JP3704309B2 - 紡糸仕上げ剤 - Google Patents

紡糸仕上げ剤 Download PDF

Info

Publication number
JP3704309B2
JP3704309B2 JP2001513678A JP2001513678A JP3704309B2 JP 3704309 B2 JP3704309 B2 JP 3704309B2 JP 2001513678 A JP2001513678 A JP 2001513678A JP 2001513678 A JP2001513678 A JP 2001513678A JP 3704309 B2 JP3704309 B2 JP 3704309B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sub
component
spin finish
carbon atoms
group
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2001513678A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003526020A (ja
Inventor
クレイン,ラルフ
Original Assignee
アライドシグナル インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アライドシグナル インコーポレイテッド filed Critical アライドシグナル インコーポレイテッド
Publication of JP2003526020A publication Critical patent/JP2003526020A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3704309B2 publication Critical patent/JP3704309B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06MTREATMENT, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE IN CLASS D06, OF FIBRES, THREADS, YARNS, FABRICS, FEATHERS OR FIBROUS GOODS MADE FROM SUCH MATERIALS
    • D06M15/00Treating fibres, threads, yarns, fabrics, or fibrous goods made from such materials, with macromolecular compounds; Such treatment combined with mechanical treatment
    • D06M15/19Treating fibres, threads, yarns, fabrics, or fibrous goods made from such materials, with macromolecular compounds; Such treatment combined with mechanical treatment with synthetic macromolecular compounds
    • D06M15/37Macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • D06M15/643Macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds containing silicon in the main chain
    • D06M15/647Macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds containing silicon in the main chain containing polyether sequences
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06MTREATMENT, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE IN CLASS D06, OF FIBRES, THREADS, YARNS, FABRICS, FEATHERS OR FIBROUS GOODS MADE FROM SUCH MATERIALS
    • D06M13/00Treating fibres, threads, yarns, fabrics or fibrous goods made from such materials, with non-macromolecular organic compounds; Such treatment combined with mechanical treatment
    • D06M13/10Treating fibres, threads, yarns, fabrics or fibrous goods made from such materials, with non-macromolecular organic compounds; Such treatment combined with mechanical treatment with compounds containing oxygen
    • D06M13/165Ethers
    • D06M13/17Polyoxyalkyleneglycol ethers
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06MTREATMENT, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE IN CLASS D06, OF FIBRES, THREADS, YARNS, FABRICS, FEATHERS OR FIBROUS GOODS MADE FROM SUCH MATERIALS
    • D06M13/00Treating fibres, threads, yarns, fabrics or fibrous goods made from such materials, with non-macromolecular organic compounds; Such treatment combined with mechanical treatment
    • D06M13/10Treating fibres, threads, yarns, fabrics or fibrous goods made from such materials, with non-macromolecular organic compounds; Such treatment combined with mechanical treatment with compounds containing oxygen
    • D06M13/224Esters of carboxylic acids; Esters of carbonic acid
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06MTREATMENT, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE IN CLASS D06, OF FIBRES, THREADS, YARNS, FABRICS, FEATHERS OR FIBROUS GOODS MADE FROM SUCH MATERIALS
    • D06M13/00Treating fibres, threads, yarns, fabrics or fibrous goods made from such materials, with non-macromolecular organic compounds; Such treatment combined with mechanical treatment
    • D06M13/10Treating fibres, threads, yarns, fabrics or fibrous goods made from such materials, with non-macromolecular organic compounds; Such treatment combined with mechanical treatment with compounds containing oxygen
    • D06M13/224Esters of carboxylic acids; Esters of carbonic acid
    • D06M13/2243Mono-, di-, or triglycerides
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06MTREATMENT, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE IN CLASS D06, OF FIBRES, THREADS, YARNS, FABRICS, FEATHERS OR FIBROUS GOODS MADE FROM SUCH MATERIALS
    • D06M15/00Treating fibres, threads, yarns, fabrics, or fibrous goods made from such materials, with macromolecular compounds; Such treatment combined with mechanical treatment
    • D06M15/19Treating fibres, threads, yarns, fabrics, or fibrous goods made from such materials, with macromolecular compounds; Such treatment combined with mechanical treatment with synthetic macromolecular compounds
    • D06M15/37Macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • D06M15/53Polyethers
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06MTREATMENT, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE IN CLASS D06, OF FIBRES, THREADS, YARNS, FABRICS, FEATHERS OR FIBROUS GOODS MADE FROM SUCH MATERIALS
    • D06M7/00Treating fibres, threads, yarns, fabrics, or fibrous goods made of other substances with subsequent freeing of the treated goods from the treating medium, e.g. swelling, e.g. polyolefins
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2040/00Specified use or application for which the lubricating composition is intended
    • C10N2040/46Textile oils
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06MTREATMENT, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE IN CLASS D06, OF FIBRES, THREADS, YARNS, FABRICS, FEATHERS OR FIBROUS GOODS MADE FROM SUCH MATERIALS
    • D06M2200/00Functionality of the treatment composition and/or properties imparted to the textile material
    • D06M2200/40Reduced friction resistance, lubricant properties; Sizing compositions
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/29Coated or structually defined flake, particle, cell, strand, strand portion, rod, filament, macroscopic fiber or mass thereof
    • Y10T428/2913Rod, strand, filament or fiber
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/29Coated or structually defined flake, particle, cell, strand, strand portion, rod, filament, macroscopic fiber or mass thereof
    • Y10T428/2913Rod, strand, filament or fiber
    • Y10T428/2933Coated or with bond, impregnation or core
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/29Coated or structually defined flake, particle, cell, strand, strand portion, rod, filament, macroscopic fiber or mass thereof
    • Y10T428/2913Rod, strand, filament or fiber
    • Y10T428/2933Coated or with bond, impregnation or core
    • Y10T428/2938Coating on discrete and individual rods, strands or filaments
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/29Coated or structually defined flake, particle, cell, strand, strand portion, rod, filament, macroscopic fiber or mass thereof
    • Y10T428/2913Rod, strand, filament or fiber
    • Y10T428/2933Coated or with bond, impregnation or core
    • Y10T428/2962Silane, silicone or siloxane in coating
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/29Coated or structually defined flake, particle, cell, strand, strand portion, rod, filament, macroscopic fiber or mass thereof
    • Y10T428/2913Rod, strand, filament or fiber
    • Y10T428/2933Coated or with bond, impregnation or core
    • Y10T428/2964Artificial fiber or filament
    • Y10T428/2967Synthetic resin or polymer
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/29Coated or structually defined flake, particle, cell, strand, strand portion, rod, filament, macroscopic fiber or mass thereof
    • Y10T428/2913Rod, strand, filament or fiber
    • Y10T428/2933Coated or with bond, impregnation or core
    • Y10T428/2964Artificial fiber or filament
    • Y10T428/2967Synthetic resin or polymer
    • Y10T428/2969Polyamide, polyimide or polyester

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Treatments For Attaching Organic Compounds To Fibrous Goods (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Artificial Filaments (AREA)
  • Fats And Perfumes (AREA)

Description

【0001】
この発明は、1999年7月30日に出願された米国仮特許出願第60/146,487号の優先権を主張する。
【0002】
【発明の分野】
本発明は、合成繊維用の紡糸仕上げ剤に関する。
【0003】
【発明の背景】
紡糸口金から出ると、多くの合成繊維は、その紡糸されたヤーンを更に加工するために紡糸仕上げ剤の適用を必要とする。紡糸仕上げ剤は、繊維上のほんの僅かな薄い層の中に存在し得るので、紡糸仕上げ剤は、繊維と、延伸又は緩和のような加工中に繊維に接触するガイド又はローラーのような金属表面との間の界面として作用する。
当該技術分野では、慣用的な工業品、カーペット及び織編用ヤーンのための多くの紡糸仕上げ剤が教示されている。例えば、300〜1,000の分子量を有するポリアルキレングリコールの潤滑剤と第2成分とを含んでなる紡糸仕上げ剤が、米国特許第4,351,738号(比較例を参照のこと)及び共通に譲渡された米国特許第3,940,544号;第4,019,990号;及び第4,108,781号に教示されている。米国特許第4,340,382号は、ポリアルキレングリコールブロックコポリマーの非イオン性界面活性剤を含んでなる仕上げ剤を教示している。
【0004】
1,000を超える分子量を有するポリアルキレングリコールの潤滑剤と、エステル、アニオン性化合物、又はポリアルキレンオキシド修飾ポリシロキサンのような他の成分とを含んでなる紡糸仕上げ剤が、米国特許第3,338,830号;米国特許第4,351,738号;及び第5,552,671号、及び Research Disclosure 19432 (June 1980) 及び 19749 (September 1980) によって教示されている。1987年1月23日の特開昭62−15319も参照のこと。
残念ながら、例示された好ましいか又は最低の分子量が≧2,000であるポリアルキレングリコールを含んでなる紡糸仕上げ剤は、製造中にそれらが接触する金属表面に堆積物を形成することがある。
【0005】
米国特許第5,507,989号は、境界潤滑剤が≧9,000の分子量を有するポリアルキレングリコールである紡糸仕上げ剤を教示している。
米国特許第4,442,249号は、1,000を超える分子量を有するエチレンオキシド/プロピレンオキシドブロックコポリマー;トリ〜ヘキサエチレングリコールのアルキルエステル又はジアルキルエステル又はポリアルキルエステル潤滑剤;及び中和された脂肪酸乳化剤を含んでなる紡糸仕上げ剤を教示している。残念ながら、これらブロックコポリマーを含んでなる紡糸仕上げ剤も、製造中にそれらが接触する金属表面に堆積物を形成することがあるので、これら織編用紡糸仕上げ剤組成物は、工業用繊維製造に使用されるより厳しい条件には適していない。
【0006】
共通に譲渡された米国特許第3,681,244号;第3,781,202号;第4,348,517号;第4,351,738号(15モル又はそれ未満のポリオキシエチレン);及び第4,371,658号は、紡糸仕上げ剤にポリオキシエチレンヒマシ油を使用することを教示している。
慣用的な工業用ヤーンのための他の紡糸仕上げ剤組成物が、共通に譲渡された米国特許第3,672,977号によって教示されており、そこでは、ヤシ油、エトキシル化ラウリルアルコール、石油スルホン酸ナトリウム、エトキシル化牛脂アミン、スルホン酸化スクシン酸エステル、及び鉱油を含んでなる紡糸仕上げ剤が例示されている。共通に譲渡された米国特許第3,681,244号;第3,730,892号;第3,850,658号;及び第4,210,710号も参照のこと。
【0007】
ここ数年、工業用ヤーンを製造する方法がより大きく要請されるようになった。例えば、共通に譲渡された米国特許第5,132,067号;第5,397,527号;及び第5,630,976号によって教示された寸法安定性のポリエステル繊維を製造する方法を参照のこと。更に、ヤーン転化工業において、転化コストを低減させるために、直接縄編機の方に向かう一般的傾向が存在している。直接縄編機がかなり高速(30〜50%速い)で作動しかつ慣用的な環状撚糸機に比較して一度に2工程を完了させるので、コスト低減は部分的には達成されている。しかしながら、ヤーンの機械的品質を保存するための紡糸仕上げ剤への要求は、直接縄編機ではずっと大きい。かくして、ヤーンの加工性を高めて向上したヤーンの性能に寄与する紡糸仕上げ剤が当該技術分野で必要とされている。
【0008】
【発明の要旨】
本発明者らは、当該技術分野における上記の必要性に応える紡糸仕上げ剤を開発した。本紡糸仕上げ剤組成物は、その紡糸仕上げ剤組成物を基準として少なくとも約10重量%の、式:
R1-(CO)x-O-(CH(R2)-CH2-O)y-(CO)z-R3
を有する成分(a)及び(b)
(式中、R1 及びR3 の各々は、水素又は1〜22の炭素原子を有するアルキル基又は1〜22の炭素原子を有するアルキレンヒドロキシ基からなる群から選択され、
xは、0又は1であり、
2 は、前記成分(a)又は前記成分(b)の範囲内で変動してもよく、そして水素又は1〜4の炭素原子を有するアルキル基からなる群から選択され、
yは、0又は1〜25であり、そして
zは、0又は1であり、
前記成分(a)において、xとzは0に等しく、そして前記成分(a)の平均分子量は1,900未満か又はそれに等しく、そしてR2 が変動する場合には成分(a)はランダムコポリマーであり、そして
前記成分(b)において、xとzの少なくとも一方は1に等しいか、又は前記成分(b)は、10より多いポリオキシエチレン単位を有する複合ポリオキシエチレングリセリド含有化合物である。);
前記紡糸仕上げ剤組成物を基準として5重量%までのエトキシル化シリコーンの成分(c);及び
前記紡糸仕上げ剤組成物を基準として少なくとも約1重量%の、式:
R4(CH2O(CO)aR5)b
(式中、R4 は−C−又は−COC−であり;aは0又は1であり;R5 は−H、−CH3 から−C1837まで又は−CH(R6)−CH2 Oであり;bは4又は6であり;そしてR6 は−H又は−CH3 又は10:90〜90:10の比率の−Hと−CH3 である。)
を有する成分(d)
を含んでなる。
【0009】
本発明は、本紡糸仕上げ剤が、低い発煙性、ヤーン当たり少ない量の紡糸仕上げ剤での機械的品質の向上、高い延伸比での機械的品質の向上、及び僅かな堆積によって証明されるように、ヤーン加工性を高め、かつ強度及び吸上げ作用の向上によって証明されるように、ヤーン性能を向上させるので、工業用ヤーンに適用される慣用的な紡糸仕上げ剤に比較して有利である。
本発明の他の利点は、以下の説明から明らかになるであろう。
【0010】
【好ましい態様の詳細な説明】
本紡糸仕上げ剤組成物の成分(a)は、式:
R1-(CO)x-O-(CH(R2)-CH2-O)y-(CO)z-R3
(式中、R1 及びR3 の各々は、水素又は1〜22の炭素原子を有するアルキル基からなる群より選択され、x及びzは0であり、R2 は変動することができ、水素又は1〜4の炭素原子を有するアルキル基からなる群より選択され、そしてyは0か、1〜25である。)を有する。成分(a)の平均分子量は1900に等しいかそれ未満である。
好ましくは、成分(a)の平均分子量は500より大きい。より好ましくは、成分(a)の平均分子量は約1500未満である。
好ましくは、成分(a)において、R1 及びR3 の各々は、水素又は1〜10の炭素原子を有するアルキル基からなる群より選択され、R2 は変動し、水素及び1又は2の炭素原子を有するアルキル基からなる群より選択され、そしてyは0か1〜20である。“R2 は変動する" という用語は、R2 が水素及びメチル、水素及びエチル、又はメチル及びエチルであってもよいことを意味する。より好ましくは、成分(a)において、R1 及びR3 の各々は、水素又は1〜5の炭素原子を有するアルキル基からなる群よりそれぞれ選択され、R2 は水素及び1の炭素原子を有するアルキル基からなる群より選択され、そしてyは0か1〜16である。
【0011】
好ましい成分(a)は、いわゆるランダムコポリマーであり、より好ましくは、エチレンオキシドとプロピレンオキシドから製造されるランダムコポリマーである。エチレンオキシド、プロピレンオキシド及びアルコールを同時に反応させて、アルコールを末端基として有する混合ポリアルキレングリコール化合物を形成する。好ましい化合物は、約30〜約70重量%のエチレンオキシドと、約30〜約70重量%のプロピレンオキシドとの縮合物であり、1〜4の炭素原子を有するアルコールで末端が終止している。有用なランダムコポリマーが市販されている。
好ましくは、成分(a)は、その紡糸仕上げ剤組成物を基準として少なくとも約10重量%の量で存在している。より好ましくは、成分(a)は、紡糸仕上げ剤組成物を基準として少なくとも約20重量%の量で存在している。
【0012】
本紡糸仕上げ剤の成分(b)は、式:
R1-(CO)x-O-(CH(R2)-CH2-O)y-(CO)z-R3
(式中、R1 及びR3 の各々は、水素又は1〜22の炭素原子を有するアルキル基又は1〜22の炭素原子を有するアルキレンヒドロキシ基からなる群より選択され、xは0又は1であり、R2 は変動することができ、水素又は1〜4の炭素原子を有するアルキル基からなる群より選択され、zは0又は1であり、そして少なくともx又はzは0に等しい。)を有する。成分(b)は、複数成分の混合物であっても、10より多いポリオキシエチレン単位を有する複合ポリオキシエチレングリセリド含有化合物であってもよい。
【0013】
好ましくは、成分(b)において、R1 及びR3 の各々は、水素又は1〜18の炭素原子を有するアルキル基又は1〜18の炭素原子を有するアルキレンヒドロキシ基からなる群よりそれぞれ選択され、R2 は変動せず、水素又は1もしくは2の炭素原子を有するアルキル基からなる群より選択され、そしてyは5〜25である。より好ましくは、成分(b)において、xは1でzは0である。
有用な複合エステルが市販されている。
最も好ましい成分(b)は、10より多いポリオキシエチレン単位を有するポリオキシエチレングリセリド含有化合物であり、最も好ましい10より多いポリオキシエチレン単位を有するポリオキシエチレングリセリド含有化合物は、エトキシル化ヒマシ油である。
好ましくは、成分(b)は、紡糸仕上げ剤組成物を基準として少なくとも約5重量%の量で存在する。
【0014】
成分(c)は、アルコキシル化シリコーンである。好ましくは、このアルコキシル化シリコーンは、有機ポリアルキレンオキシド側鎖を有するシロキサン主鎖を有する。有用なアルコキシル化シリコーンが市販されている。アルコキシル化シリコーンは、紡糸仕上げ剤組成物を基準として約5重量%までの量で使用される。
【0015】
本紡糸仕上げ剤の成分(d)は、式:
R4(CH2O(CO)a5)b
(式中、R4 は−C−又は−COC−であり;aは0又は1であり;R5 は、−H、−CH3 から−C1837まで、又はCH(R6 )−CH2 Oであり;bは4又は6であり;そしてR6 は、−Hもしくは−CH3 であるか又は10:90〜90:10の比率で−H及び−CH3 である。)を有する。有用な成分(d)の例には、ヘキサヘプタン酸ジペンタエリスリトール;トリヘプタン酸トリノナン酸ジペンタエリスリトール;トリヘプタン酸トリイソノナン酸ジペンタエリスリトール;モノカルボキシル(C5-9 )脂肪酸ジペンタエリスリトールヘキサエステル;エナント酸オレイン酸ジペンタエリスリトール;吉草酸、カプロン酸、エナンチル酸、アクリル酸、ペラルゴン酸及び2−メチル酪酸のジペンタエリスリトールエステル混合エステル;テトラペラルゴン酸ペンタエリスリトール;ならびにヘキサペラルゴン酸ジペンタエリスリトールが含まれる。有用な成分(d)が市販されている。
好ましくは、成分(d)は、紡糸仕上げ剤組成物を基準として少なくとも約1重量%の量で存在する。
【0016】
本紡糸仕上げ剤は、あらゆる合成繊維上に用いることができる。有用な合成材料には、ポリエステル及びポリアミドが含まれる。有用なポリエステルには、線状テレフタレートポリエステル、すなわち、2〜20の炭素原子を含有するグリコールと、少なくとも約75%のテレフタル酸を含有するジカルボン酸成分とのポリエステルが含まれる。残りのジカルボン酸成分がある場合、セバシン酸、アジピン酸、イソフタル酸、スルホニル−4,4' −二安息香酸又は2,8−ジベンゾフランジカルボン酸のようなあらゆる適するジカルボン酸であることができる。グリコールは、鎖中に2より多い炭素原子を含むことができ、例えば、ジエチレングリコール、ブチレングリコール、デカメチレングリコール、及びビス−1,4−(ヒドロキシメチル)シクロヘキサンであることができる。線状テレフタレートポリエステルの例には、ポリ(エチレンテレフタレート);ポリ(ブチレンテレフタレート);ポリ(エチレンテレフタレート/5−クロロイソフタレート)(85/15);ポリ(エチレンテレフタレート/5−[ナトリウムスルホ]イソフタレート)(97/3);ポリ(シクロヘキサン−1,4−ジメチレンテレフタレート)、及びポリ(シクロヘキサン−1,4−ジメチレンテレフタレート/ヘキサヒドロテレフタレート)が含まれる。これらの出発合成材料は、市販されている。
【0017】
他の有用なポリマーは、共通に譲渡された米国特許第5,869,582号に教示されているコポリマーである。そのコポリマーは:(a)(i)フェノールとテトラクロロエタンの重量で60/40の混合物中で測定して少なくとも約0.6dl/gである固有粘度、及び(ii)細管レオメーターで測定して280℃で少なくとも約7,000ポアズであるニュートン溶融粘度、を有する芳香族ポリエステルの第1ブロック;ならびに(b)ラクトンモノマーの第2ブロック、を含んでなる。好ましい芳香族ポリエステルの例には、ポリ(エチレンテレフタレート)(PET);ポリ(エチレンナフタレート)(PEN);ポリ(ビス−ヒドロキシメチルシクロヘキセンテレフタレート);ポリ(ビス−ヒドロキシメチルシクロヘキセンナフタレート);その他のポリアルキレン又はポリシクロアルキレンナフタレート、ならびに、エチレンテレフタレート単位に加え、エチレンイソフタレート、エチレンアジペート、エチレンセバセート、1,4−シクロヘキシレンジメチレンテレフタレート、又はその他のアルキレンテレフタレート単位のような成分を含有する混合ポリエステルが含まれる。芳香族ポリエステルの混合物を用いてもよい。市販されている芳香族ポリエステルを用いることができる。好ましいラクトンには、ε−カプロラクトン、プロピオラクトン、ブチロラクトン、バレロラクトン、及び大環状ラクトンが含まれる。2種又はそれを超えるラクトンを同時に使用してもよい。
【0018】
有用なポリアミドには、ナイロン6;ナイロン66;ナイロン11;ナイロン12;ナイロン6,10;ナイロン6,12;ナイロン4,6;それらのコポリマー、及びそれらの混合物が含まれる。
合成繊維は、公知の工業用繊維の製造方法により製造することができる。例えば、共通に譲渡された米国特許第5,132,067号及び第5,630,976号には、寸法安定性PETの製造方法が教示されている。紡糸口金から合成繊維が出てきた後、浴、噴霧、パジング及びキスロール適用などあらゆる公知の手段を用いて、その合成繊維に本紡糸仕上げ剤を適用することができる。好ましくは、本紡糸仕上げ剤は、合成ヤーンの重量を基準として約0.1〜約1.5重量%の量で合成ヤーンに適用される。
【0019】
以下の試験方法を用いて、本紡糸仕上げ剤組成物を表面上に有する繊維を分析した。
1.熱重量分析:熱重量分析は、開放式白金皿を用いて、Seiko RTG 220U測定器で実施した。重量5〜8mgの試料を、200ml/分での空気パージのもと10℃/分で30℃から300℃に加熱した。
2.ほつれ計数:ヤーン欠陥レベルは、Enka Tecnica FR-20型 Fraytecシステムを用いてオンラインで測定した。掻き混ぜジェット(commingling jet) と巻繊張力検出器の間の圧縮パネル上にほつれ計数センサーを設置した。2°より大きな曲げ角度を維持した。正確な測定を確実に行うために、1回おきの玉揚げ中にセンサーを洗浄した。
3.切断強さ:切断強さは、ASTMD885(1998年)に従い測定した。被験ヤーンのそれぞれについて、試験を10回実施し、10回の試験の平均値を報告した。
4.吸上げコード試験法:この試験方法は、未処理コード又は処理コード表面の浸漬液吸上げ能力の測定をカバーする。ヤーン又はコードを、浸漬液を満たした容器に垂直に浸す。その後、繊維の毛管を通る2分間にわたる浸漬液の浸透性を、染色した浸漬液の垂直方向の上昇を追跡することにより測定する。
【0020】
装置には、被験コードを保持するための2のリングスタンド、直径1インチ、深さ1インチの浸漬容器、及び被験ヤーンを装置を通して供給するための調整モーター(1/8 Hp、手動式rpm調整)が含まれる。
全ての試験体は、ASTMD1776に指示されているように、70°F、相対湿度65%の雰囲気下で少なくとも24時間にわたり状態を調整されなければならない。
試験手順に関し、段階1では、3滴の赤色染料を浸漬溶液と十分に混合する。段階2では、被験コードを、第1リングスタンド、浸漬容器、及び第2リングスタンドの順に試料ホルダーを通して、調整モーターに引張る。最後に、第1のリングスタンドと平定規の間でコードに20mgの予備張力をかける。段階3では、浸漬容器に、染色した浸漬液を満たす。平定規が“0" を示していても、浸漬液レベルが浸漬容器の上端にあることを確認する。段階4では、モーターのスイッチを入れ、ヤーンの一部を浸漬液を通して供給する。モーターを止め、試験を開始する。段階5では、浸漬液を試験体に2分間吸上げさせる。染色した浸漬液が試料を上がってきたとき、その位置を測定し、報告する。段階4と5を、各繊維につき9回繰り返す。10回分の吸上げ作用の読取り結果の平均値及び標準偏差を算出する。
以下の実施例は例示的であり、限定的なものではない。
【0021】
【実施例】
比較例A及び実施例1
比較例Aは、共通に譲渡された米国特許第3, 672, 977号に教示されている工業用ヤーン紡糸仕上げ剤組成物であり、30重量%のヤシ油;13重量%のエトキシル化ラウリルアルコール;10重量%の石油スルホン酸ナトリウム;5重量%のエトキシル化牛脂アミン;2重量%のスルホン化コハク酸エステル;及び40重量%の鉱油を含んでいた。
実施例1について、式:
R1-(CO)x-O-(CH(R2)-CH2-O)y-(CO)z-R3
を有する、以下の表Iに記載された市販の成分(a)を65重量%の量で使用した。表Iにおいて、MWは分子量を意味する。
【0022】
【表1】
Figure 0003704309
【0023】
成分(b)は、
【0024】
【化1】
Figure 0003704309
及び
【0025】
【化2】
Figure 0003704309
(式中、R4
【0026】
【化3】
Figure 0003704309
【0027】
である。)のような成分を含有する市販のエトキシル化ヒマシ油であり、これを25重量%の量で使用した。成分(c)については、シリコーンを5重量%の量で使用した。成分(d)については、ヘキサペラルゴン酸ジペンタエリスリトールを5重量%の量で使用した。
図1では、実施例1(IE1)及び比較例A(CA)についての熱重量分析がプロットされ、実施例1では温度上昇に伴い発煙が減少することが示されている。
図2では、ほつれ数又は品質が、1000デニールであって384本のフィラメントを有する工業用ポリエステルヤーン上の紡糸仕上げ剤の量の関数としてプロットされている。600を超えるほつれは品質的に許容できないので、少なくとも0.35重量%の比較例A(CA)の紡糸仕上げ剤がヤーンの上に必要とされる。実施例1(IE1)の紡糸仕上げ剤を有するヤーンは、そのヤーンが実施例1の紡糸仕上げ剤を少なくとも0.35重量%有する場合に品質的に許容でき、そして、意外なことに、そのヤーンが実施例1の紡糸仕上げ剤を0.35未満〜0.15重量%有する場合でも品質的に許容できる、すなわち、ほつれ数が600未満である。多くの最終用途では、仕上げ剤レベルが低いことが望ましい。
【0028】
図3では、比較例A(CA)及び実施例1(IE1)について、ほつれ数又は品質が、1000デニールであり384本のフィラメントを有する工業用ポリエステルヤーンでの最大延伸比の関数としてプロットされている。
各紡糸仕上げ剤は、工業用ポリエステルヤーンに0.5重量%の量で適用された。
図4について、1100dtexの寸法安定性ポリエステルヤーンが、タイヤ用途のための標準的構造である470×470tpmの公称撚り数に縄編みされた。そのヤーンは、現状の技術である9500rpmで作動する直接縄編機に付された。縄編機に個別的なあらゆる性能を最小限に抑えるために、3試料が2種の異なる機械で縄編みされた。図4では、比較例A(CA)が100%に設定され、実施例1(IE1)が比較例Aと比較して報告される。実施例1は、工業用ポリエステルヤーン上の本紡糸仕上げ剤が、少なくとも約3%優れた強度をもたらしたことを示している。繊維の強度は、タイヤに用いられるもののような繊維複合材料系の設計における主要な因子である。強度が増大すると、性能が向上するだけでなく、材料削減によるコスト節約の検討が可能になる。
図5では、比較例A(CA)及び実施例1(IE1)の吸上げ作用を測定した。この向上した吸上げ作用は、浸漬液の含浸量を向上させ、それがゴム内部性能の向上をもたらす。
【0029】
実施例2:
実施例2について、式:
R1-(CO)x-O-(CH(R2)-CH2-O)y-(CO)z-R3
を有する、以下の表IIに記載された市販の成分(a)を5重量%の量で使用した。表IIにおいて、MWは分子量を意味する。
【0030】
【表2】
Figure 0003704309
【0031】
成分(b)は、ペンタエリスリトールエステルであり、85重量%の量で使用された。成分(c)について、5重量%の量のシリコーンが使用された。成分(d)について、5重量%の量のヘキサペラルゴン酸ジペンタエリスリトールが使用された。この紡糸仕上げ剤は、工業用ポリエステルヤーンに0.6重量%の量で適用された。ヤーンの強力は9g/デニールであった。
【図面の簡単な説明】
【図1】 既知の紡糸仕上げ剤及び実施例1についての熱重量分析を示す。
【図2】 既知の紡糸仕上げ剤及び実施例1についての所与の量の紡糸仕上げ剤についての品質を示す。
【図3】 既知の紡糸仕上げ剤及び実施例1についての所与の延伸比についての品質を示す。
【図4】 既知の紡糸仕上げ剤及び実施例1についての直接縄編機での強度変換向上率を示す。
【図5】 既知の紡糸仕上げ剤及び実施例1についての吸上げ長さを示す。

Claims (6)

  1. 紡糸仕上げ剤組成物であって、前記紡糸仕上げ剤組成物を基準として少なくとも10重量%の、式:
    R1-(CO)x-O-(CH(R2)-CH2-O)y-(CO)z-R3
    を有する成分(a)及び(b)
    (式中、 1 は、1〜22の炭素原子を有するアルキル基又は1〜22の炭素原子を有するアルキレンヒドロキシ基からなる群から選択され、R 3 は、水素であり、
    xは、0又は1であり、
    2 は、前記成分(a)又は前記成分(b)の範囲内で変動してもよく、そして水素又は1〜4の炭素原子を有するアルキル基からなる群から選択され、
    yは、1〜25であり、そして
    zは、0又は1であり、
    前記成分(a)において、xとzは0に等しく、そして前記成分(a)の平均分子量は1,900未満か又はそれに等しく、そしてR2 が変動する場合には成分(a)はランダムコポリマーであり、そして
    前記成分(b)において、xとzの少なくとも一方は1に等しいか、又は前記成分(b)は、10より多いポリオキシエチレン単位を有する複合ポリオキシエチレングリセリド含有化合物である。);
    前記紡糸仕上げ剤組成物を基準として5重量%までの量で使用されるアルコキシル化シリコーンの成分(c);及び
    前記紡糸仕上げ剤組成物を基準として少なくとも1重量%の、式:
    R4(CH2O(CO)aR5)b
    (式中、R4 は−C−又は−COC−であり;aは0又は1であり; 5 は−CH 3 から−C 18 37 までであり;そしてbは4又は6である。)
    を有する成分(d)
    を含んでなる紡糸仕上げ剤組成物。
  2. 前記成分(a)において、 1 、1〜10の炭素原子を有するアルキル基からなる群から選択され、R2 が、変動し、そして水素及び1又は2の炭素原子を有するアルキル基からなる群から選択され、そしてyが1〜20である、請求項1記載の紡糸仕上げ剤組成物。
  3. 前記成分(b)において、 1 が、1〜22の炭素原子を有するアルキル基又は1〜22の炭素原子を有するアルキレンヒドロキシ基からなる群から選択され、R2 が、変動してもよく、そして水素又は1〜4の炭素原子を有するアルキル基からなる群から選択され、そして少なくともx又はzが1に等しい、請求項1記載の紡糸仕上げ剤組成物。
  4. 請求項1記載の紡糸仕上げ剤組成物が表面上に適用されたヤーン。
  5. 請求項4記載のヤーンから製造されたタイヤコード。
  6. ヤーンを製造する方法であって;
    A.ポリマーを押し出してヤーンを製造する工程;
    B.前記ヤーンに紡糸仕上げ剤を適用する工程であって、前記紡糸仕上げ剤組成物を基準として少なくとも10重量%の、式:
    R1-(CO)x-O-(CH(R2)-CH2-O)y-(CO)z-R3
    を有する成分(a)及び(b)
    (式中、 1 は、1〜22の炭素原子を有するアルキル基又は1〜22の炭素原子を有するアルキレンヒドロキシ基からなる群から選択され、R 3 は、水素であり、
    xは、0又は1であり、
    2 は、前記成分(a)又は前記成分(b)の範囲内で変動してもよく、そして水素又は1〜4の炭素原子を有するアルキル基からなる群から選択され、
    yは、1〜25であり、そして
    zは、0又は1であり、
    前記成分(a)において、xとzは0に等しく、そして前記成分(a)の平均分子量は1,900未満か又はそれに等しく、そしてR2 が変動する場合には成分(a)はランダムコポリマーであり、そして
    前記成分(b)において、xとzの少なくとも一方は1に等しいか、又は前記成分(b)は、10より多いポリオキシエチレン単位を有する複合ポリオキシエチレングリセリド含有化合物である。);
    前記紡糸仕上げ剤組成物を基準として5重量%までの量で使用されるアルコキシル化シリコーンの成分(c);及び
    前記紡糸仕上げ剤組成物を基準として少なくとも1重量%の、式:
    R4(CH2O(CO)aR5)b
    (式中、R4 は−C−又は−COC−であり;aは0又は1であり; 5 は−CH 3 から−C 18 37 までであり;そしてbは4又は6である。)
    を有する成分(d)
    を含んでなる紡糸仕上げ剤を適用する工程;及び
    C.前記ヤーンを延伸する工程
    を含んでなる方法。
JP2001513678A 1999-07-30 2000-07-20 紡糸仕上げ剤 Expired - Fee Related JP3704309B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US14648799P 1999-07-30 1999-07-30
US60/146,487 1999-07-30
US09/418,657 1999-10-15
US09/418,657 US6426142B1 (en) 1999-07-30 1999-10-15 Spin finish
PCT/US2000/019922 WO2001009427A1 (en) 1999-07-30 2000-07-20 Spin finish

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003526020A JP2003526020A (ja) 2003-09-02
JP3704309B2 true JP3704309B2 (ja) 2005-10-12

Family

ID=26843966

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001513678A Expired - Fee Related JP3704309B2 (ja) 1999-07-30 2000-07-20 紡糸仕上げ剤

Country Status (11)

Country Link
US (4) US6426142B1 (ja)
EP (1) EP1200666B1 (ja)
JP (1) JP3704309B2 (ja)
KR (1) KR100694240B1 (ja)
CN (1) CN1195919C (ja)
AT (1) ATE340283T1 (ja)
AU (1) AU765393B2 (ja)
CA (1) CA2380484A1 (ja)
DE (1) DE60030863T2 (ja)
TW (1) TWI232253B (ja)
WO (1) WO2001009427A1 (ja)

Families Citing this family (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6426142B1 (en) * 1999-07-30 2002-07-30 Alliedsignal Inc. Spin finish
DE10204808A1 (de) * 2002-02-06 2003-08-14 Cognis Deutschland Gmbh Verwendung von ethoxylierten Fettsäuren als Glättemittel für synthetische und natürliche Fasern
CA2661844A1 (en) * 2006-09-06 2008-03-13 Dow Global Technologies Inc. Knit fabrics comprising olefin block interpolymers
CA2671259A1 (en) * 2006-11-30 2008-06-05 Dow Global Technologies Inc. Molded fabric articles of olefin block interpolymers
US20080182473A1 (en) * 2007-01-16 2008-07-31 Dow Global Technologies Inc. Stretch fabrics and garments of olefin block polymers
EP2102396B1 (en) * 2007-01-16 2011-05-04 Dow Global Technologies LLC Colorfast fabrics and garments of olefin block compositions
EP2122023A1 (en) 2007-01-16 2009-11-25 Dow Global Technologies Inc. Cone dyed yarns of olefin block compositions
US7690182B2 (en) * 2007-06-08 2010-04-06 Takemoto Yushi Kabushiki Kaisha Straight-type finish for synthetic fibers, processing method for false twisted textured yarns using same, and false twisted textured yarns
KR20100041818A (ko) * 2007-07-09 2010-04-22 다우 글로벌 테크놀로지스 인크. 섬유에 적합한 올레핀 블럭 혼성중합체 조성물
EP2260135A2 (en) * 2008-02-29 2010-12-15 Dow Global Technologies Inc. Fibers and fabrics made from ethylene/ -olefin interpolymers
CN102535158B (zh) * 2010-12-20 2014-06-18 中国石油化工股份有限公司 一种聚对苯二甲酰对苯二胺纤维用长丝油剂
US9023452B2 (en) 2011-09-06 2015-05-05 Honeywell International Inc. Rigid structural and low back face signature ballistic UD/articles and method of making
US9023450B2 (en) 2011-09-06 2015-05-05 Honeywell International Inc. High lap shear strength, low back face signature UD composite and the process of making
US20130059496A1 (en) 2011-09-06 2013-03-07 Honeywell International Inc. Low bfs composite and process of making the same
US10132010B2 (en) 2012-07-27 2018-11-20 Honeywell International Inc. UHMW PE fiber and method to produce
JP6351569B2 (ja) * 2013-03-29 2018-07-04 松本油脂製薬株式会社 合成繊維用処理剤及びその利用
MX365337B (es) * 2014-08-14 2019-05-30 Hdk Ind Inc Aparato y método para mejorar la eficiencia de filtración en medios de filtro fibrosos.
US9909240B2 (en) 2014-11-04 2018-03-06 Honeywell International Inc. UHMWPE fiber and method to produce
US10179479B2 (en) 2015-05-19 2019-01-15 Bridgestone Americas Tire Operations, Llc Plant oil-containing rubber compositions, tread thereof and race tires containing the tread
WO2019121663A1 (en) 2017-12-22 2019-06-27 Dsm Ip Assets B.V. High performance polyethylene fibers composite fabric
WO2019121675A1 (en) 2017-12-22 2019-06-27 Dsm Ip Assets B.V. Method to produce a high performance polyethylene fibers composite fabric
CN115369649A (zh) * 2022-07-29 2022-11-22 桐乡市恒隆化工有限公司 热湿舒适性聚酯纤维低油烟高速纺专用油剂及其制备工艺

Family Cites Families (36)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3338830A (en) 1964-10-12 1967-08-29 Du Pont Textile product
US3681244A (en) 1970-08-19 1972-08-01 Allied Chem Finishing composition for multi-filament yarns
US3672977A (en) 1970-10-26 1972-06-27 Allied Chem Production of polyesters
US3730892A (en) 1971-03-22 1973-05-01 Allied Chem Production of polyesters
US3781202A (en) 1972-01-28 1973-12-25 Allied Chem Spin finish for polyamide yarn processed at high temperature
US3850658A (en) 1973-02-05 1974-11-26 Allied Chem Multifilament polyethylene terephthalate yarn
US3940544A (en) 1974-06-28 1976-02-24 Allied Chemical Corporation Production of polyester yarn
US4019990A (en) 1975-07-23 1977-04-26 Allied Chemical Corporation Production of polyester tire yarn polyglycol ether spin finish composition
US4054634A (en) 1975-09-29 1977-10-18 Allied Chemical Corporation Production of polyester tire yarn
US4294883A (en) * 1976-08-19 1981-10-13 Hoechst Fibers Industries, Div. Of American Hoechst Corporation Staple fiber, finish therefor and process for use of same
US4179543A (en) * 1976-08-19 1979-12-18 Hoechst Fibers Industries, Division Of American Hoechst Corporation Staple fiber, finish therefor and process for use of same
US4210700A (en) 1978-09-15 1980-07-01 Allied Chemical Corporation Production of polyester yarn
JPS5631077A (en) 1979-08-21 1981-03-28 Teijin Ltd Treating composition of raw yarn for high speed elongating abrasion false twisting process and raw yarn adhered with said composition and method
US4293305A (en) * 1979-11-01 1981-10-06 Northwestern Laboratories, Inc. Diester composition and textile processing compositions therefrom
US4426297A (en) * 1979-11-01 1984-01-17 Crucible Chemical Company Diester composition and textile processing compositions therefrom
US4371658A (en) 1980-05-05 1983-02-01 Allied Corporation Polyamide yarn spin finish containing a glyceride and oxidized polyethylene
US4348517A (en) 1980-12-09 1982-09-07 Allied Chemical Corporation Process and finish composition for producing adhesive active polyester yarn
US4340382A (en) 1980-12-16 1982-07-20 Union Carbide Corporation Method for treating and processing textile materials
US4442249A (en) 1982-10-07 1984-04-10 Fiber Industries, Inc. Partially oriented polyester yarn finish
US4722738A (en) * 1984-02-27 1988-02-02 Crucible Chemical Company Process to decolorize dye composition and method of use thereof for coloring thermoplastic articles
US4608056A (en) * 1984-02-27 1986-08-26 Wilson Robert B Dye composition and method of use thereof for coloring thermoplastic materials
JPS6215319A (ja) 1985-07-06 1987-01-23 Asahi Chem Ind Co Ltd ポリエステル糸条の製造方法
IN169084B (ja) 1986-09-26 1991-08-31 Du Pont
US4946375A (en) * 1987-07-15 1990-08-07 E. I. Du Pont De Nemours And Company Low temperature finish
AU634484B2 (en) 1988-07-05 1993-02-25 Performance Fibers, Inc. Dimensionally stable polyester yarn for high tenacity treated cords
US5132067A (en) 1988-10-28 1992-07-21 Allied-Signal Inc. Process for production of dimensionally stable polyester yarn for highly dimensionally stable treated cords
CA2069269C (en) 1991-05-28 1998-09-15 Roger W. Johnson Cardable hydrophobic polypropylene fiber
US5507989A (en) 1992-04-01 1996-04-16 Teijin Limited High speed process for producing polyester filaments
US5232742A (en) * 1992-05-15 1993-08-03 Bridgestone/Firestone, Inc. Spin finish composition
DE4304354A1 (de) 1993-02-13 1994-08-18 Hoechst Ag Esterverbindungen, Verfahren zu ihrer Herstellung und ihre Verwendung
US5525243A (en) 1994-08-31 1996-06-11 Henkel Corporation High cohesion fiber finishes
US5552671A (en) 1995-02-14 1996-09-03 General Electric Company UV Radiation-absorbing coatings and their use in lamps
US5972497A (en) 1996-10-09 1999-10-26 Fiberco, Inc. Ester lubricants as hydrophobic fiber finishes
US5869582A (en) 1997-01-22 1999-02-09 Alliedsignal Inc. Diblock polyester copolymer and process for making
US6365065B1 (en) * 1999-04-07 2002-04-02 Alliedsignal Inc. Spin finish
US6426142B1 (en) * 1999-07-30 2002-07-30 Alliedsignal Inc. Spin finish

Also Published As

Publication number Publication date
US7021349B2 (en) 2006-04-04
WO2001009427A1 (en) 2001-02-08
CN1195919C (zh) 2005-04-06
TWI232253B (en) 2005-05-11
US20050142360A1 (en) 2005-06-30
US6426142B1 (en) 2002-07-30
US6908579B2 (en) 2005-06-21
DE60030863D1 (de) 2006-11-02
KR100694240B1 (ko) 2007-03-14
CA2380484A1 (en) 2001-02-08
US20030035952A1 (en) 2003-02-20
US6712988B2 (en) 2004-03-30
JP2003526020A (ja) 2003-09-02
AU765393B2 (en) 2003-09-18
US20040144951A1 (en) 2004-07-29
AU6362600A (en) 2001-02-19
CN1377432A (zh) 2002-10-30
ATE340283T1 (de) 2006-10-15
DE60030863T2 (de) 2007-01-04
KR20020033161A (ko) 2002-05-04
EP1200666A1 (en) 2002-05-02
EP1200666B1 (en) 2006-09-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3704309B2 (ja) 紡糸仕上げ剤
US4552671A (en) Spin finish compositions for polyester and polyamide yarns
WO1999039041A1 (fr) Fibre lisse de polyester
US4561987A (en) Lubricating agents for processing synthetic yarns and method of processing synthetic yarns therewith
WO2008007803A1 (fr) Fil de fausse torsion polyester antistatique, son procédé de production, et fil de fausse torsion composite spécial antistatique comprenant le fil de fausse torsion polyester antistatique
US3859122A (en) Fish composition for draw-texturing yarn
AU765555B2 (en) An improved spin finish
JP2003138485A (ja) 生分解性合成繊維フィラメント用油剤及び生分解性合成繊維フィラメントの処理方法
US20030035949A1 (en) Polyester fiber for false twisting
KR20240096844A (ko) 탄성 섬유용 처리제 및 탄성 섬유
JPH076134B2 (ja) 高速摩擦仮撚に適した油剤
JP2004353115A (ja) 産業資材用繊維処理剤
WO2023095746A1 (ja) 弾性繊維用処理剤及び弾性繊維
JP2000136448A (ja) 合成繊維の延伸仮撚方法
JPH10168669A (ja) 合成繊維の延伸仮撚方法
JP2000154473A (ja) 合成繊維用油剤
JPS60151384A (ja) 仮撚用合成繊維フイラメント処理用油剤
JPH04194025A (ja) ポリエステル繊維

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050218

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20050518

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20050525

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050608

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050624

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050722

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R370 Written measure of declining of transfer procedure

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R370

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090729

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100729

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees