JP3697880B2 - 回転式ポンプを備えた油圧回路及びこの油圧回路を用いたブレーキ装置 - Google Patents
回転式ポンプを備えた油圧回路及びこの油圧回路を用いたブレーキ装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP3697880B2 JP3697880B2 JP00336498A JP336498A JP3697880B2 JP 3697880 B2 JP3697880 B2 JP 3697880B2 JP 00336498 A JP00336498 A JP 00336498A JP 336498 A JP336498 A JP 336498A JP 3697880 B2 JP3697880 B2 JP 3697880B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- pressure
- fluid pressure
- brake
- brake fluid
- fluid
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60T—VEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
- B60T8/00—Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force
- B60T8/32—Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration
- B60T8/34—Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration having a fluid pressure regulator responsive to a speed condition
- B60T8/44—Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration having a fluid pressure regulator responsive to a speed condition co-operating with a power-assist booster means associated with a master cylinder for controlling the release and reapplication of brake pressure through an interaction with the power assist device, i.e. open systems
- B60T8/441—Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration having a fluid pressure regulator responsive to a speed condition co-operating with a power-assist booster means associated with a master cylinder for controlling the release and reapplication of brake pressure through an interaction with the power assist device, i.e. open systems using hydraulic boosters
- B60T8/442—Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration having a fluid pressure regulator responsive to a speed condition co-operating with a power-assist booster means associated with a master cylinder for controlling the release and reapplication of brake pressure through an interaction with the power assist device, i.e. open systems using hydraulic boosters the booster being a fluid return pump, e.g. in combination with a brake pedal force booster
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60T—VEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
- B60T13/00—Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator with power assistance or drive; Brake systems incorporating such transmitting means, e.g. air-pressure brake systems
- B60T13/10—Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator with power assistance or drive; Brake systems incorporating such transmitting means, e.g. air-pressure brake systems with fluid assistance, drive, or release
- B60T13/12—Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator with power assistance or drive; Brake systems incorporating such transmitting means, e.g. air-pressure brake systems with fluid assistance, drive, or release the fluid being liquid
- B60T13/16—Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator with power assistance or drive; Brake systems incorporating such transmitting means, e.g. air-pressure brake systems with fluid assistance, drive, or release the fluid being liquid using pumps directly, i.e. without interposition of accumulators or reservoirs
- B60T13/161—Systems with master cylinder
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60T—VEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
- B60T13/00—Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator with power assistance or drive; Brake systems incorporating such transmitting means, e.g. air-pressure brake systems
- B60T13/10—Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator with power assistance or drive; Brake systems incorporating such transmitting means, e.g. air-pressure brake systems with fluid assistance, drive, or release
- B60T13/66—Electrical control in fluid-pressure brake systems
- B60T13/68—Electrical control in fluid-pressure brake systems by electrically-controlled valves
- B60T13/686—Electrical control in fluid-pressure brake systems by electrically-controlled valves in hydraulic systems or parts thereof
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60T—VEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
- B60T17/00—Component parts, details, or accessories of power brake systems not covered by groups B60T8/00, B60T13/00 or B60T15/00, or presenting other characteristic features
- B60T17/02—Arrangements of pumps or compressors, or control devices therefor
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60T—VEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
- B60T7/00—Brake-action initiating means
- B60T7/12—Brake-action initiating means for automatic initiation; for initiation not subject to will of driver or passenger
- B60T7/122—Brake-action initiating means for automatic initiation; for initiation not subject to will of driver or passenger for locking of reverse movement
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60T—VEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
- B60T8/00—Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force
- B60T8/32—Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration
- B60T8/321—Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration deceleration
- B60T8/3255—Systems in which the braking action is dependent on brake pedal data
- B60T8/3275—Systems with a braking assistant function, i.e. automatic full braking initiation in dependence of brake pedal velocity
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60T—VEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
- B60T8/00—Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force
- B60T8/32—Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration
- B60T8/34—Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration having a fluid pressure regulator responsive to a speed condition
- B60T8/40—Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration having a fluid pressure regulator responsive to a speed condition comprising an additional fluid circuit including fluid pressurising means for modifying the pressure of the braking fluid, e.g. including wheel driven pumps for detecting a speed condition, or pumps which are controlled by means independent of the braking system
- B60T8/4018—Pump units characterised by their drive mechanisms
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60T—VEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
- B60T8/00—Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force
- B60T8/32—Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration
- B60T8/34—Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration having a fluid pressure regulator responsive to a speed condition
- B60T8/40—Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration having a fluid pressure regulator responsive to a speed condition comprising an additional fluid circuit including fluid pressurising means for modifying the pressure of the braking fluid, e.g. including wheel driven pumps for detecting a speed condition, or pumps which are controlled by means independent of the braking system
- B60T8/4031—Pump units characterised by their construction or mounting
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60T—VEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
- B60T8/00—Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force
- B60T8/32—Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration
- B60T8/34—Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration having a fluid pressure regulator responsive to a speed condition
- B60T8/40—Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration having a fluid pressure regulator responsive to a speed condition comprising an additional fluid circuit including fluid pressurising means for modifying the pressure of the braking fluid, e.g. including wheel driven pumps for detecting a speed condition, or pumps which are controlled by means independent of the braking system
- B60T8/404—Control of the pump unit
- B60T8/4045—Control of the pump unit involving ON/OFF switching
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60T—VEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
- B60T8/00—Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force
- B60T8/32—Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration
- B60T8/34—Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration having a fluid pressure regulator responsive to a speed condition
- B60T8/42—Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration having a fluid pressure regulator responsive to a speed condition having expanding chambers for controlling pressure, i.e. closed systems
- B60T8/4275—Pump-back systems
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60T—VEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
- B60T8/00—Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force
- B60T8/32—Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration
- B60T8/34—Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration having a fluid pressure regulator responsive to a speed condition
- B60T8/48—Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration having a fluid pressure regulator responsive to a speed condition connecting the brake actuator to an alternative or additional source of fluid pressure, e.g. traction control systems
- B60T8/4809—Traction control, stability control, using both the wheel brakes and other automatic braking systems
- B60T8/4827—Traction control, stability control, using both the wheel brakes and other automatic braking systems in hydraulic brake systems
- B60T8/4863—Traction control, stability control, using both the wheel brakes and other automatic braking systems in hydraulic brake systems closed systems
- B60T8/4872—Traction control, stability control, using both the wheel brakes and other automatic braking systems in hydraulic brake systems closed systems pump-back systems
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F15—FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
- F15B—SYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- F15B1/00—Installations or systems with accumulators; Supply reservoir or sump assemblies
- F15B1/02—Installations or systems with accumulators
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F04—POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
- F04C—ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
- F04C2/00—Rotary-piston machines or pumps
- F04C2/08—Rotary-piston machines or pumps of intermeshing-engagement type, i.e. with engagement of co-operating members similar to that of toothed gearing
- F04C2/10—Rotary-piston machines or pumps of intermeshing-engagement type, i.e. with engagement of co-operating members similar to that of toothed gearing of internal-axis type with the outer member having more teeth or tooth-equivalents, e.g. rollers, than the inner member
- F04C2/102—Rotary-piston machines or pumps of intermeshing-engagement type, i.e. with engagement of co-operating members similar to that of toothed gearing of internal-axis type with the outer member having more teeth or tooth-equivalents, e.g. rollers, than the inner member the two members rotating simultaneously around their respective axes
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Transportation (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Fluid Mechanics (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Regulating Braking Force (AREA)
- Rotary Pumps (AREA)
- Details And Applications Of Rotary Liquid Pumps (AREA)
- Supply Devices, Intensifiers, Converters, And Telemotors (AREA)
Description
【発明の属する技術分野】
本発明は、流体を吸引・吐出する回転式ポンプ、回転式ポンプを有する油圧回路及びこれらを備えたブレーキ装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来における内接型の回転式ポンプの模式図を図4(a)に示す。また、図4(a)のC−C矢視断面図を図4(b)に示す。図4(a)に示すように、内接型回転式ポンプにおけるケーシング50のロータ室内には、アウターロータ51及びインナーロータ52が組付けられている。
【0003】
アウタロータ51は内周に内歯部51aを備えており、またインナーロータ52は外周に外歯部52aを備えている。そして、これらアウターロータ51とインナーロータ52が複数の空隙部53を形成して噛み合わさっている。また、図4(b)に示すように、ケーシング50の中心部には中心孔50aが形成されており、この中心孔50aにはインナーロータ52に配設された駆動軸54が嵌入されている。そして、アウターロータ51はケーシング50のロータ室内を回転自在に組み込まれている。さらに、ケーシング50のロータ室には、両ロータ51、52の中心軸を挟んで両側に吸入口60と吐出口61が形成されている。
【0004】
ポンプ駆動時には、駆動軸54を介してインナーロータ52が回転運動し、それに伴って外歯部52aと内歯部51aの噛合によりアウターロータ51も同方向へ回転する。このとき、それぞれの空隙部53の容積がアウターロータ51及びインナーロータ52が1回転する間に大小に変化して吸入口60からオイルを吸引し、吐出口61でオイルを吐き出す。
【0005】
ところで、ポンプ駆動時において、アウターロータ51及びインナーロータ52の回転を円滑に行うために、ケーシング50とアウターロータ51、インナーロータ52及び駆動軸54の間には、所定の間隙100が設けられている。しかしながら、これらの間隙100からオイル洩れが発生するため、このオイル洩れを防止するために中心孔50aをオイルシール110でシールして、さらに間隙100内のオイルを吸入口60へ返流する戻し管路Gをケーシング50内に設けている。
【0006】
つまり、間隙100を通じて洩れてきたオイルは間隙100における流動抵抗によって低圧化しているが、間隙100からのオイルの逃げ場がなければ、溜まったオイルによって間隙100内が高圧化してしまう。これによって、オイルシール110の許容圧を超えてしまいオイルの外部洩れが発生してしまう。このため、洩れてきたオイルを戻し管路Gから吸入口60へ返流することにより間隙100内の高圧化を防止でき、オイルの外部洩れを防止できる。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】
ところで、オイルは高圧側から低圧側へ流れる。このため、吸入口60から吸入するオイルの圧力が間隙100内の圧力より高圧である場合には、洩れてきたオイルが戻し管路Gを通じて返流されず、間隙100内の高圧化が生じる。そして、高圧化が進みオイルシール110の許容圧を超えた場合には外部洩れが発生するという問題がある。
【0008】
本発明は上記点に鑑みて、流体の外部洩れを抑制できる回転式ポンプの管路構造を提供することを第1の目的とする。
また、この回転式ポンプの管路構造を用いてオイル洩れを抑制できるブレーキ装置を提供することを第2の目的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するため、以下の技術的手段を採用する。
請求項1に記載の発明においては、駆動軸(54)を中心として回転運動する回転部(51、52)と、駆動軸(54)を嵌入する開口部(50a)を有し回転部(51、52)を覆うケーシング(50)を備え、そのケーシング(50)に、回転部(51、52)に流体を吸入、吐出する吸入口(60)及び吐出口(61)と、開口部(50a)からケーシング(50)外部へ流体を導く外部管路(J)とが形成されてなる回転式ポンプ(40)と、
吸入口(60)に接続された上流側管路(C1)及び吐出口(61)に接続された下流側管路(C2)と、
外部管路(J)から流れてきた流体を蓄積するリザーバ(42)と、このリザーバ(42)に蓄積された流体を上流側管路(C1)へ導く戻し管路(H)と、戻し管路(H)に上流側管路(C1)からリザーバ(42)へ流体が逆流することを防止する逆止弁(43)を備えていることを特徴とする。
【0010】
このように、戻し管路(H)によって開口部(50a)における流体をリザーバ(42)に送ることによって開口部(50a)内が高圧化することを防止することができる。これにより、開口部(50a)内における流体圧力がオイルシール(110)の耐久圧よりも高圧化することを防止することができ、開口部(50a)からの流体の外部洩れを防止することができる。
【0011】
さらに、請求項1に記載の発明においては、上流側管路(C1)のうち、戻し管路(H)との接続部よりも上流側に上流側管路(C1)の連通状態と遮断状態を制御するによって吸入口(60)に吸入される流体圧力をリザーバ(42)内の流体圧力よりも低圧にする制御弁(34)を設けていることを特徴とする。この制御弁(34)によって適宜上流側管路(C1)を遮断することによって、上流側管路(C1)内における流体圧力をリザーバ(42)内の流体圧力よりも低圧にすることができる。これにより、適度にリザーバ(42)内の流体を上流側管路(C1)へ返流することができ、リザーバ(42)が必要とする容量を少なくすることができる。
【0014】
請求項2に記載の発明においては、ブレーキ液圧発生手段(1〜3)と制動力発生手段(4、5)とを連通する主管路(A)と、ブレーキ液圧発生手段(1〜3)から主管路(A)にブレーキ液を供給する補助管路(D)とを有したブレーキ装置において、請求項1に記載の油圧回路が、上流側管路(C1)をブレーキ液圧発生手段(1〜3)に接続し、下流側管路(C2)を主管路(A)接続して、補助管路(D)に設けられていることを特徴とする。
【0015】
踏力に基づき発生したブレーキ液圧によって補助管路(D)内のブレーキ液圧は高圧となる。しかしながら、請求項1に記載の油圧回路においては、吸入口(60)に高圧がかかった場合においても、流体の外部洩れを防止することができるため、ブレーキ液圧発生手段(1〜3)におけるブレーキ液圧が高圧であっても流体の外部洩れを防止することができる。
【0028】
【発明の実施の形態】
(第1実施形態)
図1に、内接型の回転式ポンプ(トロコイドポンプ)を適用したブレーキ装置のブレーキ配管概略図を示す。以下、ブレーキ装置の基本構成を、図1に基づいて説明する。本例では前輪駆動の4輪車において、右前輪−左後輪、左前輪−右後輪の各配管系統を備えるX配管の油圧回路を構成する車両に本発明によるブレーキ装置を適用した例について説明する。
【0029】
図1に示すように、車両に制動力を加える際に乗員によって踏み込まれるブレーキペダル1は倍力装置2と接続されて、この倍力装置2によりブレーキ踏力等が倍力される。
そして、倍力装置2は、倍力された踏力をマスタシリンダ3に伝達するブッシュロッド等を有しており、このブッシュロッドがマスタシリンダ3に配設されたマスタピストンを押圧することによりマスタシリンダ圧が発生する。これらブレーキペダル1、倍力装置2及びマスタシリンダによってブレーキ液圧発生手段が構成れている。
【0030】
なお、このマスタシリンダ3には、マスタシリンダ3内にブレーキ液を供給したり、マスタシリンダ3内の余剰ブレーキ液を貯留するマスタリザーバ3aが接続されている。
そして、マスタシリンダ圧は、アンチロックブレーキ装置(以下、ABSという)を介して右前輪FR用のホイールシリンダ4及び左後輪RL用のホイールシリンダ5、つまり車輪制動力発生手段へ伝達されている。以下の説明は、右前輪FR及び左後輪RL側について説明するが、第2の配管系統である左前輪FL及び右後輪RR側についても全く同様であるため、説明は省略する。
【0031】
また、ブレーキ装置は、マスタシリンダ3に接続する管路(主管路)Aを備えており、この管路Aには比例制御弁22が備えられている。そして、この比例制御弁22によって管路Aは2部位に分けられている。すなわち管路Aは、マスタシリンダ3から比例制御弁22までの間においてマスタシリンダ圧を受ける管路A1と、比例制御弁22から各ホイールシリンダ4、5までの間の管路A2に分けられる。
【0032】
この比例制御弁22は、通常、正方向にブレーキ液が流動する際には、ブレーキ液の基準圧を所定の減衰比率をもって下流側に伝達する作用を有している。そして、図1に示すように、比例制御弁22を逆接続することにより、管路A2側が基準圧となる。
また、管路Aのうち比例制御弁22よりもホイールシリンダ4、5側には連通状態と差圧状態を制御する差圧制御弁23が設けられている。この差圧制御弁23は通常連通状態とされているが、差圧状態にすることによりマスタシリンダ4、5側とマスタシリンダ3側よりも所定の差圧分高い圧力に保持することができる。
【0033】
そして、管路A2において、管路Aは2つに分岐しており、開口する一方にはホイールシリンダ4へのブレーキ液圧の増圧を制御する増圧制御弁30が備えられ、他方にはホイールシリンダ5へのブレーキ液圧の増圧を制御する増圧制御弁31が備えられている。
これら増圧制御弁30、31は、ABS用の電子制御装置(以下、ECUという)により連通・遮断状態を制御できる2位置弁として構成されている。そして、この2位置弁が連通状態に制御されているときには、マスタシリンダ圧等に基づくブレーキ液圧を各ホイールシリンダ4、5に加えることができる。
【0034】
なお、ABS制御が実行されていないノーマルブレーキの際には、これら増圧制御弁30、31は常時連通状態に制御されている。なお、増圧制御弁30、31には、それぞれ安全弁30a、31aが並列に設けられており、ABS作動時においてブレーキペダル1を離したとき、それに伴ってホイールシリンダ4、5側からブレーキ液を排除できるようになっている。
【0035】
また、増圧制御弁30、31と各ホイールシリンダ4、5との間における管路Aとリザーバ20のリザーバ孔20aとを結ぶ管路Bには、ABS用のECUにより連通・遮断状態を制御できる減圧制御弁32、33がそれぞれ配設されている。これらの減圧制御弁32、33はノーマルブレーキ状態(ABS非作動時)では、常時遮断状態とされている。
【0036】
管路Aの比例制御弁22と増圧制御弁30、31とリザーバ20のリザーバ孔20aとを結ぶ管路Cにはポンプ部10が安全弁10aと共に配設されており、管路Cはこのポンプ部10によって上流側の管路C1と下流側の管路C2に分けられる。なお、このポンプ部10についての詳細な説明は後述する。
また、ポンプ部10が吐出したブレーキ液の脈動を緩和するために、管路Cのうちポンプ部10の上流側にはアキュムレータ12が配設されている。そして、リザーバ20とポンプ部10の間と、マスタシリンダ3とを接続するように管路Dが設けられており、ポンプ部10はこの管路Dを介して管路A1のブレーキ液を汲み取り、管路A2へ吐出してホイールシリンダ圧を増圧させる。
【0037】
そして、この管路Dには制御弁34が設けられており、この制御弁34はノーマルブレーキ時には常時遮断状態とされている。
なお、このときの管路Dから伝えられる液圧により、管路Cからリザーバ20へ逆流しないように管路C及び管路Dの接続部とリザーバ20の間には逆止弁21が配設されている。
【0038】
次に、図2にポンプ部10における油圧回路の模式図を示す。図2に示すように、ポンプ部は回転式ポンプ40、この回転式ポンプ40を駆動するモータ41、低圧リザーバ42及び逆止弁43で構成されている。そして、低圧リザーバ42は、回転式ポンプ40から流れてくる洩れブレーキ液を一時的に蓄積し、この蓄積されたブレーキ液を管路Hを通じて回転式ポンプ40の上流側へ返流する。なお、管路Hに設けられた逆止弁43によって管路C1からのブレーキ液の逆流を防いでいる。
【0039】
なお、制御弁34を連通させ回転式ポンプ40を駆動させると、マスタシリンダ3側からブレーキ液を吸ってホイールシリンダ4、5側に吐出する。この際、比例制御弁22によりホイールシリンダ圧とマスタシリンダ圧との差圧を保持することで、ホイールシリンダ圧がマスタシリンダ圧より高くなるようにアシスト制御している。このアシスト制御は、ペダルストローク速度が所定以上、ペダルストローク加速度が所定以上或いは車体Gが所定以上等の条件に基づき急制動、パニック制動状態を検知して実行する。また、バキュームブースタ故障を検知してアシスト制御を実行してもよい。
【0040】
また、アシスト時にマスタシリンダ圧が低いと比例制御弁22は上記した役割を果たさない場合があるため、その場合には差圧制御弁23を用いてマスタシリンダ圧とホイールシリンダ圧との差圧を保持する。
図3(a)、(b)に回転式ポンプ40の模式的な断面図を示す。なお、図3(b)は、図3(a)のA−A矢視断面図である。
【0041】
図3(a)、(b)に示されるように、この回転式ポンプ40におけるケーシング50のロータ室内には、アウターロータ51及びインナーロータ52がそれぞれの中心が偏心した状態で組付けられている。また、アウターロータ51は内周に内歯部51aを備えており、またインナーロータ52は外周に外歯部52aを備えている。そして、これらアウターロータ51とインナーロータ52が複数の空隙部53を形成して、噛合点Sにて噛み合わさっている。
【0042】
ケーシング50の中心部にはロータ室内と連通する中心孔(開口部)50aが形成されており、この中心孔50aにはインナーロータ52に配設された駆動軸54が嵌入されている。また、アウターロータ51はケーシング50のロータ室内を回転自在に組み込まれている。
そして、ポンプ駆動時において、アウターロータ51及びインナーロータ52の回転を円滑に行うために、ケーシング50とアウターロータ51、インナーロータ52及び駆動軸54の間に所定の間隙100が設けられている。さらに、ケーシング50のロータ室には、駆動軸54を通る中心線を挟んで両側(紙面左右両側)に吸入口60と吐出口61が形成されている。
【0043】
また、上記中心孔50aはオイルシールされて間隙100の液密を保持している。そして、ケーシング50には、この間隙100内に洩れてきたブレーキ液(以下、洩れ油という)を外部へ流す管路Jが形成されており、この管路Jに図2に示す低圧リザーバ42が接続される。なお、上述した逆止弁43は、マスタシリンダ3から流れてきたブレーキ液がこの管路Jを通じて間隙100内に入るのを防ぐために設けられている。
【0044】
次に、このように構成されたブレーキ装置及び回転式ポンプ40の作動について説明する。但し、ブレーキ装置の作動については、回転式ポンプ40に高圧がかかる場合についてのみ説明する。
ブレーキ装置に備えられた制御弁34は、大きな制動力を必要とする場合、例えばブレーキ踏力に応じた制動力が得られない場合やブレーキペダル1の操作量が大きいとき等に適宜連通状態にされる。そして、管路Dを通じてブレーキペダル1の踏み込みによって発生している高圧なマスタシリンダ圧が回転式ポンプ40にかかる。
【0045】
一方、回転式ポンプ40は、モータ41の駆動によって駆動軸54を介してインナーロータ52が回転運動し、それに伴って内歯部51aと外歯部52aの噛合によりアウターロータ51も同方向へ回転する。このとき、それぞれの空隙部53の容積がアウターロータ51及びインナーロータ52が1回転する間に大小に変化して吸入口60からブレーキ液を吸引し、吐出口61でブレーキ液を吐き出す。
【0046】
この回転中に、ブレーキ液が間隙100及び管路Jを流れていき低圧リザーバ42に蓄積される。
そして、管路C1内におけるブレーキ液圧が低圧になった時(例えば、運転者がブレーキペダル1を放したとき)に、低圧リザーバ42内のブレーキ液が管路C1に返流される。これにより洩れ油が低圧リザーバ42から油圧回路中に戻される。
【0047】
このように、洩れ油を低圧リザーバ42に蓄積することによって間隙100内が高圧になることを防止でき、ブレーキ液が外部に洩れることを防止することができる。
また、制御弁34をデューティー制御することによって、適宜管路C1内におけるブレーキ液圧を低圧にすることができる。これにより、適度に低圧リザーバ42内のブレーキ液を管路C1へ返流することができる。
【0048】
これにより、低圧リザーバ42が必要とする容量を少なくすることができ、制御弁34を設けない場合に比して低圧リザーバ42の小型化が図れる。
【0053】
さらに、ブレーキペダル1を踏み込んだままの状態であっても、洩れ油の吸引が連続的に成されるため、吸入口60のブレーキ液が高圧である場合においても洩れ油を油圧回路中に戻すことができる。
(第3実施形態)
本実施形態においては、第1実施形態における油圧回路と略同様であるため、第1実施形態と異なるポンプ部10についてのみ説明する。
【0072】
(他の実施形態)
上記実施形態においては、ブレーキ液を流体として適用した場合を示したが、これ以外の流体、例えば水等を適用しても良い。
【0073】
また、上記実施形態においては、回転式ポンプ40として内接型の回転式ポンプ40を適用したものを示したが、これ以外の回転式ポンプ、例えばベーンポンプや回転プランジャー式のポンプ等に本発明を適用することができ、また上記実施形態にあっては外接型の回転式ポンプにも本発明を適用することができる。
【0074】
また、ブレーキペダルの踏み込みに応じた作用力がマスタシリンダに伝達されてマスタシリンダ圧を発生するブレーキシステムの形式に限らず、乗員のブレーキペダル操作量あるいは作用力を電気的に検知して、相応のマスタシリンダ圧を二次的なブレーキ液圧発生手段により発生させてホイールシリンダに伝達する、いわゆるブレーキバイワイヤーに適用してもよい。
【0075】
また、上記実施形態に示したブレーキ装置は一例を示したものであって、このブレーキ装置に限らないことは勿論である。
【図面の簡単な説明】
【図1】回転式ポンプを適用したブレーキ装置の概略図である。
【図2】第1実施形態におけるポンプ部10の配管構造の概略図である。
【図3】(a)は回転式ポンプ40の模式図であり、(b)は(a)のA−A矢視断面図である。
【図4】 (a)は従来における回転式ポンプの概略図であり、(b)は(a)のC−C矢視断面図である。
【符号の説明】
40…回転式ポンプ、41…モータ、42…低圧リザーバ、43…逆止弁、
50…ケーシング、50a…中心孔、51…アウターロータ、
52…インナーロータ、53…空隙部、54…駆動軸、60…吸入口、
62…吐出口、70…調圧弁、100…間隙、110…リニア差圧弁、
120…制御弁、200…リザーバ、H、J…管路。
Claims (2)
- 駆動軸(54)を中心として回転運動する回転部(51、52)と、前記駆動軸(54)を嵌入する開口部(50a)とを有し前記回転部(51、52)を覆うケーシング(50)と、開口部(50a)からの流体外部洩れを防止するオイルシール(110)とを備え、前記ケーシング(50)に、前記回転部(51、52)に流体を吸入する吸入口(60)と、前記回転部(51、52)から前記流体を吐出する吐出口(61)と、前記開口部(50a)から前記ケーシング(50)外部へ前記流体を導く通路(J)とが形成されてなる回転式ポンプ(40)と、
前記吸入口(60)に接続された上流側管路(C1)と、
前記吐出口(61)に接続された下流側管路(C2)と、
前記通路(J)と接続され、この通路(J)から流れてきた前記流体を蓄積するリザーバ(42)と、
前記上流側管路(C1)に接続され、前記リザーバ(42)に蓄積された前記流体を前記上流側管路(C1)へ導く戻し管路(H)と、
前記戻し管路(H)に設けられ、前記上流側管路(C1)から前記リザーバ(42)へ流体が逆流することを防止する逆止弁(43)とを備え、
前記上流側管路(C1)のうち、前記戻し管路(H)との接続部よりも上流側に前記上流側管路(C1)の連通状態と遮断状態を制御することによって前記吸入口(60)に吸入される流体圧力を前記リザーバ(42)内の流体圧力よりも低圧にする制御弁(34)を設けていることを特徴とする記載の油圧回路。 - 踏力に基づいてブレーキ液圧を発生させるブレーキ液圧発生手段(1〜3)と、
前記ブレーキ液圧に基づいて車輪に制動力を発生させる制動力発生手段(4、5)と、
前記ブレーキ液圧発生手段(1〜3)に接続され、前記制動力発生手段(4、5)に前記ブレーキ液圧を伝達する主管路(A)と、
前記ブレーキ液圧発生手段(1〜3)に接続され、前記制動力発生手段(4、5)が発生させる制動力を高めるために、前記主管路(A)にブレーキ液を供給する補助管路(D)とを有したブレーキ装置において、
請求項1に記載の油圧回路が、前記上流側管路(C1)を前記ブレーキ液圧発生手段(1〜3)に接続し、前記下流側管路(C2)を前記主管路(A)接続して、前記補助管路(D)に設けられていることを特徴とするブレーキ装置。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP00336498A JP3697880B2 (ja) | 1997-02-03 | 1998-01-09 | 回転式ポンプを備えた油圧回路及びこの油圧回路を用いたブレーキ装置 |
US09/017,881 US6142581A (en) | 1995-12-26 | 1998-02-03 | Hydraulic circuit having a rotary type pump and brake apparatus for a vehicle provided with the same |
DE1998104207 DE19804207B4 (de) | 1997-02-03 | 1998-02-03 | Bremsvorrichtung für ein Fahrzeug |
US09/694,680 US6474751B1 (en) | 1995-12-26 | 2000-10-24 | Hydraulic circuit having a rotary type pump and brake apparatus for a vehicle provided with the same |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP9-20716 | 1997-02-03 | ||
JP2071697 | 1997-02-03 | ||
JP00336498A JP3697880B2 (ja) | 1997-02-03 | 1998-01-09 | 回転式ポンプを備えた油圧回路及びこの油圧回路を用いたブレーキ装置 |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003424464A Division JP4013896B2 (ja) | 1997-02-03 | 2003-12-22 | 回転式ポンプを備えた油圧回路及びこの油圧回路を用いたブレーキ装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH10274175A JPH10274175A (ja) | 1998-10-13 |
JP3697880B2 true JP3697880B2 (ja) | 2005-09-21 |
Family
ID=26336924
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP00336498A Expired - Fee Related JP3697880B2 (ja) | 1995-12-26 | 1998-01-09 | 回転式ポンプを備えた油圧回路及びこの油圧回路を用いたブレーキ装置 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3697880B2 (ja) |
DE (1) | DE19804207B4 (ja) |
Families Citing this family (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
GB9922360D0 (en) * | 1999-09-22 | 1999-11-24 | Hobourn Automotive Ltd | Improvements relating to pumps |
JP3937717B2 (ja) * | 2000-02-02 | 2007-06-27 | 株式会社デンソー | 回転式ポンプを備えたブレーキ装置 |
JP4437889B2 (ja) * | 2003-01-31 | 2010-03-24 | 日立オートモティブシステムズ株式会社 | ブレーキ制御装置 |
JP4899796B2 (ja) * | 2006-10-31 | 2012-03-21 | 株式会社アドヴィックス | アンチスキッド制御装置 |
WO2009116101A1 (en) * | 2008-03-21 | 2009-09-24 | Boschiroli, Gianbattista | Integral motor- pump assembly |
DE102008020857A1 (de) * | 2008-04-05 | 2009-10-08 | Continental Teves Ag & Co. Ohg | Elektrohydraulisches Fahrzeugbremssystem |
WO2010035916A1 (en) * | 2008-09-25 | 2010-04-01 | Jong-Gap Na | Pump having bypass route |
JP5411832B2 (ja) | 2010-11-12 | 2014-02-12 | トヨタ自動車株式会社 | 車両用制動制御システム |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE2942980C2 (de) * | 1979-10-24 | 1987-02-26 | Alfred Teves Gmbh, 6000 Frankfurt | Blockiergeschützte hydraulische Fahrzeugbremse |
-
1998
- 1998-01-09 JP JP00336498A patent/JP3697880B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 1998-02-03 DE DE1998104207 patent/DE19804207B4/de not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH10274175A (ja) | 1998-10-13 |
DE19804207B4 (de) | 2006-09-14 |
DE19804207A1 (de) | 1998-08-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5493758B2 (ja) | 回転式ポンプ装置およびそれを備えた車両用ブレーキ装置 | |
JP4007080B2 (ja) | ブレーキ装置用回転式ポンプ | |
US6270169B1 (en) | Rotary pump and braking device using same | |
JP3697880B2 (ja) | 回転式ポンプを備えた油圧回路及びこの油圧回路を用いたブレーキ装置 | |
US8388328B2 (en) | Rotary pump and brake device in which rotary pump is provided | |
US9555791B2 (en) | Hydraulic unit for vehicle brake apparatus | |
JP4395793B2 (ja) | 回転式ポンプを備えた油圧回路及びこの油圧回路を用いたブレーキ装置 | |
JP3899785B2 (ja) | 車両用ブレーキ装置 | |
JP3960176B2 (ja) | 回転式ポンプ及び回転式ポンプを備えたブレーキ装置 | |
JP3654043B2 (ja) | ポンプ装置およびそれを用いたブレーキ装置 | |
JP2006125272A (ja) | ブレーキ装置用回転式ポンプ | |
JPH0516779A (ja) | 車両用アンチロツクブレーキおよびトラクシヨンコントロールシステム用油圧モジユレータ | |
JP3849254B2 (ja) | 回転式ポンプ及び回転式ポンプを用いたブレーキ装置 | |
JP3855547B2 (ja) | 回転式ポンプ及び回転式ポンプを備えたブレーキ装置 | |
JP4221843B2 (ja) | 回転式ポンプ及び回転式ポンプを備えたブレーキ装置 | |
JP4013896B2 (ja) | 回転式ポンプを備えた油圧回路及びこの油圧回路を用いたブレーキ装置 | |
JPH10299669A (ja) | 回転式ポンプ及び回転式ポンプを備えたブレーキ装置 | |
JPH10299671A (ja) | 回転式ポンプ及び回転式ポンプを備えたブレーキ装置 | |
JP3959822B2 (ja) | 回転式ポンプ及びこの回転式ポンプを備えたブレーキ装置 | |
JP3738568B2 (ja) | 回転式ポンプを備えたブレーキ装置 | |
JP2007263116A (ja) | 回転式ポンプ及びその回転式ポンプを備えたブレーキ装置 | |
JPH10205459A (ja) | 回転式ポンプ及び回転式ポンプを用いたブレーキ装置 | |
JP4652708B2 (ja) | 回転式ポンプを備えたポンプ装置およびポンプ装置における回転式ポンプの駆動方法 | |
JP3975857B2 (ja) | 回転式ポンプ及びその回転式ポンプを備えたブレーキ装置 | |
JPH10299668A (ja) | 回転式ポンプ及び回転式ポンプを備えたブレーキ装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20040608 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20040721 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20050614 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20050627 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110715 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120715 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120715 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130715 Year of fee payment: 8 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |