JP3729296B2 - バナジウム系レドックスフロー電池用隔膜 - Google Patents
バナジウム系レドックスフロー電池用隔膜 Download PDFInfo
- Publication number
- JP3729296B2 JP3729296B2 JP32974596A JP32974596A JP3729296B2 JP 3729296 B2 JP3729296 B2 JP 3729296B2 JP 32974596 A JP32974596 A JP 32974596A JP 32974596 A JP32974596 A JP 32974596A JP 3729296 B2 JP3729296 B2 JP 3729296B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- redox flow
- ion exchange
- flow battery
- membrane
- film
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/30—Hydrogen technology
- Y02E60/50—Fuel cells
Landscapes
- Fuel Cell (AREA)
Description
【発明の属する技術分野】
本発明は優れた電池性能と耐久性を有するバナジウム系レドックスフロー電池用隔膜に関する。
【0002】
【従来の技術】
レドックスフロー電池とは、隔膜により正極と負極を分離した正極室および負極室に、正極および負極の電池活物質を液透過型の電解槽に流通せしめ、酸化還元反応を利用して充放電を行うものである。一般には隔膜として金属イオンの透過を防ぐ目的のためイオン機能を有する膜、例えばイオン交換膜が使用されている。電池活物質には、種々の金属種の適用が考えられているが、最近、電池活物質にバナジウムを使用するバナジウム系レドックスフロー電池(特開昭62−186473号公報)が提案されている。
【0003】
この電池は、従来検討されてきた鉄/クロム系のレドックスフロー電池と比較して、起電力、電池容量などに優れており、更に極液が一金属系であるため隔膜を介して正、負極液が相互に混合しても充電によって簡単に再生することができる等の利点を有しているが、溶液の酸化力が鉄/クロム系に比べて強力であるために、耐酸化性を有する材料を使用しなければならないという欠点があった。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
一般にイオン交換膜としては、塩化ビニルやポリエチレン等の基材にイオン交換樹脂が付着された膜が汎用的に良く知られている。ここで、上記ポリエチレンの重量平均分子量は、通常、多くても5×104程度である。とこころが、こうした構造のイオン交換膜は、上記バナジウム系レドックスフロー電池用の隔膜として使用した場合、前記耐酸化性が十分でなく、継続的に使用するにつれて、基材部分が朽ちて充放電効率等の電池性能が低下したり、付着するイオン交換樹脂の剥離が生じたりするものであった。
【0005】
また、バナジウム系レドックスフロー電池用隔膜は、耐酸化性の他に、レドックスフロー電池の内部抵抗成分であるので、できるだけ低抵抗化し充放電効率等の電池性能を上げる必要がある。その際、隔膜を低抵抗化する方法としては、イオン交換膜を構成する基材などをできるだけ薄くする方法等が好適である。しかし、こうした場合、基材を薄膜化すると、膜の強度が十分でなくなったり、上記基材部分が朽ちることによる耐久性の問題がより顕著に発生し、実際の使用に大きな障害となっていた。
【0006】
こうした背景から、バナジウム系レドックスフロー電池用隔膜として工業的に用いた場合に、金属イオンの透過量が小さく、充放電効率が高く、特に耐久性に優れるものを開発することが要望されていた。
【0007】
【課題を解決するための手段】
そこで、本発明者らは、十分な耐久性を有し、高充放電効率で安価なレドックスフロー電池用隔膜の開発を目的として鋭意検討した結果、重量平均分子量1×105以上の特定の厚みのポリエチレンを基材とするイオン交換膜を使用することにより上記の課題が解決することを見出し、本発明を完成するに至った。
【0008】
すなわち、本発明は、重量平均分子量が1×105以上であり、厚みが10〜120μmであるポリエチレンの基材に、イオン交換樹脂が付着されてなるイオン交換膜よりなるバナジウム系レドックスフロー電池用隔膜である。
【0009】
本発明に使用されるイオン交換樹脂としては、公知のイオン交換基を有するものが制限なく使用される。具体的には、陽イオン交換基としては、スルホン酸基、カルボン酸基、ホスホン酸基、ホスフィン酸基等が、陰イオン交換基としては、ピリジニウム塩基、第四級アンモニウム塩基、第三級アミン基、ホスホニウム基等が挙げられる。このうちプロトン透過性が高く、バナジウムイオンの透過を抑え、耐酸化性を有するものが良い。特にピリジニウム基は、プロトン選択透過性に優れ、耐酸化性も有する交換基であるので、本発明の交換基としては好適である。また、これらのイオン交換基が導入される樹脂は、如何なるものであっても良いが、通常は、架橋剤により架橋されたビニル重合性単量体の架橋重合体からなるものであるのが一般的である。
【0010】
そして、本発明のバナジウム系レドックスフロー電池用隔膜では、上記イオン交換樹脂が重量平均分子量1×105以上、望ましくは5×105〜1×107であり、厚みが10〜120μm、望ましくは50〜100μmであるポリエチレンの基材に付着され、イオン交換膜とされる。このポリエチレン基材は、高分子量であることに起因して強い耐酸化性を有し、しかも、こうした耐酸化性や強度の良好さから、薄膜化することが可能になる。その結果、本発明の隔膜では、バナジウム系レドックスフロー電池において極めて優れた充放電効率や耐久性を有するものとなる。
【0011】
ここで、上記ポリエチレンの重量平均分子量が1×105未満のものは、従来のポリ塩化ビニルや通常の重量平均分子量のポリエチレンの基材からなる膜と比較して、耐久性において有利な点が見いだせない。また、基材の厚みが120μmより厚いものは、充放電効率が十分でなくなり、該厚みが10μmより薄いものは、強度や耐久性において十分でなくなる。
【0012】
なお、基材の形状としては、織布、不織布、網、あるいは多孔性シート等のイオン交換膜の基材として公知の形状が制限なく用いられる。
【0013】
本発明で使用する上記イオン交換膜は、イオン交換容量が1〜10mmol/g−乾燥膜、好ましくは2〜6mmol/g−乾燥膜の範囲であるのが好適である。また、その厚みは、ポリエチレン基材に由来して10〜150μm、望ましくは50〜120μmであるのが一般的である。
【0014】
本発明において上記イオン交換膜は、如何なる方法で製造しても良いが、一般には、イオン交換基の導入に適した官能基またはイオン交換基を有する単量体、架橋剤、重合開始剤からなる重合性組成物を、前記性状の基材に付着して成形重合せしめることにより製造することができる。
【0015】
ここで、イオン交換基の導入に適した官能基またはイオン交換基を有する単量体としては、従来公知であるイオン交換膜の製造において用いられる単量体が特に制限されずに使用される。具体的には、スチレン、ビニルトルエン、ビニルキシレン、アセナフレン、ビニルナフタレン、α−ハロゲン化スチレン等、α,β,β’−トリハロゲン化スチレン、クロロスチレン類などが挙げられる。特に陽イオン型バナジウム系レドックスフロー電池用隔膜の場合には、α−ハロゲン化ビニルスルホン酸、α,β,β’−ハロゲン化ビニルスルホン酸、メタクリル酸、アクリル酸、スチレンスルホン酸、ビニルスルホン酸、マレイン酸、イタコン酸、スチレンホスホニル酸、無水マレイン酸、ビニルリン酸など、それらの塩類、エステル類などが用いられる。また、陰イオン型バナジウム系レドックスフロー電池用隔膜の場合には、ビニルピリジン、メチルビニルピリジン、エチルビニルピリジン、ビニルピロリドン、ビニルカルバゾール、ビニルイミダゾール、アミノスチレン、アルキルアミノスチレン、ジアルキルアミノスチレン、トリアルキルアミノスチレン、メチルビニルケトン、クロルメチルスチレン、アクリル酸アミド、アクリルアミド、オキシウム、スチレン、ビニルトルエン等が用いられる。これらの中でも、ビニルピリジン類の上記単量体は、バナジウム系レドックスフロー電池用隔膜として、充放電効率と耐久性において特に優れている。
【0016】
また、架橋剤も、従来公知であるイオン交換膜の製造において用いられる単量体が特に制限されずに使用される。具体的には、例えば、m−、p−、o−ジビニルベンゼン、ジビニルスルホン、ブタジエン、クロロプレン、イソプレン、ジビニルナフタレン、ジアリルアミン、トリアリルアミン、ジビニルピリジン類などのジビニル化合物等やトリビニルベンゼン類等のトリビニル化合物が挙げられる。
【0017】
さらに、重合開始剤も、従来公知の重合開始剤が特に制限されずに使用され、成形条件等にあわせて適宜選択すれば良い。例えば、ベンゾイルパーオキサイド、2,4−ジクロロベンゾイルパーオキサイド、tert−ブチルパーオキシ−2−エチルヘキサノエート、ラウリルパーオキサイド、ステアリルパーオキサイド、メチルイソブチルケトンパーオキサイド、シクロヘキサンパーオキサイド、o−メチルベンゾイルパーオキサイド、2,4,4−トリメチルペンチルパーオキシ−フェノキシアセテート、α−クミルパーオキシネオデカノエート、ジ−tert−ブチルパーオキシ−ヘキサハイドロテレフタレート、tert−ブチルパーオキシベンゾエート、ジイソプロピルベンゼンヒドロパーオキサイド、ジ−tert−ブチルパーオキサイド、1,1−ビス−tert−ブチルパーオキシ−3,3,5−トリメチルシクロヘキサン等が用いられる。
【0018】
本発明では、上記の単量体の他に、重合性組成物に、イオン交換膜を製造する際に使用される他の公知の成分を含有させても良い。これらの成分としては例えば、重合膜の重合架橋度を調整する為に添加される単官能のビニル重合性の単量体として、スチレン、α−メチルスチレン、α−ハロゲン化スチレン、クロロスチレン、ビニルトルエン、ビニルキシレン、ビニルナフタレン等が挙げられる。
【0019】
さらに、イオン交換膜の成形重合の製膜性を高める目的等の為に、増粘剤や可塑剤、そして、重合性組成物のビニル重合を開始させる為に重合開始剤等を配合させても良い。具体的には、増粘剤としては、スチレン−ブタジエン共重合体やアクリロニトリル−ブタジエン共重合体が、可塑剤としてはフタル酸等の芳香族酸や脂肪族酸のアルコ−ルエステル類やアルキルリン酸エステル等が挙げられる。
【0020】
上記重合性組成物における各成分の配合割合は、特に制限されるものではないが、一般に、イオン交換基の導入に適した官能基またはイオン交換基を有する単量体の100重量部に対して、架橋剤を1〜100重量部、好適には2〜15重量部、そしてこれら以外の単官能のビニル重合性単量体を100重量部以下、増粘剤、可塑剤等を含めて100重量部以下配合させるのが好適である。また、重合開始剤は、使用する重合性単量体の総量100重量部に対して、0.1〜30重量部の範囲で配合させるのが好ましい。
【0021】
以上により得られる重合性組成物は、基材に付着され重合される。重合性組成物の基材への付着方法は、例えば塗布、含浸、或いは浸漬等の公知の方法が使用でき、基材の材質や形状、或いは重合性組成物の性状に応じて適宜選択すれば良い。重合は、一般に常温から加圧下で昇温されるが、その昇温速度は特に制限されるものではなく適宜選択すれば良い。こうした重合条件は、関与する重合開始剤の種類、単量体混合液の組成、基材の種類によっても左右されるものであり、一概に決めることはできないが最適なレドックスフロー電池用隔膜の性能を考慮して適宜選択すれば良い。
【0022】
以上により重合されて得られる膜状高分子体は、必要に応じてこれを、公知の例えばスルホン化、クロロスルホン化、クロロメチル化およびアミノ化、第四級アンモニウム塩基化、ピリジニウム塩基化、ホスホニウム化、スルホニウム化、加水分解、プロトネーション等の処理により所望のイオン交換基を導入して、バナジウム系レドックスフロー電池用隔膜とすることができる。
【0023】
本発明において、上記により得られるイオン交換膜は、バナジウム系レドックスフロー電池用隔膜として使用される。ここでレドックスフロー電池とは、隔膜により正極と負極を分離した正極室および負極室を有する液透過型の電解槽に、正極および負極の電池活物質を流通せしめ、酸化還元反応を利用して充放電を行うものである。その際、正極液または負極液の電池活物質としてバナジウムを含むものが制限なく、本発明では適用される。電池活物質の組み合わせとしては、バナジウム/バナジウム系、バナジウム/チタン系、バナジウム/鉄系などが考えられている。通常は、バナジウム/バナジウム系、特に、正極液としてバナジウムの4価/5価を含む硫酸溶液を、負極液としてバナジウムの2価/3価を含む硫酸溶液を用いたものが採用される。
【0024】
【発明の効果】
本発明のバナジウム系レドックスフロー電池用隔膜は、重量平均分子量1×105以上であり、厚みが10〜120μmであるポリエチレンを基材としていることにより、優れた充放電効率を有し、また、また極めて優れた耐久性を有し、使用に際し該電池性能が長期間良好に維持される。従って、本発明のバナジウム系レドックスフロー電池用隔膜は、工業的な電池隔膜として極めて有用である。
【0025】
【実施例】
以下、本発明の実施例および比較例を示すが、本発明はこれらの実施例に限定されるものではない。
【0026】
実施例1
4ビニルピリジン100重量部、架橋剤としてジビニルベンゼン5重量部、重合開始剤としてベンゾイルパーオキサイド2重量部を混合して得たペースト状混合物を重量平均分子量3×106であり、厚みが80μmであるポリエチレンの多孔質フィルムに塗布し、ポリエステルフィルムを剥離材として被覆した後、75℃で6時間加熱重合を行った。
【0027】
次いで、得られた膜状高分子体を5%硫酸のアセトン水溶液に、50℃、5時間浸漬を行い、厚さ90μm、交換容量3.3mmol/g−乾燥膜の陰イオン型レドックスフロー電池用隔膜を得た。
【0028】
次に、得られたレドックスフロー電池用隔膜を、正極液として2mol/lのVOSO4+2mol/l硫酸混合溶液を、負極液として2mol/lのV2(SO4)3+2mol/l硫酸混合溶液を用いて、電流密度60mA/cm2で充放電を行い、充放電効率を求めた。結果を表1に示した。更に、耐久性を調べるために加速試験として60℃の1%の5価バナジウム硫酸溶液に3ヶ月浸漬した。浸漬膜はブランク膜と比較して形状に変化はなかった。そして上記の条件で充放電効率を測定した結果を表1に示した。
【0029】
実施例2
ポリエチレン基材として重量平均分子量5×105であり、厚みが80μmのものを使用する以外は実施例1と同じ条件で、イオン交換容量3.3mmol/g−乾燥膜、膜厚90μmの陰イオン型レドックスフロー電池用隔膜を得た。
【0030】
この膜も実施例1と同じ条件で充放電効率を測定した。その結果を表1に示した。また、耐久性を調べるために、実施例1と同じ条件で浸漬した結果、ブランク膜と比較して形状に変化がなかった。該浸漬膜の充放電効率を表1に示した。
【0031】
比較例1
ポリエチレン基材として重量平均分子量1×104であり、厚みが80μmのものを使用する以外は実施例1と同じ条件で、イオン交換容量3.3mmol/g−乾燥膜、膜厚90μmの陰イオン型レドックスフロー電池用隔膜を得た。
【0032】
この膜も実施例1と同じ条件で充放電効率を測定した。その結果を表1に示した。また、耐久性を調べるために、実施例1と同じ条件で浸漬した結果、表面が一部荒れていた。該浸漬膜の充放電効率を表1に示した。
【0033】
比較例2
基材として塩化ビニル製で厚みが100μmである織布を使用する以外は実施例1と同じ条件で、イオン交換容量3.0mmol/g−乾燥膜、膜厚110μmの陰イオン型レドックスフロー電池用隔膜を得た。
【0034】
この膜も実施例1と同じ条件で充放電効率を測定した。その結果を表1に示した。また、耐久性を調べるために、実施例1と同じ条件で浸漬した結果、イオン交換樹脂成分が一部剥離していた。該浸漬膜の充放電効率を表1に示した。
【0035】
比較例3
ポリエチレン基材として重量平均分子量3×106であり、厚みが200μmのものを使用する以外は実施例1と同じ条件で、イオン交換容量3.0mmol/g−乾燥膜、膜厚210μmの陰イオン型レドックスフロー電池用隔膜を得た。
【0036】
この膜も実施例1と同じ条件で充放電効率を測定した。その結果を表1に示した。
【0037】
実施例3
2ビニルピリジン50重量部、4ビニルピリジン50重量部、架橋剤としてジビニルベンゼン10重量部、重合開始剤としてベンゾイルパーオキサイド2重量部、ジオクチルフタレート10重量部を混合して得たペースト状混合物を重量平均分子量8×105であり、厚みが100μmのポリエチレンの織布に塗布し、ポリエステルフィルムを剥離材として被覆した後、75℃で6時間加熱重合を行った。
【0038】
次いで、得られた膜状高分子体をヨウ化メチル40重量部のヘキサン溶液を用いて、30℃、24時間のメチル化を行い、厚さ120μm、交換容量2.0mmol/g−乾燥膜の陰イオン型レドックスフロー電池用隔膜を得た。このレドックスフロー電池用隔膜を、実施例1と同じ条件で充放電を行い、充放電効率を求めた。結果を表1に示した。更に、耐久性を調べるために、実施例1と同じ条件で浸漬した結果、浸漬膜はブランク膜と比較して形状に変化はなかった。そして充放電効率を測定した結果を表1に示した。
【0039】
比較例3
ポリエチレン基材として重量平均分子量2×104であり、厚みが100μmのものを使用する以外は実施例3と同じ条件で、イオン交換容量2.0mmol/g−乾燥膜、膜厚120μmの陰イオン型レドックスフロー電池用隔膜を得た。この膜も実施例1と同じ条件で充放電効率を測定した。その結果を、表1に示した。また耐久性を調べるために、実施例1と同じ条件で浸漬した結果、樹脂成分が一部剥離していた。該浸漬膜の充放電効率を表1に示した。
【0040】
実施例4
スチレン100重量部、ジビニルベンゼン4重量部、アクリロニトリル18重量部、クロロメチルスチレン12重量部、ジオクチルフタレート18重量部、ベンゾイルパーオキサイド3重量部、水素添加率98%のスチレン−ブタジエン共重合体18重量部を混合して得たペースト状混合物を重量平均分子量3×106であり、厚みが80μmのポリエチレンの織布に塗布し、ポリエステルフィルムを剥離材として被覆した後、100℃で3時間加熱重合を行った。次いで、得られた膜状高分子体を98%濃硫酸と純度90%以上のクロルスルホン酸の1:1の混合物中に60分間、40℃で浸漬して、陽イオン型レドックスフロー電池用隔膜を得た。このレドックスフロー電池用隔膜は、イオン交換容量2.3mmol/g−乾燥膜、膜厚が90μmであった。
【0041】
次に、得られたレドックスフロー電池用隔膜の充放電効率を実施例1と同一条件で測定した結果を、表1に示す。更に、耐久性を調べるために実施例1と同じ浸漬液に1ヶ月間浸漬を行った。該浸漬膜の充放電効率を表1に示した。
【0042】
比較例4
ポリエチレン基材として重量平均分子量1×104であり、厚みが80μmのものを使用する以外は実施例4と同じ条件で、イオン交換容量2.0mmol/g−乾燥膜、膜厚120μmの陽イオン型レドックスフロー電池用隔膜を得た。この膜も実施例1と同じ条件で充放電効率を測定した。その結果を、表1に示した。また耐久性を調べるために、実施例4と同じ条件で浸漬した。該浸漬膜の充放電効率を表1に示した。
【0043】
【表1】
Claims (1)
- 重量平均分子量が5×10 5 〜1×10 7 であり、厚みが10〜120μmであるポリエチレンの基材に、イオン交換樹脂が付着されてなるイオン交換膜よりなるバナジウム系レドックスフロー電池用隔膜。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP32974596A JP3729296B2 (ja) | 1996-12-10 | 1996-12-10 | バナジウム系レドックスフロー電池用隔膜 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP32974596A JP3729296B2 (ja) | 1996-12-10 | 1996-12-10 | バナジウム系レドックスフロー電池用隔膜 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH10172600A JPH10172600A (ja) | 1998-06-26 |
JP3729296B2 true JP3729296B2 (ja) | 2005-12-21 |
Family
ID=18224818
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP32974596A Expired - Fee Related JP3729296B2 (ja) | 1996-12-10 | 1996-12-10 | バナジウム系レドックスフロー電池用隔膜 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3729296B2 (ja) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2014026728A1 (de) * | 2012-08-14 | 2014-02-20 | Friedrich-Schiller-Universität Jena | Redox-flow-zelle mit hochmolekularen verbindungen als redoxpaar und|semipermeabler membran zur speicherung elektrischer energie |
US8785023B2 (en) | 2008-07-07 | 2014-07-22 | Enervault Corparation | Cascade redox flow battery systems |
US8906529B2 (en) | 2008-07-07 | 2014-12-09 | Enervault Corporation | Redox flow battery system for distributed energy storage |
US8916281B2 (en) | 2011-03-29 | 2014-12-23 | Enervault Corporation | Rebalancing electrolytes in redox flow battery systems |
US8980484B2 (en) | 2011-03-29 | 2015-03-17 | Enervault Corporation | Monitoring electrolyte concentrations in redox flow battery systems |
Families Citing this family (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN101807678B (zh) * | 2009-02-18 | 2013-11-13 | 大连融科储能技术发展有限公司 | 电解质隔膜及其复合膜在酸性电解液液流储能电池中应用 |
CN102044648B (zh) * | 2009-10-16 | 2013-04-10 | 大连融科储能技术发展有限公司 | 聚芳基醚苯并咪唑离子交换膜及其制备和全钒液流电池 |
CN102299352B (zh) * | 2010-06-25 | 2013-12-18 | 大连融科储能技术发展有限公司 | 含阻钒层的复合膜在全钒液流储能电池中的应用 |
KR101265201B1 (ko) | 2011-04-18 | 2013-05-24 | 삼성에스디아이 주식회사 | 레독스 플로우 전지용 격리막 및 이를 포함하는 레독스 플로우 전지 |
JP5920470B2 (ja) * | 2012-08-22 | 2016-05-18 | 日新電機株式会社 | 電力貯蔵電池 |
US9837678B2 (en) | 2012-11-13 | 2017-12-05 | Asahi Kasei E-Materials Corporation | Separation membrane for redox flow secondary battery and redox flow secondary battery comprising the same |
US10135085B2 (en) * | 2013-05-16 | 2018-11-20 | United Technologies Corporation | Flow battery with hydrated ion-exchange membrane having maximum water domain cluster sizes |
IT201900013734A1 (it) * | 2019-08-01 | 2021-02-01 | Eni Spa | Membrana a scambio ionico con struttura a cerniera. |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2724817B2 (ja) * | 1986-02-11 | 1998-03-09 | ユニサーチ・リミテッド | 全バナジウムのレドツクス電池 |
JPH07107860B2 (ja) * | 1987-03-09 | 1995-11-15 | 住友電気工業株式会社 | レドックスフロー電池用隔膜 |
JPH0768377B2 (ja) * | 1987-07-20 | 1995-07-26 | 東燃株式会社 | 電解質薄膜 |
JPH0750170A (ja) * | 1993-08-03 | 1995-02-21 | Asahi Chem Ind Co Ltd | 燃料電池用イオン交換膜、接合体および燃料電池 |
JPH08239494A (ja) * | 1995-03-02 | 1996-09-17 | Mitsubishi Chem Corp | ポリオレフィン系陽イオン交換膜の製造法 |
-
1996
- 1996-12-10 JP JP32974596A patent/JP3729296B2/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8785023B2 (en) | 2008-07-07 | 2014-07-22 | Enervault Corparation | Cascade redox flow battery systems |
US8906529B2 (en) | 2008-07-07 | 2014-12-09 | Enervault Corporation | Redox flow battery system for distributed energy storage |
US8916281B2 (en) | 2011-03-29 | 2014-12-23 | Enervault Corporation | Rebalancing electrolytes in redox flow battery systems |
US8980484B2 (en) | 2011-03-29 | 2015-03-17 | Enervault Corporation | Monitoring electrolyte concentrations in redox flow battery systems |
WO2014026728A1 (de) * | 2012-08-14 | 2014-02-20 | Friedrich-Schiller-Universität Jena | Redox-flow-zelle mit hochmolekularen verbindungen als redoxpaar und|semipermeabler membran zur speicherung elektrischer energie |
US9905876B2 (en) | 2012-08-14 | 2018-02-27 | Jenabatteries GmbH | Redox flow cell comprising high molecular weight compounds as redox pair and semipermeable membrane for storage of electrical energy |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH10172600A (ja) | 1998-06-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3729296B2 (ja) | バナジウム系レドックスフロー電池用隔膜 | |
CN109071852B (zh) | 双极性膜 | |
KR101217947B1 (ko) | 연료 전지용 격막 및 그의 제조 방법 | |
JP3797578B2 (ja) | バナジウム系レドックスフロー電池用隔膜 | |
JPH08508758A (ja) | イオン交換膜の製法とそれにより作られたイオン交換膜 | |
CN104011921A (zh) | 氧化还原液流二次电池和氧化还原液流二次电池用电解质膜 | |
CN115298249B (zh) | 阴离子交换膜及其制造方法 | |
JP4467227B2 (ja) | 高耐久性固体高分子電解質(複合)膜 | |
JPWO2018047700A1 (ja) | イオン交換膜 | |
JP2008027627A (ja) | レドックスフロー電池用隔膜 | |
JP2020097648A (ja) | バイポーラ膜 | |
JPH0638340B2 (ja) | レドツクスフロ−電池用隔膜 | |
JP3859024B2 (ja) | レドックスフロー電池用隔膜 | |
JP3859025B2 (ja) | レドックスフロー電池用隔膜 | |
JP3850654B2 (ja) | レドックスフロー電池用隔膜の製造方法 | |
JP3846843B2 (ja) | バナジウム系レドックスフロー電池用隔膜の製造方法 | |
JP3432337B2 (ja) | イオン交換膜の製造方法 | |
JP2001167788A (ja) | レドックスフロー電池用隔膜の製造方法 | |
JP2021154277A (ja) | アニオン交換膜及びその製造方法 | |
JP3993068B2 (ja) | イオン交換膜の製造方法 | |
JPS60160560A (ja) | 電池用隔膜 | |
JPH08302037A (ja) | イオン交換膜の製造方法 | |
CN104377371A (zh) | 氧化还原液流二次电池用电解质膜 | |
JPH11172024A (ja) | 陰イオン交換膜及びその製造方法 | |
JP3542265B2 (ja) | 水酸化第4級アンモニウムの製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20050607 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20050805 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20050906 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20050928 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091014 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101014 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111014 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141014 Year of fee payment: 9 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117 |
|
R360 | Written notification for declining of transfer of rights |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R370 | Written measure of declining of transfer procedure |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R370 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |