JP3739249B2 - 焼却炉排ガスの処理方法 - Google Patents

焼却炉排ガスの処理方法 Download PDF

Info

Publication number
JP3739249B2
JP3739249B2 JP2000086452A JP2000086452A JP3739249B2 JP 3739249 B2 JP3739249 B2 JP 3739249B2 JP 2000086452 A JP2000086452 A JP 2000086452A JP 2000086452 A JP2000086452 A JP 2000086452A JP 3739249 B2 JP3739249 B2 JP 3739249B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
exhaust gas
incinerator
heat exchanger
treatment method
dust
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2000086452A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001272023A (ja
Inventor
英明 村松
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NGK Insulators Ltd
Original Assignee
NGK Insulators Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NGK Insulators Ltd filed Critical NGK Insulators Ltd
Priority to JP2000086452A priority Critical patent/JP3739249B2/ja
Publication of JP2001272023A publication Critical patent/JP2001272023A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3739249B2 publication Critical patent/JP3739249B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E20/00Combustion technologies with mitigation potential
    • Y02E20/30Technologies for a more efficient combustion or heat usage

Landscapes

  • Chimneys And Flues (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、都市ごみ、下水汚泥、産業廃棄物等を焼却処分する焼却炉から排出される排ガスの処理方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
上記のような各種の焼却炉から排出される排ガス中には、ダストやHCl、SO、NOのほか、ダイオキシン等の有害成分が様々な割合で含まれており、大気中への放出前に排ガス中からこれらを除去することが必要である。従来の代表的な排ガスの処理方法は図2に示す通りであって、焼却炉1から排出された800 ℃前後の高温の排ガスを熱交換器2に通して熱回収したうえ、まずサイクロン3と電気集塵機4により排ガス中のダストを回収し、次にスクラバー5で排ガスをNaOH水溶液などと接触させてHClやSO及びNOを除去した後、煙突6から大気中に放出している。
【0003】
ところがこの図2のような焼却炉排ガスの処理方法では、排ガス中のダスト、HCl、SO、NO等はほぼ除去することができるものの、排ガス中に微量に含まれているダイオキシンを除去することができないという問題があり、特にごみ焼却炉等において大きな社会問題となっている。
【0004】
そこで近年、図3に示されるような改良された焼却炉排ガスの処理方法が提案されている。この図3の処理方法は、焼却炉1の排ガスを熱交換器2に通して熱回収したうえサイクロン3で粒径の大きいダストを除去し、次に冷却塔7で排ガス温度を200 ℃程度まで低下させたうえ、活性炭粉末を添加してダイオキシンや重金属を吸着させ、バグフィルタ8によりろ過することによってダイオキシンや重金属を活性炭粉末とともに除去する方法である。また微細なダストもバグフィルタ8により除去される。その後に排ガス中のHClやSO、NO等はスクラバー5で除去される。
【0005】
図3の処理方法において、冷却塔7は排ガス温度をバグフィルタ8の耐熱温度以下であり、かつ活性炭の吸着活性が高い温度にコントロールするために用いられる。しかし冷却塔7で排ガスを冷却するために湿りガス量が増加し、大型のバグフィルタが必要になるという問題があった。さらに、既設炉を同フローに変更する場合は、交換部分が多く、改造費やスペースの面で大きな問題があった。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】
本発明は上記した従来の問題点を解決し、焼却炉排ガス中のダスト、HCl、SO、NO、ダイオキシン、重金属等を確実に除去することができ、排ガスの冷却塔を必要とせず、またバグフィルタの目詰まりを抑制できる焼却炉排ガスの処理方法を提供するためになされたものである。
【0007】
【課題を解決するための手段】
上記の課題を解決するためになされた本発明は、焼却炉の排ガスを第1の熱交換器に通して熱回収したうえ、サイクロンと電気集塵機によりダストを回収し、次にスクラバーでHCl、SO及びNOを除去した後に第2の熱交換器に通して昇温し、更に活性炭粉末を添加して有害成分を吸着させたうえ、バグフィルタによりろ過することを特徴とするものである。なお、第1の熱交換器と第2の熱交換器との間で伝熱媒体を循環させることが好ましく、第2の熱交換器による排ガスの昇温温度を100 〜200 ℃とすることが好ましい。
【0008】
【発明の実施の形態】
以下に本発明の実施形態を、図1とともに説明する。
1は都市ごみ、下水汚泥、産業廃棄物等を焼却処分する焼却炉であり、その形態は特に限定されるものではなく、流動炉、ストーカー炉等の任意の焼却炉であってよい。この焼却炉1から排出された800 〜900 ℃程度の高温の排ガスは、第1の熱交換器9に通して熱回収される。熱交換器2を通過後の排ガス温度は例えば500〜600℃程度である。
【0009】
次に排ガスはサイクロン3に導かれ、粒径の大きいダストが分離除去され、更に電気集塵機4により排ガス中の粒径の小さいダストをも回収する。電気集塵機4を通過した排ガス温度は例えば250〜350℃程度であり、ダスト含有量は0.1〜0.5g/Nm 程度となる。
【0010】
このようにしてダストが分離除去された排ガスは次にスクラバー5に導かれ、周知のようにNaOH水溶液などと接触する。その結果、排ガス中のHCl、SOはNaCl、NaSOとして排水側に移行され、HClとSOが除去される。このようにスクラバー5においては排ガスが水と接触するため、スクラバー5を通過することにより排ガス温度は30〜40℃程度まで低下する。
【0011】
スクラバー5を通過した排ガスは次に第2の熱交換器10に導かれ、加熱される。この第2の熱交換器10と前記した第1の熱交換器9との間は配管11で接続され、伝熱媒体を循環させるようになっている。このような構成とすることにより、第1の熱交換器9で排ガスから回収した熱を第2の熱交換器10に送り排ガスを加熱することが可能となり、他の熱源を要しない利点がある。伝熱媒体としては特に指定はないが、空気又は蒸気が一般的である。その排ガス加熱温度は、後段に設置されるバグフィルタ8の耐熱温度、活性炭の耐熱温度よりも低く、かつ活性炭の吸着活性が最も高くなる温度とすることが好ましく、100 〜200 ℃程度、より好ましくは110 〜130 ℃とする。温度が高すぎると活性炭の吸着活性が低くダイオキシンの除去率が低下し、バグフィルタ8が損傷されたり、活性炭が燃焼するおそれがある。また、逆に温度が低すぎる場合、排ガス中の水分が凝縮し、結露によるトラブルが発生する。
【0012】
このようにして第2の熱交換器10で加熱された排ガスに、活性炭粉末が添加される。添加方法は特に限定されるものではないが、例えば空気輸送による煙道吹込みの方法を取ることができる。
【0013】
その結果、排ガス中に含まれるダイオキシン等の有害成分は活性炭粉末に吸着されるので、バグフィルタ8によりこの有害成分を吸着した活性炭粉末を回収すれば、ダイオキシン等が排ガス中から除去される。なお、第2の熱交換器10によって排ガスは活性炭の吸着活性が高まる温度域まで加熱されているため、ダイオキシン濃度を極めて低くさせることができる。また活性炭粉末がバグフィルタ8の表面に付着して層を形成するため、排ガス中の微細なダストも完全にろ過され、排ガスは清浄ガスとなって煙突6から大気中に放出される。このようにして、本発明によれば焼却炉排ガス中のダスト、HCl 、SO、NO、ダイオキシン等を確実に除去することができる。以下に本発明の実施例を示す。
【0014】
【実施例】
図1、図2、図3に示した各排ガス処理方法によって、焼却炉排ガスの処理を行い、ダスト、SO、NO、ダイオキシンの除去性能を測定した。その結果を表1に示す。
【0015】
【表1】
Figure 0003739249
【0016】
【発明の効果】
以上に説明したように、本発明の焼却炉排ガスの処理方法によれば、焼却炉排ガス中に含まれるダスト、SO、NO、ダイオキシン、重金属等を確実に除去することができる。しかも本発明によれば図3の方法におけるような排ガスの冷却塔を必要とせず、有姿ガス量が少なくなるためランイングコストを下げることができる。さらに、バグフィルタのろ過面積が少なくなり、ろ布も耐熱性が不要となることからイニシャルコストも大幅に低減できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の焼却炉排ガスの処理方法を示すブロック図である。
【図2】従来の焼却炉排ガスの処理方法を示すブロック図である。
【図3】近年の焼却炉排ガスの処理方法を示すブロック図である。
【符号の説明】
1 焼却炉、2 熱交換器、3 サイクロン、4 電気集塵機、5 スクラバー、6 煙突、7 冷却塔、8 バグフィルタ、9 第1の熱交換器、10 第2の熱交換器、11 配管

Claims (3)

  1. 焼却炉の排ガスを第1の熱交換器に通して熱回収したうえ、サイクロンと電気集塵機によりダストを回収し、次にスクラバーでHClやSO及びNOを除去した後に第2の熱交換器に通して昇温し、更に活性炭粉末を添加して有害成分を吸着させたうえ、バグフィルタによりろ過することを特徴とする焼却炉排ガスの処理方法。
  2. 第1の熱交換器と第2の熱交換器との間で伝熱媒体を循環させる請求項1記載の焼却炉排ガスの処理方法。
  3. 第2の熱交換器による排ガスの昇温温度を100 〜200 ℃とした請求項1又は2記載の焼却炉排ガスの処理方法。
JP2000086452A 2000-03-27 2000-03-27 焼却炉排ガスの処理方法 Expired - Fee Related JP3739249B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000086452A JP3739249B2 (ja) 2000-03-27 2000-03-27 焼却炉排ガスの処理方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000086452A JP3739249B2 (ja) 2000-03-27 2000-03-27 焼却炉排ガスの処理方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001272023A JP2001272023A (ja) 2001-10-05
JP3739249B2 true JP3739249B2 (ja) 2006-01-25

Family

ID=18602617

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000086452A Expired - Fee Related JP3739249B2 (ja) 2000-03-27 2000-03-27 焼却炉排ガスの処理方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3739249B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ITUD20100179A1 (it) * 2010-10-01 2012-04-02 Danieli Off Mecc Impianto di depolverazione per una macchina trituratrice di rottami e relativo procedimento
KR101708810B1 (ko) * 2016-08-05 2017-02-21 신한기술(주) 축열식 연소 산화 장치

Also Published As

Publication number Publication date
JP2001272023A (ja) 2001-10-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2009154088A1 (ja) セメントキルン排ガスの処理装置及び処理方法
WO2009110356A1 (ja) セメントキルン抽気ガスの処理システム及び処理方法
JP4630156B2 (ja) 下水汚泥焼却炉の排ガス処理方法
JP2013086087A (ja) 燃焼排ガス処理装置及び処理方法
CN203861953U (zh) 沥青烟气处理装置
JP5068698B2 (ja) セメントキルン抽気ガスの処理システム及び処理方法
CN110939940A (zh) 一种废气净化与余热回收方法及其装置
JP3739249B2 (ja) 焼却炉排ガスの処理方法
JP2014091058A (ja) 排ガス処理装置と排ガス処理方法
JP4124584B2 (ja) 廃棄物処理炉の排ガス中ダイオキシン類除去方法
JP3876360B2 (ja) 汚染土壌等の無害化方法
JP2000279756A (ja) 排ガス処理方法及び処理設備
JP3545266B2 (ja) 乾式排ガス処理方法及び装置
JP5113788B2 (ja) 排ガス処理システム
CN114832606A (zh) 一种污泥炭化尾气处理及脱白工艺
JP2017087099A (ja) 廃棄物焼却における排ガス処理装置および排ガス処理方法
JP6127113B1 (ja) 放射性汚染物の処理方法、ならびに放射性汚染物の処理設備
JP5528743B2 (ja) セメントキルン抽気ガスの処理システム及び処理方法
JP3595882B2 (ja) 燃焼炉の排煙処理装置
JP4241693B2 (ja) 燃焼排ガスの処理方法
JP3596424B2 (ja) 排ガスの処理方法および処理装置
CN110657438A (zh) 一种垃圾燃烧废气的处理工艺
JP4201235B2 (ja) 排ガス処理方法
JP2001137638A (ja) 溶融排ガス処理方法
CN211159231U (zh) 烟气处理装置

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050204

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050404

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20051028

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20051101

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081111

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081111

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081111

Year of fee payment: 3

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081111

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091111

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091111

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101111

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111111

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121111

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121111

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131111

Year of fee payment: 8

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees