JP3756797B2 - カプセル型医療機器 - Google Patents

カプセル型医療機器 Download PDF

Info

Publication number
JP3756797B2
JP3756797B2 JP2001318436A JP2001318436A JP3756797B2 JP 3756797 B2 JP3756797 B2 JP 3756797B2 JP 2001318436 A JP2001318436 A JP 2001318436A JP 2001318436 A JP2001318436 A JP 2001318436A JP 3756797 B2 JP3756797 B2 JP 3756797B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
capsule
medical device
capsule medical
capsule endoscope
endoscope
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2001318436A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003116781A5 (ja
JP2003116781A (ja
Inventor
英之 安達
寛伸 瀧澤
英建 瀬川
武司 横井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Olympus Corp
Original Assignee
Olympus Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Olympus Corp filed Critical Olympus Corp
Priority to JP2001318436A priority Critical patent/JP3756797B2/ja
Priority to US10/134,009 priority patent/US7076284B2/en
Publication of JP2003116781A publication Critical patent/JP2003116781A/ja
Publication of JP2003116781A5 publication Critical patent/JP2003116781A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3756797B2 publication Critical patent/JP3756797B2/ja
Priority to US11/436,787 priority patent/US8100888B2/en
Priority to US11/545,985 priority patent/US7942811B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/04Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor combined with photographic or television appliances
    • A61B1/042Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor combined with photographic or television appliances characterised by a proximal camera, e.g. a CCD camera
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/00002Operational features of endoscopes
    • A61B1/00011Operational features of endoscopes characterised by signal transmission
    • A61B1/00016Operational features of endoscopes characterised by signal transmission using wireless means
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/00147Holding or positioning arrangements
    • A61B1/00156Holding or positioning arrangements using self propulsion
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/00147Holding or positioning arrangements
    • A61B1/00158Holding or positioning arrangements using magnetic field
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/04Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor combined with photographic or television appliances
    • A61B1/041Capsule endoscopes for imaging
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/273Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor for the upper alimentary canal, e.g. oesophagoscopes, gastroscopes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/06Devices, other than using radiation, for detecting or locating foreign bodies ; determining position of probes within or on the body of the patient
    • A61B5/065Determining position of the probe employing exclusively positioning means located on or in the probe, e.g. using position sensors arranged on the probe
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/145Measuring characteristics of blood in vivo, e.g. gas concentration, pH value; Measuring characteristics of body fluids or tissues, e.g. interstitial fluid, cerebral tissue
    • A61B5/14539Measuring characteristics of blood in vivo, e.g. gas concentration, pH value; Measuring characteristics of body fluids or tissues, e.g. interstitial fluid, cerebral tissue for measuring pH
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/48Other medical applications
    • A61B5/4836Diagnosis combined with treatment in closed-loop systems or methods
    • A61B5/4839Diagnosis combined with treatment in closed-loop systems or methods combined with drug delivery
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/0002Remote monitoring of patients using telemetry, e.g. transmission of vital signals via a communication network
    • A61B5/0031Implanted circuitry
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B8/00Diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves
    • A61B8/13Tomography
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B8/00Diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves
    • A61B8/56Details of data transmission or power supply
    • A61B8/565Details of data transmission or power supply involving data transmission via a network

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、カプセル状にして体腔内を移動して検査等するカプセル型医療機器に関する。
【0002】
【従来の技術】
近年、体腔内などを検査する内視鏡その他の医療機器が提案されている。また、通常の内視鏡では挿入部のみを体腔内に挿入して内視鏡検査などを行うものであるが、カプセル形状にしたカプセル本体を体腔内に挿入して、検査などを行うものが例えば特開2001−91860で開示されている。
【0003】
このようなカプセル型医療機器では、カプセル本体が体腔内の狭窄部等で詰まってしまうことも考えられるので、詰まった状態の場合には早期に回収等することが必要になる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、従来例では詰まった状態であることを早期に検出する解決策は開示されていない。
【0005】
(発明の目的)
本発明は、上述した点に鑑みてなされたもので、体腔内の狭窄部等で詰まった状態であるか否かを検出できるようにして早期に対応し易いようにしたカプセル型医療機器を提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】
本発明によるカプセル型医療機器は、少なくとも生体情報を検出するために体腔管路内を通過するカプセル型医療機器において、該カプセル型医療機器が体腔管路内に一定時間止まっていることを検知する検知手段該カプセル型医療機器を磁力により誘導移動する磁力誘導装置と該カプセル型医療機器の移動軌跡を演算する手段とを備え該カプセル型医療機器が停止状態となった場合、該磁力誘導装置が該カプセル型医療機器の移動軌跡を逆にトレースさせる誘導をすることを特徴とし、更に、上記カプセル型医療機器の移動軌跡を描画する処理を行う手段を備え、上記磁力誘導装置はアクチュエータと上記アクチュエータにより移動する電磁石とを備え、上記アクチュエータは、上記電磁石を3次元的に移動させることを特徴とする
また、本発明によるカプセル型医療機器は少なくとも生体情報を検出するために体腔管路内を通過するカプセル型医療機器において該カプセル型医療機器が体腔管路内に一定時間止まっていることを検知する検知手段と、カプセルを振動させる手段とを備え、上記検知手段からの信号に応じてカプセルを振動させる手段を駆動することを特徴とする。
【0007】
【発明の実施の形態】
以下、図面を参照して本発明の実施の形態を説明する。
(第1の実施の形態)
図1ないし図9は本発明の第1の実施の形態に係り、図1は第1の実施の形態を備えたカプセル型内視鏡装置等の構成を使用例で示し、図2はカプセル型内視鏡の内部構成を示し、図3は体外ユニットの構成を示し、図4は位置算出回路による位置算出の原理説明図を示し、図5は第1の実施の形態の動作内容をフローチャートで示し、図6は変形例の体外ユニットの構成を示し、図7は変形例の動作内容をフローチャートで示し、図8は液漏れ検出の機能の説明図を示し、図9は変形例のカプセル型内視鏡を示す。
【0008】
図1(A)に示すように本発明の第1の実施の形態を備えたカプセル型内視鏡装置1は、患者2の口部から飲み込まれることにより体腔内管路を通過する際に体腔内管路内壁面を光学的に撮像した画像信号を無線で送信する(本発明のカプセル型医療機器の第1の実施の形態を構成する)カプセル型内視鏡3と、このカプセル型内視鏡3で送信された信号を患者2の体外に設けたアンテナユニット4により受け、画像を保存する機能を有する、(患者2の体外に配置される)体外ユニット5とから構成される。
【0009】
また、図1(B)に示すようにこの体外ユニット5は、パーソナルコンピュータ(以下、パソコンと略記)6と着脱自在に接続され、パソコン6により体外ユニット5に保存した画像を取り込み、内部のハードディスクに保存したり、表示部7により保存した画像を表示できるようにしている。このパソコン6にはデータ入力等を行うキーボード8が接続されている。
【0010】
図1(A)に示すようにカプセル型内視鏡3を飲み込んで内視鏡検査を行う場合には、患者2が着るシャツ10には複数のアンテナ11が取り付けられたアンテナユニット4が装着され、カプセル型内視鏡3により撮像され、それに内蔵されたアンテナから送信された信号を受け、このアンテナユニット4に接続された体外ユニット5に撮像した画像を保存するようにしている。この体外ユニット5は、例えば患者2のベルトに着脱自在のフックにより取り付けられる。
【0011】
また、この体外ユニット5は例えば箱形状であり、その前面には画像表示を行う液晶モニタ12と、警告を発するブザー13とが設けてある。
【0012】
図2に示すようにカプセル型内視鏡3は、円筒の両端を略半球形状に丸みを付けて閉塞した形状、つまりカプセル形状の透明な外装部材14で水密的に覆われている。この透明な外装部材14内で、撮像側となる一方の端部側の中央部分には結像する対物レンズ15がレンズ枠16に取り付けられて配置され、その結像位置には撮像素子として例えばCMOSイメージャ17が配置されている。
【0013】
また、対物レンズ15の周囲には、照明系としての例えば白色LED18が配置されている。また、例えばCMOSイメージャ17の裏面側には、白色LED18を発光駆動させたると共に、CMOSイメージャ17を駆動してCMOSイメージャ17の撮像信号から画像信号を生成する処理を行う制御回路(或いは処理回路)19、画像信号を変調して送信する信号にする通信回路20、これらの回路19、20に電源を供給するボタン型電池21が、外装部材14の内側の透明な円筒部材22の内側に配置されている。また、ボタン型電池21の後端側、つまり他方の半球形状内側に通信回路20に接続され、画像信号を無線で送信するアンテナ23が配置されている。
【0014】
図3に示すようにカプセル型内視鏡3により例えば腸内部等で内視鏡検査を行っている場合において、カプセル型内視鏡3が狭窄部25で詰まった状態を体外ユニット5で検出し、警告を知らせることができるようにしている。
【0015】
アンテナユニット4を構成する各アンテナ11は体外ユニット5内部の受信回路31に接続され、アンテナ11で受信し受信回路31で復調した画像データは画像メモリ32に格納されると共に、位置算出回路33に入力される。位置算出回路33は計時手段となるタイマ回路36と接続されており、画像データが入力された時間を参照することができるようにしている。
【0016】
画像メモリ32に格納された画像データは表示回路34を介して液晶モニタ12に撮像された画像として表示される。
また、位置算出回路33は受信回路31からの信号強度からカプセル型内視鏡3の3次元位置を算出し、位置情報を液晶モニタ12に出力して位置表示を行うと共に、位置変化算出回路35に出力する。
【0017】
位置変化算出回路35は、位置算出回路の位置情報から時間的な位置変化の有無を判断して、位置が変化しないと判断するとカプセル型内視鏡3が狭窄部25等で停止したと判断し、液晶モニタ12で警告のメッセージの表示を行うと共に、ブザー13で音による警告を発するようにしている。
【0018】
なお、画像メモリ32はハードディスク37と接続され、このハードディスク37には画像メモリ32の振幅が最も大きい画像データを蓄積保存する。このハードディスク37にはコネクタ38接続され、このコネクタ38を介してパソコン6はハードディスク37に蓄積された画像データを読み出して表示部7で表示する等ができる。
【0019】
図4は位置算出回路33による位置算出の原理説明図を示す。図4ではカプセル型内視鏡3を3次元座標X、Y、Zの原点に設定した場合におけるアンテナユニット4の各アンテナとの関係を示す。
アンテナユニット4を構成する複数、ここでは簡単化のため3つのアンテナ11a、11b、11cはそれぞれ既知の位置に配置され、またそれらのアンテナ間の距離も既知である。
【0020】
図4の場合では、アンテナ11aと11bとの距離Dab、アンテナ11bと11cとの距離Dbc、アンテナ11aと11cとの距離Dacである。
一方、カプセル型内視鏡3のアンテナ23から電波で発せられる一定強度の信号を各アンテナ11i(i=a、b、c)で受信した信号強度はカプセル型内視鏡3(のアンテナ23)からの距離Liの関数となる。
【0021】
従って、位置算出回路33は各アンテナ11iを介して受信した信号の強度を検出し、その強度からカプセル型内視鏡3(のアンテナ23)までの距離Liを算出する。
図5は図3の状態でカプセル型内視鏡3が狭窄部25で詰まった場合には警告する動作のフローチャートを示す。
【0022】
動作開始すると、カプセル型内視鏡3は例えば0.5秒間隔(周期)で照明及び撮像を行い、撮像された撮像信号は制御回路19、通信回路20を経てアンテナ23から0.5秒間隔で電波として外部に放射される。その電波はステップS1に示すようにアンテナユニット4の各アンテナを介して体外ユニット5で画像受信がされる。つまり、アンテナユニット4の各アンテナを介して体外ユニット5の受信回路31により復調され、そしてステップS2のように画像メモリ32に画像が保存されると共に、位置算出回路33に入力される。
【0023】
位置算出回路33では位置算出を行い、その情報をタイマ回路36の時間情報と共に、位置変化算出回路35に送る。位置変化算出回路35では時間情報と位置情報により適宜の短い時間内における位置比較を行う。具体的にはステップS3に示すように最新画像と5秒前に取得した画像との位置比較を行う。なお、タイマ回路36は時間情報を直接、位置変化算出回路35に送るようにしても良い。
そして、位置変化算出回路35は位置比較によりその位置変化が予め設定したある閾値以下かの判断を行う(ステップS4)。
【0024】
この判断により、位置変化が閾値より大きい場合には、カプセル型内視鏡3が動いていると判断してステップS1に戻り、ステップS1〜S4の処理を繰り返す。一方、位置変化が閾値以下の場合には、ステップS5に示すように、位置変化算出回路35は位置変化が閾値以下の場合が設定回数、例えば10回以上連続したか否かの判断を行う。
【0025】
この判断において、この条件を満たさない場合には、停止状態でないと判断してステップS1に戻り、ステップS1〜S5の処理を繰り返す。一方、この条件を満たす場合、つまり位置変化が閾値以下の場合が例えば10回以上連続した場合には、ステップS6に示すように停止状態と判断する。そして、ステップS7に示すように停止状態の判断に対応した警告動作を行う。
【0026】
具体的には、液晶モニタ12で停止状態にあるとのメッセージ表示とブザー13を鳴らして警告する。この場合には、内視鏡検査スタッフは、例えば細長の内視鏡等を患者2の口等から挿入し、カプセル型内視鏡3を回収したり、狭窄部25を拡張してカプセル型内視鏡3を通過できるようにしたりする処置を速やかに行うことができる。
【0027】
このように本実施の形態では時間的にカプセル型内視鏡3が所定時間止まったいるか否かを検出する検出手段を設けているので、カプセル型内視鏡3が狭窄部25等により停止状態となった場合にはその状態をメッセージ表示等の告知により速やかに検出できると共に、速やかにその状態を回避する対応処置が可能となる。
【0028】
なお、液晶モニタ12で警告メッセージの表示やブザーを鳴らす等して警告を行う他に、LEDによる光を発光させたり、光を点滅させる等して警告(告知)するようにしても良い。
【0029】
図6は変形例の体外ユニット5Bの構成を示す。図6の体外ユニット5Bにおいては、図3において、画像メモリ32にのみ格納される画像データが、画像変化算出回路39にも接続されている。また、この画像変化算出回路39はタイマ回路36と接続され、所定時間間隔の画像データの一致度からカプセル型内視鏡3の位置変化があったか停止状態かを判断し、停止状態と判断した場合には、告知する。
その他は図3の構成と同じである。
【0030】
図6の体外ユニット5Bの場合の作用を図7のフローチャートで説明する。図7は図5と同様にステップS11で複数のアンテナ11で画像受信を行う。次のステップS12で画像データを画像メモリ32に格納する。その次のステップS13で、画像メモリ32に格納された画像において、最新画像と例えば5秒前の取得画像を画像変化算出回路39は取り込み、両画像データの重ね合わせ処理を行う。
【0031】
そして、ステップS14で画像変化算出回路39は画像の一致度を算出する。次のステップS15で画像変化算出回路39は一致度がある閾値、例えば80%以上かの判断を行う。
【0032】
この判断により80%未満の場合にはカプセル型内視鏡3は動いていると判断してステップS11に戻り、ステップS11〜S15の処理を繰り返し行う。一方、ステップS15の判断により80%以上の一致度であると判断した場合には、次のステップS16で、その状態が10回連続したかの判断を行う。
【0033】
この判断により10回未満しか連続しない場合には、停止状態でないと判断してステップS11に戻る。一方、10回連続した場合には、ステップS17で停止状態と判断し、ステップS18に示すように液晶モニタ12に警告のメッセージ表示とブザー13による告知を行う。
【0034】
また、本実施の形態におけるカプセル型内視鏡3においては、例えばカプセル型内視鏡3内で例えば電池21が液漏れ40を起こした場合には、図8に示すようにその液漏れ40を透明な外装部材14、透明な円筒部材22を介してカプセル内視鏡3を飲む前に目視等で確認できる。
【0035】
なお、このカプセル内視鏡3の変形例のカプセル内視鏡3Bとして図9に示すように例えば透明な円筒部材22の内側に例えばリトマス試験紙41等、電池22の液漏れなどを検知すると色が変化することにより、患者等に分かり易く知らせる手段を設けるようにしても良い。なお、円筒部材22を用いることなく透明な外装部材14の内側にリトマス試験紙41等、電池22の液漏れなどを検知すると色の変化等で外部から視認できるようにしても良い。
【0036】
(第2の実施の形態)
次に本発明の第2の実施の形態を図10ないし図12を参照して説明する。図10は第2の実施の形態におけるカプセル型内視鏡3Cを示す。
このカプセル型内視鏡3Cは、例えば第1の実施の形態のカプセル型内視鏡3において、その外周面の例えば最大径の付近の複数箇所に圧力センサ43を設けている。また、その内部には、例えば対物レンズ15と反対側に小型で振動するページャモータ(振動モータ)44(のステータ側)をカプセル内に固定している。このモータ44は図11に示すようにモータドライバ45により駆動される。
【0037】
このページャモータ44は通常のモータの回転軸に、例えば円柱の一部を切り欠いたように重心が偏心した部材を取付け、回転させると(回転軸から)その偏心した重心のためにモータ44の回転と共に、モータ44全体が振動し、これを取り付けた部分のカプセル型内視鏡3Cも振動するようになる。
【0038】
また、このモータドライバ45は圧力センサ43の圧力信号が入力され、その圧力信号が設定値以上になると、モータ44を駆動するようにしている。その他は第1の実施の形態とほぼ同様の構成である(図10及び図11では簡単化のため、本実施の形態における主要部のみ示した)。
【0039】
次に本実施の形態の作用を図12のフローチャートを参照して説明する。
カプセル型内視鏡3Cが撮像を行うと共に、ステップS21に示すように各圧力センサ43は圧力検出を行い、検出した信号がモータドライバ45に入力される。モータドライバ45は例えば5秒間隔で圧力を検出した信号を取り込む。
【0040】
そして、モータドライバ45はステップS22に示すように2つ以上のセンサ出力が閾値を越えたか否かの判断を行う。この判断により、2つ以上のセンサ出力が閾値を越えない場合には、詰まって停止した状態でないと判断してステップS21に戻る。
【0041】
一方、2つ以上のセンサ出力が閾値を越えた場合には、次のステップS23に進み、モータドライバ45はその状態が例えば10回連続したか否かの判断を行う。そして、9回未満の場合には、ステップS21に戻る。
一方、10回連続したと判断した場合には、ステップS24に示すようにモータドライバ45はカプセル型内視鏡3Cが狭窄部25等で停止し、圧力が加わった状態と判断する。
【0042】
そして、ステップS25に示すようにページャモータ44を駆動させる。このページャモータ44の駆動によりカプセル型内視鏡3Cは振動し、狭窄部25から離脱させることができる場合がある。その後、ステップS21に戻る。
【0043】
ステップS25の後に、ページャモータ44を繰り返して駆動させる回数を計測し、その回数が設定値以上となった場合には外部に停止状態となったことを知らせるようにしても良い。
【0044】
本実施の形態によれば、停止状態になった場合、ページャモータ44を駆動させるようにしているので、狭窄部25で停止状態となった場合にもカプセル型内視鏡3Cを振動させることにより、多くの場合狭窄部25から離脱させることができる。
【0045】
本実施の形態では圧力センサ43の出力をモータドライバ45に入力し、複数の圧力センサ43の出力によりページャモータ44の動作を制御するようにしているが、第1の実施の形態と組み合わせるようにしても良い。
【0046】
第1の実施の形態において、例えば図5のステップS6の次にページャモータ44を動作させる処理を行わせるようにしても良い。そして、このページャモータ44の動作後に、位置変化算出回路35で位置変化を検出し、位置変化があった場合にはステップS1に戻り、位置変化を検出しない場合にはステップS7に移り、警告を行うようにしても良い。このようにすると、ページャモータ44の動作により、狭窄部25を通過するように離脱させることができた場合には、狭窄部25のために回収する処置が不要になる。
【0047】
また、同様に図6の体外ユニット5Bと組み合わせた場合には、図7のステップS17の後にページャモータ44を動作させる処理を行わせるようにしても良い。
【0048】
(第3の実施の形態)
次に本発明の第3の実施の形態を図13及び図14を参照して説明する。図13は第3の実施の形態のカプセル型内視鏡システム51を示す。このシステム51はカプセル型内視鏡3Dと、このカプセル型内視鏡3Dの画像データを保存したり、位置算出を行う体外ユニット52と、この体外ユニット52と接続されたパソコン53と、パソコン53と接続されたアクチュエータ制御回路54と、このアクチュエータ制御回路54からの駆動信号で駆動されるアクチュエータ55a、55bと、アクチュエータ55a、55bにより3次元的にそれぞれ移動される電磁石56a、56bとを有する。
【0049】
カプセル型内視鏡3Dは、図14に示すような構成である。なお、図14(A)は側面縦断面を示し、図14(B)はその左側の正面断面を示し、図14(C)は図14(A)の右側の背面断面を示す。また、図14(A)は図14(B)のA−A線断面で示している。
【0050】
カプセル型内視鏡3Dは、図2のカプセル内視鏡3において、前端側と後端側にそれぞれ永久磁石61、62を配置した構造にしている。例えば前端側に設けた複数の白色LED18の間には磁力が大きいネオジウム系、サマリウムコバルト系等の希土類の永久磁石61が配置され、また後端側のアンテナ23に隣接して永久磁石62を配置した構造にしている。
【0051】
従って、図13に示すように外部からの電磁石56a、56bをカプセル型内視鏡3Dに3次元的に近づけると、磁力によりカプセル型内視鏡3Dを3次元的に移動させることができる。
【0052】
また、体外ユニット52は例えば図3の体外ユニット5において、さらに位置算出回路33の位置データと画像メモリ32の画像データとをパソコン53に出力できるように(例えばそれぞれコネクタを設けるように)した構成である。
【0053】
そして、図13に示すように体外ユニット52とパソコン53の本体53aを接続した状態では、体外ユニット52の画像データとその状態の位置データとがパソコン本体53aに入力され、パソコン本体53a内部のハードディスクに位置データと関連付けて画像データが格納される。その場合、時刻のデータも関連付けて格納される。
【0054】
そして、例えばキーボード53cから軌跡を表示させる指示入力を行うことにより、本体53a内部のCPUはハードディスクに格納されたカプセル型内視鏡3Dの位置データを時間経過の順で読み出し、その位置データからカプセル型内視鏡3Dの移動軌跡を3次元的に描画する処理を行い、モニタ部53bにその移動軌跡57を表示させることもできる。
【0055】
また、キーボード53cから軌跡57を(逆に)トレースさせる指示入力があると、パソコン53はアクチュエータ制御回路54を介してアクチュエータ55a、55bの駆動制御と、電磁石56a、56bの駆動を制御し、磁力によりカプセル型内視鏡3Dを指示された軌跡57を(逆に)トレースするように誘導できるようにしている。
【0056】
本実施の形態の作用を図13に示すようにカプセル型内視鏡3Dにより生体内を検査している場合で説明する。
口から飲み込まれたカプセル型内視鏡3Dは食道、胃58を通り、小腸59側に移動する。その場合、カプセル型内視鏡3Dで撮像された画像は変調され、アンテナ22から電波で放射される。その電波はアンテナユニット4のアンテナ11を介して体外ユニット52に入力される。
【0057】
体外ユニット52では受信回路31を経て復調された画像データが画像メモリ32に格納されると共に、位置算出回路33により位置が算出され、画像データと位置データはパソコン53にも転送される。
【0058】
パソコン53では画像データと位置データ(及び時刻データ)がハードディスク等に保存される。そして、例えばキーボード53cから軌跡表示の指示入力を行うことにより、モニタ部53bにはカプセル型内視鏡3Dの位置データから、3次元的に表示するソフトウェアを用いて3次元的に軌跡57を表示する状態にできる。
【0059】
また、体外ユニット52では第1の実施の形態で説明したようにカプセル型内視鏡3Dからの画像データを複数のアンテナ11を介して受信することにより位置変化を算出して、例えば小腸59の狭窄部25でカプセル型内視鏡3Dが停止して進まなくなった状態になると、その液晶モニタ12でメッセージ表示を行うとともに、ブザー13で告知する。
【0060】
この状態になった場合、内視鏡検査スタッフはキーボード53cからカプセル型内視鏡3Dの軌跡57を逆にトレースさせる指示入力を行う。すると、パソコン53からカプセル型内視鏡3Dの軌跡57を逆にトレースさせるようにアクチュエータ制御回路54を介してアクチュエータ55a、55bの先端の電磁石56a、56bが保持された位置を3次元的に移動すると共に、電磁石56a、56bの磁力の大きさ、励磁する向きを制御し、両電磁石56a、56bの間のカプセル型内視鏡3Dを移動した場合の軌跡をたどるように誘導する。
そして、カプセル型内視鏡3Dが例えば胃58にまで誘導されたならば、図示しない内視鏡を挿入してカプセル型内視鏡3Dを回収する。
【0061】
本実施の形態によれば、第1の実施の形態と同様にカプセル型内視鏡3Dが停止状態になったか否かを迅速に検出することができると共に、停止状態となった場合には磁力を作用させて回収し易い部位までカプセル型内視鏡3Dを誘導移動することができる。
【0062】
なお、本実施の形態は狭窄部25等で移動が停止した場合の回収の用途で磁気誘導する例で説明したが、例えば移動を促進させるように使用しても良い。
また、狭窄部25等で停止した場合にも、その狭窄部25を通過する向きに磁力を作用させるようにし、通過できない場合に回収する向きに逆トレースさせるようにしても良い。
【0063】
(第4の実施の形態)
次に本発明の第4の実施の形態を図15を参照して説明する。図14は本発明の第4の実施の形態におけるカプセル型医療装置本体111を示す。
このカプセル型医療装置本体111は、円筒部分とその両端を丸く覆ったカバーで水密構造のカプセル本体112が形成され、その一方の端部側に体腔内の生体情報を検出する手段として、例えばpHを検出するpHセンサ113の検出部を突出(或いは露出)するように設けている。
このpHセンサ113の検出部をカプセル本体112の孔部から突出させる場合、水密機能が高い接着剤で固定して内部を水密構造にしている。
【0064】
このpHセンサ113の後端側はカプセル本体112内部に設けたpH検出の処理や検出したHのデータを蓄積したり、外部の体外ユニット等に送信する通信手段及びアンテナ等の機能を備えた回路基板114と接続されている。また、この回路基板114はこの回路基板114を動作させる電源を供給する電池115と接続されている。
また、本実施の形態では、カプセル本体112内には、pHセンサ113と反対側の端部付近に永久磁石(或いは磁性体)116を収納している。
【0065】
また、本実施の形態のカプセル型医療装置を構成する体外ユニットは例えば第1の実施の形態における体外ユニット5において、受信回路31により復調された信号は画像メモリ32の代わりのpHメモリ入力され、pHメモリに保存される。
【0066】
そして、例えば第1の実施の形態等で説明したように停止状態と判断されて警告がされた場合には、図13の磁力誘導装置により回収し易い部位に移動できるようにしている。
本実施の形態では医療用の生体情報検査手段として、pHを検出するpHセンサ113を採用しているが、この他に温度センサ、圧力センサ、光センサ、又は血液センサ(具体的にはヘモグロビン検出用センサ)等を採用しても良い。
【0067】
このように本実施の形態ではセンサ部分(検出部)により、生体内液の化学量(pH値)、各臓器の温度、カプセル通過時のカプセル外面にかかる管腔内面からの圧力、生体内の明るさ、各臓器のヘモグロビン量(出血の有無)等の情報を入手し、得られたデータは図示しないカプセル内部のメモリに一旦、蓄積され、その後、図示しない通信手段により体外に置かれている体外ユニットの受信手段に送信される。
【0068】
そして、受信手段により得られたデータを基準値と比較することで、病気や出血等の異常の有無の判断、カプセル通過位置や通過状態の判断を体外において、医者やコメディカル等の医療従事者が行うことができる。
【0069】
特に、カプセル型医療装置により被検者は苦痛なく、生体の消化管内部のpH値やヘモグロビン量等を測定することができ、消化器疾患の診断や生理学的解析を行えることの効果が大きい。各種センサは、目的に応じて複数種類用意することで、効率良い検査を行うことができる。
【0070】
また、図15では各種センサを設けたカプセル型医療装置111を説明したが、各種センサの代わりに図16に示すように超音波探触子142を設けたカプセル型医療装置本体141でも良い。
このカプセル型医療装置本体141では、カプセル本体143の例えば前面には超音波探触子142の前面に設けた音響レンズ144がカプセル本体143の外面に露出するように配置され、音響レンズ144はカプセル本体143に接着剤等により水密的に固定され、カプセル内部は水密構造になっている。
【0071】
超音波探触子142の裏面側のカプセル内部には、超音波送受信回路や、その信号から超音波断像を生成する処理等を行う回路基板114が配置され、回路基板114は電池115からの電源で駆動する。また、後端側には永久磁石116が収納されている。
【0072】
このカプセル型医療装置141では、回路基板114により形成される超音波送受信回路により体腔内の超音波断層像が生成され、得られたデータは第1の実施の形態の場合と同様に、体外ユニットに送信される。これにより、小腸等、体腔内深部の深さ方向の異常の有無の診断が行える。
光学的な観察手段(撮像手段)と両方を備えても良く、そのような構成にすれば、体腔内表面と深部との診断を一度に行える。
【0073】
図17は第2変形例のカプセル型医療装置本体131を示す。
このカプセル型医療装置本体131は、円筒とその両端を丸く覆ったカバーでカプセル本体132を形成し、その一方の端部側には開口133を設けて、例えば薬剤注入用注射針134を突没自在にしている。このカプセル本体132内部には、この薬剤注入用注射針134を突没する駆動手段と、その制御手段が配置され、外部から制御信号を送ることにより、薬剤注入用注射針134を突没して、薬剤を注入できるようにしている。また、このカプセル型医療装置本体131の位置を算出できるように内部のアンテナから外部の体外ユニットに一定強度の信号を送るようにしている。
また、カプセル本体132内部における開口133と反対側の端部付近に永久磁石或いは磁性体135を収納している。
【0074】
血液センサや観察手段で出血部位を確認後、体外からの通信によりカプセル内部に収納した止血剤注入針等の処置具動作を指示し、止血剤であるエタノールや粉末薬品を出血部位に散布して止血することができる。
【0075】
本変形例によれば、止血等の処置を行うことができる。
この他、カプセル型医療装置として生体内に薬液を散布したり、生体体液等を回収するもの等にも適用できる。
なお、上述した各実施の形態等を部分的等で組み合わせて構成される実施の形態等も本発明に属する。
【0076】
[付記]
1.カプセル型医療機器が体腔管路内に一定時間止まっていることを検知する検知手段からの信号に応じて、カプセルに内蔵した振動発生機構が該カプセルを振動させる。
【0077】
(付記の背景)
カプセルが狭窄部で詰まった場合、早期に回収しないと合併症を誘発する可能性がある。従来技術にはこの問題点に対する解決策は開示されていない。
(目的)このため、早期に詰まりを検出し、詰まった場合に自動的に脱出することができる機構を備えたカプセル型医療装置を提供することを目的とし、付記1の構成にした。
2.請求項5において、カプセルを振動させる手段は、カプセル内部の磁性体とカプセル外部からの磁気発生手段である。
【0078】
(付記の背景)
カプセル型内視鏡を飲んだ後、狭窄部でカプセルが詰まると合併症が生じる可能性がある。一方、カプセルを投与する患者の狭窄有無をバリウムX線で検査し、狭窄患者には投与はしないという考えもあるが、事前にX線検査することは負担を強いることになるので、簡易・確実な回収手段が望まれている。
(目的)このため、簡易で確実なカプセル回収手段を提供することを目的として付記の構成にした。
【0079】
3.カプセル本体と、カプセル位置検出手段と、体外からの磁気力によるカプセル誘導手段とを備え、位置検出手段からの位置データによりカプセルの移動軌跡を演算する手段と、この移動軌跡を逆トレースするように上記誘導手段を駆動する制御手段を備えたことを特徴とするカプセル型医療機器システム。
4.内蔵電源手段を有するカプセル型医療機器において、外装部材を各透明な部材で成形し、透明部材直下に電源手段を配置した。
5.付記において、外装部材と電源手段の近傍に電源手段からの液漏れに対して物理的または化学的反応を生じる視認手段を配置した。
6.少なくとも生体情報を検出するために体腔管路内を通過するカプセル型医療機器において、該カプセル型医療機器が体腔管路内に一定時間止まっていることを検知する検知手段を設け、この検知手段は、カプセル外周に設けた圧力検出手段と、圧力検出手段の信号が閾値以上の場合、停止していると判断する手段からなることを特徴とする。
【0080】
(付記4、5の背景)
従来はカプセル内視鏡の内部で液漏れや水分侵入等の不具合が生じた場合、カプセル内視鏡を分解しないと確認することができなかった。
(目的)このためカプセル内視鏡等のカプセル型医療装置を分解しなくても外部から目視観察で分かるようにすることを目的とし、付記4、5の構成にした。
【0081】
【発明の効果】
以上説明したように本発明によれば、少なくとも生体情報を検出するために体腔管路内を通過するカプセル型医療機器において、
該カプセル型医療機器が体腔管路内に一定時間止まっていることを検知する検知手段を設けているので、検知手段によりカプセル型医療機器が体腔管路内に一定時間止まっていることを検知して速やかに回収等の対処ができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施の形態を備えたカプセル型内視鏡装置等の構成を使用例で示す図。
【図2】カプセル型内視鏡の内部構成を示す図。
【図3】体外ユニットの構成を示すブロック図。
【図4】位置算出回路による位置算出の原理説明図。
【図5】第1の実施の形態の動作内容を示すフローチャート図。
【図6】変形例の体外ユニットの構成を示すブロック図。
【図7】変形例の動作内容を示すフローチャート図。
【図8】液漏れ検出の機能の説明図。
【図9】変形例のカプセル型内視鏡を示す図。
【図10】本発明の第2の実施の形態におけるカプセル型内視鏡の概略の構成図。
【図11】内部構成の一部を使用例の状態で示す図。
【図12】第2の実施の形態の動作内容を示すフローチャート図。
【図13】本発明の第3の実施の形態を備えたカプセル型内視鏡システムの構成を示す図。
【図14】カプセル型内視鏡の内部構成を示す図。
【図15】本発明の第4の実施の形態におけるカプセル型医療装置本体の構成を示す図。
【図16】第1変形例のカプセル型医療装置本体の構成を示す図。
【図17】第2変形例のカプセル型医療装置本体の構成を示す図。
【符号の説明】
1…カプセル型内視鏡装置
2…患者
3…カプセル型内視鏡
4…アンテナユニット
5…体外ユニット
6…パソコン
7…表示部
8…キーボード
11…アンテナ
12…液晶モニタ
13…ブザー
14…外装部材
15…対物レンズ
16…レンズ枠
17…CMOSイメージャ
18…白色LED
19…制御回路
20…通信回路
21…電池
23…アンテナ
25…狭窄部
31…受信回路
32…画像メモリ
33…位置算出回路
34…表示回路
35…位置変化算出回路
36…タイマ回路
37…ハードディスク
38…コネクタ

Claims (5)

  1. 少なくとも生体情報を検出するために体腔管路内を通過するカプセル型医療機器において、
    該カプセル型医療機器が体腔管路内に一定時間止まっていることを検知する検知手段
    該カプセル型医療機器を磁力により誘導移動する磁力誘導装置と
    該カプセル型医療機器の移動軌跡を演算する手段と
    を備え
    該カプセル型医療機器が停止状態となった場合、該磁力誘導装置が該カプセル型医療機器の移動軌跡を逆にトレースさせる誘導をすることを特徴とするカプセル型医療機器。
  2. 上記カプセル型医療機器の移動軌跡を描画する処理を行う手段を備えることを特徴とする請求項1記載のカプセル型医療機器。
  3. 上記磁力誘導装置は
    アクチュエータと
    上記アクチュエータにより移動する電磁石と
    を備えることを特徴とする請求項1または請求項2記載のカプセル型医療機器。
  4. 上記アクチュエータは、上記電磁石を3次元的に移動させることを特徴とする請求項記載のカプセル型医療機器。
  5. 少なくとも生体情報を検出するために体腔管路内を通過するカプセル型医療機器において
    該カプセル型医療機器が体腔管路内に一定時間止まっていることを検知する検知手段と
    カプセルを振動させる手段
    を備え、
    上記検知手段からの信号に応じてカプセルを振動させる手段を駆動することを特徴とするカプセル型医療機器。
JP2001318436A 2001-10-16 2001-10-16 カプセル型医療機器 Expired - Fee Related JP3756797B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001318436A JP3756797B2 (ja) 2001-10-16 2001-10-16 カプセル型医療機器
US10/134,009 US7076284B2 (en) 2001-10-16 2002-04-26 Capsulated medical equipment
US11/436,787 US8100888B2 (en) 2001-10-16 2006-05-18 Capsulated medical equipment
US11/545,985 US7942811B2 (en) 2001-10-16 2006-10-11 Capsulated medical equipment

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001318436A JP3756797B2 (ja) 2001-10-16 2001-10-16 カプセル型医療機器

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2003116781A JP2003116781A (ja) 2003-04-22
JP2003116781A5 JP2003116781A5 (ja) 2005-06-16
JP3756797B2 true JP3756797B2 (ja) 2006-03-15

Family

ID=19136137

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001318436A Expired - Fee Related JP3756797B2 (ja) 2001-10-16 2001-10-16 カプセル型医療機器

Country Status (2)

Country Link
US (3) US7076284B2 (ja)
JP (1) JP3756797B2 (ja)

Families Citing this family (93)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IL143260A (en) * 2001-05-20 2006-09-05 Given Imaging Ltd Array and method for locating an intra-body signal source
EP1418833B1 (en) * 2001-06-18 2008-08-13 Given Imaging Ltd. Swallowable in vivo sensing capsule with a circuit board having rigid sections and flexible sections
US7187049B2 (en) * 2002-05-13 2007-03-06 Micron Technology, Inc. Data download to imager chip using image sensor as a receptor
JP2004041709A (ja) * 2002-05-16 2004-02-12 Olympus Corp カプセル医療装置
KR20030089223A (ko) * 2002-05-17 2003-11-21 대한민국(경북대학교 총장) 텔레메트리 캡슐 및 그 위치 검출 시스템
JP2004113629A (ja) * 2002-09-27 2004-04-15 Olympus Corp 超音波診断装置
JP4328077B2 (ja) * 2002-09-27 2009-09-09 オリンパス株式会社 超音波診断装置
US7214182B2 (en) * 2003-04-25 2007-05-08 Olympus Corporation Wireless in-vivo information acquiring system, body-insertable device, and external device
EP1620012B1 (en) * 2003-05-01 2012-04-18 Given Imaging Ltd. Panoramic field of view imaging device
JP2004350963A (ja) * 2003-05-29 2004-12-16 Olympus Corp カプセル型医療装置
EP1665116B1 (en) * 2003-07-02 2011-12-21 Given Imaging Ltd. Imaging sensor array and device and method for use thereof
JP4542326B2 (ja) * 2003-09-30 2010-09-15 オリンパス株式会社 カプセル型医療装置誘導システム
WO2005039399A1 (ja) 2003-10-27 2005-05-06 Olympus Corporation 画像処理装置、画像処理方法及び画像処理プログラム
US20050120459A1 (en) * 2003-11-04 2005-06-09 Mcconnell Michael T. Clothing for maintaining a baby's normal body temperature
US20050094703A1 (en) * 2003-11-04 2005-05-05 Mcconnell Michael T. Clothing for measuring and displaying a body temperature
EP1690490B1 (en) * 2003-11-11 2012-04-18 Olympus Corporation Capsule type medical device system
WO2005053518A1 (ja) * 2003-12-05 2005-06-16 Olympus Corporation 表示処理装置
DE10359981A1 (de) * 2003-12-19 2005-07-21 Siemens Ag System und Verfahren zur In Vivo Positions- und Orientierungsbestimmung einer Endoskopie-Kapsel bzw. eines Endoroboters im Rahmen einer kabellosen Endoskopie
JP4198045B2 (ja) 2003-12-25 2008-12-17 オリンパス株式会社 被検体内位置検出システム
JP4150663B2 (ja) * 2003-12-25 2008-09-17 オリンパス株式会社 被検体内位置検出システム
JP4422476B2 (ja) 2003-12-26 2010-02-24 オリンパス株式会社 被検体内位置検出システム
JP4373204B2 (ja) * 2003-12-26 2009-11-25 オリンパス株式会社 被検体内位置検出システム
JP2005192632A (ja) * 2003-12-26 2005-07-21 Olympus Corp 被検体内移動状態検出システム
US7625338B2 (en) * 2003-12-31 2009-12-01 Given Imaging, Ltd. In-vivo sensing device with alterable fields of view
JP4455067B2 (ja) 2004-01-14 2010-04-21 オリンパス株式会社 カプセル型内視鏡装置
JP4520198B2 (ja) * 2004-04-07 2010-08-04 オリンパス株式会社 被検体内位置表示システム
JP2005312769A (ja) * 2004-04-30 2005-11-10 Olympus Corp 受信装置および医療装置
US7596403B2 (en) * 2004-06-30 2009-09-29 Given Imaging Ltd. System and method for determining path lengths through a body lumen
US20060015013A1 (en) * 2004-06-30 2006-01-19 Zvika Gilad Device and method for in vivo illumination
US20070252892A1 (en) * 2004-07-16 2007-11-01 Manabu Fujita Moving-State Detecting Apparatus and Moving-State Detecting System
JP4575057B2 (ja) * 2004-07-16 2010-11-04 オリンパス株式会社 移動状態検出装置および移動状態検出システム
US20060169294A1 (en) * 2004-12-15 2006-08-03 Kaler Karan V Inertial navigation method and apparatus for wireless bolus transit monitoring in gastrointestinal tract
DE602005007847D1 (de) * 2004-12-30 2008-08-14 Given Imaging Ltd System zur Lokalisation einer in-Vivo Signalquelle
US8235055B2 (en) 2005-01-11 2012-08-07 Uti Limited Partnership Magnetic levitation of intraluminal microelectronic capsule
US8852083B2 (en) * 2005-02-04 2014-10-07 Uti Limited Partnership Self-stabilized encapsulated imaging system
JP2006218225A (ja) * 2005-02-14 2006-08-24 Olympus Corp バッテリユニット、そのバッテリユニットを有するバッテリ装置、医療機器および内視鏡
DE102005007628A1 (de) * 2005-02-18 2006-08-31 Siemens Ag Drahtlos navigierbare Kapsel und Verfahren zur Durchführung einer medizinischen Maßnahme in einem Hohlorgan eines Patienten
US20060231110A1 (en) * 2005-03-24 2006-10-19 Mintchev Martin P Ingestible capsule for esophageal monitoring
JP4015666B2 (ja) * 2005-04-07 2007-11-28 オリンパスメディカルシステムズ株式会社 被検体内情報取得システム
DE102005034838B4 (de) * 2005-07-26 2018-03-29 Karsten König Vorrichtung zur NMR-Untersuchung intrakorporaler Köperbereiche
WO2007023671A1 (ja) * 2005-08-24 2007-03-01 Konica Minolta Medical & Graphic, Inc. カプセル型医療機器及び診断システム
JP2007068763A (ja) * 2005-09-07 2007-03-22 Fujinon Corp カプセル内視鏡システム
JP4789607B2 (ja) * 2005-12-05 2011-10-12 オリンパスメディカルシステムズ株式会社 受信装置
JP4855771B2 (ja) * 2005-12-20 2012-01-18 オリンパスメディカルシステムズ株式会社 体内画像撮影装置および体内画像撮影システム
JP5064018B2 (ja) * 2005-12-28 2012-10-31 オリンパスメディカルシステムズ株式会社 被検体内導入システム
JP2007195586A (ja) * 2006-01-23 2007-08-09 Olympus Medical Systems Corp カプセル型医療装置、医療用制御装置、医療用画像処理装置及びプログラム
US9084547B2 (en) 2006-03-30 2015-07-21 Given Imaging Ltd. System and method for checking the status of an in-vivo imaging device
JP4914634B2 (ja) * 2006-04-19 2012-04-11 オリンパスメディカルシステムズ株式会社 カプセル型医療装置
RU2008141608A (ru) * 2006-04-21 2010-05-27 Физули Акбер оглы Насиров (AZ) Управляемый робот-эндоскоп микрокапсульного типа
US8597278B2 (en) * 2006-06-23 2013-12-03 MEDIMETRICS Personalized Drug Delivery B.V. Medicament delivery system and process
EP2063780B1 (en) * 2006-09-06 2018-04-11 Innurvation, Inc. Imaging and locating systems and methods for a swallowable sensor device
US20080112885A1 (en) * 2006-09-06 2008-05-15 Innurvation, Inc. System and Method for Acoustic Data Transmission
EP2063766B1 (en) * 2006-09-06 2017-01-18 Innurvation, Inc. Ingestible low power sensor device and system for communicating with same
US7967745B2 (en) * 2006-09-28 2011-06-28 Given Imaging, Ltd. In vivo imaging device and method of manufacture thereof
US8128576B2 (en) * 2006-12-07 2012-03-06 Ethicon, Inc. System and method for urodynamic evaluation utilizing micro electro-mechanical system technology
CN101605492B (zh) * 2007-02-05 2011-08-17 奥林巴斯医疗株式会社 显示装置以及使用了该显示装置的被检体内信息获取系统
JP4542560B2 (ja) * 2007-04-05 2010-09-15 オリンパス株式会社 カプセル型医療装置誘導システム
US20090088618A1 (en) 2007-10-01 2009-04-02 Arneson Michael R System and Method for Manufacturing a Swallowable Sensor Device
US20090198099A1 (en) * 2008-02-05 2009-08-06 Myers Stephen R In vivo imaging system
KR100886462B1 (ko) * 2008-03-17 2009-03-04 주식회사 인트로메딕 캡슐 내시경을 이용한 진단 방법, 그리고 그 방법을 수행하기 위한 프로그램이 기록된 기록매체
JP2009226066A (ja) * 2008-03-24 2009-10-08 Olympus Corp カプセル型医療装置
KR100869768B1 (ko) 2008-03-25 2008-11-24 주식회사 인트로메딕 캡슐 내시경의 정보 수신장치 및 수신방법과 이를 이용한캡슐 내시경 시스템
JP5314913B2 (ja) * 2008-04-03 2013-10-16 オリンパスメディカルシステムズ株式会社 カプセル医療システム
CN101569540B (zh) * 2008-04-29 2011-05-11 香港理工大学 无线超声波扫描系统
EP2567653B1 (en) 2008-06-19 2014-09-03 Olympus Medical Systems Corp. Magnetical guiding system
US8423122B2 (en) * 2008-07-10 2013-04-16 Given Imaging Ltd. Localization of capsule with a synthetic source of quadrupoles and dipoles
JP4902620B2 (ja) * 2008-10-21 2012-03-21 オリンパスメディカルシステムズ株式会社 カプセル誘導システム
JP4625146B2 (ja) * 2008-10-24 2011-02-02 オリンパスメディカルシステムズ株式会社 カプセル型内視鏡システム
EP2208463B1 (en) 2009-01-15 2014-03-12 M.S.T. Medical Surgery Technologies LTD Interface between a surgeon and an automated assistant and method thereof
US8516691B2 (en) 2009-06-24 2013-08-27 Given Imaging Ltd. Method of assembly of an in vivo imaging device with a flexible circuit board
CN101711673B (zh) * 2009-10-16 2012-11-21 重庆金山科技(集团)有限公司 食道酸碱度无线监测定位系统、装置及方法
WO2011058802A1 (ja) * 2009-11-10 2011-05-19 オリンパスメディカルシステムズ株式会社 カプセル型医療装置用誘導システム
EP2509492A4 (en) 2009-12-08 2015-04-15 Yehoshua Shachar THERAPEUTIC AND DIAGNOSTIC MAGNETIC PROPULSION CAPSULE, AND METHOD OF USE THEREOF
EP2515749A4 (en) * 2009-12-21 2014-11-12 Given Imaging Inc LINK CAPSULE SYSTEM
US8771201B2 (en) * 2010-06-02 2014-07-08 Vital Herd, Inc. Health monitoring bolus
US10349820B2 (en) 2010-07-12 2019-07-16 Therasyn Sensors, Inc. Device and methods for in vivo monitoring of an individual
WO2012098551A1 (en) * 2011-01-20 2012-07-26 Einav Medical Ltd. System and method to estimate location and orientation of an object
WO2012165426A1 (ja) * 2011-05-30 2012-12-06 オリンパスメディカルシステムズ株式会社 アンテナ装置、アンテナおよびアンテナホルダー
US20130137921A1 (en) * 2011-11-28 2013-05-30 Industrial Technology Research Institute Propelling system and capsule applying the same
GB201202706D0 (en) * 2012-02-16 2012-04-04 Vibrant Ltd gastrointestinal capsule
US10143364B2 (en) * 2015-07-23 2018-12-04 Ankon Technologies Co., Ltd Controlled image capturing method including position tracking and system used therein
GB2554354B (en) 2016-09-21 2021-06-02 Vibrant Ltd Systems for adaptive treatment of disorders in the gastrointestinal tract
JP6408742B1 (ja) * 2017-03-16 2018-10-17 オリンパス株式会社 位置検出装置、位置検出システム及び位置検出方法
JP2019154744A (ja) * 2018-03-13 2019-09-19 キヤノンメディカルシステムズ株式会社 医用画像処理装置、医用画像診断装置、及び医用画像処理プログラム
US11504024B2 (en) 2018-03-30 2022-11-22 Vibrant Ltd. Gastrointestinal treatment system including a vibrating capsule, and method of use thereof
US11638678B1 (en) 2018-04-09 2023-05-02 Vibrant Ltd. Vibrating capsule system and treatment method
US11510590B1 (en) 2018-05-07 2022-11-29 Vibrant Ltd. Methods and systems for treating gastrointestinal disorders
CN113164006A (zh) * 2018-12-10 2021-07-23 奥林巴斯株式会社 图像处理装置、图像处理装置的工作方法以及图像处理装置的工作程序
CN113272001B (zh) * 2019-01-03 2024-04-05 维布兰特公司 用于将可摄入药物递送至使用者的胃肠道中的装置和方法
EP3764092B1 (en) 2019-07-11 2023-09-13 Ecole Polytechnique Multi-gate oect based detection device comprising depolarization electrode
US11426549B2 (en) * 2020-04-14 2022-08-30 First Pass Innovation Inc. Magnetic intubation apparatus
WO2022243395A2 (en) * 2021-05-20 2022-11-24 Enterasense Limited Biosensors for the gastrointestinal tract
US11617549B1 (en) * 2022-02-22 2023-04-04 King Abdulaziz University Magnetic guide for intraoral radiography precision

Family Cites Families (37)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3683389A (en) 1971-01-20 1972-08-08 Corning Glass Works Omnidirectional loop antenna array
DE2928477C3 (de) * 1979-07-14 1982-04-15 Battelle-Institut E.V., 6000 Frankfurt Vorrichtung zur Freisetzung von Substanzen an definierten Orten des Verdauungstraktes
JPS5745833A (en) 1980-09-01 1982-03-16 Taeko Nakagawa Stomack camera
JP3017770B2 (ja) 1990-04-25 2000-03-13 オリンパス光学工業株式会社 被検体内挿入装置
US5681260A (en) * 1989-09-22 1997-10-28 Olympus Optical Co., Ltd. Guiding apparatus for guiding an insertable body within an inspected object
JPH04109927A (ja) 1990-08-31 1992-04-10 Toshiba Corp 電子内視鏡装置
JPH04144533A (ja) 1990-10-05 1992-05-19 Olympus Optical Co Ltd 内視鏡
US5279607A (en) 1991-05-30 1994-01-18 The State University Of New York Telemetry capsule and process
JP3285235B2 (ja) 1992-11-05 2002-05-27 オリンパス光学工業株式会社 生体内観察用カプセル装置
JP3321235B2 (ja) 1993-04-07 2002-09-03 オリンパス光学工業株式会社 医用カプセルおよび医用カプセル検知装置
JP3279409B2 (ja) * 1993-10-18 2002-04-30 オリンパス光学工業株式会社 医療用カプセル装置
IL108352A (en) 1994-01-17 2000-02-29 Given Imaging Ltd In vivo video camera system
JPH0965200A (ja) 1995-08-18 1997-03-07 Sony Corp 信号処理装置及びその方法
US5845646A (en) * 1996-11-05 1998-12-08 Lemelson; Jerome System and method for treating select tissue in a living being
US5846567A (en) * 1997-04-16 1998-12-08 Chek-Med Systems, Inc. Clot dissolving method
US6240312B1 (en) * 1997-10-23 2001-05-29 Robert R. Alfano Remote-controllable, micro-scale device for use in in vivo medical diagnosis and/or treatment
IL122602A0 (en) * 1997-12-15 1998-08-16 Tally Eitan Zeev Pearl And Co Energy management of a video capsule
IL126727A (en) * 1998-10-22 2006-12-31 Given Imaging Ltd A method of bringing a device to the goal
WO2000059376A1 (en) * 1999-04-07 2000-10-12 Endonetics, Inc. Implantable monitoring probe
US6233476B1 (en) * 1999-05-18 2001-05-15 Mediguide Ltd. Medical positioning system
JP2001091860A (ja) 1999-09-22 2001-04-06 Asahi Optical Co Ltd カプセル内視鏡
JP2001095756A (ja) * 1999-09-30 2001-04-10 Asahi Optical Co Ltd カプセル内視鏡
US7039453B2 (en) * 2000-02-08 2006-05-02 Tarun Mullick Miniature ingestible capsule
US6709387B1 (en) * 2000-05-15 2004-03-23 Given Imaging Ltd. System and method for controlling in vivo camera capture and display rate
US6442413B1 (en) * 2000-05-15 2002-08-27 James H. Silver Implantable sensor
KR100741999B1 (ko) 2000-09-27 2007-07-23 기븐 이미징 리미티드 고정 가능한 체내 모니터링 시스템 및 방법
AU2002222460A1 (en) 2000-12-07 2002-06-18 Given Imaging Ltd. Method and system for use of a pointing device with moving images
US20020107444A1 (en) * 2000-12-19 2002-08-08 Doron Adler Image based size analysis
AU2002225304A1 (en) 2001-01-11 2002-07-24 Given Imaging Ltd. Device and system for in-vivo procedures
CN101305906B (zh) 2001-03-14 2012-02-08 吉温成象有限公司 检测活体内色度异常的系统
US7119814B2 (en) 2001-05-18 2006-10-10 Given Imaging Ltd. System and method for annotation on a moving image
IL159451A0 (en) 2001-06-20 2004-06-01 Given Imaging Ltd Motility analysis within a gastrointestinal tract
US7160258B2 (en) * 2001-06-26 2007-01-09 Entrack, Inc. Capsule and method for treating or diagnosing the intestinal tract
US7083578B2 (en) 2001-07-12 2006-08-01 Given Imaging Ltd. Device and method for examining a body lumen
US20030043263A1 (en) 2001-07-26 2003-03-06 Arkady Glukhovsky Diagnostic device using data compression
US20030028078A1 (en) 2001-08-02 2003-02-06 Arkady Glukhovsky In vivo imaging device, system and method
EP1432345B1 (en) 2001-09-24 2011-11-09 Given Imaging Ltd. System for controlling a device in vivo

Also Published As

Publication number Publication date
US7076284B2 (en) 2006-07-11
US20060224063A1 (en) 2006-10-05
US20070032699A1 (en) 2007-02-08
US8100888B2 (en) 2012-01-24
JP2003116781A (ja) 2003-04-22
US7942811B2 (en) 2011-05-17
US20030073935A1 (en) 2003-04-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3756797B2 (ja) カプセル型医療機器
JP4643089B2 (ja) カプセル型医療装置
JP4578740B2 (ja) カプセル型医療装置
JP4149838B2 (ja) カプセル型医療装置
JP3869291B2 (ja) カプセル型医療装置
JP2003116781A5 (ja) カプセル型医療機器及びカプセル型医療機器の詰まり検知方法
US20040111011A1 (en) Capsule medical apparatus and control method for capsule medical apparatus
JP4744026B2 (ja) カプセル内視鏡およびカプセル内視鏡システム
KR101139082B1 (ko) 캡슐 투약 시스템, 캡슐 투약 시스템을 이용하는 투약방법, 캡슐 투약 시스템의 제어 방법
JP5314913B2 (ja) カプセル医療システム
JP4012097B2 (ja) カプセル型医療装置回収装置
JP4520126B2 (ja) カプセル型医療装置システム
JP2003135389A (ja) カプセル型医療装置
JP2007312850A (ja) カプセル型医療装置およびこれを用いた薬剤導入システム
JP2004113629A (ja) 超音波診断装置
WO2005087079A1 (ja) 被検体内導入装置
JP3568500B2 (ja) 医療用カプセル装置
JP4811405B2 (ja) カプセル型医療機器及び診断システム
JP2005237979A (ja) カプセル型医療装置
JP2005131012A (ja) カプセル投薬システム
CN104720807A (zh) 结肠腔内胶囊系统定位装置
JP2006166989A (ja) 医療用カプセル

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040914

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040914

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050901

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050920

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051121

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20051213

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20051222

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090106

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100106

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110106

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120106

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130106

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140106

Year of fee payment: 8

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees