JP3705518B2 - カード発行装置 - Google Patents

カード発行装置 Download PDF

Info

Publication number
JP3705518B2
JP3705518B2 JP14342097A JP14342097A JP3705518B2 JP 3705518 B2 JP3705518 B2 JP 3705518B2 JP 14342097 A JP14342097 A JP 14342097A JP 14342097 A JP14342097 A JP 14342097A JP 3705518 B2 JP3705518 B2 JP 3705518B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
card
raw
information
magnetic
writing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP14342097A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH10320614A (ja
Inventor
幸夫 吉岡
礼一 橋本
典之 児玉
誠 後藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Platforms Ltd
Original Assignee
NEC Platforms Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Platforms Ltd filed Critical NEC Platforms Ltd
Priority to JP14342097A priority Critical patent/JP3705518B2/ja
Publication of JPH10320614A publication Critical patent/JPH10320614A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3705518B2 publication Critical patent/JP3705518B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Control Of Vending Devices And Auxiliary Devices For Vending Devices (AREA)
  • Credit Cards Or The Like (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、生カードに所定の磁気情報を記録して発行するカード発行装置において、不正なカードの売買や使用不能なカードの発行を防ぐための技術に関する。
【0002】
【従来の技術】
プリペイドカード等の磁気カードの発行装置は、生カード収容部に収容されている生カードを発行要求がある毎に生カード収容部から送り出して所定の度数情報や金額情報を記録して発行している。一般的にこの生カードの表面には、種々の印刷による表示とともに、カード利用機器に対するカード挿入方向を示す矢印が予め印刷されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、このように生カードに磁気情報のみを書き込んで発行する方式では、外観上では、生カードとカード発行装置から正しく発行されたカードとの区別がつかず、生カードを正規カードと偽って売買される恐れがある。
【0004】
また、カード収容部に生カードを収容する際に、その前後方向を間違えてしまうと、カードに予め印刷されている矢印とカードに対する磁気情報の記録方向とが対応しない使用不能なカードを発行してしまうという問題がある。
【0005】
本発明は、この問題を解決し、生カードを正規カードと偽って売買したり、また、使用不能なカードを発行する恐れのないカード発行装置を提供することを目的としている。
【0006】
【課題を解決するための手段】
前記課題を解決するために、本発明のカード発行装置は、
磁気情報の記録が可能な磁気記録面を有し、カード使用時のカード挿入方向を示す印が付与されていない生カードを収容し、該収容している生カードを1枚ずつ送り出す生カード供給装置と、
前記生カード供給装置から送り出された生カードを受けるカード搬送路と、
前記カード搬送路に受け入れた生カードを該カード搬送路に沿って搬送するカード搬送装置と、
前記カード搬送路を搬送されるカードに磁気情報の読み書きを行なうために前記カード搬送路上に配置された磁気ヘッドと、
前記生カード供給装置から受け入れた生カードの磁気記録面に前記磁気ヘッドを介して所定情報を所定方向に書き込む磁気情報書込手段と、
前記磁気情報書込手段によって書き込まれたカードの情報を前記磁気ヘッドを介して読み出す磁気情報読出手段と、
前記磁気情報読出手段によって読み出された情報と前記所定情報とを比較して、カードに所定情報が正しく記録されているか否かを確認する書込確認手段と、
前記書込確認手段によってカードに前記所定の情報が正しく記録されていると確認されたとき、該カードにカード使用時のカード挿入方向を示す印を付与するカード挿入方向付与手段と、
前記カード挿入方向付与手段によってカード挿入方向を示す印が付与されたカードを排出する発行カード排出手段とを備えている。
【0007】
【発明の実施の形態】
以下、図面に基づいて本発明の一実施形態を説明する。図1は、所定金額分の情報を磁気記録したプリペイドカードを発行する一実施形態のカード発行装置20の構成を示している。なお、このカード発行装置20が使用する生カード10の表面10aは、使用する毎に残り金額を印字できるように感熱処理されており、例えば図2の(a)に示すようにその表面10aはなにも印刷されていない白紙状態とする(なお白紙状態でなく、予め所定の模様や文字等が印刷されていてもよい)。
【0008】
図1において、生カード供給装置21は、複数の生カード10をその表面が上を向いた状態で収容するための生カード収容部22と、生カード収容部22に収容されている生カード10をカード発行要求信号を受ける毎に1枚ずつカード処理装置25へ送り出す生カード送り出し装置23とによって構成されている。
【0009】
カード処理装置25は、カードを略水平に搬送するための所定長さのカード搬送路25aを有しその一端側に生カードを受け入れるためのカード受入口26が設けられ、他端側にカード発行口27が設けられている。
【0010】
カード受入口26の近傍には、カード受入口26への生カード10の進入を検知するための投光器28aと受光器28bがカード搬送路25aを挟んで対向するように配置されており、投受光器28a、28bのカード発行口27側には、カード受入口26から受け入れた生カードを引込み、不良カードをカード受入口26から排出するための搬送ローラ29、30が互いに外周面を接触させた状態で上下に配置されている。
【0011】
また、搬送ローラ29、30のカード発行口27側には、プラテンローラ31とサーマルヘッド32がカード搬送路25aを挟むように配置されている。サーマルヘッド32は支持部材33に支持されており、支持部材33は、プランジャ34の力によって回動する。プランジャ34は通電を受けると、サーマルヘッド32をカード搬送路25a内へ進入させる方向に支持部材33を回動させる。
【0012】
プラテンローラ31とサーマルヘッド32のカード発行口27側には、投光器35aと受光器35bがカード搬送路25aを挟んで対向するように配置されている。
【0013】
投受光器35a、35bの近傍には、2つのプーリ37、38が上下に配置され、また、カード発行口27の近傍には、2つのプーリ39、40が上下に配置され、上側の2つのプーリ37、39の間および下側の2つのプーリ38、40の間には、搬送ベルト41、42が、互いの外周面を接した状態で掛け渡されており、プーリ37が回転駆動されると2つの搬送ベルト41、42は、カードの両面をベルトの外周面で挟んだ状態で、カードをカード搬送路25aに沿って搬送する。
【0014】
下側のプーリ38、40の間でプーリ38の近傍には、カードに対する情報の読み書きを行なうための磁気ヘッド44が配置されており、磁気ヘッド44のカード発行口27側には、投光器45aと受光器45bがカード搬送路25aを挟んで対向するように配置されている。また、プーリ39、40とカード発行口27の間には、投光器46aと受光器46bがカード搬送路25aを挟んで対向するように配置されている。
【0015】
前記した搬送ローラ29、プラテンローラ31およびプーリ37は、モータ47の力を受けて回転駆動される。例えば、図3に示しているように、モータ47の回転軸47aに取り付けられたモータプーリ48と、プーリ37の軸37aに取り付けられた大径プーリ49との間に駆動ベルト50が掛け渡され、プーリ37の軸37aに取り付けられた歯車付きプーリ51の歯車51aとプラテンローラ31の軸31aに取り付けられた歯車52とが噛み合わされている。また、歯車付きプーリ51と搬送ローラ29の軸29aに取り付けられたプーリ53との間に連結ベルト54が掛け渡されている。
【0016】
したがって、図3において、モータ47が時計回り(正転)に回転駆動されると、カード搬送路25a内のカードはカード発行口27側へ搬送され、モータ47が反時計回り(逆転)に回転駆動されると、カード搬送路25a内のカードはカード受入口26側へ搬送されることになる。ここでモータ47には、回転軸47aが所定角度回転する毎にパルスを出力するロータリエンコーダが内蔵されている。
【0017】
なお、生カード供給装置21の下方には、カード処理装置25のカード受入口26から排出された不良カードを回収するための不良カード収容部53が設けられている。
【0018】
また、図1において、料金処理部55は、利用者が投入した紙幣や硬貨を受け入れてその正偽と金額を判定し、所定金額の投入が確認されるとこれを徴収して、料金投入信号を制御部60へ出力する。
【0019】
制御部60は、マイクロコンピュータおよびドライバ回路によって構成され、カード処理装置25の制御を行なう。制御部60は図4の機能ブロック図に示すように構成されている。
【0020】
即ち、磁気情報書込手段61は、料金投入信号を受けると生カード供給装置21に対してカード発行要求信号を出力し、後述する搬送制御手段67に対して書込搬送指令を出力し、搬送制御手段67からの書込開始信号を受けると所定金額情報に対応した信号を磁気ヘッド44へ出力して所定金額情報を生カード10に書き込む。なお、以下の説明では、磁気情報が記録されていないカードを生カード10とし、磁気情報が書き込まれたカードを単にカード10と記す。
【0021】
磁気情報読出手段62は、磁気情報書込手段61による情報の書込が終了すると、搬送制御手段67に対して読出搬送指令を出力し、カード10に記録されている情報を磁気ヘッド44を介して読み出す。
【0022】
書込確認手段63は、カード10から読み出した情報と所定金額情報と比較し、カード10に所定金額情報が正しく記録されたか否かを判定する。
【0023】
挿入方向印刷手段64は、書込確認手段63で所定金額情報が正しく記録されたことが確認されたとき、印字搬送指令を搬送制御手段67に出力し、搬送制御手段67から印字開始信号を受けて、プランジャ34を通電駆動するとともに、サーマルヘッド32を介してカード10の表面の所定位置にカード挿入方向を示す印として例えば矢印のマークを印刷する。
【0024】
また、カード回収手段65は、書込確認手段63で所定金額情報が正しく記録されないことが確認されたとき、回収搬送指令を搬送制御手段67に出力して、カード10を不良カード収容部53へ回収させ、カード発行要求信号を再度カード供給装置21に出力する。
【0025】
搬送制御手段67は、受光器28b〜46bの信号およびモータ47からのパルス信号に基づいてカードの搬送を制御するものであり、書込搬送指令を受けたときには、生カード供給装置21から受け入れた生カード10をカード発行口27側に搬送し、その生カード10のカード発行口27側の端が、投受光器45a、45b間を所定距離越えたときに書込開始信号を磁気情報書込手段61へ出力する。また、読出搬送指令を受けた場合、書き込み終了したカード10を、そのカードのカード発行口27側の端が投受光器35a、35b間に達するまでカード受入口26側に搬送する。
【0026】
また、印刷搬送指令を受けると、読み出しの終了したカード10をカード発行口27側へ搬送して、挿入方向を示す矢印のマークが印刷されたカード10をカード発行口27から排出する。また、回収搬送指令を受けたときには、読み出しの終了したカード10を不良カードとしてカード受入口26側に搬送し、このカードを不良カード収容部53へ回収する。
【0027】
図5は、制御部60の処理手順を示すフローチャートである。以下、このフローチャートに基づいてカード発行装置20の動作を説明する。
【0028】
料金処理部55に所定金額(例えば1000円)が投入されて料金投入信号が出力されると、制御部60は、生カード供給装置21にカード発行要求信号を出力する(S1、S2)。
【0029】
そして、この要求を受けた生カード供給装置21から生カード10が送り出され、そのカードの先端が投受光器28a、28bの間を通過すると、制御部60はこの生カード10の受入れを確認し、モータ47を正転させ、この生カード10を搬送ローラ29、30の間に挟んでカード搬送路25a内へ引き込み、さらに、搬送ベルト41、42の間に挟んでカード発行口27側へ搬送し、図6の(a)に示すように、カード10の後端が投受光器28a、28bの間を所定距離越えて磁気ヘッド44の上に達したとき(書込開始位置)から、生カード10に所定金額情報の書き込みを開始する(S3〜S6)。
【0030】
そして、図6の(b)に示すように、所定情報の書き込みが終了したカード10のカード受入口26側の端が投受光器35a、35bの間を所定距離越えた後、モータ47を逆転させて、カードに記録されている情報を読み出す(S7〜S9)。
【0031】
そして読み出した情報と所定金額情報とを比較し、両者が一致していればモータ47を再び正転させて、図6の(c)に示すように、カード10のカード受入口26側の端とプラテンローラ31とが重なる印刷開始位置に戻してから、プランジャ34を駆動してサーマルヘッド32をカードの表面に圧着し、モータ47を再度逆転して、図2の(b)に示しているように、カード10の表面10aの所定位置にカード使用時の挿入方向を示す矢印のマーク11を印刷する(S10〜S15)。
【0032】
印刷が終了すると、モータ47を正転させて、このカードをカード発行口27から排出する(S16、S17)。
【0033】
また、カードから読み出した情報と所定金額情報とが一致していなければ、そのままこのカードをカード受入口26側に搬送して、そのカードがカード受入口26から完全に排出されて不良カード収容部53に回収されてから、再度カード発行要求信号を生カード供給装置21に出力して、処理S3へ戻る(S18〜S19)。
【0034】
このように、カード発行装置20は、所定金額情報が正しく記録されたカードに対してのみ、挿入方向を示すマークを印刷して発行している。
【0035】
このため、カード10の表面をみれば、そのカード10が正規に発行されたものか否かが容易に判別でき、生カードや不良カードが正規のカードと偽られて売買される恐れが無くなる。特に、前記したように、生カード10の表面が白紙状態の場合には、その挿入方向を示すマークの有無が判りやすく、カードの識別性は非常に高くなる。
【0036】
また、生カード収容部22に対する生カードの収容方向をたとえ間違えても、発行されたカードの所定金額情報の記録方向とカード挿入方向を示すマークの方向とは必ず一致しているので、その発行されたカードは利用機器で正しく認識され、使用不能なカードを発行することはない。
【0037】
前記実施形態では、カードの利用時の挿入方向を示す印を付与する手段として、印刷を用いていたが、これは、本発明を限定するものではなく、例えば、パンチ装置によって挿入方向を示す印を付与したり、あるいはエンボス加工機によって挿入方向を示す印を付与してもよい。
【0038】
【発明の効果】
以上説明したように、本発明のカード発行装置は、使用時のカード挿入方向を示す印が付与されていない生カードに所定情報を磁気的に書き込み、これを読み出して所定情報が正しく記録されているかを確認して、そのカードに使用時のカード挿入方向を示す印を付与して発行している。
【0039】
このため、生カードと正しく発行されたカードとが容易に判別でき、不正なカードの売買を未然に防ぐことができる。
【0040】
また、生カード収容部に対する生カードの収容方向をたとえ間違えても、所定情報の記録方向とカード挿入方向を示す印の向きとは対応しているので、使用不能なカードを発行する恐れがなくなる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施形態の構成図
【図2】生カードと発行カードの表面を示す図
【図3】一実施形態のブロック図
【図4】一実施形態の機構の一部を示す図
【図5】一実施形態の要部の処理手順を示すフローチャート
【図6】一実施形態の動作を示す概略図
【符号の説明】
10 生カード
20 カード発行装置
21 生カード供給装置
22 生カード収容部
23 生カード送り出し装置
25 カード処理装置
25a カード搬送路
26 カード受入口
27 カード発行口
32 サーマルヘッド
34 プランジャ
44 磁気ヘッド
47 モータ
55 料金処理部
60 制御部
61 磁気情報書込手段
62 磁気情報読出手段
63 書込確認手段
64 挿入方向印刷手段
67 搬送制御手段

Claims (1)

  1. 磁気情報の記録が可能な磁気記録面を有し、カード使用時のカード挿入方向を示す印が付与されていない生カードを収容し、該収容している生カードを1枚ずつ送り出す生カード供給装置と、
    前記生カード供給装置から送り出された生カードを受けるカード搬送路と、
    前記カード搬送路に受け入れた生カードを該カード搬送路に沿って搬送するカード搬送装置と、
    前記カード搬送路を搬送されるカードに磁気情報の読み書きを行なうために前記カード搬送路上に配置された磁気ヘッドと、
    前記生カード供給装置から受け入れた生カードの磁気記録面に前記磁気ヘッドを介して所定情報を所定方向に書き込む磁気情報書込手段と、
    前記磁気情報書込手段によって書き込まれたカードの情報を前記磁気ヘッドを介して読み出す磁気情報読出手段と、
    前記磁気情報読出手段によって読み出された情報と前記所定情報とを比較して、カードに所定情報が正しく記録されているか否かを確認する書込確認手段と、
    前記書込確認手段によってカードに前記所定の情報が正しく記録されていると確認されたとき、該カードにカード使用時のカード挿入方向を示す印を付与するカード挿入方向付与手段と、
    前記カード挿入方向付与手段によってカード挿入方向を示す印が付与されたカードを排出する発行カード排出手段とを備えたカード発行装置。
JP14342097A 1997-05-16 1997-05-16 カード発行装置 Expired - Fee Related JP3705518B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14342097A JP3705518B2 (ja) 1997-05-16 1997-05-16 カード発行装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14342097A JP3705518B2 (ja) 1997-05-16 1997-05-16 カード発行装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10320614A JPH10320614A (ja) 1998-12-04
JP3705518B2 true JP3705518B2 (ja) 2005-10-12

Family

ID=15338342

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14342097A Expired - Fee Related JP3705518B2 (ja) 1997-05-16 1997-05-16 カード発行装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3705518B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20010086338A (ko) * 2000-01-15 2001-09-10 김종수 카드 발매 방법 및 장치

Also Published As

Publication number Publication date
JPH10320614A (ja) 1998-12-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU2113728C1 (ru) Устройство для регистрации знаковой информации, напечатанной на документах (варианты)
JP3705518B2 (ja) カード発行装置
US5430280A (en) Passage ticket processing apparatus
JPH1135208A (ja) 用紙排出装置
JP2513571B2 (ja) カ―ド処理装置
JP3761607B2 (ja) 自動取引装置
JPH063488Y2 (ja) 紙幣識別装置
JPS6061279A (ja) 通帳取扱装置
JPS6121713Y2 (ja)
JP2000306124A (ja) 券発行装置
JPS6124199B2 (ja)
JPS647410Y2 (ja)
JP2893600B2 (ja) カード取引機能付き取引処理装置
JPS6149870A (ja) 帳票類の作成装置
JPS59108182A (ja) 料金券処理装置
JPS642203Y2 (ja)
JPH0821112B2 (ja) カード発行装置
JPH0211166Y2 (ja)
JPH02242491A (ja) カード類処理装置
JPS6067180A (ja) カ−ド照合印字装置
JPH02156396A (ja) プリペイドカード類の情報記録装置
JPS59108183A (ja) 自動販売機
JP2003246528A (ja) 帳票処理装置および帳票処理方法
JP2005028804A (ja) 印刷装置、券処理装置及び印刷方法
JPH0944584A (ja) 光学式マークカード読取り装置

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040615

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040811

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050712

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050722

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080805

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090805

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090805

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100805

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110805

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110805

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120805

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130805

Year of fee payment: 8

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees