JP3695046B2 - エンジンの燃料噴射方法及びその装置 - Google Patents

エンジンの燃料噴射方法及びその装置 Download PDF

Info

Publication number
JP3695046B2
JP3695046B2 JP03854497A JP3854497A JP3695046B2 JP 3695046 B2 JP3695046 B2 JP 3695046B2 JP 03854497 A JP03854497 A JP 03854497A JP 3854497 A JP3854497 A JP 3854497A JP 3695046 B2 JP3695046 B2 JP 3695046B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
injection
target
fuel
injector
amount
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP03854497A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH10220272A (ja
Inventor
輝一 西村
勉 伏屋
繁寿 高瀬
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Isuzu Motors Ltd
Original Assignee
Isuzu Motors Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Isuzu Motors Ltd filed Critical Isuzu Motors Ltd
Priority to JP03854497A priority Critical patent/JP3695046B2/ja
Priority to US09/155,573 priority patent/US6142121A/en
Priority to EP98901543A priority patent/EP0894965B1/en
Priority to PCT/JP1998/000507 priority patent/WO1998035150A1/ja
Publication of JPH10220272A publication Critical patent/JPH10220272A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3695046B2 publication Critical patent/JP3695046B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/008Controlling each cylinder individually
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/24Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents characterised by the use of digital means
    • F02D41/2406Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents characterised by the use of digital means using essentially read only memories
    • F02D41/2425Particular ways of programming the data
    • F02D41/2429Methods of calibrating or learning
    • F02D41/2451Methods of calibrating or learning characterised by what is learned or calibrated
    • F02D41/2464Characteristics of actuators
    • F02D41/2467Characteristics of actuators for injectors
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/30Controlling fuel injection
    • F02D41/38Controlling fuel injection of the high pressure type
    • F02D41/3809Common rail control systems
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M63/00Other fuel-injection apparatus having pertinent characteristics not provided for in groups F02M39/00 - F02M57/00 or F02M67/00; Details, component parts, or accessories of fuel-injection apparatus, not provided for in, or of interest apart from, the apparatus of groups F02M39/00 - F02M61/00 or F02M67/00; Combination of fuel pump with other devices, e.g. lubricating oil pump
    • F02M63/02Fuel-injection apparatus having several injectors fed by a common pumping element, or having several pumping elements feeding a common injector; Fuel-injection apparatus having provisions for cutting-out pumps, pumping elements, or injectors; Fuel-injection apparatus having provisions for variably interconnecting pumping elements and injectors alternatively
    • F02M63/0225Fuel-injection apparatus having a common rail feeding several injectors ; Means for varying pressure in common rails; Pumps feeding common rails
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/30Controlling fuel injection
    • F02D41/38Controlling fuel injection of the high pressure type
    • F02D2041/389Controlling fuel injection of the high pressure type for injecting directly into the cylinder
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D2200/00Input parameters for engine control
    • F02D2200/02Input parameters for engine control the parameters being related to the engine
    • F02D2200/06Fuel or fuel supply system parameters
    • F02D2200/0602Fuel pressure
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D2200/00Input parameters for engine control
    • F02D2200/70Input parameters for engine control said parameters being related to the vehicle exterior
    • F02D2200/703Atmospheric pressure
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D2250/00Engine control related to specific problems or objectives
    • F02D2250/31Control of the fuel pressure
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/24Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents characterised by the use of digital means
    • F02D41/2406Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents characterised by the use of digital means using essentially read only memories
    • F02D41/2425Particular ways of programming the data
    • F02D41/2429Methods of calibrating or learning
    • F02D41/2477Methods of calibrating or learning characterised by the method used for learning
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/30Controlling fuel injection
    • F02D41/38Controlling fuel injection of the high pressure type
    • F02D41/3809Common rail control systems
    • F02D41/3836Controlling the fuel pressure
    • F02D41/3845Controlling the fuel pressure by controlling the flow into the common rail, e.g. the amount of fuel pumped
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/30Controlling fuel injection
    • F02D41/38Controlling fuel injection of the high pressure type
    • F02D41/40Controlling fuel injection of the high pressure type with means for controlling injection timing or duration
    • F02D41/401Controlling injection timing

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
この発明は、コモンレールに貯留された燃料をインジェクタによって噴射するエンジンの燃料噴射方法及びその装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
エンジンの燃料噴射制御に関して、噴射圧力の高圧化を図り、且つ燃料の噴射タイミング及び噴射量等の噴射条件をエンジンの運転状態に応じて最適に制御する方法として、コモンレール燃料噴射システムが知られている。コモンレール燃料噴射システムは、燃料ポンプによって所定圧力に加圧された燃料を貯留し、貯留された加圧燃料をコントローラの制御の下で各インジェクタによって当該インジェクタに対応する燃焼室内に噴射するシステムである。コモンレールから分岐管を通じて各インジェクタの噴孔に至る燃料流路内には、常時、噴射圧力相当の燃料圧が作用している。コントローラは、加圧燃料が各インジェクタにおいてエンジンの運転状態に対して最適な噴射条件で噴射されるように各インジェクタを制御する。
【0003】
コモンレール燃料噴射システムの概要を図12に記載した例に基づいて説明する。コモンレール燃料噴射システムにおいて、燃料をエンジンの各燃焼室内に噴射する複数のインジェクタ1への燃料供給は、コモンレール2から、燃料流路の一部を構成する分岐管3を通じて供給される。燃料は、燃料タンク4からフィルタ5及びフィードポンプ6を経た後、燃料管7を通じて、例えばプランジャ式の可変容量式高圧ポンプである燃料ポンプ8に供給される。燃料ポンプ8は、エンジンによって駆動されるものであり、燃料を要求される所定圧力に昇圧し、燃料管9を通じてコモンレール2に供給する。また、燃料ポンプ8は、コモンレール2における燃料圧を所定圧力に維持する。燃料ポンプ8からリリーフされた燃料は、戻し管10を通じて燃料タンク4に戻される。また、分岐管3からインジェクタ1に供給された燃料のうち、燃焼室への噴射に費やされなかった燃料は、戻し管11を通じて燃料タンク4に戻される。
【0004】
電子制御ユニットであるコントローラ12には、エンジン回転数Neを検出するエンジン回転数センサ40、エンジン気筒判別センサ41及び上死点(TDC)検出センサ42、アクセルペダル踏込み量Accを検出するためのアクセルペダル踏込み量センサ43、冷却水温度Twを検出するための冷却水温センサ44、大気温度Taを検出するための大気温度センサ45、大気圧Paを検出するための大気圧センサ46、及び吸気管内圧力Pbを検出するための吸気管内圧力センサ47等のエンジンの運転状態を検出するための各種センサからの信号が入力されている。コントローラ12は、これらの信号に基づいて、エンジン出力が運転状態に即した最適出力になるように、インジェクタ1による燃料の噴射条件、即ち、燃料の噴射タイミング及び噴射量を制御する。また、コモンレール2には圧力センサ13が設けられており、圧力センサ13によって検出されたコモンレール2内の燃料圧の検出信号がコントローラ12に送られる。インジェクタ1が燃料を噴射することでコモンレール2内の燃料が消費されることにより、コモンレール内の燃料圧は低下するが、コントローラ12は、コモンレール2内の燃料圧が一定となるように燃料ポンプ8の吐出圧を制御する。
【0005】
図13には、インジェクタ1の構造が断面として示されている。インジェクタ1は、シリンダヘッド等のベースに設けられた穴部にシール部材によって密封状態に取付けられるものであるが、シリンダヘッド等の構造については図示を省略している。インジェクタ1の上側側部には燃料入口継手20を介して分岐管3が接続されている。インジェクタ1の本体内部には、燃料通路21,22が形成されており、分岐管3及び燃料通路21,22から燃料流路が構成されている。燃料流路を通じて供給された燃料は、燃料溜まり23及び針弁24の周囲の通路を通じて、針弁24のリフト時に開く噴孔25から燃焼室内に噴射される。
【0006】
インジェクタ1には、針弁24のリフトを制御するために、バランスチャンバ式の針弁リフト機構が設けられている。即ち、インジェクタ1の最上部には、電磁弁26が設けられており、コントローラ12からの制御信号としての制御電流が、信号線27を通じて電磁弁26の電磁ソレノイド28に送られる。電磁ソレノイド28が励磁されると、アーマチュア29が上昇して、燃料路31の端部に設けられた開閉弁32を開くので、燃料流路からバランスチャンバ30に供給された燃料の燃料圧が燃料路31を通じて解放される。インジェクタ1の本体内部に形成された中空穴33内には、コントロールピストン34が昇降可能に設けられている。低下したバランスチャンバ30内の圧力に基づく力とリターンスプリング35のばね力とによってコントロールピストン34に働く押下げ力よりも、燃料溜まり23に臨むテーパ面36に作用する燃料圧に基づいてコントロールピストン34を押し上げる力が勝るため、コントロールピストン34は上昇する。その結果、針弁24のリフトが許容され、噴孔25から燃料が噴射される。燃料噴射量は、燃料流路内の燃料圧と針弁24のリフト(リフト量、リフト期間)とによって定められ、針弁24のリフトは、開閉弁32の開閉制御をするために電磁ソレノイド28へ送られる制御電流としての噴射パルスによって決定される。
【0007】
一般に、図14にインジェクタ1の燃料噴射量Qとコントローラ12から電磁ソレノイド28に供給されるコマンドパルス幅Wとの関係が、燃料圧Pc(コモンレール2内の燃料圧)をパラメータとして示されている。燃料圧Pcを一定とすると、コマンドパルス幅Wが大きいほど燃料噴射量Qは多くなり、また、同じコマンドパルス幅Wであっても、燃料圧Pcが大であるほど、燃料噴射量Qは大きくなる。一方、燃料噴射は、コマンドパルスの立ち上がり時刻と立ち下がり時刻に対して一定時間遅れて開始又は停止されるので、コマンドパルスがオン又はオフとなる時期を制御することによって、噴射タイミングを制御することが可能である。
【0008】
燃焼サイクル毎の燃料噴射量は、図15に示される基本噴射量特性マップに基づいて計算される。図15には、横軸をエンジン回転数Neとし縦軸を基本噴射量Qtbとし、パラメータとしてのアクセルペダル踏込み量Accを幾つかの値に採ったときのエンジン回転数Neに応じた基本噴射量Qtbの変化の様子が示されている。図15によれば、アクセルペダル踏込み量Accが一定の状態では、エンジン回転数Neが上昇すると基本噴射量Qtbが減少する特性を示すことが分かる。したがって、エンジン回転数Neが何らかの原因で増加したとき、基本噴射量Qbに合わせて燃料噴射量を減少するようにフィードバックを働かせると、エンジン回転数Neは低下する方向に変化し、結局、エンジンの内部抵抗と釣り合うときの燃料噴射量で回転速度が安定することになる。
【0009】
エンジンの燃料噴射制御装置において、燃料の噴射時期及び噴射量を精度良く制御する方策として、以下に掲げるような提案がなされている。即ち、基準時期及び当該基準時期からの噴射期間の制御によって行う場合に、エンジン回転数の僅かな回転変動により燃料噴射量が大きく変動することを回避するため、エンジンの各気筒とは別にダミーとして設けた噴射装置の実噴射量を検出して、その検出値を燃料噴射量を決定するためのデータとすることが提案されている(特開昭62−182460号公報参照)。
【0010】
また、コモンレール圧力は、燃料供給ポンプによる高圧燃料の圧送、噴射時の圧力低下或いは噴射終了時の閉弁による水撃作用等によって脈動を生じるのであるが、その脈動の中においても、燃料噴射弁のコマンドパルスの立ち下がり時点におけるコモンレールの圧力は、実噴射圧に略等しくなることが経験的に知られている。このことを利用して、上記立ち下がり時点におけるコモンレールの圧力をサンプリング検出して、燃料噴射量を定めることが提案されている(特開平5−125985号公報参照)。
【0011】
更に、エンジン回転数、アクセル開度等の運転状態パラメータの検出値と前回噴射を終了した気筒の噴射圧力の検出値に基づいて、次回に噴射を行う気筒の噴射圧力の指令値を演算して、この噴射圧力の指令値に応じた噴射期間で燃料を噴射する燃料噴射制御装置において、エンジンが過渡状態にあることが検出されたときには、燃料噴射圧力についてクランク角度に応じた瞬時の噴射圧力の変化量を演算して、次回に噴射を行う気筒の燃料噴射期間を求めるために使用する噴射圧力値を補正することにより、過渡状態での燃料噴射制御の精度向上を図ったコモンレール式の燃料噴射制御装置が提案されている(特開平6−93915号公報参照)。
【0012】
【発明が解決しようとする課題】
上記の各公報に記載されているコモンレール式の燃料噴射制御装置においては、それぞれの観点から燃料噴射の精度を向上させようとするものであるが、気筒毎における燃料噴射のバラツキまでを考慮したものではない。即ち、コモンレール式燃料噴射システムにおいては、インジェクタから噴射される燃料噴射率は、コモンレール圧力とノズル噴孔径及び針弁の開弁速度や燃料流路の絞り等に依存している。コモンレール圧力は、すべてのインジェクタに対して共通しているが、ノズル噴孔径及び針弁の開弁速度や燃料流路の絞り等の要因は、個々のインジェクタ毎に異なっており、インジェクタの針弁のリフトの制御に用いる電磁弁の作動状態を同じにしても、燃料噴射開始タイミング、燃料噴射率、最大燃料噴射圧力等の燃料噴射率特性上のバラツキが生じており、一律的な制御が困難であるとされている。
【0013】
燃料噴射に関してインジェクタ毎に生じるバラツキについて、燃料噴射率の時間経過を示した図16の記載に基づいて具体的に説明する。図16に示す燃料噴射率のグラフは、6気筒エンジンについて各インジェクタの電磁弁への通電時間を一定とした場合の燃料噴射率の結果である。図には、噴射率に最も差がある2本のインジェクタの燃料噴射率と、6つのインジェクタの燃料噴射率の平均値が示されている。インジェクタの燃料噴射率に生じるバラツキの主要な要素としては、以下に掲げるように3種類ある。即ち、燃料噴射開始タイミングについては、図中のAで示すようにクランク角度CAで1.5度の範囲のバラツキがあり、初期噴射期間(着火遅れ期間)tf中の噴射量については、図中のBで示すように相対的に30%の範囲でバラツキがある。そして、最大噴射率については、図中のCで示すように相対的に15%の範囲でバラツキがある。
【0014】
このように、一つのエンジンにおいて各気筒毎に設けられているインジェクタの燃料噴射特性にバラツキを生じていると、各インジェクタについて最適な噴射タイミングと噴射量とが得られず、その結果、排気ガスのクリーン度が低下し、各気筒相互の燃焼のバランスが崩れて騒音や振動の原因となる。
【0015】
この燃料噴射特性上のバラツキの原因は、インジェクタのノズル噴孔径、針弁の開弁速度及び燃料流路の絞り等の構成部品の製造に伴う寸法及び粗さ等の加工精度、及び組立精度のバラツキにあるものと考えられる。このバラツキはインジェクタ毎に固有のものであるので、このバラツキを一律的に抑えるにはインジェクタの部品の加工と組立の精度を一層向上させることが必要になる。しかし、これらの精度を向上しようとすると、設備の変更を伴うため製造コストが上昇するという問題点がある。
【0016】
インジェクタ毎の噴射特性にバラツキが生じていても、そのバラツキを検出し、その検出値を用いてインジェクタ毎にバラツキをなくす方向に噴射特性を補正することができれば、コスト上昇の原因になる設備の更新してまでインジェクタを構成する部品の加工精度及び組立精度を更に向上させることなく、すべてのインジェクタについて噴射特性を一様に制御することができるという課題がある。
【0017】
【課題を解決するための手段】
この発明の目的は、上記の課題を解決することであり、各インジェクタの燃料噴射が電子制御されていることを利用して、インジェクタ毎の噴射特性のバラツキをコモンレールの圧力の時間微分から検出して、インジェクタ毎の噴射特性が一様となるように、燃料噴射のタイミングと噴射量とを制御するエンジンの燃料噴射制御装置を提供することである。
【0018】
燃料噴射特性のバラツキのうち、燃料噴射開始タイミングについては、クランク角度CAのバラツキを0.2度の範囲に抑え、着火遅れ期間中の噴射量のバラツキを相対的に±5%の範囲に抑え、そして、最大噴射率のバラツキを相対的に±2%の範囲に抑えることができれば、各気筒における燃焼の一様性が満たされ、排気ガスのクリーン度が低下することなく、各気筒相互の燃焼のバランスが保たれて、騒音や振動が悪化することもない。
【0019】
この発明によるエンジンの燃料噴射方法は、燃料ポンプによって送り出された燃料をコモンレールに貯留し、前記コモンレールから燃料流路を通じて供給された前記燃料をインジェクタに形成された噴孔からエンジンの燃焼室内に噴射し、前記エンジンの運転状態をセンサによって検出し、コントローラによって、前記センサからの検出信号に基づいて目標噴射特性を設定し且つ前記インジェクタによる前記燃料の噴射を実行するため前記目標噴射特性に対応する基本目標制御量を設定すると共に前記基本目標制御量に基づいて前記インジェクタによる噴射特性を制御するエンジンの燃料噴射方法において、前記燃料の噴射に伴う前記コモンレール内の燃料圧の時間経過に伴う変化率としての微分に基づいて前記噴射特性を求め、前記インジェクタの前記噴射特性のバラツキをなくすため、前記基本目標制御量を前記目標噴射特性と前記噴射特性とに基づいて補正した最終目標制御量を設定し、前記最終目標制御量に基づいて前記インジェクタによる前記噴射特性を制御するようにし、前記噴射特性には、少なくとも前記燃料圧の前記微分の最大値に相当して求められる最大噴射率、前記燃料圧の前記微分が予め定められた値を超える時によって求められる噴射開始時期、前記燃料圧の前記微分を燃料噴射期間にわたって積分した積分値に相当して求められる総噴射量、又は前記燃料圧の前記微分を初期噴射期間にわたって積分した積分値に相当して求められる初期噴射量が含まれ、且つ前記目標噴射特性には、少なくとも前記燃料の目標最大噴射率、目標噴射開始時期、目標総噴射量、又は目標初期噴射量が含まれることを特徴とする。
【0020】
この発明によるエンジンの燃料噴射方法は、上記のような構成を有しているので、次のように作動する。即ち、燃料の噴射に伴うコモンレール内の燃料圧の時間経過に伴う変化率としての微分に基づいてインジェクタの噴射特性を求める。即ち、コモンレールの燃料圧の時間の経過に伴う変化を検出することにより、インジェクタの噴射特性についての情報が得られる。コントローラは、センサからの検出信号に基づいて目標噴射特性を設定し、且つインジェクタによる燃料の噴射を実行するため前記目標噴射特性に対応する基本目標制御量を設定する。この目標噴射特性と、上記コモンレールの燃料圧の微分から得られる噴射特性とを比較することで、目標噴射特性からの乖離の程度、即ち、個々のインジェクタの噴射特性のバラツキの程度を知ることができる。インジェクタによる燃料の噴射における基本目標制御量を上記比較により得られる情報に基づいて補正して最終目標制御量を設定し、この最終目標制御量に基づいてインジェクタによる噴射特性が修正制御される。
【0021】
インジェクタの噴射特性を定める主たるパラメータは、燃料噴射を何時開始するかという噴射タイミング、即ち、燃料噴射開始時期、エンジンの出力を左右する1回の噴射の総噴射量、主燃焼への影響が大きい初期噴射期間(着火遅れ期間)中の噴射量である初期噴射量、及び総噴射量と噴射期間とを関係付ける最高噴射率である。したがって、上記エンジンの燃料噴射方法において、前記噴射特性には、少なくとも次の諸量が含まれる。まず、最大噴射率は、前記燃料圧の前記微分の最大値に相当して求められる。前記燃料圧の前記微分の最大値は、正負の符号を別にすれば、燃料圧の降下が最大であることは、それに応じて単位時間当たり最大量の燃料がコモンレールから流出していることを意味するから、燃料圧の微分の最大値は最大噴射率に相当する。また、噴射開始時期は、前記燃料圧の前記微分が予め定められた値を超える時によって求められる。燃料圧の降下がある程度の水準以上となることは、コモンレールから燃料が流出し始めたことを意味している。更に、総噴射量は、前記燃料圧の前記微分を燃料噴射期間にわたって積分した積分値に相当して求められる。燃料圧の微分は、上記のとおり単位時間当たりの燃料圧の降下の度合いであって、コモンレールから流出していく燃料の割合、即ち、燃料噴射率を意味しているから、その積分は噴射量に相当することになる。更に、初期噴射量は、前記燃料圧の前記微分を初期噴射期間にわたって積分した積分値に相当して求められる。一方、前記目標噴射特性には、少なくとも前記燃料の目標最大噴射率、目標噴射開始時期、目標総噴射量、又は目標初期噴射量が含まれる。これらの諸量によって、エンジンの特性に大きな影響がある重要な噴射特性を定めることができる。
【0022】
また、上記エンジンの燃料噴射方法において、前記コモンレール内の燃料圧の微分は、時々刻々に変化し、且つ滑らかな変化を示すものではない。したがって、特定の瞬間変動の大きな微分値に基づいて噴射特性を制御すると、本来意図していたバラツキを抑える制御を得ることが困難になることがあるので、前記噴射特性は、前記微分の時間経過に伴って平滑化された特性曲線、例えば、ある一定の時間を区切った移動平均値として求められる。
【0023】
また、上記エンジンの燃料噴射方法において、前記噴射特性は最大噴射率であり、前記基本目標制御量は、燃料ポンプとコモンレールとを接続する燃料流路に設けられた流量制御弁に対して出力される基本目標コマンドパルスにおける、目標最大噴射率に応じて演算される基本目標コマンドパルス出力時期であり、前記最終目標制御量は、最大噴射率が目標最大噴射率と等しくなるように基本目標コマンドパルス出力時期を補正した最終目標コマンドパルス出力時期である。
【0024】
コモンレール圧力自体は上記のとおり変動しているとの前提であるが、最大噴射率は、一般的には、コモンレール内の燃料圧(以下、コモンレール圧力という)の水準に依存していると言える。コモンレール圧力は燃料ポンプから送り込まれる燃料の吐出量で定まるから、燃料吐出期間(例えば、燃料ポンプがプランジャ式燃料ポンプであると、プランジャストロークに相当する)を、コモンレールへの燃料吐出期間と燃料タンクへのリーク期間とに割り振ることにより、コモンレール圧力の制御が可能である。即ち、今回噴射すべき噴射量とエンジン回転数とから予め求められているマップ等の手段により目標最大噴射率が設定され、その最大噴射率に対応して目標となるコモンレール圧力を設定し、設定された目標コモンレール圧力と現在のコモンレール圧力との偏差に基づいて流量制御弁の作動時期、即ち、基本目標コマンドパルス出力時期が設定される。しかし、個々の流量制御弁には作動にバラツキがある。このバラツキの有無にかかわらず、コモンレール圧力の微分値の最大値を求めれば、この値は実際の最大噴射率に対応しているから、実際の最大噴射率と目標最大噴射率との比較に基づいて、流量制御弁に対して出力される基本目標コマンドパルス出力時期を補正して最終目標コマンドパルス出力時期が設定され、実際の最大噴射率が目標最大噴射率に一致するように流量制御弁、即ち、コモンレール圧力が制御される。
【0025】
また、上記エンジンの燃料噴射方法において、前記噴射特性は噴射開始時期であり、前記基本目標制御量は、前記噴孔を開閉制御するためインジェクタに設けられた電磁弁に対して出力される基本目標コマンドパルスにおける、インジェクタの目標噴射開始時期に応じて演算される基本目標コマンドパルス出力時期であり、前記最終目標制御量は、噴射開始時期が目標噴射開始時期に一致するように基本目標コマンドパルス出力時期を補正した最終目標コマンドパルス出力時期である。
【0026】
即ち、インジェクタによる燃料の噴射開始時期については、インジェクタの電磁弁のソレノイドを励磁する電流(コマンドパルス)が供給された時点が分かっていても、ソレノイド、アーマチュア、バランスチャンバ内の圧力を解放する開閉弁及び針弁の挙動等、応答時間遅れは個々のインジェクタ毎に異なっている。しかし、コモンレール圧力を検知していれば、コモンレール圧力が低下し始める時期は、そのバラツキの有無にかかわらず、実際の噴射開始時期である。したがって、目標となる噴射開始時期に対して、常に実際の噴射開始時期が分かることになる。前記噴孔を開閉制御するためインジェクタに設けられた電磁弁に対しては、開弁のために基本目標コマンドパルスが出力されるが、インジェクタの目標噴射開始時期に応じて基本目標コマンドパルス出力時期が演算される。この基本目標コマンドパルス出力時期は、目標噴射開始時期と実際の噴射開始時期との比較に基づいて逐次補正されて最終目標コマンドパルス出力時期が設定され、この最終目標コマンドパルス出力時期に基づいて実際の噴射開始時期が目標噴射開始時期に一致するように前記電磁弁が制御される。また、コモンレール圧力の低下が停止することは、燃料噴射が停止したことを示している。したがって、コモンレール圧力の低下の停止を検出した時期が噴射終了時期となる。噴射開始時期と燃料噴射終了時期との時間間隔が噴射期間となる。
【0027】
また、上記エンジンの燃料噴射方法において、前記噴射特性は総噴射量であり、前記基本目標制御量は、前記噴孔を開閉制御するためインジェクタに設けられた電磁弁に対して出力される基本目標コマンドパルスにおける、目標総噴射量に応じて演算される基本目標総コマンドパルス幅であり、前記最終目標制御量は、総噴射量が目標総噴射量に一致するように基本目標総コマンドパルス幅を補正した最終目標総コマンドパルス幅である。
【0028】
また、上記エンジンの燃料噴射方法において、前記噴射特性は初期噴射量であり、前記基本目標制御量は、前記噴孔を開閉制御するためインジェクタに設けられた電磁弁に対して出力される基本目標初期コマンドパルスにおける、目標総噴射量に対応する目標初期噴射量に応じて演算される基本目標初期コマンドパルス幅であり、前記最終目標制御量は、初期噴射量が目標初期噴射量に等しくなるように基本目標初期コマンドパルス幅を補正した最終目標初期コマンドパルス幅である。
【0029】
総噴射量及び初期噴射量については、インジェクタの電磁弁のソレノイドを励磁する電流(コマンドパルス)の供給開始と停止の時点が分かっていても、ソレノイド、アーマチュア、バランスチャンバ内の圧力を解放する開閉弁及び針弁の挙動等、応答時間遅れや応答速度は個々のインジェクタ毎に異なっている。しかし、総噴射量及び初期噴射量については、上記したとおりコモンレール圧力の微分を該当する噴射期間にわたって積分すると、その積分値は噴射量に相当するものとなる。また、初期噴射期間は、エンジンについて予め定められた一定期間とみなし得るから、この期間にわたってコモンレール圧力の微分値を積分すると、初期噴射量に相当する量が算出される。したがって、インジェクタの特性上のバラツキの有無にかかわらず、常に実際の総噴射量及び初期噴射量に相当する量が検出されることになる。
【0030】
前記噴孔を開閉制御するためインジェクタに設けられた電磁弁に対しては、開弁のために基本目標コマンドパルスが出力されるが、センサで検出されたエンジンの運転状態に基づいてマップ等で求められた目標となる総噴射量に応じて基本目標総コマンドパルス幅が演算される。この基本目標総コマンドパルス幅は、目標総噴射量とコモンレール圧力の微分に基づいて算出される実際の総噴射量との比較に基づいて逐次補正されて最終目標総コマンドパルス幅が設定され、この最終目標総コマンドパルス幅に基づいて実際の総噴射量が目標総噴射量に一致するように前記電磁弁が制御される。
【0031】
前記噴孔を開閉制御するためインジェクタに設けられた電磁弁に対しては、初期噴射のために基本目標初期コマンドパルスが設定されるが、センサで検出されたエンジンの運転状態に基づいてマップ等で求められた目標となる総噴射量に応じて基本目標初期コマンドパルス幅が演算される。この基本目標初期コマンドパルス幅は、目標初期噴射量とコモンレール圧力の微分に基づいて算出される実際の初期噴射量との比較に基づいて逐次補正されて最終目標初期コマンドパルス幅が設定され、この最終目標初期コマンドパルス幅に基づいて実際の初期噴射量が目標初期噴射量に一致するように前記電磁弁が制御される。
【0032】
更に、上記エンジンの燃料噴射方法において、前記エンジンは複数の気筒を有しており、各気筒に備わるインジェクタについての基本目標制御量の補正は、当該インジェクタについての前回の燃料の噴射に際して求められた噴射特性に基づいて行われる。
【0033】
また、この発明によるエンジンの燃料噴射装置は、燃料ポンプによって送り出された燃料を貯留するコモンレール、前記コモンレールから燃料流路を通じて供給された前記燃料を噴孔からエンジンの燃焼室内に噴射するインジェクタ、前記エンジンの運転状態を検出するセンサ、及び前記センサからの検出信号に基づいて目標噴射特性を設定し且つ前記インジェクタによる前記燃料の噴射を実行するため前記目標噴射特性に対応する基本目標制御量を設定するコントローラを備え、前記燃料ポンプは、前記コントローラからの制御信号を受けて前記燃料の前記コモンレールへの送出し量を制御する流量制御弁を通じて前記コモンレールに接続されているエンジンの燃料噴射装置において、前記コントローラは、前記燃料の噴射に伴う前記コモンレール内の燃料圧の時間経過に伴う変化率としての微分に基づいて前記インジェクタの噴射特性を求め、前記インジェクタの前記噴射特性のバラツキをなくすため、前記基本目標制御量を前記目標噴射特性と前記噴射特性とに基づいて補正した最終目標制御量を設定し、前記最終目標制御量に基づいて前記インジェクタによる前記噴射特性を制御するものであり、前記噴射特性は、最大噴射率であり、前記目標噴射特性は、目標最大噴射率であり、前記基本目標制御量は、流量制御弁への基本目標コマンドパルス出力時期であり、前記最終目標制御量は、基本目標コマンドパルス出力時期を最大噴射率と目標最大噴射率とに基づいて補正した流量制御弁への最終目標コマンドパルス出力時期であることを特徴とする。
【0034】
このエンジンの燃料噴射装置によれば、エンジンの運転状態を表すセンサからの検出信号に基づいて目標噴射特性が設定され、且つインジェクタによる燃料の噴射を実行するため前記目標噴射特性に対応した基本目標制御量が設定される。一方、インジェクタの噴射特性は、燃料の噴射に伴うコモンレール内の燃料圧の時間経過に伴う変化率としての微分に基づいて求められる。インジェクタを含む燃料噴射装置のバラツキに起因して目標噴射特性と噴射特性とが一致していなくても、目標噴射特性と噴射特性との比較に基づいて、インジェクタによる燃料の噴射における基本目標制御量を補正して最終目標制御量が設定される。この最終目標制御量に基づいて目標噴射特性と噴射特性とが一致するように、インジェクタによる噴射特性が制御される。また、流量制御弁へのコントローラからの制御信号に基づいて、燃料ポンプからの吐出期間が制御され、その結果として、コモンレール圧力が制御される。さらに、流量制御弁へのコマンドパルス出力時期が、最大噴射率と目標最大噴射率とに基づいて補正されているので、燃料ポンプからコモンレールへ吐出される燃料量が制御され、それによりコモンレール圧力、即ち、インジェクタから噴射される燃料圧が制御されて、最終的に最大噴射率の目標最大噴射率に対するバラツキがなくなるように制御される。
【0037】
また、この発明によるエンジンの燃料噴射装置は、燃料ポンプによって送り出された燃料を貯留するコモンレール、前記コモンレールから燃料流路を通じて供給された前記燃料を噴孔からエンジンの燃焼室内に噴射するインジェクタ、前記エンジンの運転状態を検出するセンサ、及び前記センサからの検出信号に基づいて目標噴射特性を設定し且つ前記インジェクタによる前記燃料の噴射を実行するため前記目標噴射特性に対応する基本目標制御量を設定するコントローラを備え、
前記インジェクタは、前記コントローラからの制御信号を受けて前記噴孔を開閉制御する電磁弁を備えているエンジンの燃料噴射装置において、前記コントローラは、前記燃料の噴射に伴う前記コモンレール内の燃料圧の時間経過に伴う変化率としての微分に基づいて前記インジェクタの噴射特性を求め、前記インジェクタの前記噴射特性のバラツキをなくすため、前記基本目標制御量を前記目標噴射特性と前記噴射特性とに基づいて補正した最終目標制御量を設定し、前記最終目標制御量に基づいて前記インジェクタによる前記噴射特性を制御するものであり、前記噴射特性は、噴射開始時期であり、前記目標噴射特性は、目標噴射開始時期であり、前記目標制御量は、電磁弁への基本目標コマンドパルス出力時期であり、前記最終目標制御量は、基本目標コマンドパルス出力時期を噴射開始時期と目標噴射開始時期とに基づいて補正した電磁弁への最終目標コマンドパルス出力時期であることを特徴とする。
【0038】
このエンジンの燃料噴射装置によれば、エンジンの運転状態を表すセンサからの検出信号に基づいて目標噴射特性が設定され、且つインジェクタによる燃料の噴射を実行するため前記目標噴射特性に対応した基本目標制御量が設定される。一方、インジェクタの噴射特性は、燃料の噴射に伴うコモンレール内の燃料圧の時間経過に伴う変化率としての微分に基づいて求められる。インジェクタを含む燃料噴射装置のバラツキに起因して目標噴射特性と噴射特性とが一致していなくても、目標噴射特性と噴射特性との比較に基づいて、インジェクタによる燃料の噴射における基本目標制御量を補正して最終目標制御量が設定される。この最終目標制御量に基づいて目標噴射特性と噴射特性とが一致するように、インジェクタによる噴射特性が制御される。また、電磁弁の開閉時期及び開閉期間を制御することにより、インジェクタの噴孔からの燃料噴射のタイミング及び噴射量を制御することができる。さらに、電磁弁へのコマンドパルス出力時期が、噴射開始時期と目標噴射開始時期とに基づいて補正されているので、噴射開始時期が目標噴射開始時期に一致するように電磁弁の開弁時期が制御され、結果的に噴射開始時期の目標噴射開始時期に対するバラツキが抑えられる。
【0039】
インジェクタが電磁弁を備えるエンジンの燃料噴射装置において、前記噴射特性は総噴射量であり、前記目標噴射特性は目標総噴射量であり、前記基本目標制御量は電磁弁への基本目標総コマンドパルス幅であり、前記最終目標制御量は基本目標総コマンドパルス幅を総噴射量と目標総噴射量とに基づいて補正した電磁弁への最終目標総コマンドパルス幅である。電磁弁への総コマンドパルス幅が、総噴射量と目標総噴射量とに基づいて補正されているので、総噴射量が目標総噴射量に一致するように電磁弁の開弁期間が制御され、結果的に総噴射量の目標総噴射量に対するバラツキが抑えられる。
【0040】
インジェクタが電磁弁を備えるエンジンの燃料噴射装置において、前記噴射特性は初期噴射量であり、前記目標噴射特性は目標初期噴射量であり、前記基本目標制御量は電磁弁への基本目標初期コマンドパルス幅であり、前記最終目標制御量は基本目標初期コマンドパルス幅を初期噴射量と目標初期噴射量とに基づいて補正した最終目標初期コマンドパルス幅である。電磁弁への初期コマンドパルス幅が、初期噴射量と目標初期噴射量とに基づいて補正されているので、初期噴射量が目標初期噴射量に一致するように電磁弁の初期開弁期間が制御され、結果的に初期噴射量の目標初期噴射量に対するバラツキが抑えられる。
【0041】
上記エンジンの燃料噴射装置において、前記エンジンはインジェクタを備えた複数の気筒を有しており、前記基本目標制御量の補正は、気筒に備わる各インジェクタについての前回の燃料の噴射に際して求められた噴射特性に基づいて行われる。燃料の噴射特性は、製造行程や組立行程における部品の寸法や組付け精度に起因するバラツキによって、各インジェクタ毎に異なるものであるので、多気筒エンジンの場合には、各インジェクタ毎に噴射特性を求め、基本目標制御量の補正をする必要がある。また、この補正を常に実行していることにより各インジェクタごとの噴射特性の経年変化にも対応することができる。
【0042】
上記エンジンの燃料噴射装置において、前記センサの検出信号、特に微分演算を高速で行う必要があるコモンレール圧力は、デジタル信号に変換された後、高速演算用素子を介して前記コントローラに入力されている。高速演算用素子としては、例えばDSPがある。センサ側に高速演算用素子を設けて、コントローラの演算負担を減少させることができる。
【0043】
【発明の実施の形態】
以下、添付図面を参照しつつ、この発明によるエンジンの燃料噴射方法及びその装置の実施例を説明する。図1はこの発明によるエンジンの燃料噴射装置による、気筒の制御タイミングと順序を示すエンジン制御のメインルーチンを示す図であり、図2は図1におけるフローの各気筒の制御ルーチンを示す図であり、図3は図2における気筒制御のうち目標噴射量の設定ルーチンを示す図であり、図4は図2における気筒制御のうち燃料ポンプの制御ルーチンを示す図であり、図5は図2における気筒制御のうちインジェクタの制御ルーチンを示す図であり、図6は図5に示すインジェクタの制御ルーチンのうち電磁弁に対する最終目標コマンドパルス出力時期の設定ルーチンを示す図であり、図7は図5に示すインジェクタの制御ルーチンのうち電磁弁に対する最終目標総コマンドパルス幅の設定ルーチンを示す図であり、図8は図5に示すインジェクタの制御ルーチンのうち電磁弁に対する最終目標初期コマンドパルス幅の設定ルーチンを示す図であり、図9は図2における気筒制御のうち噴射率の計測ルーチンを示す図であり、図10は図4,図6,図7及び図8において読み込まれる各フィードバック補正量の演算ルーチンを示す図である。この発明によるエンジンの燃料噴射装置が適用されるコモンレール燃料噴射システム及び当該システムに用いられるインジェクタについては、図12及び図13に基づいて既に説明した従来のものと同じものでよい。
【0044】
以下、コントローラ12が行う本発明による燃料噴射制御の手順を、4サイクル、4気筒ディーゼルエンジンに適用した場合について説明する。エンジンは、クランク軸に対して第1気筒から第4気筒まで順次に一列に並んでいるが、着火順序は、第1気筒、第3気筒、第4気筒、そして第2気筒の順序である。
【0045】
このシステムは、図12及び図13に示すように、主として、エンジンのクランクシャフトと同期して回転する可変容量式高圧ポンプである燃料ポンプ8、燃料ポンプ8により加圧された燃料を貯留するコモンレール2、コモンレール30内の高圧燃料を各気筒に噴射するインジェクタ1、エンジンの運転状態を検出する各種のセンサ40〜47、並びにエンジンの運転状態に応じて燃料ポンプ8及びインジェクタ1へ制御信号を送ることで燃料噴射を制御するコントローラ12とから構成されている。燃料タンク4内の燃料は、燃料ポンプ8により加圧されてコモンレール2に供給される。
【0046】
燃料ポンプ8は、カムによりストロークする単数又は複数のプランジャ(図示せず)が内蔵された燃料加圧室(図示せず)を有し、燃料加圧室は流量制御弁15を通じて燃料管9又は戻し管10に選択的に接続される。燃料管9はコモンレール2へ接続されており、戻し管10は燃料タンク4へ接続されている。流量制御弁15は、通常は燃料加圧室を戻し管10に接続させているが、プランジャによる燃料の圧送行程中の任意の時期にコントローラ12からのコマンドパルスを受けることにより、それ以降、プランジャの圧送行程終了時までの間、燃料加圧室を燃料管9に接続させる方式のものが用いられている。
【0047】
プランジャの圧送行程終了時期は、エンジンの出力によって回転させられるカムにより一義的に定まっている。コマンドパルスの供給開始時期の制御、即ち、プランジャによる燃料の圧送開始時期を制御することにより、プランジャの1ストローク当たりの燃料圧送量、即ち、コモンレール2への燃料充填量を制御することができる。したがって、燃料ポンプ8の吐出期間中にコモンレール2に接続すべき期間を設定することにより、コモンレール内の燃料圧(以下、コモンレール圧力と言う)を制御することが可能である。なお、流量制御弁としては、上記方式のもの以外に、一般的なデューティソレノイド弁等を用いてもよい。
【0048】
コモンレール圧力は、分岐管3により各気筒のインジェクタ1へ供給される。インジェクタ1は、噴孔及び当該噴孔を開閉する針弁の外、針弁の開閉を制御するためのバランスチャンバ30及び電磁弁26を備えている。インジェクタ1に供給された高圧燃料は、大部分が噴孔近傍に導かれて針弁に開弁力を与え、一部がバランスチャンバ30内に導入されて針弁に閉弁力を与えている。
【0049】
電磁弁26にコマンドパルスを供給すると、バランスチャンバ30が戻し管10に接続されて、バランスチャンバ30内の圧力が降下して針弁がリフトして開弁し、燃料噴射が実行される。したがって、電磁弁26へのコマンドパルスの供給時期及び供給期間(コマンドパルス幅)を制御することで、インジェクタ1の燃料噴射時期及び燃料噴射期間が制御される。ここで、コモンレール2内の燃料は所定の圧力に制御されているため、噴射期間の制御により実質的に噴射量を制御することができる。なお、インジェクタ1としては、上記バランスチャンバ30を省略し、電磁ソレノイド又は圧電素子等により針弁を直接駆動する方式のものを用いてもよい。
【0050】
エンジンの運転状態を検出するセンサとしては、例えば、最低限、以下のものが挙げられる。
(1)エンジン回転数センサ40
エンジン回転数センサ40は、クランクシャフトに取り付けられた所定歯数(例えば、36歯)のギヤプレートとピックアップセンサとからなり、一定歯数(例えば、18歯)分のパルス入力に要する時間からその時の回転数Neを算出する。
(2)気筒判別センサ41
気筒判別センサ41は、コントローラが制御気筒を判別するための基準信号を検出する。高圧燃料ポンプのカムシャフト又は吸排気弁駆動用のカムシャフトに取り付けられた、特定気筒(例えば、第1気筒)の特定クランク角度(例えば、TDC)に対応した歯(1歯)を有するギヤプレートとピックアップセンサとからなる。
(3)上死点(TDC)センサ42
上死点センサ42は、各気筒の上死点(TDC)上死点を検出する。燃料ポンプ8のカムシャフト又は吸排気弁駆動用のカムシャフトに取り付けられた、各気筒のTDCに対応した歯(例えば、4歯)を有するギヤプレートとピックアップセンサとからなる。
(4)アクセルペダル踏込み量センサ43
アクセルペダル踏込み量センサ43は、アクセルペダルの踏込み量Accを検出する。
(5)コモンレール圧力センサ13
コモンレール内の燃料圧力を検出する。
【0051】
以上のシステムにおいて、コントローラ12は、以下の各フローチャートに示すルーチンを実行する。図1に示すように、「メインルーチン」は、各気筒毎にその燃料噴射の制御を行う。即ち、気筒判別センサ41のパルス発生時期を第1気筒の上死点に合わせているとした場合、以下のようにして、各気筒の制御が実行される。なお、コモンレール圧力とその微分及び各信号の経時的な変化の様子は、図11に示されている。
【0052】
(1)第1気筒が上死点に到達すると、気筒判別センサ41が気筒判別信号としてのパルス信号を発生し、発生した気筒判別信号はコントローラ12に入力される(ステップ1、S1と略す。以下同じ)。
(2)第1気筒の上死点センサ42は、第1気筒が上死点にあることを検出し、上死点信号としてのパルス信号がコントローラ12に入力される(S2)。
(3)第1気筒が上死点に到達するときには、次に燃焼が行われる気筒は、既に吸気行程を終えて圧縮行程に移行する第3気筒であるので、第3気筒制御が行われる(S3)。即ち、第3気筒に対して燃料噴射制御が実行される。
(4)第3気筒が上死点に到達すると、第3気筒の上死点センサ42からの上死点信号としてのパルス信号がコントローラ12に入力される(S4)。
以下、同様にして、
(5)第4気筒の制御(S5)、
(6)第4気筒が上死点に到達したことを検出した第4気筒の上死点センサ42からのパルス信号のコントローラ12への入力(S6)、
(7)第2気筒の制御(S7)、
(8)第2気筒が上死点に到達したことを検出した第2気筒のTDCセンサ43からのパルス信号のコントローラ12への入力(S8)、
(9)更に第1気筒の制御(S9)が実行される。
メインルーチンが一巡する間にクランクシャフトが2回転する。尚、この間、カムシャフトは吸気と排気のため1回転でよい。そして、エンジン運転中は、上記のメインルーチンが繰り返されることになる。
【0053】
S3、S5、S7及びS9における第1〜第4気筒についての燃料噴射制御は、図2に示す「気筒制御ルーチン」に従って実行される。気筒制御ルーチンの実行開始に伴い、コントローラ12内のクロックが計時(Tn )を開始する。気筒制御ルーチンにおいては、次のようにして各制御が実行される。
(1)「目標噴射量の設定」のステップにおいて、各気筒についてインジェクタ1からの1回の燃料噴射によって噴射されるべき目標総噴射量が設定される(S11)。目標総噴射量の設定は、各センサが検出したエンジンの運転状態に基づいて、予め設定されているマップ等に従って行われる。
(2)「燃料ポンプの制御」のステップにおいて、設定された目標総噴射量を得ることができるように、燃料噴射圧力を与えるコモンレールの圧力を制御するため、燃料ポンプの制御を行う(S12)。
(3)「インジェクタの制御」のステップにおいて、S12で制御されたコモンレール圧力の下で、インジェクタ1の噴射制御が行われる(S13)。気筒制御ルーチンが繰り返されている場合には、S11で求められた目標総噴射量及びS12で制御されたコモンレール圧力とから定められる目標噴射特性に対応して基本目標制御量が設定され、設定された基本目標制御量を、前回の気筒制御ルーチンで求められたフィードバック補正量((5)で後述する)によって補正し、補正の結果得られた最終目標制御量にしたがってインジェクタ1の燃料噴射が制御される。
(4)「噴射率の計測」のステップにおいて、各インジェクタが噴射している燃料の噴射率を計測する(S14)。
(5)「フィードバック補正量の演算」のステップにおいて、各インジェクタの噴射特性のバラツキをなくすように、即ち、実際の噴射特性が目標噴射特性に一致するように基本目標制御量を補正するフィードバック補正量が求められる(S15)。求められたフィードバック補正量は、次回の気筒制御ルーチンにおいて、同じインジェクタに対してS13での基本目標制御量の補正に用いられる。
このように、各インジェクタについて、上記の各ステップS11〜S15がこの順序で実行されるが、以下に、上記各ステップ毎に詳細を説明する。
【0054】
S11におけるインジェクタからの燃料の目標噴射量の設定は、図3のフローチャートに示す「目標噴射量Qtfの設定ルーチン」に従って実行される。
(1)スタートの後、基本的なエンジンの運転状態を表すパラメータとして、エンジン回転数センサ40及びアクセル踏込み量センサ43が検出したエンジン回転数Neとアクセル踏込み量Accとが、コントローラ12に入力される。また、その他に、付加的なエンジンの運転状態を表すパラメータとして、冷却水の水温(Tw)、吸気管内圧力(Pb)等が各センサによって検出されてコントローラ12に入力される(S101)。
(2)エンジン回転数Neとアクセル踏込み量Accとに基づいて、図14に示す基本噴射量特性、即ち、2次元マップ基本噴射量データにより求められた、基本目標総噴射量Qtbがコントローラ12に読み込まれる(S102)。
(3)当該気筒における前回の実行総噴射量Qtpとの差ΔQ、即ち、同じ気筒における噴射燃料の増減量が求められる(S103)。
(4)S101で検出したエンジンの運転状態を表す各パラメータ(エンジン回転数Ne,ΔQそれ自体,冷却水温Tw,吸気管内圧Pb等)に対応させて、それらのパラメータについての予め定められている関数Gにより、ΔQを補正するための補正係数Kを求める(S104)。即ち、K=G(Ne,ΔQ,Tw,Pb,etc)
(5)前回の実行総噴射量Qtpに対して、S103で求めたΔQとS104で求めた補正係数Kとによって、エンジンの運転状態に応じた今回の最終目標総噴射量Qtfを、次式により求めて設定する(S105)。
Qtf=Qtp+K・ΔQ
なお、今回の最終目標総噴射量Qtfを求めるのに、ΔQを補正する手法を採用したが、これに限らず、基本噴射量特性を2次元マップ基本噴射量データにより求める際に、アクセル踏込み量Accをエンジンの運転状態に基づいて予め修正することにより、今回の最終目標総噴射量Qtfを直接的に求めてもよい。
【0055】
燃料ポンプの制御は、図4のフローチャートに示す「燃料ポンプの制御ルーチン」に従って実行される。
(1)S105で設定された今回の最終目標総噴射量Qtfと、エンジン回転数Neが読み込まれる(S201)。
(2)S201で読み込んだ、今回の最終目標総噴射量Qtfとエンジン回転数Neとに対応して、予め用意されているマップに基づいて目標最大噴射率Rmaxbを求めて、設定する(S202)。目標最大噴射率Rmaxbは、この発明によるエンジンの燃料噴射制御における目標噴射特性の一つである。
(3)S202で設定された目標最大噴射率Rmaxbに対応して、予め定められた関数により目標コモンレール圧力Pcfを求めて設定する(S203)。
(4)次に、現在の実際のコモンレール圧力Pcの測定値が入力される(S204)。
(5)S203で設定された目標コモンレール圧力PcfとS204で測定された現在の実際のコモンレール圧力Pcとの偏差についての関数Hによって、燃料ポンプ8の流量制御弁15への基本目標コマンドパルス出力時期PTpbが演算にて求められる(S205)。流量制御弁15への基本目標コマンドパルス出力時期PTpbは、この発明にエンジンの燃料噴射制御における基本目標制御量の一つである。
(6)流量制御弁15へのコマンドパルス出力時期を補正するフィードバック補正量PTpc(これについては、後で説明する)が求められる(S206)。
(7)S205で求められた基本目標コマンドパルス出力時期PTpbに対してS206で求められたフィードバック補正量PTpcが次式のように加算されて基本目標コマンドパルス出力時期PTpbの補正が行われる。この補正により、流量制御弁15への最終目標コマンドパルス出力時期PTpfが求められて、設定される。流量制御弁15への最終目標コマンドパルス出力時期PTpfは、この発明によるエンジンの燃料噴射制御における最終目標制御量の一つである。
PTpf=PTpb+PTpc
(8)その後、計時中のクロックにより、流量制御弁15への最終目標コマンドパルス出力時期PTpfが到来した、即ち、Tn =PTpfとなったか否かが判別される(S208)。最終目標コマンドパルス出力時期PTpfが到来していなければ、到来するまで、S208を繰り返す。
(9)S208で最終目標コマンドパルス出力時期PTpfが到来したと判定されると、流量制御弁21に対してコマンドパルスPWp(一定値)が出力され、燃料ポンプ8から燃料がコモンレール2に供給されて、コモンレール2内の燃料圧は、目標とする最大噴射率Rmaxbが得られるような燃料圧となるように制御される(S209)。
【0056】
次に、インジェクタの制御は、図5のフローチャートに示す「インジェクタの制御ルーチン」に従って実行される。
(1)S105で設定された今回の最終目標総噴射量Qtfと、エンジン回転数Neが読み込まれる(S301)。
(2)S2による燃料ポンプの制御が終了した時の実際のコモンレール圧力Pcの測定値が入力される(S302)。
(3)インジェクタ1の電磁弁26への最終目標コマンドパルス出力時期PTif、最終目標総コマンドパルス幅PWitf、及び最終目標初期コマンドパルス幅PWiefが、それぞれ後述する各ルーチンによって求められて設定される(S303)。インジェクタ1の電磁弁26への最終目標コマンドパルスについてのこれら出力時期PTif、総コマンドパルス幅PWitf、及び初期コマンドパルス幅PWiefは、この発明によるエンジンの燃料噴射制御における最終目標制御量を構成している。
(4)その後、計時中のクロックにより、インジェクタ1の電磁弁26への最終目標コマンドパルス出力時期PTifが到来した、即ち、Tn =PTifとなったか否かが判断される(S304)。最終目標コマンドパルス出力時期PTifが到来していなければ、到来するまで、S304を繰り返す。
(5)最終目標コマンドパルス出力時期PTifが到来したと判断されると、電磁弁26へのコマンドパルス、即ち、最終目標総コマンドパルス幅PWitfと最終目標初期コマンドパルス幅PWiefとを有するように出力される(S305)。
【0057】
ここで、最終目標コマンドパルス出力時期PTif、最終目標総コマンドパルス幅PWitf、及び最終目標初期コマンドパルス幅PWiefの設定について、図6〜図8に示した設定ルーチンを参照して、更に詳述する。
【0058】
インジェクタ1の電磁弁26に対する最終目標コマンドパルス出力時期PTifについて、図6に示した「電磁弁に対する最終目標コマンドパルス出力時期PTifの設定ルーチン」に基づいて説明する。
(1)S105で設定された今回の最終目標総噴射量Qtfと、エンジン回転数Neが読み込まれ、その入力値に応じて、予め用意された2次元マップ目標噴射時期データに基づいて、対応する目標噴射時期Tifが求められて、コントローラ12に読み込まれる(S311)。目標噴射時期Tifは、目標噴射特性の一つである。
(2)S311で読み込まれた目標噴射時期Tifに対して、電磁弁26から針弁24までの電磁的及び機械的応答遅れを考慮して基本目標制御量としての基本目標コマンドパルス出力時期PTibが設定される(S312)。
(3)次に、電磁弁26へのコマンドパルス出力時期について、前回に実行された気筒制御ルーチンにおいて既に求められているフィードバック補正量PTic(S5の詳細な説明で後に説明する)が読み込まれる(S313)。
(4)S312で設定された基本目標コマンドパルス出力時期PTibにS313で読み込まれたフィードバック補正量PTicを加算することにより、基本目標コマンドパルス出力時期PTibを補正し、最終目標制御量としての最終目標コマンドパルス出力時期PTifを求めてこれを設定する(S314)。
【0059】
インジェクタ1の電磁弁26に対する最終目標総コマンドパルス幅PWitfについて、図7に示した「電磁弁に対する最終目標総コマンドパルス幅PWitfの設定ルーチン」に基づいて説明する。
(1)S105で設定された今回の最終目標総噴射量Qtfと、S302で求められたS2の燃料ポンプの制御が終了した時の実際のコモンレール圧力Pcに対応して、2次元マップ基本目標総コマンドパルス幅データに基づいて、基本目標総コマンドパルス幅PWitbが求められ、読み込まれる(S321)。電磁弁に対する最終目標総コマンドパルス幅PWitfの設定においては、今回の最終目標総噴射量Qtfが目標噴射特性である。
(2)次に、電磁弁26へのコマンドパルスについて、前回に実行された気筒制御ルーチンにおいて既に求められている総コマンドパルス幅のフィードバック補正量PWitc(S5の詳細な説明で後に説明する)が読み込まれる(S322)。
(3)S321で設定された基本目標総コマンドパルス幅PWitbにS322で読み込まれた総コマンドパルス幅のフィードバック補正量PWitcを加算することにより、基本目標総コマンドパルス幅PWitbを補正し、最終目標制御量としての最終目標総コマンドパルス幅PWitfを求めてこれを設定する(S323)。
【0060】
インジェクタ1の電磁弁26に対するに最終目標初期コマンドパルス幅PWiefについて、図8に示した「電磁弁に対する最終目標初期コマンドパルス幅PWiefの設定ルーチン」に基づいて説明する。
(1)S105で設定された今回の最終目標総噴射量Qtfと、読み込まれたエンジン回転数Neとに対応して、予め用意された2次元マップ目標初期噴射量データに基づいて、対応する目標初期噴射量Qef、即ち、着火遅れ期間te(一定値)中の目標噴射量が求められて、コントローラ12に読み込まれる(S331)。電磁弁に対する最終目標初期コマンドパルス幅PWiefの設定においては、目標初期噴射量Qefが目標噴射特性である。
(2)S331で読み込まれた目標初期噴射量Qefと、コモンレール圧力Pcとに対応して、予め用意された2次元マップ基本目標初期コマンドパルス幅データに基づいて、基本目標初期コマンドパルス幅PWiebが求められ、読み込まれる(S332)。
(3)次に、電磁弁26へのコマンドパルスについて、前回に実行された気筒制御ルーチンにおいて既に求められている初期コマンドパルス幅のフィードバック補正量PWiec(S5の詳細な説明で後に説明する)が読み込まれる(S333)。
(4)S332で設定された基本目標初期コマンドパルス幅PWiebにS333で読み込まれた初期コマンドパルス幅のフィードバック補正量PWiecを加算することにより、基本目標初期コマンドパルス幅PWiebを補正し、最終目標初期コマンドパルス幅PWiefを求めてこれを設定する(S334)。
【0061】
次に、噴射率の計測について、図9に示した「噴射率の計測ルーチン」に基づいて更に詳述する。噴射率の計測ルーチンは、インジェクタの制御のルーチンにおけるコマンドパルスの出力と同時に、次のステップにより実行される。
(1)スタートに続いて、コモンレール圧力センサ13からその時刻(Tn )のコモンレール圧力Pc(Tn )が検出され、コントローラ12のメモリに記憶される(S401)。
(2)この時のコモンレール圧力Pc(Tn )と、一サンプリング時間前のコモンレール圧力Pc(Tn - 1 )とから、コモンレール圧力Pcの微分値R(Tn )を次の式の演算により求める(S402)。なお、ΔPc/ΔTからR(Tn )への換算係数は、試験等により求められる。
Figure 0003695046
(3)次に、噴射実行フラグ(詳細については、後述する)のON/OFFが判断され、噴射実行フラグがOFFの場合には、ルーチン410へ移行し、噴射実行フラグがONの場合には、ルーチン420へ移行する(S403)。ただし、初回は、ルーチン410へ移行する。
(4)ルーチン410では、コモンレール圧力Pcの微分値Rと所定のスライスレベル(噴射実行判定値)Rlとの大小が比較される(S411)。RがRl以下である、即ち、噴射の実行がなされておらず且つコモンレール圧力Pcの変化率が小であるときには噴射の開始もされていないと判断され、スタートに戻って、そのままコモンレール圧力Pc(Tn )の検出が続行される。
(5)以上を繰り返すうちに、実際の噴射が開始されて、コモンレール圧力Pcの微分値Rが噴射実行判定値Rlを超えると、噴射フラグがONとされ(S412)、その時の時刻Tisが、噴射開始時刻としてメモリに記憶される(S413)。
(6)再度スタートに戻り、S401及びS402を実行すると、噴射フラグがONになっているから、S403ではルーチン420へ移行する。
(7)ルーチン420では、再びコモンレール圧力Pcの微分値Rが噴射実行判定値Rlと比較され(S421)、噴射実行判定値Rlを超えている間は、そのままスタートに戻り、コモンレール圧力Pc(Tn )の検出を続行する。
(8)やがて、実際の噴射が終了して、コモンレール圧力Pcの微分値Rが噴射実行判定値Rl以下になると、コモンレール圧力Pcの変化が殆どないこと、即ち、燃料噴射が終了したことを意味するから、S421での判断を経て、噴射フラグがOFFとされ(S422)、その時の時刻Tieが噴射終了時刻としてメモリに記憶される(S423)。
(9)噴射開始時刻Tisから噴射終了時刻Tieまでの時間について、コモンレール圧力Pcの微分値Rを積分して実行された総噴射量Qtを求めて、メモリに記憶する(S424)。
(10)また、噴射開始時刻Tisから始まる初期噴射期間te(即ち、着火遅れ期間)にわたってコモンレール圧力Pcの微分値Rを積分して実行された初期噴射量Qeを求めて、メモリに記憶する(S425)。
(11)コモンレール圧力Pcの微分値Rの最大値(例えば、最大値の近傍における複数点での微分値Rの平均値)を最大噴射率Rmaxとして、メモリに記憶する(S426)。
【0062】
最後に、フィードバック補正量の演算について、図10に示された「フィードバック補正量の演算ルーチン」に基づいて説明する。燃料ポンプの制御ルーチンとインジェクタの制御ルーチンの実行で求められた各目標噴射特性と、噴射率の計測ルーチンで測定された各実行された噴射特性とから、各基本目標制御量の補正量を求める。各補正量は、目標噴射特性と前回実行された噴射特性との偏差に対応した所定の関数として演算される。
【0063】
まず、フィードバック補正量PTicルーチン510において、インジェクタ1の電磁弁26へのコマンドパルス出力時期のフィードバック補正量が、コマンドパルス出力時期の制御上、目標噴射特性としての目標噴射時期Tifと計測された実際の噴射特性としての噴射開始時刻Tisとから求められる。即ち、実際の噴射開始時刻はTisであるから、当該インジェクタについての目標噴射時期Tifと噴射開始時刻Tisとが読み込まれ(S511)、両者の偏差(Tif−Tis)についての関数Uにより、フィードバック補正量PTicが求められる(S512)。求められたフィードバック補正量PTicは、図6に示す電磁弁に対する最終目標コマンドパルス出力時期の設定ルーチンにおいて読み込まれて(S313)、S312で設定された基本目標コマンドパルス出力時期PTibに加算され、インジェクタ1の電磁弁26への最終目標コマンドパルス出力時期PTifが、最終目標制御量として設定される(S314)。
【0064】
次に、フィードバック補正量PWitcルーチン520において、インジェクタ1の電磁弁26への総コマンドパルス幅のフィードバック補正量が、総コマンドパルス幅の制御上、目標噴射特性としての最終目標総噴射量Qtfと計測された実際の噴射特性としての総噴射量Qtとから求められる。即ち、実際の総噴射量はQtであるから、当該インジェクタについての最終目標総噴射量Qtfと総噴射量Qtとが読み込まれ(S521)、両者の偏差(Qtf−Qt)についての関数Vにより、フィードバック補正量PWitcが求められる(S522)。求められたフィードバック補正量PWitcは、図7に示す電磁弁に対する最終目標総コマンドパルス幅の設定ルーチンにおいて読み込まれて(S322)、S321で設定された基本目標総コマンドパルス幅PWitbに加算され、インジェクタ1の電磁弁26への最終目標総コマンドパルス幅PWitfが、最終目標制御量として設定される(S323)。
【0065】
次に、フィードバック補正量PWiec530において、インジェクタ1の電磁弁26への初期コマンドパルス幅のフィードバック補正量が、初期コマンドパルス幅の制御上、目標噴射特性としての目標初期噴射量Qefと計測された実際の噴射特性としての初期噴射量Qeとから求められる。即ち、実際の初期噴射量はQeであるから、当該インジェクタについての目標初期噴射量Qefと初期噴射量Qeとが読み込まれ(S531)、両者の偏差(Qef−Qe)についての関数Yにより、フィードバック補正量PWiecが求められる(S532)。求められたフィードバック補正量PWiecは、図8に示す電磁弁に対する最終目標初期コマンドパルス幅の設定ルーチンにおいて読み込まれ(S333)て、S332で設定された基本目標初期コマンドパルス幅PWiebに加算され、インジェクタ1の電磁弁26への最終目標初期コマンドパルス幅PWiefが、最終目標制御量として設定される(S334)。
【0066】
最後に、フィードバック補正量PTpfルーチン540において、燃料ポンプ8の流量制御弁15へのコマンドパルス出力時期のフィードバック補正量が、コマンドパルス出力時期の制御上、目標噴射特性としての目標最大噴射率Rmaxbと計測された実際の噴射特性としての最大噴射率Rmaxとから求められる。即ち、実際の最大噴射率は図9に示すS426で求められるようにRmaxであるから、当該インジェクタについての目標最大噴射率Rmaxbと最大噴射率Rmaxとが読み込まれ(S541)、両者の偏差(Rmaxb−Rmax)についての関数Zにより、フィードバック補正量として、燃料ポンプへのコマンドパルス出力時期のフィードバック補正量PTpcが求められる(S542)。求められたフィードバック補正量PTpcは、図4に示す燃料ポンプの制御ルーチンにおいて読み込まれて(S206)、S205で設定された燃料ポンプに対する基本目標初期コマンドパルス出力時期PTpbに加算され、燃料ポンプ8の流量制御弁15への最終目標コマンドパルス出力時期PTpfが、最終目標制御量として設定される(S207)。
【0067】
次に、この発明によるエンジンの燃料噴射装置による制御の時間的経過を、図11に基づいて時間の経過に沿って説明する。なお、既に、クランクシャフトの2回転前に第3気筒についての前回の燃料噴射制御が行われているとする。
(1)第1気筒に対して設けられた気筒判別信号CYLの出力パルスが検出されると、その立下がりに合わせて、第1気筒が上死点に到来したことを表す上死点信号TDCが出力される。そして、上死点信号TDCの立下がりに対応して、クランクシャフトに取り付けられた所定歯数(例えば、36歯)のギヤプレートとピックアップセンサとからなるエンジン回転数センサ40からのパルス信号の立下がりに対応して、コントローラ12内のクロックTn が計時を開始する(Tn =0)。また、エンジン回転数センサ40からのパルス信号は、アクセルペダルの踏込み量Accと共に常にコントローラ12に入力されている。更に、コモンレール圧力PcもクロックTn に基づいて最終的にはデジタル値となるように検出されており、隣合うクロックTn における変化率に比例する値として燃料噴射率が演算されている。第1気筒が上死点に到来したことを表す上死点信号TDCに基づいて、次に上死点に到来する第3気筒の燃料噴射が制御される。
【0068】
(2)エンジン回転数Neとアクセル踏込み量Accに基づいて2次元マップ目標噴射量データから今回の基本目標総噴射量Qtbが求められ、前回の基本目標総噴射量Qptbとの偏差に基づいて補正した今回の最終目標総噴射量Qtfが設定される。設定された最終目標総噴射量Qtfとエンジン回転数Neとに基づいて2次元マップ目標最大噴射率データから目標最大噴射率Rmaxbが設定される。目標最大噴射率Rmaxbを得るため、目標コモンレール圧力Pcfが設定され、現在のコモンレール圧力Pcとの偏差に応じて燃料ポンプ8の吐出側に設けられる流量制御弁15への基本目標コマンドパルス出力時期PTpbが決定される。即ち、基本目標コマンドパルス出力時期PTpbからプランジャストロークの終点までの間に、流量制御弁15を通じて燃料ポンプ8からコモンレール2に燃料が送り込まれるので、その送り込み期間に応じてコモンレール圧力Pcの大きさを制御することができる。基本目標コマンドパルス出力時期PTpbが早いほど燃料噴射をすべきときのコモンレール圧力Pcは大きくなる。
【0069】
しかし、上記のような手法だけでは、燃料供給系の個々の部品のバラツキや経年変化に起因して目標最大噴射率Rmaxbを正しく得ることができない。したがって、前回の燃料噴射の際のコモンレール圧力Pcの微分(変化率)に基づく離散的な噴射率R(Tn )から最大値を平均的に求めて、目標最大噴射率Rmaxbと前回の同じ気筒による噴射率Rの最大値との偏差に応じたフィードバック補正量PTpcを求めておき、今回の基本目標コマンドパルス出力時期PTpbを上記フィードバック補正量PTpcで補正した最終目標コマンドパルス出力時期PTpafを設定し、最終目標コマンドパルス出力時期PTpafにより、流量制御弁へのコマンドパルスを出力する。
【0070】
(3)上記(2)で定めたように、コモンレール圧力が最大になった状態のときに、コントローラ12からインジェクタ1の電磁弁26に対して燃料噴射のコマンドが送られる。エンジン回転数Neと設定された最終目標総噴射量Qtfとが読み込まれ、コモンレール圧力Pcが入力されると、最終目標総噴射量Qtfとエンジン回転数Ne又はコモンレール圧力Pcとに基づいて、マップ等により、インジェクタ1の電磁弁26に対する3つの噴射条件、即ち、基本目標コマンドパルス出力時期PTib、基本目標総コマンドパルス幅PWitf、及び基本目標初期コマンドパルス幅PWiefが、マップ等により求められる。コモンレール圧力Pcが既に決定されているとすると、インジェクタ1による燃料噴射のこの3つの条件により、燃料噴射量及び燃料噴射率の制御をほぼ一義的に定めることができる。
【0071】
しかし、上記のような手法だけでは、燃料供給系の個々の部品のバラツキや経年変化に起因して上記3つの量を正しく定めることができない。したがって、前回の噴射の際のコモンレール圧力Pcを逐次微分しておき、この微分値に基づいて、当該気筒での今回の燃料噴射に際して上記3つの量を補正する。即ち、この微分値に基づいて、前回の噴射の際のコモンレール圧力Pcが変化し始めた時期Tisを実際に求め、Tisと前回の噴射の際の目標噴射時期Tifとの偏差に基づいて、コマンドパルス出力時期のフィードバック補正量PTicを求めておき、当該気筒での今回の噴射の際に、上記フィードバック補正量PTicでもって今回の噴射の基本目標コマンドパルス出力時期PTibを補正する。
【0072】
また、基本目標総コマンドパルス幅PWitfは燃料噴射量に大きく関係する量であるから、前回の噴射の際のコモンレール圧力Pcの微分値を噴射期間(Tie−Tis)にわたって積分して得られた総噴射量Qtと目標総噴射量Qtfとの偏差に基づいて、総コマンドパルス幅のフィードバック補正量PWitcを求めておき、上記フィードバック補正量PWitcでもって、今回の噴射の際の基本目標総コマンドパルス幅PWitfを補正する。
【0073】
更に、基本目標初期コマンドパルス幅PWiefについても、前回の噴射の際のコモンレール圧力Pcの微分値を初期噴射期間tfにわたって積分して得られた初期噴射量Qeと目標初期噴射量Qefとの偏差に基づいて、初期コマンドパルス幅のフィードバック補正量PWiecを求めておき、上記フィードバック補正量PWiecでもって、今回の噴射の際の基本目標初期コマンドパルス幅PWiefを補正する。
【0074】
なお、コモンレール圧力Pcを検出する圧力センサ13からの信号は、A/D変換器16と、高速演算用素子であるDSP(Digital SignalProcessor)17とを経てコントローラ12のCPUに入力され、コントローラ12の演算負担を軽減している。
【0075】
【発明の効果】
この発明によるエンジンの燃料噴射装置は、上記のように、同じインジェクタについて、前回の燃料噴射の際のコモンレール圧力の微分値から得られる各種のデータに基づいて、燃料ポンプとコモンレールとを接続する燃料路に設けられている流量制御弁やインジェクタに設けられている電磁弁へのコマンドパルスについての今回の燃料噴射の諸量を補正することにより、インジェクタ等の燃料噴射を行う各構成部品の製造上及び組立上のバラツキや、経年変化を補正して、最良の状態で燃料噴射を実行することができ、燃焼のバラツキによる排気ガス中に、HC(ハイドロカーボン)や煤等の発生を抑え、且つエンジンの騒音や振動を低減することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明によるエンジンの燃料噴射装置による、気筒の制御タイミングと順序を示すエンジン制御のメインルーチンを示す図である。
【図2】図1におけるフローの各気筒の制御ルーチンを示す図である。
【図3】図2における気筒制御のうち目標噴射量の設定ルーチンを示す図である。
【図4】図2における気筒制御のうち燃料ポンプの制御ルーチンを示す図である。
【図5】図2における気筒制御のうちインジェクタの制御ルーチンを示す図である。
【図6】図5に示すインジェクタの制御ルーチンのうち電磁弁に対する最終目標コマンドパルス出力時期の設定ルーチンを示す図である。
【図7】図5に示すインジェクタの制御ルーチンのうち電磁弁に対する最終目標総コマンドパルス幅の設定ルーチンを示す図である。
【図8】図5に示すインジェクタの制御ルーチンのうち電磁弁に対する最終目標初期コマンドパルス幅の設定ルーチンを示す図である。
【図9】図2における気筒制御のうち噴射率の計測ルーチンを示す図である。
【図10】図4,図6,図7及び図8において読み込まれる各フィードバック補正量の演算ルーチンを示す図である。
【図11】この発明によるエンジンの燃料噴射装置による各コマンド、コモンレール圧力及び噴射率についての経時的な変化を示すグラフである。
【図12】従来のコモンレール式燃料噴射システムの概略図である。
【図13】従来のコモンレール式燃料噴射システムに用いられるインジェクタの一例を示す断面図である。
【図14】コモンレール式燃料噴射システムにおいて、コモンレール圧力をパラメータとしたインジェクタの燃料噴射量と電磁弁へのコマンドパルス幅との関係を示す特性線図である。
【図15】コモンレール式燃料噴射システムにおいて、アクセルペダル踏込み量をパラメータとしたエンジン回転数と基本噴射量との関係を示す基本噴射量特性線図である。
【図16】従来のコモンレール式燃料噴射装置によるインジェクタの燃料噴射率の時間経過を示すグラフである。
【符号の説明】
1 インジェクタ
2 コモンレール
3 分岐管
7 燃料管
8 燃料ポンプ
9 燃料管
12 コントローラ
13 圧力センサ
15 流量制御弁
17 DSP
25 噴孔
26 電磁弁
40 エンジン回転数センサ
41 気筒判別センサ
42 上死点センサ
43 アクセルペダル踏込み量センサ
44 冷却水温センサ
45 大気温度センサ
46 大気圧センサ
47 吸気管内圧力センサ
Pc コモンレール圧力
Qt 総噴射量
Qe 初期噴射量
Qtf 最終目標総噴射量
Qte 目標初期噴射量
Rnaxb 目標最大噴射率
Rmax 最大噴射率
Tif 目標噴射時期
Tis 噴射開始時期
PTpb 流量制御弁への基本目標コマンドパルス出力時期
PTpc PTpbのフィードバック補正量
PTpf 流量制御弁への最終目標コマンドパルス出力時期
PTib 電磁弁への基本目標コマンドパルス出力時期
PTic PTibのフィードバック補正量
PTif 電磁弁への最終目標コマンドパルス出力時期
PWitb 電磁弁への基本目標総コマンドパルス幅
PWitc PWitbのフィードバック補正量
PWitf 電磁弁への最終目標総コマンドパルス幅
PWieb 電磁弁への基本目標初期コマンドパルス幅
PWiec PWiebのフィードバック補正量
PWief 電磁弁への最終目標初期コマンドパルス幅

Claims (13)

  1. 燃料ポンプによって送り出された燃料をコモンレールに貯留し、前記コモンレールから燃料流路を通じて供給された前記燃料をインジェクタに形成された噴孔からエンジンの燃焼室内に噴射し、前記エンジンの運転状態をセンサによって検出し、コントローラによって、前記センサからの検出信号に基づいて目標噴射特性を設定し且つ前記インジェクタによる前記燃料の噴射を実行するため前記目標噴射特性に対応する基本目標制御量を設定すると共に前記基本目標制御量に基づいて前記インジェクタによる噴射特性を制御するエンジンの燃料噴射方法において、
    前記燃料の噴射に伴う前記コモンレール内の燃料圧の時間経過に伴う変化率としての微分に基づいて前記噴射特性を求め、前記インジェクタの前記噴射特性のバラツキをなくすため、前記基本目標制御量を前記目標噴射特性と前記噴射特性とに基づいて補正した最終目標制御量を設定し、前記最終目標制御量に基づいて前記インジェクタによる前記噴射特性を制御するようにし、前記噴射特性には、少なくとも前記燃料圧の前記微分の最大値に相当して求められる最大噴射率、前記燃料圧の前記微分が予め定められた値を超える時によって求められる噴射開始時期、前記燃料圧の前記微分を燃料噴射期間にわたって積分した積分値に相当して求められる総噴射量、又は前記燃料圧の前記微分を初期噴射期間にわたって積分した積分値に相当して求められる初期噴射量が含まれ、且つ前記目標噴射特性には、少なくとも前記燃料の目標最大噴射率、目標噴射開始時期、目標総噴射量、又は目標初期噴射量が含まれることを特徴とするエンジンの燃料噴射方法。
  2. 前記噴射特性は、前記微分の平滑化された特性曲線に基づいて求められることを特徴とする請求項1に記載のエンジンの燃料噴射方法。
  3. 前記噴射特性は、前記最大噴射率であり、前記基本目標制御量は、前記燃料ポンプと前記コモンレールとを接続する前記燃料流路に設けられた流量制御弁に対して出力される基本目標コマンドパルスにおける前記目標最大噴射率に応じて演算される基本目標コマンドパルス出力時期であり、前記最終目標制御量は、前記最大噴射率が前記目標最大噴射率と等しくなるように前記基本目標コマンドパルス出力時期を補正した最終目標コマンドパルス出力時期であることを特徴とする請求項又はに記載のエンジンの燃料噴射方法。
  4. 前記噴射特性は、前記噴射開始時期であり、前記基本目標制御量は、前記インジェクタに形成された前記噴孔を開閉制御するため前記インジェクタに設けられた電磁弁に対して出力される基本目標コマンドパルスにおける前記インジェクタの前記目標噴射開始時期に応じて演算される基本目標コマンドパルス出力時期であり、前記最終目標制御量は、前記噴射開始時期が前記目標噴射開始時期に一致するように前記基本目標コマンドパルス出力時期を補正した最終目標コマンドパルス出力時期であることを特徴とする請求項又はに記載のエンジンの燃料噴射方法。
  5. 前記噴射特性は、前記総噴射量であり、前記基本目標制御量は、前記インジェクタに形成された制御噴孔を開閉制御するため前記インジェクタに設けられた電磁弁に対して出力される基本目標コマンドパルスにおける前記目標総噴射量に応じて演算される基本目標総コマンドパルス幅であり、前記最終目標制御量は、前記総噴射量が前記目標総噴射量に一致するように前記基本目標総コマンドパルス幅を補正した最終目標総コマンドパルス幅であるとこを特徴とする請求項又はに記載のエンジンの燃料噴射方法。
  6. 前記噴射特性は、前記初期噴射量であり、前記基本目標制御量は、前記インジェクタに形成された前記噴孔を開閉制御するため前記インジェクタに設けられた電磁弁に対して出力される基本目標初期コマンドパルスにおける、前記目標総噴射量に対応する目標初期噴射量に応じて演算される基本目標初期コマンドパルス幅であり、前記最終目標制御量は、 前記初期噴射量が前記目標初期噴射量に等しくなるように前記基本目標初期コマンドパルス幅を補正した最終目標初期コマンドパルス幅であることを特徴とする請求項又はに記載のエンジンの燃料噴射方法。
  7. 前記エンジンは、複数の気筒を有しており、前記各気筒に備わる前記インジェクタについての前記基本目標制御量の補正は、当該インジェクタについての前回の前記燃料の噴射に際して求められた前記噴射特性に基づいて行われることを特徴とする請求項1〜6のいずれか1項に記載のエンジンの燃料噴射方法。
  8. 燃料ポンプによって送り出された燃料を貯留するコモンレール、前記コモンレールから燃料流路を通じて供給された前記燃料を噴孔からエンジンの燃焼室内に噴射するインジェクタ、前記エンジンの運転状態を検出するセンサ、及び前記センサからの検出信号に基づいて目標噴射特性を設定し且つ前記インジェクタによる前記燃料の噴射を実行するため前記目標噴射特性に対応する基本目標制御量を設定するコントローラを備え、前記燃料ポンプは、前記コントローラからの制御信号を受けて前記燃料の前記コモンレールへの送出し量を制御する流量制御弁を通じて前記コモンレールに接続されているエンジンの燃料噴射装置において、
    前記コントローラは、前記燃料の噴射に伴う前記コモンレール内の燃料圧の時間経過に伴う変化率としての微分に基づいて前記インジェクタの噴射特性を求め、前記インジェクタの前記噴射特性のバラツキをなくすため、前記基本目標制御量を前記目標噴射特性と前記噴射特性とに基づいて補正した最終目標制御量を設定し、前記最終目標制御量に基づいて前記インジェクタによる前記噴射特性を制御するものであり、前記噴射特性は、最大噴射率であり、前記目標噴射特性は、目標最大噴射率であり、前記基本目標制御量は、前記流量制御弁への基本目標コマンドパルス出力時期であり、前記最終目標制御量は、前記基本目標コマンドパルス出力時期を前記最大噴射率と前記目標最大噴射率とに基づいて補正した前記流量制御弁への最終目標コマンドパルス出力時期であることを特徴とするエンジンの燃料噴射装置。
  9. 燃料ポンプによって送り出された燃料を貯留するコモンレール、前記コモンレールから燃料流路を通じて供給された前記燃料を噴孔からエンジンの燃焼室内に噴射するインジェクタ、前記エンジンの運転状態を検出するセンサ、及び前記センサからの検出信号に基づいて目標噴射特性を設定し且つ前記インジェクタによる前記燃料の噴射を実行するため前記目標噴射特性に対応する基本目標制御量を設定するコントローラを備え、前記インジェクタは、前記コントローラからの制御信号を受けて前記噴孔を開閉制御する電磁弁を備えているエンジンの燃料噴射装置において、
    前記コントローラは、前記燃料の噴射に伴う前記コモンレール内の燃料圧の時間経過に伴う変化率としての微分に基づいて前記インジェクタの噴射特性を求め、前記インジェクタの前記噴射特性のバラツキをなくすため、前記基本目標制御量を前記目標噴射特性と前記噴射特性とに基づいて補正した最終目標制御量を設定し、前記最終目標制御量に基づいて前記インジェクタによる前記噴射特性を制御するものであり、前記噴射特性は、噴射開始時期であり、前記目標噴射特性は、目標噴射開始時期であり、前記基本目標制御量は、前記電磁弁への基本目標コマンドパルス出力時期であり、前記最終目標制御量は、前記基本目標コマンドパルス出力時期を前記噴射開始時期と前記目標噴射開始時期とに基づいて補正した前記電磁弁への最終目標コマンドパルス出力時期であることを特徴とするエンジンの燃料噴射装置。
  10. 前記噴射特性は総噴射量であり、前記目標噴射特性は目標総噴射量であり、前記基本目標制御量は前記電磁弁への基本目標総コマンドパルス幅であり、前記最終目標制御量は前記基本目標総コマンドパルス幅を前記総噴射量と前記目標総噴射量とに基づいて補正した前記電磁弁への最終目標総コマンドパルス幅であることを特徴とする請求項9に記載のエンジンの燃料噴射装置。
  11. 前記噴射特性は、初期噴射量であり、前記目標噴射特性は、目標初期噴射量であり、前記基本目標制御量は前記電磁弁への基本目標初期コマンドパルス幅であり、前記最終目標制御量は前記基本目標初期コマンドパルス幅を前記初期噴射量と前記目標初期噴射量とに基づいて補正した最終目標初期コマンドパルス幅であることを特徴とする請求項に記載のエンジンの燃料噴射装置。
  12. 前記エンジンは、前記インジェクタを備えた複数の気筒を有しており、前記基本目標制御量の補正は、前記気筒に備わる前記各インジェクタについての前回の前記燃料の噴射に際して求められた前記噴射特性に基づいて行われることを特徴とする請求項8〜11のいずれか1項に記載のエンジンの燃料噴射装置。
  13. 前記センサの検出信号は、デジタル信号に変換された後、高速演算用素子を介して前記コントローラに入力されていることを特徴とする請求項8〜12のいずれか1項に記載のエンジンの燃料噴射装置。
JP03854497A 1997-02-07 1997-02-07 エンジンの燃料噴射方法及びその装置 Expired - Fee Related JP3695046B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP03854497A JP3695046B2 (ja) 1997-02-07 1997-02-07 エンジンの燃料噴射方法及びその装置
US09/155,573 US6142121A (en) 1997-02-07 1998-02-06 Method and device for fuel injection of engine
EP98901543A EP0894965B1 (en) 1997-02-07 1998-02-06 Method and device for fuel injection of engine
PCT/JP1998/000507 WO1998035150A1 (fr) 1997-02-07 1998-02-06 Procede et dispositif d'injection de carburant d'un moteur

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP03854497A JP3695046B2 (ja) 1997-02-07 1997-02-07 エンジンの燃料噴射方法及びその装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10220272A JPH10220272A (ja) 1998-08-18
JP3695046B2 true JP3695046B2 (ja) 2005-09-14

Family

ID=12528238

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP03854497A Expired - Fee Related JP3695046B2 (ja) 1997-02-07 1997-02-07 エンジンの燃料噴射方法及びその装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6142121A (ja)
EP (1) EP0894965B1 (ja)
JP (1) JP3695046B2 (ja)
WO (1) WO1998035150A1 (ja)

Families Citing this family (67)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6002252A (en) 1991-05-22 1999-12-14 Wolff Controls Corporation Compact sensing apparatus having transducer and signal conditioner with a plurality of mounting pins
JP3855473B2 (ja) * 1998-07-08 2006-12-13 いすゞ自動車株式会社 コモンレール式燃料噴射装置
DE19908678C5 (de) * 1999-02-26 2006-12-07 Robert Bosch Gmbh Steuerung einer Kraftstoff direkteinspritzenden Brennkraftmaschine eines Kraftfahrzeugs insbesondere im Startbetrieb
JP3695213B2 (ja) * 1999-04-02 2005-09-14 いすゞ自動車株式会社 コモンレール式燃料噴射装置
JP3849367B2 (ja) * 1999-09-20 2006-11-22 いすゞ自動車株式会社 コモンレール式燃料噴射装置
DE19945670B4 (de) * 1999-09-23 2006-01-12 Siemens Ag Verfahren zum Ansteuern eines kapazitiven Stellgliedes eines Kraftstoffeinspritzventils einer Brennkraftmaschine
US6234141B1 (en) * 2000-01-11 2001-05-22 Ford Global Technologies, Inc. Method of controlling intake manifold pressure during startup of a direct injection engine
JP3867468B2 (ja) * 2000-03-14 2007-01-10 いすゞ自動車株式会社 コモンレール式燃料噴射装置
DE10022952A1 (de) * 2000-05-11 2001-11-15 Bosch Gmbh Robert Verfahren zum Einstellen von zylinderspezifischen Einspritzmengenprofilen an einer Brennkraftmaschine
DE10026274A1 (de) * 2000-05-26 2001-12-06 Siemens Ag Verfahren zur Zylindergleichstellung bei einer Brennkraftmaschine
DE10026273C2 (de) * 2000-05-26 2003-01-02 Siemens Ag Verfahren zur Zylindergleichstellung bei einer Verbrennungskraftmaschine
DE10113560A1 (de) 2001-03-21 2002-09-26 Bosch Gmbh Robert Einspritzventil
DE10115966A1 (de) * 2001-03-27 2002-10-02 Volkswagen Ag Verfahren zur Steuerung einer Kraftstoffzumessung im Mehrfacheinspritzungsbetrieb
US20020152985A1 (en) * 2001-04-20 2002-10-24 Wolff Peter U. System, apparatus including on-board diagnostics, and methods for improving operating efficiency and durability of compression ignition engines
DE10147815A1 (de) * 2001-09-27 2003-04-24 Bosch Gmbh Robert Verfahren, Computerprogramm und Steuer- und/oder Regelgerät zum Betreiben einer Brennkraftmaschine, sowie Brennkraftmaschine
EP1865177A3 (en) 2001-10-15 2008-12-24 STMicroelectronics S.r.l. Injection control method for an internal combustion engine, in particular a Diesel engine, and corresponding control system
DE10232356A1 (de) * 2002-07-17 2004-01-29 Robert Bosch Gmbh Verfahren zur Steuerung von Injektoren eines Kraftstoffzumesssystems einer Brennkraftmaschine
US20040055575A1 (en) * 2002-08-08 2004-03-25 Mccarthy James E. System and method for common rail pressure control
DE10245268A1 (de) * 2002-09-27 2004-04-08 Robert Bosch Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur Regelung einer Druckgröße einer Brennkraftmaschine
US6939110B2 (en) 2002-11-06 2005-09-06 Clarke Engineering Technologies, Inc. Control system for I.C. engine driven blower
JP4297413B2 (ja) * 2003-02-28 2009-07-15 三菱重工業株式会社 ディーゼル機関及びその制御方法
US7080550B1 (en) 2003-08-13 2006-07-25 Cummins Inc. Rate tube measurement system
DE10344181A1 (de) * 2003-09-24 2005-04-28 Mtu Friedrichshafen Gmbh Verfahren zur Steuerung und Regelung einer Brennkraftmaschine
DE10360332A1 (de) * 2003-12-20 2005-07-21 Robert Bosch Gmbh Verfahren und Vorrichtung zum Bestimmen eines Förderintervalls einer Hochdruckpumpe
DE102004006896A1 (de) * 2004-02-12 2005-09-15 Mtu Friedrichshafen Gmbh Verfahren zur Steuerung und Regelung einer Brennkraftmaschine
DE102005005351A1 (de) * 2005-02-05 2006-08-17 L'orange Gmbh Verfahren und Einrichtung zur Erfassung des Einspritzvorgangs eines Kraftstoffinjektors einer Brennkraftmaschine mittels eines Schallsensors
DE102006002738A1 (de) * 2006-01-20 2007-08-02 Robert Bosch Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur Steuerung einer Brennkraftmaschine
JP4600369B2 (ja) * 2006-09-05 2010-12-15 株式会社デンソー 減圧弁遅延補償装置、及びプログラム
EP1925803B1 (en) * 2006-11-14 2017-06-21 Denso Corporation Fuel injection device and adjustment method thereof
JP4840288B2 (ja) * 2006-11-14 2011-12-21 株式会社デンソー 燃料噴射装置及びその調整方法
WO2008092779A1 (de) * 2007-01-29 2008-08-07 Continental Automotive Gmbh Verfahren und vorrichtung zur korrektur der kraftstoffeinspritzung
JP4352415B2 (ja) * 2007-03-29 2009-10-28 株式会社デンソー 燃料噴射制御装置及び燃料噴射制御システム
JP2008297954A (ja) * 2007-05-30 2008-12-11 Denso Corp 異常検出装置およびそれを用いた燃料噴射システム
DE102007033469B4 (de) * 2007-07-18 2017-06-14 Continental Automotive Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur Formung eines elektrischen Steuersignals für einen Einspritzimpuls
JP4483908B2 (ja) * 2007-08-23 2010-06-16 株式会社デンソー 燃料噴射制御装置
JP4424395B2 (ja) 2007-08-31 2010-03-03 株式会社デンソー 内燃機関の燃料噴射制御装置
JP4462307B2 (ja) * 2007-08-31 2010-05-12 株式会社デンソー 燃料噴射装置及び燃料噴射システム
JP4623066B2 (ja) 2007-08-31 2011-02-02 株式会社デンソー 内燃機関の噴射制御装置
JP4428427B2 (ja) 2007-08-31 2010-03-10 株式会社デンソー 燃料噴射特性検出装置及び燃料噴射指令補正装置
JP4407731B2 (ja) * 2007-08-31 2010-02-03 株式会社デンソー 燃料噴射制御装置
US7873460B2 (en) 2007-09-25 2011-01-18 Denso Corporation Controller for fuel injection system
JP4492664B2 (ja) * 2007-09-28 2010-06-30 株式会社デンソー 燃料供給量推定装置及び燃料圧送噴射システム
JP4416026B2 (ja) * 2007-09-28 2010-02-17 株式会社デンソー 蓄圧式燃料噴射システムの制御装置
JP4678397B2 (ja) * 2007-10-15 2011-04-27 株式会社デンソー 燃料噴射状態検出装置
JP5105422B2 (ja) * 2008-01-18 2012-12-26 三菱重工業株式会社 蓄圧式燃料噴射装置の蓄圧室圧力制御方法および制御装置
JP5210791B2 (ja) * 2008-10-08 2013-06-12 株式会社日本自動車部品総合研究所 燃料噴射装置
IT1399311B1 (it) * 2010-04-07 2013-04-16 Magneti Marelli Spa Metodo per determinare l'istante di chiusura di un iniettore elettromagnetico di carburante
JP5141722B2 (ja) * 2010-06-18 2013-02-13 株式会社デンソー 燃圧波形取得装置
US8919324B2 (en) 2010-12-08 2014-12-30 Robin B. Parsons Fuel rail for liquid injection of a two-phase fuel
EP2650518A1 (en) * 2012-04-12 2013-10-16 Delphi Automotive Systems Luxembourg SA Method of controlling an injection time of a fuel injector
DE102012209030B4 (de) 2012-05-30 2023-09-21 Robert Bosch Gmbh Verfahren zur Steuerung einer Brennkraftmaschine und System mit einer Brennkraftmaschine, einem Kraftstoffspeicher und einem Steuergerät
JP6065624B2 (ja) * 2013-02-05 2017-01-25 マツダ株式会社 燃料噴射量演算方法
FR3002592B1 (fr) * 2013-02-26 2016-09-16 Continental Automotive France Procede de pilotage d'un injecteur piezoelectrique de carburant d'un moteur a combustion interne de vehicule, comportant une etape de polarisation de l'actionneur piezoelectrique
CH707935A1 (de) * 2013-04-19 2014-10-31 Liebherr Machines Bulle Sa Steuerung für ein Common-Rail-Einspritzsystem.
JP6167830B2 (ja) * 2013-10-08 2017-07-26 株式会社デンソー 内燃機関の制御装置
CN103835850B (zh) * 2014-02-08 2016-03-16 潍柴动力股份有限公司 一种单体泵供油修正控制方法及装置
JP6156397B2 (ja) * 2015-01-14 2017-07-05 トヨタ自動車株式会社 内燃機関
JP6497283B2 (ja) 2015-09-11 2019-04-10 株式会社デンソー データ解析装置
JP6544292B2 (ja) * 2016-05-06 2019-07-17 株式会社デンソー 燃料噴射制御装置
JP6658592B2 (ja) * 2017-02-13 2020-03-04 トヨタ自動車株式会社 燃料噴射制御装置
CN108691660B (zh) * 2017-04-07 2022-03-15 罗伯特·博世有限公司 修正柴油发动机的喷油量偏差的方法以及柴油发动机系统
JP6946815B2 (ja) * 2017-07-24 2021-10-06 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の制御装置
US10859027B2 (en) * 2017-10-03 2020-12-08 Polaris Industries Inc. Method and system for controlling an engine
JP6969337B2 (ja) 2017-12-06 2021-11-24 株式会社デンソー 燃料噴射制御装置
KR20210019223A (ko) * 2019-08-12 2021-02-22 현대자동차주식회사 차량 엔진용 인젝터의 열림 시간 학습 방법 및 그 학습장치
DE102019214230B4 (de) * 2019-09-18 2022-02-10 Vitesco Technologies GmbH Verfahren zur Regelung der Gesamt-Einspritzmasse bei einer Mehrfacheinspritzung
CN112855375B (zh) * 2021-02-18 2022-05-24 中国第一汽车股份有限公司 一种喷油器的控制方法、装置、电子设备及存储介质

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62182460A (ja) * 1986-02-05 1987-08-10 Nippon Denso Co Ltd 内燃機関の燃料噴射制御装置
JPS62186034A (ja) * 1986-02-10 1987-08-14 Toyota Motor Corp 内燃機関の燃料噴射装置
DE3722263C2 (de) * 1987-07-06 1995-05-04 Bosch Gmbh Robert Kraftstoffeinspritzanlage für Brennkraftmaschinen
JP2699545B2 (ja) * 1989-05-01 1998-01-19 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の燃料噴射制御装置
US5176122A (en) * 1990-11-30 1993-01-05 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Fuel injection device for an internal combustion engine
JP3033214B2 (ja) * 1991-02-27 2000-04-17 株式会社デンソー 複数の燃料圧送手段による蓄圧式燃料供給方法及び装置と、複数の流体圧送手段を有する機器における異常判断装置
JP3077298B2 (ja) * 1991-08-30 2000-08-14 株式会社デンソー 内燃機関の蓄圧式燃料噴射装置
JPH0569374U (ja) * 1992-02-28 1993-09-21 富士重工業株式会社 筒内直噴式エンジンの異常警告装置
JP2991574B2 (ja) * 1992-09-14 1999-12-20 株式会社デンソー 内燃機関の蓄圧式燃料噴射制御装置
US5598817A (en) * 1993-09-10 1997-02-04 Mitsubishi Jidosha Kogyo Kabushiki Kaisha Fuel feeding system for internal combustion engine
DE4414242A1 (de) * 1994-04-23 1995-10-26 Bosch Gmbh Robert Kraftstoffeinspritzeinrichtung für Brennkraftmaschinen
DE19536109A1 (de) * 1995-09-28 1997-04-03 Bosch Gmbh Robert Verfahren und Vorrichtung zur Überwachung eines Kraftstoffzumeßsystems
JP3871375B2 (ja) 1996-06-19 2007-01-24 株式会社日本自動車部品総合研究所 内燃機関の燃料噴射装置

Also Published As

Publication number Publication date
US6142121A (en) 2000-11-07
WO1998035150A1 (fr) 1998-08-13
JPH10220272A (ja) 1998-08-18
EP0894965A4 (en) 2009-04-22
EP0894965B1 (en) 2011-08-10
EP0894965A1 (en) 1999-02-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3695046B2 (ja) エンジンの燃料噴射方法及びその装置
US10900436B2 (en) Method and system for fuel injector balancing
JP4416026B2 (ja) 蓄圧式燃料噴射システムの制御装置
US11143135B2 (en) Method and system for fuel injector balancing
JP4678397B2 (ja) 燃料噴射状態検出装置
JP4333709B2 (ja) 筒内噴射式内燃機関の制御装置
WO2005031139A1 (en) Fuel injection control apparatus for internal combustion engine
JP5774521B2 (ja) 燃料漏れ検出装置
JP2008280850A (ja) 燃料噴射特性検出装置及びエンジン制御システム
JP5813531B2 (ja) 燃料噴き放し検出装置
JP3985602B2 (ja) 内燃機関用噴射率制御装置
JP2011007203A (ja) 燃料噴射状態検出装置
WO2015110893A1 (en) Method and apparatus for controlling fuel injection of an internal combustion engine
JP5370348B2 (ja) 内燃機関の燃料噴射制御装置
JP3695411B2 (ja) 内燃機関用燃料噴射制御装置
JP4269484B2 (ja) 蓄圧式燃料噴射装置
JP5573889B2 (ja) 燃料噴射弁の特性取得方法
JP4292717B2 (ja) 蓄圧式燃料噴射装置
EP1447546B1 (en) Engine control unit including phase advance compensator
JP4075752B2 (ja) 蓄圧式燃料噴射装置
JP2005163559A (ja) 蓄圧式燃料噴射装置
JP2833209B2 (ja) 内燃機関の燃料噴射量制御装置
JP3969104B2 (ja) 蓄圧式燃料噴射装置
JP4239331B2 (ja) 蓄圧式燃料噴射装置
JP7419143B2 (ja) 燃料噴射制御装置及び燃料噴射制御装置の制御方法

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050315

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050426

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20050426

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050607

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050620

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080708

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090708

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090708

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100708

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110708

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110708

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120708

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120708

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130708

Year of fee payment: 8

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees