JP3754041B2 - 延伸ポリ乳酸フィルムあるいはシートの滑性・シール強度を高める方法 - Google Patents
延伸ポリ乳酸フィルムあるいはシートの滑性・シール強度を高める方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP3754041B2 JP3754041B2 JP2003330052A JP2003330052A JP3754041B2 JP 3754041 B2 JP3754041 B2 JP 3754041B2 JP 2003330052 A JP2003330052 A JP 2003330052A JP 2003330052 A JP2003330052 A JP 2003330052A JP 3754041 B2 JP3754041 B2 JP 3754041B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- polylactic acid
- film
- sheet
- weight
- heat
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Landscapes
- Treatments Of Macromolecular Shaped Articles (AREA)
- Shaping By String And By Release Of Stress In Plastics And The Like (AREA)
- Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
- Biological Depolymerization Polymers (AREA)
Description
ヒートシール強度試験:長手方向100mm、幅方向10mmのサイズに切り出したフィルム試験片を2枚そろえて重ね、長手方向にその片端を、10mm幅の加熱バーで圧力1.0Kgf/cm 2 、温度190℃、シール時間5秒で垂直にヒートシールして測定試料を作成し、当該測定試料を広げて引張り試験機によりチャック間80mm、引張速度100mm/minで引張り、シールした箇所が剥離或いは破断する最大強度を幅1cm当たりの強度(Kgf/cm)として求める。
L−乳酸からなる構造単位とD−乳酸からなる構造単位との割合が98:2でガラス転移点58℃、融点175℃、重量平均分子量24万のポリ乳酸を30mmφ単軸エクストルーダーにて、210℃でTダイより押し出し、キャスティングロールにて急冷し、厚み200μmの未延伸シートを得た。
実験例1で使用したポリ乳酸100重量部と、Tgが−60℃のポリカプロラクトンであるプラクセルH7(ダイセル化学社製)を1重量部とを各々乾燥した後、混合して溶融押し出しにてペレット形状にした。得られたペレットを、実験例1と同様の条件で、延伸ポリ乳酸フィルムを得た。得られた延伸ポリ乳酸フィルムを実験例2とした。
実験例1で使用したポリ乳酸100重量部と、主に1,4−ブタンジオールとコハク酸の縮合体にアジピン酸を加えて縮合したTg−45℃のビオノーレ#3010(昭和高分子社製)を5重量部とを各々乾燥した後、混合して溶融押し出しにてペレット形状にした。得られたペレットから表1に示した条件で、延伸ポリ乳酸フィルムを得た。得られた延伸ポリ乳酸フィルムを実験例5とした。
実験例1で使用したポリ乳酸100重量部と、クロロホルム中での固有粘度が約1.3で、Tgが37℃のポリグリコリドを30重量部とを各々乾燥した後、混合して溶融押し出しにてペレット形状にした。得られたペレットから表1に示した条件で、延伸ポリ乳酸フィルムを得た。得られた延伸ポリ乳酸フィルムを実験例9とした。得られた延伸ポリ乳酸フィルムの製造条件、静摩擦係数、ヒートシール強度および溶断シール強度、熱収縮率を表3に示した。
L−乳酸からなる構造単位とD−乳酸からなる構造単位との割合が96:4でガラス転移点57℃、融点152℃、重量平均分子量14万のポリ乳酸100重量部と、ビオノーレ#3010(昭和高分子社製)を30重量部とした以外は実験例5と同様にして、延伸ポリ乳酸フィルムを得た。得られた延伸ポリ乳酸フィルムを実験例10とした。実験例10で得られた延伸ポリ乳酸フィルムの製造条件、静摩擦係数、ヒートシール強度および溶断シール強度、熱収縮率を表3に示した。
L−乳酸からなる構造単位とD−乳酸からなる構造単位との割合が93:7でガラス転移点57℃、融点125℃、重量平均分子量14万のポリ乳酸100重量部と、ビオノーレ#3010(昭和高分子社製)を30重量部とした以外は実験例5と同様にして、延伸ポリ乳酸フィルムを得た。得られた延伸ポリ乳酸フィルムを実験例11とした。実験例11で得られた延伸ポリ乳酸フィルムの製造条件、静摩擦係数、ヒートシール強度および溶断シール強度、熱収縮率を表3に示した。
実験例6で得られた未延伸フィルムを実験例12とし、静摩擦係数、ヒートシール強度および溶断シール強度、熱収縮率を表3に示した。
Claims (2)
- L−乳酸とD−乳酸の組成比が100:0〜94:6または6:94〜0:100であるポリ乳酸系重合体100重量部に対して、ガラス転移点Tgが0℃以下である生分解性脂肪族ポリエステルを3〜70重量部配合し、かつ少なくとも1軸方向に延伸し熱処理を施すことにより、熱処理後の延伸ポリ乳酸フィルムあるいはシートのJIS K 7125による静摩擦係数を0.72以下にすることを特徴とする延伸ポリ乳酸フィルムあるいはシートの滑性を高める方法。
- L−乳酸とD−乳酸の組成比が100:0〜94:6または6:94〜0:100であるポリ乳酸系重合体100重量部に対して、ガラス転移点Tgが0℃以下である生分解性脂肪族ポリエステルを3〜70重量部配合し、かつ少なくとも1軸方向に延伸し熱処理を施すことにより、
熱処理後の延伸ポリ乳酸フィルムあるいはシートのJIS K 7125による静摩擦係数を0.72以下にすると共に、
熱処理後の延伸ポリ乳酸フィルムあるいはシートの下記試験方法によるヒートシール強度を0.93Kgf/cm以上にすることを特徴とする延伸ポリ乳酸フィルムあるいはシートの滑性と共にシール強度を高める方法。
ヒートシール強度試験:長手方向100mm、幅方向10mmのサイズに切り出したフィルム試験片を2枚そろえて重ね、長手方向にその片端を、10mm幅の加熱バーで圧力1.0Kgf/cm 2 、温度190℃、シール時間5秒で垂直にヒートシールして測定試料を作成し、当該測定試料を広げて引張り試験機によりチャック間80mm、引張速度100mm/minで引張り、シールした箇所が剥離或いは破断する最大強度を幅1cm当たりの強度(Kgf/cm)として求める。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003330052A JP3754041B2 (ja) | 2003-09-22 | 2003-09-22 | 延伸ポリ乳酸フィルムあるいはシートの滑性・シール強度を高める方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003330052A JP3754041B2 (ja) | 2003-09-22 | 2003-09-22 | 延伸ポリ乳酸フィルムあるいはシートの滑性・シール強度を高める方法 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP32177895A Division JP3549968B2 (ja) | 1995-12-11 | 1995-12-11 | 延伸ポリ乳酸フィルムあるいはシート |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2004010900A JP2004010900A (ja) | 2004-01-15 |
JP3754041B2 true JP3754041B2 (ja) | 2006-03-08 |
Family
ID=30439097
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003330052A Expired - Lifetime JP3754041B2 (ja) | 2003-09-22 | 2003-09-22 | 延伸ポリ乳酸フィルムあるいはシートの滑性・シール強度を高める方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3754041B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3852012B2 (ja) * | 2004-08-25 | 2006-11-29 | ダイキン工業株式会社 | 床置き型空気調和機 |
KR102563804B1 (ko) * | 2022-09-13 | 2023-08-04 | 에스케이마이크로웍스 주식회사 | 폴리에스테르 필름 및 포장재 |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3316972B2 (ja) * | 1993-10-22 | 2002-08-19 | 大日本インキ化学工業株式会社 | 乳酸系ポリマー組成物 |
JPH07205278A (ja) * | 1994-01-11 | 1995-08-08 | Mitsubishi Plastics Ind Ltd | ポリ乳酸系重合体延伸フイルムの製造方法 |
-
2003
- 2003-09-22 JP JP2003330052A patent/JP3754041B2/ja not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2004010900A (ja) | 2004-01-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3549968B2 (ja) | 延伸ポリ乳酸フィルムあるいはシート | |
JP3138196B2 (ja) | 生分解性フィルムあるいはシート、および、生分解性プラスチック成形品 | |
JP4972012B2 (ja) | 逐次二軸延伸ポリグリコール酸フィルム、その製造方法、及び多層フィルム | |
TWI572645B (zh) | Porous film | |
US20050008815A1 (en) | Biaxially oriented polylactic acid-based resin films | |
WO2001030571A1 (fr) | Sac biodegradable | |
JP3330712B2 (ja) | ポリ乳酸系フィルムの製造方法 | |
JPH11222528A (ja) | 生分解性フィルムおよびその製造方法 | |
JP5145695B2 (ja) | ポリ乳酸系樹脂フィルムの製造方法 | |
JP4180606B2 (ja) | 生分解性シート及びこのシートを用いた成形体とその成形方法 | |
JP3182077B2 (ja) | 生分解性フィルム | |
JP3670913B2 (ja) | ポリ乳酸系収縮フィルムまたはシート | |
JPH10147653A (ja) | 微生物分解性延伸フィルム | |
JP3754041B2 (ja) | 延伸ポリ乳酸フィルムあるいはシートの滑性・シール強度を高める方法 | |
JP4440738B2 (ja) | インフレーション成形生分解性軟質フィルム | |
JP3718636B2 (ja) | 熱収縮性フィルム状物 | |
JP3664969B2 (ja) | 熱収縮性ポリ乳酸系重合体フィルム状物 | |
JP3662141B2 (ja) | ポリ乳酸系収縮シート状物、及びこれを用いた包装材又は収縮ラベル材 | |
JP4117083B2 (ja) | ポリ乳酸系収縮シート状物、及びこれを用いた包装材又は収縮ラベル材 | |
JP3330273B2 (ja) | 熱収縮性ポリ乳酸系フィルムおよびその製造方法 | |
JP2006335904A (ja) | ポリ乳酸系延伸フィルム | |
JP3167595B2 (ja) | ポリ乳酸系重合体からなる包装袋 | |
JP2006045365A (ja) | ポリ(3−ヒドロキシブチレート−コ−3−ヒドロキシヘキサノエート)からなるフィルム | |
JP4543743B2 (ja) | 成形用二軸延伸ポリ乳酸フィルムおよび容器 | |
JP2007106996A (ja) | ラップフィルムおよびその製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20050809 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20051003 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20051115 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20051214 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081222 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091222 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091222 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101222 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101222 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111222 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111222 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121222 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121222 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131222 Year of fee payment: 8 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |