JP3763482B2 - プラスチック液晶パネル用の転写箔 - Google Patents

プラスチック液晶パネル用の転写箔 Download PDF

Info

Publication number
JP3763482B2
JP3763482B2 JP06216495A JP6216495A JP3763482B2 JP 3763482 B2 JP3763482 B2 JP 3763482B2 JP 06216495 A JP06216495 A JP 06216495A JP 6216495 A JP6216495 A JP 6216495A JP 3763482 B2 JP3763482 B2 JP 3763482B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
layer
crystal panel
plastic
gas barrier
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP06216495A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH08234181A (ja
Inventor
均 尾池
弘 畠山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Oike and Co Ltd
Original Assignee
Oike and Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Oike and Co Ltd filed Critical Oike and Co Ltd
Priority to JP06216495A priority Critical patent/JP3763482B2/ja
Publication of JPH08234181A publication Critical patent/JPH08234181A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3763482B2 publication Critical patent/JP3763482B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【0001】
【産業上の利用分野】
本発明は割れにくく、薄く、軽量なプラスチック液晶パネルに耐擦傷性、ガスバリア性を付与する為に有用な転写箔に関する。更に詳しくはガラス板基板を用いた液晶パネルにかわるプラスチック基板を用いた液晶パネルに用いる透明導電性膜(ITO膜)を設けたフロント・フィルム、リア・フィルムの耐擦傷性、ガスバリア性を付与する為に有用な転写箔に関する。
【0002】
【従来の技術】
近年、液晶表示用デバイスとして液晶パネルは益々重要になってきている。特に小型情報機器向けは、携帯性の向上、落下や外押圧ストレスに対する耐衝撃性の向上が重要な課題である。又、テレビジョンをはじめ航空機、船舶等の運航に必要な各種の計器盤、操作盤等にも大型化した液晶表示用デバイスの実用化が待たれている。
【0003】
ところが現状の液晶パネルは、通常ガラス板基板を使っていて、薄型軽量化の為にガラス板基板を薄くすると割れやすくなるという問題点があった。その上、枚葉にて加工するので生産性が低く、コスト高になるという問題点もあった。
【0004】
本発明では、「プラスチック」という用語には「ポリマー」をも含む用語として使用する。
【0005】
又、プラスチック基板をガラス板基板のかわりに用いることも試みられているが、枚葉にて加工するので工程中で傷がつき易いこと、ガスバリア性が不十分であること等の欠点があり、未だ完全には解決していない。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】
プラスチック基板を使ったプラスチック液晶パネルはガラス板基板のものに比べてガスバリア性に劣り、又、表面に傷がつき易いので、プラスチック基板に直接コーティング法によってガスバリア層やハードコート層を形成することも試みられている。
【0007】
しかしながら、プラスチック基板を枚葉にて加工する場合には、生産性の低さ、即ちコスト高という問題点があった。又、より薄いシートやフィルムのプラスチック基板を連続的に搬送させて加工するロール・ツウ・ロール方式では、ローラとの摩擦等による擦傷の為にガスバリア性が損なわれるという問題点があった。
【0008】
更に、枚葉にて加工する真空蒸着装置、スパッタリング装置等では、基板のサイズが大型化するほど生産性が低く、コスト高になる傾向が一層顕著になり、又、ガスバリア層やハードコート層の物性、膜厚等の均一なものが形成しにくくなるという問題点があった。
【0009】
本発明は上記のような種々の問題点を解決すること、即ち、連続したベースフィルムを使用して連続処理方法により生産性が向上でき、コストの低減ができ、しかもガスバリア層、ハードコート層の何れもが損傷を受けることがないプラスチック液晶パネル用の転写箔を提供することを目的とする。
【0010】
【課題を解決するための手段】
本発明は、プラスチック液晶パネル用のプラスチック基板に対してガスバリア性及び耐擦傷性という機能を後天的に熱転写方式により付与することを可能とした構成とすることにより、上記目的を達成することに成功した。
【0011】
本願発明に係るプラスチック液晶パネル用転写箔は、ベースフィルムに、離型層と、ハードコート層と、ガスバリア層と、接着層と、を順次形成してなる、プラスチック液晶パネル用転写箔であって、前記離型層は、アクリル−メラミン樹脂、アクリル樹脂、メラミン樹脂、尿素−メラミン樹脂、尿素樹脂、アクリル−シリコーン樹脂、又はシリコン樹脂の中の何れか又は複数よりなり、かつその厚みが0.25μm以上5.00μm以下であり、前記ハードコート層は、ウレタンアクリレート、ポリオールアクリレート、エポキシアクリレート、又はポリエステルアクリレートの中の何れか又は複数を紫外線又は電子線照射法により硬化させることにより得られるものであり、かつその厚みが1.0μm以上5.0μm以下であり、前記ガスバリア層は、酸化ケイ素、酸化マグネシウム、酸化アルミニウム、酸化ケイ素−酸化マグネシウム混合物、酸化ケイ素−酸化アルミニウム混合物、又は酸化マグネシウム−酸化アルミニウム混合物の中の何れか又は複数よりなり、かつその厚みが、真空蒸着法により形成する場合は50Å以上2000Å以下、コーティング法で形成する場合は0.5μm以上5.0μm以下であること、を特徴とし、プラスチック液晶パネル用のプラスチック基板に対してガスバリア性及び耐擦傷性という機能を後天的に熱転写方式により付与する為に用いるものである。そしてこのような特徴を有することにより、これらの層はベースフィルムを連続的に搬送する装置を備えた真空蒸着層ち、スパッタリング装置、コーティング装置等を用いて大量に、容易に、品質良く、安価に形成できる。
【0012】
本発明のプラスチック液晶パネル用の転写箔を前記のプラスチック基板(21)に熱転写方式で転写することにより、プラスチック液晶パネルに傷をつけることなく、ハードコート層(13)、ガスバリア層(14)を形成することができる。尚、本発明のプラスチック液晶パネル用の転写箔は前記プラスチック基板に限らず、これよりも薄いシートやフィルム、又、逆に厚い板状のプラスチック基板に適用することもできる。
【0013】
【作用】
本発明のプラスチック液晶パネル用の転写箔は、プラスチック板基板(21)のような従来法ならば枚葉でハードコート層(13)、ガスバリア層(14)を真空蒸着法、スパッタリング法等で形成しなければならなかったプラスチック液晶パネル用の基板にも、長尺のロール巻きベースフィルム(11)にロール搬送系を有し連続処理できる真空蒸着装置、スパッタリング装置、コーティング装置で生産性よく、ロー・コストで物性、膜厚等の均一な所望層を形成した本発明のプラスチック液晶パネル用の転写箔を枚葉式の汎用転写機を用いて、効率よく、しかもすべての層に損傷を与えることなく、所望層を転写形成することができる。
【0014】
本発明のプラスチック液晶パネル用の転写箔において用いるベースフィルム(11)としては、例えばポリエチレンテレフタレート、ポリブチレンテレフタレート、ポリエチレンナフタレート、ポリエチレンテレフタレート−イソフタレート共重合体等のポリエステル系をはじめ、ポリカーボネート系、ポリアミド系、ポリオレフィン系等のベースフィルムがあげられる。又、これらのプラスチックは2種又はそれ以上のものがブレンドされていてもよく、例えばポリエチレンテレフタレートにポリエチレンテレフタレート−イソフタレート共重合体がブレンドされていてもよい。更に又、これらのベースフィルムが2種又はそれ以上のものが積層された複層フィルムであってもよい。
【0015】
更に、これらのベースフィルム(11)の表面は各種の表面処理が施されていてもよい。特にハードコート層(13)、又はガスバリア層(14)との剥離性を増す為に真空中でフッ素系化合物を用いて表面をプラズマ処理する方法、大気中で高温の熱処理を行ないベースフィルムの表面にオリゴマーを滲出す方法、窒素ガス雰囲気中で電子線を照射しベースフィルム表面を変質させる方法、ベースフィルムの製膜工程において、アクリル樹脂系、ポリビニルアルコール系、ポリオレフィン系等の異種ベースフィルムを積層し、表面を改質する方法等が用いられる。
【0016】
上記のベースフィルム(11)は二軸延伸されたものが好適である。又、厚さは9〜75μmの範囲、好ましくは12〜38μmの範囲から適宜選択実施される。ベースフィルムの厚さが9μm以下の場合には、ベースフィルムに皺、カール等の欠点が発生し易く、取り扱いにくいので好ましくない。一方、75μm以上の場合には、熱転写時の熱伝導が遅く、転写の作業性が劣るので好ましくなく、又、ベースフィルムの剛性が強い為、搬送中に擦傷が入り易く好ましくない。
【0017】
本発明のプラスチック液晶パネル用転写箔において採用される離型層(12)は、ベースフィルム(11)とその上に形成されるハードコート層(13)との界面においてベースフィルム(11)上に形成される。従って離型層(12)はハードコート層との界面において容易に剥離することが要件である。
離型層を構成する樹脂としては、例えばエポキシ−メラミン樹脂、アクリル−メラミン樹脂、メラミン樹脂、アクリル樹脂、尿素樹脂、尿素−メラミン樹脂、シリコーン樹脂、アクリル−シリコーン樹脂、フッ素樹脂、各種ワックス類などがあげられる。これらの樹脂の1種又はそれ以上の樹脂の有機溶剤溶液、エマルジョン等のコーティング剤をロールコーティング法、グラビアコーティング法等の通常コーティング法によりベースフィルム上に塗布し、溶媒を乾燥、硬化(電子線硬化、紫外線硬化等)することによって形成する。
なお、離型層を設けないことも考えられ、その場合も同等の効果を得られるが、本発明においては離型層は必ず設けることとする。
【0018】
離型層(12)の厚さは、通常0.1〜10μmの範囲、好ましくは0.25〜5μmの範囲から適宜選択実施される。離型層の厚さが0.1μmより薄い場合には、剥離が重く目的とする剥離性を得ることができないので好ましくない。一方、10μmより厚い場合には剥離が軽すぎる為に、離型層上に順次形成するハードコート層(13)、ガスバリア層(14)、接着層(15)等の層が加工工程中で脱落する可能性があるので好ましくない。
【0019】
又、離型層(12)は、次ぎの方法によっても形成することができる。水酸基、エーテル基、カルボキシル基、アミノ基等を1個以上有する水溶性有機物質、例えばポリビニルアルコール、ポリビニルピロリドン等のビニル系水溶性樹脂、メチルセルロース、カルボキシルメチルセルロース、ヒドロキシエチルセルロース、ヒドロキシプロピルセルロース等の繊維素エーテル系樹脂、アクリル酸ソーダ、アクリル酸アンモニウム等のアクリル酸系水溶性物質、澱粉、デキストリン、ニカワ、ゼラチン等の天然水溶性物質、カゼイン、カゼイン酸ソーダ、カゼイン酸アンモニウム等のタンパク質系水溶性物質、その他ポリエチレンオキサイド、カラギーナン、グルコマンガン等の1種又はそれ以上の物質の水溶液のコーティング剤をロールコーティング法、グラビアコーティング法等の通常コーティング法によりベースフィルム(11)上に塗布し、乾燥することによって形成する。
【0020】
これらの水溶性離型層(12)を形成した場合は、その上にハードコート層(13)、ガスバリア層(14)、接着層(15)を順次形成し、プラスチック液晶パネル用のプラスチック基板(21)に転写した後、水溶性離型層とハードコート層との界面において剥離ができずにベースフィルムと水溶性離型層の間で剥離して、水溶性離型層が残っても水洗によって水溶性離型層を完全に除去することにより、所望のハードコート層を露出することができる。
【0021】
本発明のプラスチック液晶パネル用の転写箔におけるハードコート層(13)は、透明性がよく、耐擦傷性が良好なことが要件であり、例えばポリメタアクリル酸樹脂、ポリメタアクリル酸エステル樹脂、ポリメチル(メタ)アクリル酸エステル樹脂等のアクリル酸系樹脂やアクリルポリオール、ポリエステルポリオール等のエステル結合を有するポリオール系樹脂やポリエステル樹脂、アクリル樹脂等を用いることができる。又モノマー、オリゴマーとしてはアクリレートモノマー、アクリレートオリゴマーがあり、例えばポリオールアクリレートとしてはトリメチロールプロパントリアクリレート、ペンタエリスリトールトリアクリレート、ペンタエリスリトールテトラアクリレート、ジペンタエリスリトールペンタ(ヘキサ)アクリレート等があり、エポキシアクリレートとしてはグリセリントリグリシジルアクリレート、ペンタエリスリトールテトラグリシジルエーテルテトラアクリレート等があり、その他にポリエステルアクリレート、ウレタンアクリレート等がある。これらのモノマー及びオリゴマーは光重合開始剤を添加し、紫外線照射によって容易にポリマーとなり、硬質な膜を形成することができる。
【0022】
光重合開始剤としては、紫外線照射により容易にフリーラジカルを発生する化合物で、例えばベンゾフェノン、トリメチルベンゾイルジフェニルフォスフィンオキサイド、ベンジルジメチルケタール、ヒドロキシシクロヘキシルフェニルケトン、メチルフェニルグリオキシレート等が使用できる。
【0023】
ハードコート層(13)の形成方法としては、ウレタンアクリレート、ポリオールアクリレート、エポキシアクリレート、又はポリエステルアクリレートの中の何れか又は複数を、ロールコーティング法、グラビアコーティング法等の通常コーティング法により前記ベースフィルム(11)上に離型層(12)を介して塗布し、そしてこれを紫外線又は電子線照射法により硬化させることにより得られる。
【0024】
ハードコート層(13)の厚さは、0.3〜10μmの範囲、好ましくは1〜5μmの範囲から適宜選択実施される。ハードコート層の厚さが0.3μmより薄い場合には、耐擦傷性が十分でなく好ましくない。一方、10μmより厚い場合には、硬化時の歪みによるカールが生じやすいので好ましくない。
【0025】
本発明のプラスチック液晶パネル用の転写箔におけるガスバリア層(14)は、透明性がよく、ガスバリア性が良好なものであれば特に制限はないが、例えばSi、Al、Mg、Zn、Zr等の金属化合物の1種又は2種以上の混合物、特に好ましくは、酸化ケイ素、酸化アルミニウム、酸化マグネシウム、酸化ケイ素−酸化アルミニウム混合物、酸化ケイ素−酸化マグネシウム混合物、酸化アルミニウム−酸化マグネシウム混合物等を真空蒸着法、スパッタリング法、イオンプレーティング法、プラズマCVD法等によって前記ベースフィルム(11)上に直接又は前記離型層(12)を介して、或は前記ハードコート層(13)上に形成する。
【0026】
又、これらのガスバリア層(14)は、Si、Al、Mg、Zn、Zr等の金属を酸素ガスの存在下で、反応性蒸着法、反応性スパッタリング法により酸化ケイ素、酸化アルミニウム、酸化マグネシウム、酸化亜鉛、酸化ジルコニウム等を形成する。
【0027】
これらのガスバリア層(14)は、単層で十分なガスバリア性が発現できない場合は複層にすることもできる。例えば酸化アルミニウムと酸化マグネシウムの積層、酸化アルミニウムと酸化ケイ素の積層等の組合せがよい。
【0028】
又、ガスバリア層(14)は、有機ケイ素化合物、窒素ケイ素化合物等を変性することによっても形成することができる。例えばテトラブドキシシランを加水分解して得られるヒドロキシシリケート、ポリシラザン(東燃株式会社製、窒素ケイ素系環式重合体)等の溶液をコーティングし、溶媒を乾燥、後処理等を施すことによっても酸化ケイ素膜を形成することができる。
【0029】
更に又、ガスバリア層(14)は、エチレン−ビニルアルコール系重合体、ポリ塩化ビニリデン系重合体、ポリアクリロニトリル系重合体等のビニル系重合体溶液をコーティングし、溶媒を乾燥、後処理等を施すことによっても形成することができる。
【0030】
ガスバリア層(14)の厚さは、真空蒸着法で形成する場合は通常50〜2000Åの範囲から適宜選択実施される。又、重合体等の溶液コーティング法で形成する場合は通常0.1〜10μmの範囲、好ましくは0.5〜5μmの範囲から適宜選択実施される。
【0031】
真空蒸着薄膜からなるガスバリア層(14)の厚さが50Åより薄い場合にはガスバリア性が不足するので好ましくない。一方、2000Åより厚い場合にはクラックが発生しやすいので好ましくない。
【0032】
溶液コーティング法で形成した重合体等の膜からなるガスバリア層(14)の厚さが0.1μmより薄い場合にはガスバリア性が不足するので好ましくない。一方、10μmより厚い場合には透明性を阻害するので好ましくない。
【0033】
本発明のプラスチック液晶パネル用の転写箔における接着層(15)は、透明性、耐熱性、接着性が良好なものが好ましい。接着層を構成する樹脂としては、例えばアクリル樹脂、ポリエステル樹脂、エポキシ樹脂、ウレタン樹脂、ポリカーボネート系、ポリアミド系、セルロース系等の樹脂及びこれらの変性物の1種又は2種以上の混合物からなる樹脂があげられる。
【0034】
接着層(15)は、前記樹脂を有機溶剤に溶解したコーティング剤をグラビアコーティング法、リバースロールコーティング法等で前記ハードコート層(13)又はガスバリア層(14)上に塗布、乾燥して形成する。又、ポリアミド系、ポリエステル系等のホットメルト接着剤で接着層を形成する場合には、ホットメルト用コーターや押出コーティング装置を用いる。又、接着層を形成する樹脂は、紫外線や電子線によってアフターキュアにより硬化し、接着性を増すものも好適である。
【0035】
接着層(15)の厚さは被転写体であるプラスチック基板(21)の表面状態に応じて、通常0.3〜20μmの範囲、好ましくは0.5〜3μmの範囲から適宜選択実施される。接着層の厚さが0.3μmより薄い場合には充分な接着力が得られず好ましくない。一方、20μmより厚い場合には著しく透明性を阻害するので好ましくない。
【0036】
本発明のプラスチック液晶パネル用の転写箔を転写するプラスチック基板(21)は、通常プラスチックシートからなる。プラスチック基板としては、アリルジグリコールカーボネート、ポリエステル、ポリアリレート、ポリスルホン、ポリエーテルイミド、ポリエーテルサルホン、ポリカーボネート、ポリノルボルネン系樹脂(日本合成ゴム株式会社製、ARTON(登録商標))等の耐熱性、透明性の優れたもので、かつ光学的に等方性のものが好ましく用いられる。これらのプラスチック基板の片面に透明導電性層等(22)が設けられている場合には非処理面に転写する。
【0037】
本発明のプラスチック液晶パネル用の転写箔は、前記プラスチックシートからなるプラスチック基板(21)に限らず、これよりも薄いプラスチックフィルムや厚いプラスチック板等のプラスチック液晶パネル用のプラスチック基材に転写することもできる。
【0038】
以下に実施例をあげて本発明を更に具体的に説明するが、本発明はこれらの実施例のみに限定されるものではない。
【0039】
【実施例】
以下、本発明をより明確にすべく、実施例、参考例、比較例を用いながら説明を加える。
(参考例1)
連続した長尺の厚さ12μmのポリエチレンテレフタレートフィルムの片面上にアクリルシリコーン樹脂20部(重量部、以下同様)、トルエン45部、メチルイソブチルケトン35部からなる溶液をリールフィルム搬送系を有するコーターでグラビアコーティング法にて連続的に塗布、乾燥して、厚さ0.5μmの離型層を50m/分の速度で形成した。
【0040】
次ぎにこの離型層の上に、ウレタンアクリレート/1,6ヘキサンジオールジアクリレート混合モノマー100部、光重合開始剤として1−ヒドロキシシクロヘキシルフェニルケトン5部、メチルセロソルブ300部を混合して均一化したコーティング剤をロールフィルム搬送系を有するコーターでロールコーティング法にて連続的に塗布し、80℃で乾燥後、80Wの高圧水銀灯で紫外線を照射し、厚さ3μmのハードコート層を形成した。
【0041】
次いでこのハードコート層の上に、ポリエステル樹脂10部、トルエン40部、メチルエチルケトン50部からなる溶液をロールフィルム搬送系を有するコーターでリバースロールコーティング法にて連続的に塗布、乾燥して、厚さ1μmの接着層を50m/分の速度で形成して、本発明のプラスチック液晶パネル用の転写箔(図1)を得た。
【0042】
このようにして得たプラスチック液晶パネル用の転写箔を、片面にインジウム−錫酸化物からなる透明導電性(ITO)層を設けた厚さ100μmのポリカーボネートシートからなるプラスチック基板の非導電性面に熱転写法により転写した。転写後にポリエチレンテレフタレートフィルムを離型層と共に剥離し、プラスチック液晶パネル用のハードコート層を形成したプラスチック基板(図5)を得た。
【0043】
尚、透明導電性層を設けた厚さ100μmのポリカーボネートシートはインジウム−錫酸化物をスパッタリング法により形成したもので、その表面抵抗値は40Ω/□である。
【0044】
透明導電性層は、前記のように直接プラスチックシートに形成する場合の他、透明導電性層を設けた転写箔を熱転写法により転写したものも用いることができる。
【0045】
(参考例2)
参考例1において、アクリルシリコーン樹脂系の離型層0.5μmを設けるかわりに、フッ素系化合物で表面をプラズマ処理したポリエチレンテレフタレートフィルムを用いる以外は参考例1と全く同じ方法によりプラスチック液晶用の転写箔(図2)を得た。
【0046】
このようにして得た転写箔を、片面にインジウム−錫酸化物からなる透明導電性(ITO)層を設けた厚さ100μmのポリカーボネートシートからなるプラスチック基板の非導電性面に熱転写法により転写した。転写後にポリエチレンテレフタレートフィルムを剥離し、プラスチック液晶パネル用のハードコート層を形成したプラスチック基板(図5)を得た。
【0047】
尚、透明導電性層を設けた厚さ100μmのポリカーボネートシートはインジウム−錫酸化物をスパッタリング法により形成したもので、その表面抵抗値は40Ω/□である。
【0048】
(参考例3)
参考例1と同じ方法で、ポリエチレンテレフタレートフィルムの片面上に離型層を形成した後、この離型層の上に酸化アルミニウムからなるガスバリア層を真空度10−5Torr、フィルム走行速度30m/分の作業条件で電子ビーム加熱真空蒸着法により厚さ500Åに形成した。このようにして得られたガスバリア層付きフィルムは、酸素透過率、水蒸気透過率共に少なく、優れたガスバリア性及び透明性にも優れたものであった。
【0049】
次いでこのガスバリア層の上に参考例1と同様に接着層を形成して、プラスチック液晶パネル用の転写箔(図3)を得た。
【0050】
このようにして得たプラスチック液晶パネル用の転写箔を、片面にインジウム−錫酸化物からなる透明導電性層を設けた厚さ100μmのポリアリレートシートからなるプラスチック基板の非導電性面に熱転写法により転写した。転写後にポリエチレンテレフタレートフィルムを離型層と共に剥離し、プラスチック液晶パネル用のガスバリア層を形成したプラスチック基板(図6)を得た。
【0051】
(実施例1)
参考例1と同じ方法で、ポリエチレンテレフタレートフィルムの片面上に離型層を形成した後、この離型層の上にウレタンアクリレート/1,6ヘキサンジオールジアクリレート混合モノマー100部、光重合開始剤として1−ヒドロキシシクロヘキシルフェニルケトン5部、メチルセロソルブ300部を混合し均一化したコーティング剤をロールフィルム搬送系を有するコーターでロールコーター法により塗布し、80℃で乾燥後、80Wの高圧水銀灯で紫外線を照射し、厚さ3μmのハードコート層を形成した。
【0052】
次いでこのハードコート層の上に、酸化アルミニウム層からなるガスバリア層を真空度10-5Torr、フィルム走行速度30m/分の作業条件で電子ビーム加熱真空蒸着法により厚さ500Åに形成した。このようにして得られたハードコート層、ガスバリア層付きフィルムは、酸素透過率、水蒸気透過率共に少なく、優れたガスバリア性及び透明性にも優れたものであった。
【0053】
次いでこのガスバリア層の上に参考例1と同様に接着層を形成して、プラスチック液晶パネル用の転写箔(図4)を得た。
【0054】
このようにして得たプラスチック液晶パネル用の転写箔を、片面にインジウム−錫酸化物からなる透明導電性層を設けた厚さ100μmのポリエーテルサルホンシートからなるプラスチック基板の非導電性面に熱転写法により転写した。転写後にポリエチレンテレフタレートフィルムを離型層と共に剥離し、プラスチック液晶パネル用のハードコート層及びガスバリア層を形成したプラスチック基板(図7)を得た。
【0055】
(比較例1)
参考例1において用いた、片面にインジウム−錫酸化物からなる透明導電性層を設けた厚さ100μmのポリカーボネートシートからなるプラスチック液晶パネル用のプラスチック基板(図8)そのもの。
【0056】
(比較例2)
参考例1において用いた、片面にインジウム−錫酸化物からなる透明導電性層を設けた厚さ100μmのポリカーボネートシートからなるプラスチック液晶パネル用のプラスチック基板(図8)そのもの。
【0057】
(比較例3)
参考例2において用いた、片面にインジウム−錫酸化物からなる透明導電性層を設けた厚さ100μmのポリアリレートシートからなるプラスチック液晶パネル用のプラスチック基板(図8)そのもの。
【0058】
(比較例4)
実施例1において用いた、片面にインジウム−錫酸化物からなる透明導電性層を設けた厚さ100μmのポリエーテルサルホンシートからなるプラスチック液晶パネル用のプラスチック基板(図8)そのもの。
【0059】
次に、実施例1及び参考例1〜3により作成したプラスチック液晶パネル用のプラスチック基板の各試料及び比較例1〜4のプラスチック液晶パネル用のプラスチック基板の各試料について、ガスバリア性、表面状態(傷発生状態)について評価を行った結果を表1に示した。
【0060】
<評価方法>
(1)酸素ガス透過率
MODERN CONTROLLER Co.製、MODEL OX−TRAN 100 TWIN を使用し、25℃、DRY状態で測定する。
(2)水蒸気透過率
MODERN CONTROLLER Co.製、MODEL WATERVAPOR TRANSMISSINON DL100 を使用し、40℃、90%RH状態で測定する。
(3)表面状態(傷発生状態)
実施例及び参考例は転写箔を転写した面、比較例はプラスチックシート面を大栄科学精器製作所製の学振型摩擦試験機を使用し、カナキン3号綿布で加重500g/cmで10往復摩擦し、傷の発生状態を観察する。
【0061】
【表1】
尚、表面状態は学振型摩擦試験機による摩擦試験後の透明導電性層の反対面の状態である。即ち、実施例1及び参考例1〜3は転写箔を転写した面の状態であり、比較例1〜4はプラスチックシート面の状態である。
【0062】
表1から、実施例1の本発明のプラスチック液晶パネル用の転写箔を使用したプラスチック液晶パネル用のプラスチック基板は、比較例1〜4のプラスチック液晶パネル用のプラスチック基板に比べて耐擦傷性に優れ、実施例1の本発明のプラスチック液晶パネル用の転写箔を使用したプラスチック液晶パネル用のプラスチック基板は、比較例1〜4のプラスチック液晶パネル用のプラスチック基板に比べてガスバリア性に優れていることがわかる。
【0063】
【発明の効果】
本発明のプラスチック液晶パネル用の転写箔は、フレキシブルな長尺ベースフィルム(11)に直接又は離型層(12)を介して、ハードコート層(13)、ガスバリア層(14)及び接着層(15)を連続的に搬送する装置を備えた真空蒸着装置、スパッタリング装置、コーティング装置等を用いて生産性よく、低コストで所望層を形成することができる。従って、従来法ならば枚葉でハードコート層、ガスバリア層をコーティング法、真空蒸着法、スパッタリング法等で形成しなければならなかったプラスチック液晶パネル用のプラスチック基板等にも、本発明のプラスチック液晶パネル用の転写箔を汎用転写機で、効率よく、しかもすべての層に損傷を与えることなく、所望層を転写形成することができる。つまり、生産性よく、安価にかつ安定した所望層を形成したプラスチック液晶パネル用のプラスチック基板が生産できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のプラスチック液晶パネル用の転写箔の参考例1を示す概略断面図である。
【図2】本発明のプラスチック液晶パネル用の転写箔の参考例2を示す概略断面図である。
【図3】本発明のプラスチック液晶パネル用の転写箔の参考例3を示す概略断面図である。
【図4】本発明のプラスチック液晶パネル用の転写箔の実施例1を示す概略断面図である。
【図5】本発明のプラスチック液晶パネル用の転写箔(参考例1及び2)を、裏面に透明導電性層を有するプラスチック基板に転写したプラスチック液晶パネル用のプラスチック基板の例を示す概略断面図である。
【図6】本発明のプラスチック液晶パネル用の転写箔(参考例3)を、裏面に透明導電性層を有するプラスチック基板に転写したプラスチック液晶パネル用のプラスチック基板の例を示す概略断面図である。
【図7】本発明のプラスチック液晶パネル用の転写箔(実施例1)を、裏面に透明導電性層を有するプラスチック基板に転写したプラスチック液晶パネル用のプラスチック基板の例を示す概略断面図である。
【図8】従来の裏面に透明導電性層を有するプラスチック液晶パネル用のプラスチック基板の例を示す概略断面図である。

Claims (1)

  1. ベースフィルムに、
    離型層と、ハードコート層と、ガスバリア層と、接着層と、を順次形成してなる、プラスチック液晶パネル用転写箔であって、
    前記離型層は、
    アクリル−メラミン樹脂、アクリル樹脂、メラミン樹脂、尿素−メラミン樹脂、尿素樹脂、アクリル−シリコーン樹脂、又はシリコン樹脂の中の何れか又は複数よりなり、かつその厚みが0.25μm以上5.00μm以下であり、
    前記ハードコート層は、
    ウレタンアクリレート、ポリオールアクリレート、エポキシアクリレート、又はポリエステルアクリレートの中の何れか又は複数を紫外線又は電子線照射法により硬化させることにより得られるものであり、かつその厚みが1.0μm以上5.0μm以下であり、
    前記ガスバリア層は、
    酸化ケイ素、酸化マグネシウム、酸化アルミニウム、酸化ケイ素−酸化マグネシウム混合物、酸化ケイ素−酸化アルミニウム混合物、又は酸化マグネシウム−酸化アルミニウム混合物の中の何れか又は複数よりなり、かつその厚みが、真空蒸着法により形成する場合は50Å以上2000Å以下、コーティング法で形成する場合は0.5μm以上5.0μm以下であること、
    を特徴とする、
    プラスチック液晶パネル用のプラスチック基板に対してガスバリア性及び耐擦傷性という機能を後天的に熱転写方式により付与する為に用いる、
    プラスチック液晶パネル用転写箔。
JP06216495A 1995-02-24 1995-02-24 プラスチック液晶パネル用の転写箔 Expired - Lifetime JP3763482B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP06216495A JP3763482B2 (ja) 1995-02-24 1995-02-24 プラスチック液晶パネル用の転写箔

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP06216495A JP3763482B2 (ja) 1995-02-24 1995-02-24 プラスチック液晶パネル用の転写箔

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08234181A JPH08234181A (ja) 1996-09-13
JP3763482B2 true JP3763482B2 (ja) 2006-04-05

Family

ID=13192212

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP06216495A Expired - Lifetime JP3763482B2 (ja) 1995-02-24 1995-02-24 プラスチック液晶パネル用の転写箔

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3763482B2 (ja)

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4562227B2 (ja) * 2000-01-31 2010-10-13 日東電工株式会社 光学用樹脂基板の製造方法
JP5076267B2 (ja) * 2001-09-11 2012-11-21 住友ベークライト株式会社 高分子シートの製造方法およびこれを用いた表示素子用基板
JP3913521B2 (ja) * 2001-10-23 2007-05-09 共同印刷株式会社 液晶表示装置用の基材、液晶表示装置の電極基材の製造方法及び液晶表示装置の製造方法
JP2007118564A (ja) * 2005-09-28 2007-05-17 Fujifilm Corp ガスバリア材料およびその製造方法、並びに、ガスバリア層の設置方法
JP4977991B2 (ja) * 2005-09-30 2012-07-18 凸版印刷株式会社 太陽電池用裏面保護シートおよびその裏面保護シートを用いた太陽電池モジュール、その太陽電池用裏面保護シートの製造方法
JP2007194310A (ja) * 2006-01-18 2007-08-02 Matsushita Electric Ind Co Ltd 固体電解コンデンサおよびその製造方法
KR101309860B1 (ko) * 2006-06-28 2013-09-16 엘지디스플레이 주식회사 필름형 시일 테이프의 제조 방법 및 필름형 시일 테이프를이용한 액정 표시 장치의 제조 방법
WO2009070643A2 (en) * 2007-11-28 2009-06-04 3M Innovative Properties Company Hardcoat films for graphic substrates
KR102092531B1 (ko) 2011-08-03 2020-03-24 린텍 가부시키가이샤 가스 배리어성 점착 시트, 그 제조 방법, 그리고 전자 부재 및 광학 부재
JP5478600B2 (ja) * 2011-12-14 2014-04-23 尾池工業株式会社 機能性膜の形成方法、およびガスバリア膜の形成方法
JP5893194B2 (ja) * 2014-05-14 2016-03-23 尾池工業株式会社 高硬度ハードコート層転写フィルム
JP6399982B2 (ja) * 2015-08-28 2018-10-03 富士フイルム株式会社 ガスバリアフィルムの製造方法
JP6527053B2 (ja) * 2015-08-28 2019-06-05 富士フイルム株式会社 ガスバリアフィルムおよびガスバリアフィルムの転写方法
JPWO2018016346A1 (ja) * 2016-07-20 2019-05-09 東レフィルム加工株式会社 ガスバリア性積層膜の転写用フィルムおよび有機elデバイス
JPWO2018179458A1 (ja) * 2017-03-30 2020-02-06 リンテック株式会社 ガスバリア性積層体、及び封止体
JP6988153B2 (ja) * 2017-05-09 2022-01-05 凸版印刷株式会社 ガスバリア転写フィルム
WO2019171826A1 (ja) 2018-03-05 2019-09-12 富士フイルム株式会社 ガスバリアフィルム、光学素子およびガスバリアフィルムの製造方法
JP7188669B2 (ja) * 2018-09-28 2022-12-13 リンテック株式会社 封止体の製造方法
KR102298587B1 (ko) * 2019-12-31 2021-09-07 (주)아이컴포넌트 폴더블 표시 장치용 광학 투명 필름

Also Published As

Publication number Publication date
JPH08234181A (ja) 1996-09-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3763482B2 (ja) プラスチック液晶パネル用の転写箔
EP0656258B1 (en) Transparent functional membrane containing functional ultrafine particles, transparent functional film, and process for producing the same
JP2001301024A (ja) 二軸延伸高分子フィルム及びこれを用いた表面保護フィルム
KR20130024965A (ko) 적층 필름의 제조 방법
JP2011039823A (ja) タッチパネル用保護シート及びタッチパネル用導電性積層体
JP5943893B2 (ja) 機能性フィルムおよび機能性フィルムの製造方法
JPH08248404A (ja) 反射防止用転写箔
JP2004346093A (ja) 光学部材表面保護フィルム用離型フィルム
JP6257680B2 (ja) 偏光フィルムの製造方法、積層フィルム
JP3604436B2 (ja) プラスチック液晶パネル用透明導電性転写箔
JP5944875B2 (ja) 機能性フィルムおよび機能性フィルムの製造方法
JP2000108241A (ja) 透明導電フィルム及びその製造方法
JP6359048B2 (ja) 偏光フィルムの製造方法
JP4366942B2 (ja) キャリアフィルム及びその製造方法
JP2004090281A (ja) 熱転写による表面改質複合シートの製法
JP3130163B2 (ja) 新規なる表面硬度改質板とその製法
JPH06161096A (ja) ドライフイルムレジスト
JPS604579A (ja) マスキング用感圧性接着テ−プまたはシ−ト
JPH08254690A (ja) フィルム液晶ディスプレイ用複合体
JP2017182022A (ja) 偏光フィルムの製造方法、積層フィルム
JPH0957894A (ja) 透明電極付き光学用シート
JP7132431B2 (ja) 機能性フィルムおよび機能性フィルムの製造方法
JP3993909B2 (ja) 透明制電性保護転写材と制電板
JPH0959577A (ja) 粘着剤層を有するシートの製造法
JP2002200833A (ja) 金属酸化物膜のパターン化方法

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040824

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041202

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041215

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051107

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060113

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100127

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110127

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110127

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120127

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120127

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130127

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130127

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140127

Year of fee payment: 8

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term