JP3705935B2 - 回転検出器付モータ - Google Patents

回転検出器付モータ Download PDF

Info

Publication number
JP3705935B2
JP3705935B2 JP27389098A JP27389098A JP3705935B2 JP 3705935 B2 JP3705935 B2 JP 3705935B2 JP 27389098 A JP27389098 A JP 27389098A JP 27389098 A JP27389098 A JP 27389098A JP 3705935 B2 JP3705935 B2 JP 3705935B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
detected
output shaft
rotation detector
motor
rotation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP27389098A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000102212A (ja
Inventor
木 和 也 鈴
中 雅 樹 田
Original Assignee
自動車電機工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 自動車電機工業株式会社 filed Critical 自動車電機工業株式会社
Priority to JP27389098A priority Critical patent/JP3705935B2/ja
Publication of JP2000102212A publication Critical patent/JP2000102212A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3705935B2 publication Critical patent/JP3705935B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Connection Of Motors, Electrical Generators, Mechanical Devices, And The Like (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、例えば、自動車のパワーウインドモータとして利用される回転検出器付モータに関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来、上記したような回転検出器付モータとしては、例えば、モータ本体と、モータ本体に連結されるギヤケース内に収容されてこのギヤケース内に突出するモータ軸の先端部側に形成したウォームと噛み合うウォームホイールと、このウォームホイールの中心に位置して一端部をギヤケースから外部に突出させた出力軸と、ウォームホイールと同軸状に設けられて出力軸の他端部と連結するハブと、このハブに係合した状態でウォームホイールに組付けられてハブを介してウォームホイールの回転を出力軸に伝達しかつウォームホイールとハブとの間で回転方向に圧縮可能としたダンパと、ギヤケース内に収容されて出力軸の所定回転位置を検出する回転検出器を備えたものがある。
【0003】
回転検出器は、スイッチと、出力軸に連動して出力軸の所定回転位置においてスイッチを作動させるリングギヤおよびプラネタリギヤを有する遊星歯車組と、ギヤケースおよび遊星歯車組のプラネタリギヤを支持するギヤベースの間に設けたウェーブワッシャ(クラッチ手段)を備えており、このウェーブワッシャは、所定の押圧力をギヤベースに常時付与することにより、スイッチが作動するまでの段階において遊星歯車組のプラネタリギヤの公転を阻止して出力軸からリングギヤへ回転力を伝達し、かつ、スイッチが作動してリングギヤの回動が規制された段階においてプラネタリギヤの公転を許容して出力軸からリングギヤへの回転力の伝達を遮断するようにしている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
ところが、上記した従来の回転検出器付モータにあっては、遊星歯車組のリングギヤに対する出力軸からの回転力の伝達遮断を行うウェーブワッシャがギヤケースおよびギヤベースの間に設けられているため、ギヤケースの内部寸法にばらつきがある場合には、スイッチが作動するまでに遊星歯車組のプラネタリギヤが公転してしまったり、スイッチが作動してもプラネタリギヤの公転が許容されなかったりするなどといった可能性があり、すなわち、クラッチ機能が不安定になってしまう可能性があり、出力軸の所定回転位置の検出精度が低下してしまうという問題を有しており、この問題を解決することが従来の課題であった。
【0005】
【発明の目的】
本発明は、上記した従来の課題に着目してなされたもので、ギヤケースの内部寸法のばらつきに影響されることなく、出力軸の所定回転位置を高い精度で検出することができる回転検出器付モータを提供することを目的としている。
【0006】
【課題を解決するための手段】
本発明の請求項1に係わる回転検出器付モータは、出力軸を備えていると共に、出力軸の回転に伴って回動する回動体と、回動体の周囲に同軸に配置されて回動体とともに回動可能としたリング状をなす被検出体と、出力軸の所定回転位置で被検出体に設けた被検出部を検出する検出手段を具備した回転検出器を備え、更に、回転検出器の回動体の周囲でかつリング状をなす被検出体の内周側に、検出手段による被検出部の検出がなされるまでの段階において回動体と被検出体とを一体化して出力軸から被検出体へ回動力を伝達し、かつ、検出手段による被検出部の検出がなされて被検出体の回動が規制された段階において回動体から被検出体を切り離して出力軸から被検出体への回動力の伝達を遮断するクラッチ手段を備え、クラッチ手段は、両端を被検出体に係止させた状態で回動体の周囲に巻き付けられて該被検出体の回動が規制された段階で回動体に対して空転する円弧状ばねから構成したことを特徴としており、この回転検出器付モータの構成を前述した従来の課題を解決するための手段としている。
【0007】
【発明の作用】
本発明の請求項1に係わる回転検出器付モータでは、被検出体に対する出力軸からの回動力の伝達遮断を行うクラッチ手段を回転検出器の回動体の周囲でかつリング状をなす被検出体の内周側に設けているので、回転検出器が収容されるケースに内部寸法のばらつきがある無しにかかわらず、出力軸の所定回転位置の検出が高い精度でなされることとなる。また、クラッチ手段は簡単な構造の円弧状ばねから構成したので、出力軸の所定回転位置の検出が簡単な構造でなされることとなる。
【0008】
【実施例】
以下、本発明を図面に基づいて説明する。
【0009】
図1ないし図4は、本発明に係わる回転検出器付モータの一実施例を示しており、この実施例では、本発明に係わる回転検出器付モータが自動車のパワーウインドモータである場合を示す。
【0010】
図1に示すように、この回転検出器付モータ1は、モータ本体2と、このモータ本体2に連結されるギヤケース3内に収容されてこのギヤケース3内に突出するモータ軸4の先端部側に形成したウォーム5と噛み合うウォームホイール6と、このウォームホイール6の中心に位置して一端部(図示左端部)をギヤケース3から外部に突出させた出力軸7と、ウォームホイール6と同軸状に設けられて出力軸7の他端部(図示右端部)と連結するハブ8と、このハブ8に係合した状態でウォームホイール6に組付けられてハブ8を介してウォームホイール6の回転を出力軸7に伝達しかつウォームホイール6とハブ8との間で回転方向に圧縮可能としたダンパ9と、ギヤケース3内に収容されて出力軸7の所定回転位置を検出する回転検出器10を備えている。
【0011】
回転検出器10は、図2および図3にも示すように、ウォームホイール6と同軸状に設けられてハブ8に設置した係合孔8aに突起11aを係合させることによりハブ8とともに回動するピニオン11と、出力軸7の他端部側に位置するギヤケース3の開口を閉塞しかつピニオン11をハブ8とは反対側に突出させた状態で保持するベースプレート12と、このベースプレート12においてウォームホイール6の軸心から離れた位置に設けたギヤ軸12aに支持されてピニオン11と噛み合うギヤ13と、ベースプレート12においてウォームホイール6の軸心から離れた軸心周りに設けられた環状突起12bに回動自在に嵌合されかつ周縁部に外向き突起(被検出部)14aを有するリング状をなすカム(被検出体)14と、このカム14の内側に若干の余裕をもって嵌合されて内周面がギヤ13と噛み合うインナギヤ(回動体)15と、ベースプレート12に設けられて出力軸7の所定回転位置でカム14の外向き突起14aに押圧されて作動するリミットスイッチ(検出手段)16と、スペーサ17を介してインナギヤ15の抜け出しを規制しつつギヤケース3の開口に装着されるカバー18を備えている。
【0012】
この場合、図4にも示すように、インナギヤ15の周囲でかつリング状をなすカム14の内周側には、インナギヤ15の周囲に巻き付き状態で保持されてカム14に設けた内向きの凹部14bに一端19bを係止させると共にカム14に設けた内向きでかつ前記凹部14bよりも円周方向に幅広の凹部14cに他端19cを係止させた円弧状ばね(クラッチ手段)19が設けてある。
【0013】
つまり、この円弧状ばね19は、リミットスイッチ16による外向き突起14aの検出がなされるまでの段階において、インナギヤ15に巻き付きつつインナギヤ15とカム14とを一体化して出力軸7からの回動力をカム14へ伝達すると共に、リミットスイッチ16による外向き突起14aの検出がなされてカム14の回動が外向き突起14aとベースプレート12に設けたストッパ12cとの当接によって規制された段階において、インナギヤ15に対して空転して、すなわち、インナギヤ15とカム14とを切り離して出力軸7からカム14への回動力の伝達を遮断するようにしている。
【0014】
また、カバー18には、グロメット20が設けてあり、カバー18の外側からこのグロメット20を介してカム14を押圧して、インナギヤ15とカム14とを切り離すことにより、リミットスイッチ16の初期調整を行うことができるようになっている。
【0015】
なお、図1ないし図3において、符号21はハーネスグロメットである。
【0016】
この回転検出器付モータ1において、出力軸7の所定回転位置を設定する場合、まず、ウインドガラスを閉塞する方向に作動させて、ウインドガラスを上昇させる。
【0017】
このとき、回転検出器10では、円弧状ばね19がインナギヤ15に巻き付きつつインナギヤ15とカム14とを一体化させているので、カム14は出力軸7からインナギヤ15を介して伝達された回動力により回動する。
【0018】
そして、回転検出器付モータ1の作動を継続し、ウインドガラスが全閉位置に達するまえに、カム14の外向き突起14aがリミットスイッチ16を押圧するのに続いて、外向き突起14aがベースプレート12のストッパ12cに当接すると、カム14の回動が規制される。
【0019】
この段階において、回転検出器10では、円弧状ばね19がインナギヤ15に対して空転して、インナギヤ15とカム14とを切り離すので、出力軸7からカム14への回動力の伝達が遮断されることとなる。
【0020】
次いで、カム14を停止させたままの状態で、ウインドガラスが閉塞する方向にさらに作動させてウインドガラスが全閉位置に到達した時点で作動を停止し、この状態において、リミットスイッチ16を押圧する位置までストッパ12cに当接しているカム14の外向き突起14aを戻すべく出力軸7を逆回転させ、このときの出力軸7の位置を所定回転位置として設定する。
【0021】
この回転検出器付モータ1では、カム14に対する出力軸7からの回動力の伝達遮断を行うクラッチ手段としての円弧状ばね19をインナギヤ15の周囲でかつカム14の内周側に設けているため、回転検出器10が収容されるギヤケース3に内部寸法のばらつきがある無しにかかわらず、出力軸7の所定回転位置の検出が高い精度でなされることとなる。
【0022】
また、この回転検出器付モータ1では、インナギヤ15の周囲に巻き付き状態で保持されてカム14の凹部14b,14cに両端19b,19cをそれぞれ係止させた円弧状ばね19をクラッチ手段としていることから、出力軸7の所定回転位置の検出が高い精度でかつ簡単な構造でなされることとなる。
【0023】
上記した実施例では、本発明に係わる回転検出器付モータが自動車のパワーウインドモータである場合を示したがこれに限定されるものではなく、例えば、自動車のサンルーフを開閉するモータとして用いることも当然可能である。
【0024】
【発明の効果】
以上説明したように、本発明の請求項1に係わる回転検出器付モータによれば、上記した構成としたから、回転検出器が収容されるケースに内部寸法のばらつきがあったとしても、出力軸の所定回転位置を高い精度で検出することが可能であるという極めて優れた効果が得られる。また、クラッチ手段は簡単な構造の円弧状ばねから構成しているので、出力軸の所定回転位置を簡単な構造で検出することができるという優れた効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係わる回転検出器付モータの一実施例を示す断面説明図(a)および平面説明図(b)である。
【図2】図1に示した回転検出器付モータの回転検出器を分解した状態における構成部品個々の断面説明図(a)および回転検出器の部分破断平面説明図(b)である。
【図3】図1に示した回転検出器付モータにおける回転検出器の分解斜視説明図である。
【図4】図1における回転検出器付モータの回転検出器において円弧状ばねを介してインナギヤおよびカムを連結した状態を示す平面説明図(a),断面説明図(b)および斜視説明図(c)である。
【符号の説明】
1 回転検出器付モータ
7 出力軸
10 回転検出器
14 カム(被検出体)
14a 外向き突起(被検出部)
15 インナギヤ(回動体)
16 リミットスイッチ(検出手段)
19 円弧状ばね(クラッチ手段)

Claims (1)

  1. 出力軸を備えていると共に、前記出力軸の回転に伴って回動する回動体と、この回動体の周囲に同軸に配置されて回動体とともに回動可能としたリング状をなす被検出体と、前記出力軸の所定回転位置で前記被検出体に設けた被検出部を検出する検出手段を具備した回転検出器を備え、更に、前記回転検出器の前記回動体の周囲でかつ前記リング状をなす被検出体の内周側に、前記検出手段による被検出部の検出がなされるまでの段階において回動体と被検出体とを一体化して前記出力軸から前記被検出体へ回動力を伝達し、かつ、前記検出手段による被検出部の検出がなされて前記被検出体の回動が規制された段階において前記回動体から被検出体を切り離して前記出力軸から前記被検出体への回動力の伝達を遮断するクラッチ手段を備え、前記クラッチ手段は、両端を前記被検出体に係止させた状態で前記回動体の周囲に巻き付けられて該被検出体の回動が規制された段階で前記回動体に対して空転する円弧状ばねから構成したことを特徴とする回転検出器付モータ。
JP27389098A 1998-09-28 1998-09-28 回転検出器付モータ Expired - Fee Related JP3705935B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27389098A JP3705935B2 (ja) 1998-09-28 1998-09-28 回転検出器付モータ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27389098A JP3705935B2 (ja) 1998-09-28 1998-09-28 回転検出器付モータ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000102212A JP2000102212A (ja) 2000-04-07
JP3705935B2 true JP3705935B2 (ja) 2005-10-12

Family

ID=17534008

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27389098A Expired - Fee Related JP3705935B2 (ja) 1998-09-28 1998-09-28 回転検出器付モータ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3705935B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109510171B (zh) * 2018-11-16 2023-10-10 浙江特晟智能科技有限公司 一种带有电机保护电路的电机保护装置及吊架上下楼系统
CN113253111B (zh) * 2021-06-02 2021-10-15 常州市工业互联网研究院有限公司 智能电机检测装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2000102212A (ja) 2000-04-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3640284B2 (ja) 車両用安全ベルト装置
JP2000333756A (ja) 車両用シートリクライニング装置
JP3705935B2 (ja) 回転検出器付モータ
JP3249757B2 (ja) ヒンジ機構及びヒンジユニット
JP2004204953A (ja) 一時角度設定機能付ヒンジ装置
JP4371258B2 (ja) 電動開閉機構
JPS59230861A (ja) テイルトステアリング装置
JP2769607B2 (ja) 駆動力伝達機構
JP3729387B2 (ja) 回転検出器付モータ
JP2004019938A (ja) バルブ用アクチュエータ
JPH072457B2 (ja) ウエビング巻量検知機構付きリトラクター
JPH0429853B2 (ja)
JP3133271B2 (ja) 収納装置
JP2004019937A (ja) バルブ用アクチュエータ
JP3632345B2 (ja) クラッチ付きモータ
JP3841467B2 (ja) セレクタスイッチ及びセレクタ押ボタンスイッチ
JP2001129381A (ja) 攪拌機
JP2001103709A (ja) 回転検出器付モータ
JPS6333462Y2 (ja)
JPH04230419A (ja) 自動車の滑り屋根のための回転駆動装置のシャフトの回転数を限定するための装置
JP3570222B2 (ja) 回転伝達装置
JPS6337423Y2 (ja)
JP3936068B2 (ja) ドアクローザの停止角度調整機構
JPH0625576Y2 (ja) 自動車のトランクキー穴用蓋自動閉塞装置
JPH09273467A (ja) 遊星歯車減速機構付スタータ

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050329

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050511

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050628

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050727

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080805

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080805

Year of fee payment: 3

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080805

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080805

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090805

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees