11-30 ベーリンガー インゲルハイム インターナショナル ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 粉末吸入器
DE102005054383B4 (de) * 2005-11-15 2013-10-31 Boehringer Ingelheim Pharma Gmbh & Co. Kg Nadel zum Lochen von Pulverkapseln für die Inhalation

Also Published As

Publication number Publication date
JPH11244034A (ja) 1999-09-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6239765Y2 (ja)
JPS6241693Y2 (ja)
JP3766204B2 (ja) 化粧用コンパクト容器
JP3946335B2 (ja) 化粧料容器
JP2007289290A (ja) コンパクト容器
JP3868569B2 (ja) 化粧料容器
JP4549653B2 (ja) 化粧料容器
JP3705846B2 (ja) 化粧用コンパクト容器
JP3744573B2 (ja) コンパクト
JPS6025928Y2 (ja) 合成樹脂製コンパクト
JPH0610887Y2 (ja) コンパクト容器
JPH0118086Y2 (ja)
JPH0440566Y2 (ja)
JP2600683Y2 (ja) コンパクト容器
JPS638339Y2 (ja)
JP2570863Y2 (ja) コンパクト容器
JPH0535773Y2 (ja)
JPH0319293Y2 (ja)
JPH0513291Y2 (ja)
JPS6214968Y2 (ja)
JP3729902B2 (ja) コンパクト
JPS6216969Y2 (ja)
JPH0710643Y2 (ja) 化粧用コンパクト
JPH07227313A (ja) 化粧料容器
JPS5939931Y2 (ja) コンパクト

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060124

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060126

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100203

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110203

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120203

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130203

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140203

Year of fee payment: 8

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees