JP3724447B2 - ロータ構体及びその製造方法 - Google Patents

ロータ構体及びその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP3724447B2
JP3724447B2 JP2002098672A JP2002098672A JP3724447B2 JP 3724447 B2 JP3724447 B2 JP 3724447B2 JP 2002098672 A JP2002098672 A JP 2002098672A JP 2002098672 A JP2002098672 A JP 2002098672A JP 3724447 B2 JP3724447 B2 JP 3724447B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
laminated core
support shell
shell
laminated
rotor structure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2002098672A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003299284A (ja
Inventor
崇 加藤
春芳 久村
正樹 中野
俊一 忍足
裕二 後藤
宏文 清水
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Co Ltd
Original Assignee
Nissan Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Motor Co Ltd filed Critical Nissan Motor Co Ltd
Priority to JP2002098672A priority Critical patent/JP3724447B2/ja
Priority to CNB038002418A priority patent/CN1237686C/zh
Priority to US10/475,296 priority patent/US7028386B2/en
Priority to EP20030745436 priority patent/EP1374373A1/en
Priority to PCT/JP2003/003918 priority patent/WO2003084030A1/en
Publication of JP2003299284A publication Critical patent/JP2003299284A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3724447B2 publication Critical patent/JP3724447B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K15/00Methods or apparatus specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining or repairing of dynamo-electric machines
    • H02K15/02Methods or apparatus specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining or repairing of dynamo-electric machines of stator or rotor bodies
    • H02K15/03Methods or apparatus specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining or repairing of dynamo-electric machines of stator or rotor bodies having permanent magnets
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23PMETAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; COMBINED OPERATIONS; UNIVERSAL MACHINE TOOLS
    • B23P15/00Making specific metal objects by operations not covered by a single other subclass or a group in this subclass
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K1/00Details of the magnetic circuit
    • H02K1/06Details of the magnetic circuit characterised by the shape, form or construction
    • H02K1/22Rotating parts of the magnetic circuit
    • H02K1/27Rotor cores with permanent magnets
    • H02K1/2786Outer rotors
    • H02K1/2787Outer rotors the magnetisation axis of the magnets being perpendicular to the rotor axis
    • H02K1/2789Outer rotors the magnetisation axis of the magnets being perpendicular to the rotor axis the rotor consisting of two or more circumferentially positioned magnets
    • H02K1/2791Surface mounted magnets; Inset magnets
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K7/00Arrangements for handling mechanical energy structurally associated with dynamo-electric machines, e.g. structural association with mechanical driving motors or auxiliary dynamo-electric machines
    • H02K7/08Structural association with bearings
    • H02K7/083Structural association with bearings radially supporting the rotary shaft at both ends of the rotor
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K15/00Methods or apparatus specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining or repairing of dynamo-electric machines
    • H02K15/02Methods or apparatus specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining or repairing of dynamo-electric machines of stator or rotor bodies
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K16/00Machines with more than one rotor or stator
    • H02K16/02Machines with one stator and two or more rotors
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49002Electrical device making
    • Y10T29/49009Dynamoelectric machine
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49002Electrical device making
    • Y10T29/49009Dynamoelectric machine
    • Y10T29/49012Rotor
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49002Electrical device making
    • Y10T29/4902Electromagnet, transformer or inductor
    • Y10T29/49075Electromagnet, transformer or inductor including permanent magnet or core
    • Y10T29/49078Laminated

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、電磁鋼板からリング状に打ち抜いたコアピースを軸線に沿って同軸状に積層させた積層コアと、この積層コアを支持する円筒形の支持シェルとよりなり、前記積層コアに形成した複数個の開口にそれぞれ永久磁石を取り付け、ステータとの相互作用の下に前記積層コアと前記支持シェルとが一体に同一軸線の周りにトルクを発生するロータ構体、及びこのロータ構体を製造する方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来の積層鉄芯を有するロータ構体及びその製造方法としては、図1に示すように、
(a)電磁鋼板ロール1からコアピース2を打ち抜き、
(b)複数個のコアピース2を積層させ、かしめ等で積層体として一体化した積層コア3を形成し、
(c)コアピースを電磁鋼板から打ち抜く際に生じたコアピースの残留応力及びかしめ等で積層体にする際に生じた残留応力を緩和するため焼鈍炉4で熱処理を行ない、
(d)残留応力を緩和した積層コア3を支持シェル例えば、外側シェル5内に圧入し、
(e)焼き嵌め又はキー部材により積層コアと外側シェルとを結合したロータ構体6を構成し、
(f)外側シェル内への積層コア圧入、焼き嵌め又はキー部材による結合のための残留応力緩和処理を行って
ロータ構体を仕上げるのが一般的であった。
最終的に、このように仕上げたロータ構体の積層コアに設けた複数個の開口に永久磁石を取り付けてロータを完成させる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
しかし、焼き嵌めによって積層コアと支持シェルとを結合するロータ構体の場合、必要なトルクを発生しかつ圧入嵌合により生ずる支持シェルの面応力を材料の許容応力値以内に納めるため、積層コア及びこの積層コアの内側若しくは外側に設けられる支持シェルの嵌合部に高い寸法精度が要求され、このような精密加工又は最終仕上げ加工を行なうには製造時間と加工コストが増大するという問題があった。
【0004】
更に、キー部材によって積層コアと支持シェルとを結合するロータ構体の場合、キー部材を挿入するために積層コア及び支持シェルの双方にキー溝を形成する必要があり、このキー溝を形成する部分は材料寸法が減少して強度が脆弱化し、またキー部材の圧入によって大きな圧力が発生し、従って、遠心力によって発生する応力に耐えるために最大回転数が制限されることになる。更にまた、キー部材の存在のため回転バランスの調整が難しくなるという問題があった。
【0005】
従って、本発明の目的は、積層コアと支持シェルを結合する組立工程を短時間で効率よく行って低コストで製造できるとともに、強度的にも有利なロータ構体及びこのロータ構体の製造方法を得るにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】
この目的を達成するため、前記積層コアと前記支持シェルとをろう付けによって結合する本発明ロータ構体の製造方法は、積層コア製造時の残留応力緩和を目的とした焼鈍工程を、予め前記積層コアと前記支持シェルとを嵌合しかつ嵌合の隙間に焼鈍温度で十分に溶融するろう材を配置した状態で行い、この焼鈍工程で、積層コア製造時の残留応力の緩和、積層コアと支持シェルとを嵌合する際に生ずる応力の緩和、及び積層コアと支持シェルとのろう付け結合を同時に行なうことを特徴とする。
【0008】
【発明の効果】
本発明ロータ構体によれば、積層コアと支持シェルとの間の結合部にキー部材などの回り止め要素を付加する必要がなく、従って、応力集中を生ずる脆弱部もなくなり、最大回転数を高めることができる。また、焼き嵌めによって積層コアと支持シェルとを結合する際に必要となる高い寸法精度は要求されないため、加工コストを低減することができる。
【0009】
請求項1に記載の本発明方法によれば、従来行われていた積層コアの歪み取り即ち、残留応力緩和のための焼鈍工程と、積層コアと支持シェルとの嵌合の際に生ずる応力緩和工程、積層コア‐支持シェル結合工程の3つの工程を同時に行なうことができ、製造時間を大幅に短縮することができる。
【0010】
請求項2に記載の本発明方法によれば、積層コアの積層方向即ち、軸線方向に関してろう材が一様に分布するため、ろう付けの軸線方向のバラツキをなくすことができる。
【0011】
請求項3に記載の本発明方法によれば、支持シェルの掛合周面に沿って積層コアの頂面に周方向にろう材が一様に分布するため、焼鈍炉における熱処理で溶融したろう材が流下し、従って、周方向及び軸線方向のろう付けが一様に行われ、結合強度が高くなる。
【0012】
【発明の実施の形態】
次に、図面につき本発明の好適な実施の形態を説明する。
【0013】
本実施の形態のロータ構体は回転電機(モータ)におけるステータに同軸状に配列し、ロータ構体に周方向に等間隔毎に配列した複数個の永久磁石と、ステータに設けた電磁石との相互作用により相対回転してトルクを発生するものであり、例えば、図2に示す回転電機(モータ)13のように、固定のステータ14の半径方向内側及び外側にそれぞれ同軸状に配置した内側ロータ15及び外側ロータ16に使用する。
【0014】
このようなロータの構体は、電磁鋼板からリング状に打ち抜いたコアピースを積層した積層コアと、この積層コアを支持する支持シェルとからなり、内側ロータの場合は、積層コアの中心開口の内周縁に円筒体の内側シェルを圧入してこの内側シェルにより積層コアを支持し、外側ロータの場合は、積層コアの外周縁上に外側シェルを圧入してこの外側シェルに積層コアを支持することにより構成している。
【0015】
本実施の形態によればロータ構体6は、図3の右端に略図的に示すように、積層コア3と支持シェル5をろう材8でろう付けすることによって一体に構成する。 図3の右端には、ろう付けのための加熱処理完了前の段階を示し、ろう付け接合部分を図3では参照符号8Aで示す。本実施の形態のロータ構体によれば、積層コアと支持シェルとの間の結合部にキー部材などの回り止め要素を圧入する大きな切除部を設ける必要がなく、従って、応力集中を生ずる脆弱部もなくなり、最大回転数を高めることができる。
【0016】
図3には、本実施の形態によるロータ構体の製造方法、特に、ステータの半径方向外側に配置する外側ロータのためのロータ構体を製造する工程の流れを示す。本発明方法によれば、ろう付けのための加熱処理を従来でも必須の工程である焼鈍炉内熱処理で兼用する。
即ち、本実施の形態のロータ構体製造方法によれば、
(a)電磁鋼板ロール1からコアピース2を打ち抜き、
(b)複数個のコアピース2を積層させ、かしめ等で積層体として一体化した積層コア3を形成し、
(c)積層コア3を支持シェル5内に圧入するとともに、ろう材を所定位置に配置し、
(d)ろう材を配置した積層コア‐支持シェル組立体を焼鈍炉4によってコアピースを電磁鋼板から打ち抜く際に生じたコアピースの残留応力及びかしめ等で積層体にする際に生じた残留応力、及び積層コアを支持シェルに圧入嵌合する際に生じた残留応力を緩和するとともに、ろう材により積層コアと支持シェルとの結合を同時に行なってロータ構体6を形成する。
【0017】
図4には、ろう材8を積層コア3と支持シェル5との間に配置する2通りの方法を示す。図4の(a)は積層コア‐支持シェル組立体の平面図であり、(b)は積層コア‐支持シェル組立体の縦断面図である。
【0018】
図4の(a)に示す方法では、積層コア3の支持シェル5に掛合する周縁に軸線方向に延在する極めて小さな切欠き7を周方向に等間隔に分布させて複数個設け、積層コア3と支持シェル5とを嵌合する際に切欠き7と支持シェル5との間に生ずる軸線方向に延在する隙間に線状のろう材8を挿入配置する。
【0019】
図4の(b)に示す方法では、積層コア3と支持シェル5とを嵌合した積層コア‐支持シェル組立体の軸線を垂直に指向させた状態で、支持シェル5の掛合周面(図示の実施の形態では外側シェルの内周面)に沿って積層コア3の頂面3Aにリング状のろう材8を適当な段数だけ重ねて配置する。このリング状のろう材の段数は、ろう材が溶融流下するとき支持シェル5の掛合周面全体にわたりムダなく一様に分布する量に相当する数だけ重ね合わせるものとする。
【0020】
このようにろう材8を配置した積層コア‐支持シェル組立体を焼鈍炉4で熱処理を行ない、積層コアと支持シェルの結合及び種々の残留応力緩和のための焼鈍を同時に行なう。このようにして構成したロータ構体6の積層コアに周方向に等間隔に配列された開口9にそれぞれ永久磁石(図示せず)を装着してロータを完成させる。
【0021】
図4の(a)の方法によれば、積層コア3の積層方向即ち、軸線方向に関してろう材8が一様に分布するため、ろう付けの軸線方向のバラツキをなくすことができ、図4の(b)の方法によれば、焼鈍炉4(図2参照)における熱処理で溶融したろう材が支持シェル5の掛合周面に沿って軸線方向に流下し、従って、周方向及び軸線方向のろう付けが一様に行われるため結合強度が高くなって好適である。
【0022】
尚、上述したところは、コアピースの積層体である積層コア3の外周縁に支持シェル5を設けた外側ロータに使用するロータ構体の製造方法について説明したが、この方法は、積層コア3の中心開口10の内周縁に支持シェルを設ける内側ロータに使用するロータ構体についても適用することができる。この場合、積層コア3の中心開口10の内周縁に軸線方向に延在する極めて小さい切欠きを周方向に等間隔分布するよう複数個設けてこれら切欠きに線状のろう材8を挿入配置するか、又は積層コアの中心開口10内に圧入する内側シェル(図示せず)の外周縁に沿って積層コアの頂面にリング状のろう材8を適当な段数だけ重ねて配置する。
【0023】
図示の実施の形態で示したように、本発明製造方法によれば、ろう付けのための加熱処理を焼鈍工程のための焼鈍炉内熱処理で兼用するため、製造工程を簡素化し、製造時間を短縮できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 従来の積層鉄芯を有するロータ構体及びその製造方法を示す説明図である。
【図2】 ロータ構体とステータとを有する複合ロータ型回転電機(モータ)の説明図である。
【図3】 本発明の実施の形態としてロータ構体及びその製造方法を示す説明図である。
【図4】 (a)、(b)はそれぞれ図3の方法を実施する際のろう材の異なる配置方法を示す説明図である。
【符号の説明】
1 電磁鋼板ロール
2 コアピース
3 積層コア
3A 積層コアの頂面
4 焼鈍炉
5 支持シェル
6 ロータ構体
7 切欠き
8 ろう材
9 開口
10 中心開口
13 回転電機(モータ)
14 ステータ
15 内側ロータ
16 外側ロータ

Claims (3)

  1. 電磁鋼板ピースを軸線に沿って同軸状に積層させた積層コアと、この積層コアを支持しかつ積層コアと一体に前記軸線の周りにトルクを発生する支持シェルとよりなるロータ構体を製造する方法において、積層コア製造時の残留応力緩和を目的とした焼鈍工程を、予め前記積層コアと前記支持シェルとを嵌合しかつ嵌合の隙間に焼鈍温度で十分に溶融するろう材を配置した状態で行い、この焼鈍工程で、積層コア製造時の残留応力の緩和、積層コアと支持シェルとを嵌合する際に生ずる応力の緩和、及び積層コアと支持シェルとのろう付け結合を同時に行なうことを特徴とするロータ構体製造方法。
  2. 前記積層コアの前記支持シェルに掛合する周縁に軸線方向に延在する切欠きを設け、前記積層コアと前記支持シェルとの嵌合の際に、前記積層コアの前記切欠きと支持シェルとの間に生ずる軸線方向に延在する隙間に線状のろう材を挿入配置して前記焼鈍工程を行なう請求項1記載の方法。
  3. 前記積層コアと前記支持シェルとを嵌合した組立体の軸線を垂直に指向させた状態で前記支持シェルの掛合周面に沿って前記積層コアの頂面にリング状のろう材を配置して前記焼鈍工程を行なう請求項1又は2記載の方法。
JP2002098672A 2002-04-01 2002-04-01 ロータ構体及びその製造方法 Expired - Fee Related JP3724447B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002098672A JP3724447B2 (ja) 2002-04-01 2002-04-01 ロータ構体及びその製造方法
CNB038002418A CN1237686C (zh) 2002-04-01 2003-03-28 转子体及其生产方法
US10/475,296 US7028386B2 (en) 2002-04-01 2003-03-28 Rotor body and production method thereof
EP20030745436 EP1374373A1 (en) 2002-04-01 2003-03-28 Rotor body and production method thereof
PCT/JP2003/003918 WO2003084030A1 (en) 2002-04-01 2003-03-28 Rotor body and production method thereof

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002098672A JP3724447B2 (ja) 2002-04-01 2002-04-01 ロータ構体及びその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003299284A JP2003299284A (ja) 2003-10-17
JP3724447B2 true JP3724447B2 (ja) 2005-12-07

Family

ID=28671957

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002098672A Expired - Fee Related JP3724447B2 (ja) 2002-04-01 2002-04-01 ロータ構体及びその製造方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US7028386B2 (ja)
EP (1) EP1374373A1 (ja)
JP (1) JP3724447B2 (ja)
CN (1) CN1237686C (ja)
WO (1) WO2003084030A1 (ja)

Families Citing this family (33)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ITBZ20010043A1 (it) * 2001-09-13 2003-03-13 High Technology Invest Bv Generatore elettrico azionato da energia eolica.
JP2006158136A (ja) * 2004-11-30 2006-06-15 Nidec Sankyo Corp 小型モータ
JP4618553B2 (ja) * 2005-04-20 2011-01-26 日立金属株式会社 R−t−b系焼結磁石の製造方法
KR100664065B1 (ko) * 2005-06-20 2007-01-03 엘지전자 주식회사 전동기의 마그네트 고정 구조
ITBZ20050062A1 (it) 2005-11-29 2007-05-30 High Technology Invest Bv Rotore a magneti permanenti per generatori e motori elettrici
ITBZ20050063A1 (it) 2005-11-29 2007-05-30 High Technology Invest Bv Pacco di lamierini per generatori e motori elettrici e procedimento per la sua attuazione
US7946591B2 (en) 2005-09-21 2011-05-24 Wilic S.Ar.L. Combined labyrinth seal and screw-type gasket bearing sealing arrangement
DE102005047176A1 (de) * 2005-09-30 2007-04-19 Robert Bosch Gmbh Elektrische Synchronmaschine und Verfahren zu ihrer Herstellung
JP2008098484A (ja) * 2006-10-13 2008-04-24 Fine Steel Engineering:Kk 一体化積層体の製造方法および機械部品
DE102006056942A1 (de) * 2006-11-30 2008-06-05 Lloyd Dynamowerke Gmbh & Co. Kg Aktivteil, insbesondere Läufer- oder Statorring, für eine elektrische Maschine,insbesondere Transversalflussmaschine
US20090046421A1 (en) * 2007-08-15 2009-02-19 Richard Sohaney System and Method for Reducing Information Handling System Cooling Fan Noise
ITMI20081122A1 (it) 2008-06-19 2009-12-20 Rolic Invest Sarl Generatore eolico provvisto di un impianto di raffreddamento
IT1390758B1 (it) 2008-07-23 2011-09-23 Rolic Invest Sarl Generatore eolico
IT1391939B1 (it) 2008-11-12 2012-02-02 Rolic Invest Sarl Generatore eolico
IT1391770B1 (it) 2008-11-13 2012-01-27 Rolic Invest Sarl Generatore eolico per la generazione di energia elettrica
IT1392804B1 (it) 2009-01-30 2012-03-23 Rolic Invest Sarl Imballo e metodo di imballo per pale di generatori eolici
IT1393937B1 (it) 2009-04-09 2012-05-17 Rolic Invest Sarl Aerogeneratore
IT1393707B1 (it) 2009-04-29 2012-05-08 Rolic Invest Sarl Impianto eolico per la generazione di energia elettrica
IT1394723B1 (it) 2009-06-10 2012-07-13 Rolic Invest Sarl Impianto eolico per la generazione di energia elettrica e relativo metodo di controllo
IT1395148B1 (it) 2009-08-07 2012-09-05 Rolic Invest Sarl Metodo e apparecchiatura di attivazione di una macchina elettrica e macchina elettrica
CN102292898B (zh) * 2009-10-09 2014-07-02 丰田自动车株式会社 转子及其制造方法
IT1397081B1 (it) 2009-11-23 2012-12-28 Rolic Invest Sarl Impianto eolico per la generazione di energia elettrica
IT1398060B1 (it) 2010-02-04 2013-02-07 Wilic Sarl Impianto e metodo di raffreddamento di un generatore elettrico di un aerogeneratore, e aerogeneratore comprendente tale impianto di raffreddamento
IT1399201B1 (it) 2010-03-30 2013-04-11 Wilic Sarl Aerogeneratore e metodo di rimozione di un cuscinetto da un aerogeneratore
IT1399511B1 (it) 2010-04-22 2013-04-19 Wilic Sarl Generatore elettrico per un aerogeneratore e aerogeneratore equipaggiato con tale generatore elettrico
ITMI20110377A1 (it) 2011-03-10 2012-09-11 Wilic Sarl Macchina elettrica rotante per aerogeneratore
ITMI20110378A1 (it) 2011-03-10 2012-09-11 Wilic Sarl Macchina elettrica rotante per aerogeneratore
ITMI20110375A1 (it) 2011-03-10 2012-09-11 Wilic Sarl Turbina eolica
US8618708B2 (en) 2011-07-29 2013-12-31 General Electric Company Electrical machine
JP5815760B2 (ja) * 2014-01-17 2015-11-17 ファナック株式会社 非円形のステータコアを備えたモータ、モータの製造装置、およびモータの製造方法
JP6658471B2 (ja) * 2016-11-25 2020-03-04 トヨタ自動車株式会社 ロータコアの製造方法およびモータコアの製造方法
DE102019113290A1 (de) * 2019-05-20 2020-11-26 Thyssenkrupp Steel Europe Ag Verfahren zum Herstellen einer elektromagnetischen Komponente, insbesondere eines Blechpakets, beispielsweise eines Statorpakets oder eines Rotorpakets, für eine elektrische Maschine
KR20230081382A (ko) * 2021-11-30 2023-06-07 엘지전자 주식회사 스테이터 조립 장치

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4339874A (en) 1978-12-26 1982-07-20 The Garrett Corporation Method of making a wedge-shaped permanent magnet rotor assembly
WO1988005864A1 (en) * 1987-02-05 1988-08-11 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Engine starter
US5283941A (en) * 1992-07-21 1994-02-08 General Electric Company Method for brazing rotor bars to end rings of a rotor for an asynchronous AC motor
JPH07135754A (ja) 1993-11-08 1995-05-23 Miyaden:Kk モータ固定子の製造方法及びその製造装置
JP3592397B2 (ja) 1995-04-18 2004-11-24 本田技研工業株式会社 熱膨脹率を異にする二種の部材の加熱接合方法
WO1996042132A1 (en) 1995-06-12 1996-12-27 Rosen Motors, L.P. High speed synchronous reluctance motor-generator
JPH10174327A (ja) 1996-12-16 1998-06-26 Hitachi Ltd 永久磁石回転子とその製造方法
US6772503B1 (en) * 2000-08-22 2004-08-10 Honeywell International Inc. Rotor assembly having bonded lamination stack
US6159305A (en) * 1998-07-14 2000-12-12 General Electric Company High speed induction motor rotor and method of fabrication
JP2001008392A (ja) 1999-06-18 2001-01-12 Matsushita Electric Ind Co Ltd 永久磁石ロータ
JP3432474B2 (ja) 1999-12-27 2003-08-04 三菱電機株式会社 回転電機の固定子
JP3752946B2 (ja) 2000-02-24 2006-03-08 いすゞ自動車株式会社 回転機のロータの製作方法

Also Published As

Publication number Publication date
US7028386B2 (en) 2006-04-18
US20040130235A1 (en) 2004-07-08
CN1509512A (zh) 2004-06-30
EP1374373A1 (en) 2004-01-02
WO2003084030A1 (en) 2003-10-09
CN1237686C (zh) 2006-01-18
JP2003299284A (ja) 2003-10-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3724447B2 (ja) ロータ構体及びその製造方法
US8683673B2 (en) Method for manufacturing stators for rotary electric machines
US8896189B2 (en) Stator for electric rotating machine and method of manufacturing the same
WO1997003490A1 (fr) Rotor a cage
JP2010259315A (ja) 回転電機の固定子
JP4313086B2 (ja) 回転機および回転機の製造方法
US7127795B2 (en) Rotor assembly and method for making the rotor assembly
JP2009072015A (ja) 回転子とその製造方法および電動機
JP2012023805A (ja) 電動機の固定子とその製造方法
JP5370686B2 (ja) ブラシレスモータ
JP2018530303A (ja) 永久磁石型ローター及びその製造方法
CN110574257B (zh) 电动马达用定子和电动马达
JPH04222454A (ja) モータの製造方法
JP2006197779A (ja) 回転電機のステータ、その製造方法および製造装置
JP5175126B2 (ja) 回転電機用ロータ及び回転電機
JP2020102894A (ja) 回転電機の固定子鉄心及び固定子
JP2007236148A (ja) モータ
JP3795781B2 (ja) コアシート、コアシートの製造方法及びステータ並びに電動機
JP2004040984A (ja) モータの回転子
JP6564063B2 (ja) 回転電機の組立装置および回転電機の製造方法
JP2003143787A (ja) 電動機の回転子構造およびその製造方法
JP3778221B2 (ja) 回転子のアンバランス修正方法
KR101247685B1 (ko) 로터, 이를 구비한 모터 및 로터 제조방법
JPH07163099A (ja) 回転電機の回転子部品固定方法
JP2005184925A (ja) ステータの製造方法、その方法により製造されたステータを有する回転電機およびステータの製造装置

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050607

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050805

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050830

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050912

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090930

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090930

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100930

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100930

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110930

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120930

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120930

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130930

Year of fee payment: 8

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees