JP3689475B2 - プロセスカートリッジ、現像装置及び電子写真画像形成装置 - Google Patents

プロセスカートリッジ、現像装置及び電子写真画像形成装置 Download PDF

Info

Publication number
JP3689475B2
JP3689475B2 JP01809096A JP1809096A JP3689475B2 JP 3689475 B2 JP3689475 B2 JP 3689475B2 JP 01809096 A JP01809096 A JP 01809096A JP 1809096 A JP1809096 A JP 1809096A JP 3689475 B2 JP3689475 B2 JP 3689475B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image forming
forming apparatus
process cartridge
storage medium
information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP01809096A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH09190138A (ja
Inventor
淳 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP01809096A priority Critical patent/JP3689475B2/ja
Priority to US08/780,685 priority patent/US6163658A/en
Priority to EP97300081A priority patent/EP0784249A3/en
Publication of JPH09190138A publication Critical patent/JPH09190138A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3689475B2 publication Critical patent/JP3689475B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G21/00Arrangements not provided for by groups G03G13/00 - G03G19/00, e.g. cleaning, elimination of residual charge
    • G03G21/16Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements
    • G03G21/18Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements using a processing cartridge, whereby the process cartridge comprises at least two image processing means in a single unit
    • G03G21/1875Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements using a processing cartridge, whereby the process cartridge comprises at least two image processing means in a single unit provided with identifying means or means for storing process- or use parameters, e.g. lifetime of the cartridge
    • G03G21/1878Electronically readable memory
    • G03G21/1882Electronically readable memory details of the communication with memory, e.g. wireless communication, protocols
    • G03G21/1885Electronically readable memory details of the communication with memory, e.g. wireless communication, protocols position of the memory; memory housings; electrodes
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/55Self-diagnostics; Malfunction or lifetime display
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/55Self-diagnostics; Malfunction or lifetime display
    • G03G15/553Monitoring or warning means for exhaustion or lifetime end of consumables, e.g. indication of insufficient copy sheet quantity for a job
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2221/00Processes not provided for by group G03G2215/00, e.g. cleaning or residual charge elimination
    • G03G2221/16Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements and complete machine concepts
    • G03G2221/18Cartridge systems
    • G03G2221/1823Cartridges having electronically readable memory
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2221/00Processes not provided for by group G03G2215/00, e.g. cleaning or residual charge elimination
    • G03G2221/16Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements and complete machine concepts
    • G03G2221/18Cartridge systems
    • G03G2221/183Process cartridge
    • G03G2221/1838Autosetting of process parameters

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • Electrophotography Configuration And Component (AREA)
  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)
  • Dry Development In Electrophotography (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、プロセスカートリッジ、現像装置及び前記プロセスカートリッジ又は現像装置を着脱可能な電子写真画像形成装置に関する。
【0002】
ここで電子写真画像形成装置としては、例えば電子写真複写機、電子写真プリンター(例えば、LEDプリンター、レーザービームプリンター等)、電子写真ファクシミリ装置、及び、電子写真ワードプロセッサー等が含まれる。
【0003】
またプロセスカートリッジとしては、帯電手段、現像手段またはクリーニング手段と電子写真感光体とを一体的にカートリッジ化し、このカートリッジを電子写真画像形成装置本体に対して着脱可能とするものであるか、又は帯電手段、現像手段、クリーニング手段の少なくとも一つと電子写真感光体とを一体的にカートリッジ化して電子写真画像形成装置本体に着脱可能とするものであるか、更に少なくとも現像手段と電子写真感光体とを一体的にカートリッジ化して電子写真画像形成装置本体に着脱可能とするものをいう。
【0004】
【従来の技術】
従来、電子写真画像形成プロセスを用いた画像形成装置においては、電子写真感光体及び前記電子写真感光体に作用するプロセス手段を一体的にカートリッジ化して、このカートリッジを画像形成装置本体に着脱可能とするプロセスカートリッジ方式が採用されている。このプロセスカートリッジ方式によれば、装置のメンテナンスをサービスマンによらずにユーザー自身で行なうことができるので、格段に操作性を向上させることができた。そこでこのプロセスカートリッジ方式は、画像形成装置において広く用いられている。
【0005】
上記のような画像形成装置は、電子写真感光体である感光体ドラムの周りに、感光体ドラムを一様に帯電するための帯電手段、感光体ドラム上に静電潜像を形成するための露光装置、静電潜像を可視像とするための現像装置、可視像を記録媒体である転写材に転写するための転写装置、及び感光体ドラム上の残トナーを除去するためのクリーニング手段を備え、又、記録媒体に転写された可視像を定着するための定着装置を有している。
【0006】
プロセスカートリッジの一例としては、上記の感光体ドラム、帯電手段、現像装置、及びクリーニング装置をユニット化し、装置本体に対して交換自在としたものがある。
【0007】
上記のような概略構成において、露光装置により感光体ドラム上に形成された静電潜像は現像装置によりトナー像として可視像化され、転写装置により記録媒体に転写され、その後定着装置に搬送される。そこでトナー像が記録媒体に定着されたのち、搬送手段により装置外に排紙される。感光体ドラム上で転写されずに残ったトナーは、クリーニングブレードで除去され、廃トナー容器に貯留される。
【0008】
またプロセスカートリッジには、例えば特開昭59−61854号公報に記載されているように、プロセスカートリッジに不揮発性RAMを搭載し、この不揮発性RAMに画像形成装置本体で使用された量を記憶させ、この情報を基にプロセスカートリッジの使用限界を判断して使用者に交換時期を促したり、特開平6−149051号公報に記載されているように不揮発性RAMに品質コードを記憶させ、画像形成装置本体の品質コードと一致しなければ画像形成動作を行えないようにして装置保護を行うというような付加機能を備えたものも提案されている。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】
本発明は、前記従来技術をさらに発展させたものである。
【0010】
そこで本発明の第1の目的は、プロセスカートリッジ又は現像装置に搭載された記憶媒体に、個別の識別情報、管理情報等の装置本体の制御内容にとらわれない任意の情報を使用者が与えることができ、又、前記記憶媒体から情報内容を任意に読み出し/書き換えができるプロセスカートリッジ、現像装置、及び前記プロセスカートリッジ又は現像装置を備えた電子写真画像形成装置を提供することである。
【0011】
本発明の第2の目的は、プロセスカートリッジ又は現像装置に搭載された記憶媒体に、使用者が任意の情報を与えるに際し、スムーズな操作が可能なプロセスカートリッジ、現像装置、及び前記プロセスカートリッジ又は現像装置を備えた電子写真画像形成装置を提供することである。
【0012】
【課題を解決するための手段】
上記目的は本発明に係るプロセスカートリッジ、現像装置及び画像形成装置にて達成される。要約すれば、本発明は、電子写真画像形成装置本体に着脱可能であって、電子写真感光体と、前記電子写真感光体に作用するプロセス手段と、任意に情報を入出力可能な記憶領域を有する第1の記憶媒体と、を有するプロセスカートリッジにおいて
前記電子写真画像形成装置本体には前記プロセスカートリッジの使用者に係わる情報を記憶する第2の記憶媒体が搭載されており、
前記第1の記憶媒体には前記第2の記憶媒体に記憶される前記プロセスカートリッジの使用者に係わる情報に対して割り当てられる識別記号情報が記憶され、前記識別記号情報のデータ量は前記プロセスカートリッジの使用者に係わる情報のデータ量よりも小さいことを特徴とするプロセスカートリッジである。
【0015】
本発明の他の態様によれば、プロセスカートリッジを着脱可能であって、記録媒体に画像を形成する電子写真画像形成装置において、
(a)電子写真感光体と、前記電子写真感光体に作用するプロセス手段と、任意に情報を入出力可能な記憶領域を有する第1の記憶媒体と、を有するプロセスカートリッジを、装置本体に取外し可能に装着するための装着手段と、
(b)任意に情報を入出力可能であって、前記プロセスカートリッジの使用者に係わる情報を記憶する第2の記憶媒体と、
(c)前記第2の記憶媒体に記憶される前記プロセスカートリッジの使用者に係わる情報に対して割り当てられる識別記号情報を前記第1の記憶媒体に記憶するための制御手段と、
(d)前記記録媒体を搬送する搬送手段と、を有し、
(e)前記識別記号情報のデータ量が前記プロセスカートリッジの使用者に係わる情報のデータ量よりも小さい
ことを特徴とする電子写真画像形成装置が提供される。
【0017】
本発明の他の態様によれば、現像剤収容部を備えた現像手段を有し、電子写真画像形成装置本体に着脱可能な現像装置において、任意に情報を入出力可能な記憶領域を有する第1の記憶媒体有する現像装置であって、
前記電子写真画像形成装置本体には前記現像装置の使用者に係わる情報を記憶する第2の記憶媒体が搭載されており、
前記第1の記憶媒体には前記第2の記憶媒体に記憶される前記現像装置の使用者に係わる情報に対して割り当てられる識別記号情報が記憶され、前記識別記号情報のデータ量は前記現像装置の使用者に係わる情報のデータ量よりも小さいことを特徴とする現像装置が提供される。
【0019】
【発明の実施の形態】
以下、本発明に係る電子写真画像形成装置、プロセスカートリッジ及び現像装置を図面に則して更に詳しく説明する。
【0020】
実施例1
先ず、図3を参照して、本発明に従って構成されるプロセスカートリッジを装着可能な電子写真画像形成装置の一実施例について説明する。
【0021】
同図において、電子写真感光体である感光体ドラム1の周りに接触帯電手段としての帯電ローラ2、アルミニウム等のパイプから形成された現像剤担持体としての現像ローラ3、画像形成装置本体に設けられた転写ローラ10、感光体ドラム1の残トナーを除去するためのクリーニング手段としてのクリーニングブレード12が配設されている。
【0022】
現像ローラ3は、現像剤4を収納した現像剤収容部5aの、感光体ドラム1に対向した開口部に回転自在に設置されている。この現像ローラ3内には、複数個の磁極N、Sが交互に形成された磁石6が、現像ローラ3の回転に対して不動に設置されている。磁石6の磁気作用力により、矢印R1方向に回転する現像ローラ3の表面上に、現像剤4が担持される。
【0023】
又、現像ローラ3には、現像剤規制部材としての弾性ブレード7が矢印R1で示す現像ローラの回転方向とは逆向きに伸びた自由端の腹部で当接している。現像ローラ3に担持された現像剤4は、弾性ブレード7を当接する箇所を通過する際に、その層厚が規制され、これにより現像ローラ3上に薄層の現像剤層が形成される。
【0024】
尚、帯電ローラ2の芯金8には、図面に示さない電源から芯金8に接触させた摺動電極(不図示)を介して、AC電圧とDC電圧を重畳した振動電圧が印加される。これにより、感光体ドラム1の周面は接触帯電され、所定の電荷を得る。
【0025】
感光体ドラム1の帯電処理面に対して、装置本体側に搭載されたレーザースキャナ9から発せられるレーザー光によって走査露光がなされ、目的の静電潜像が形成される。
【0026】
上記の現像ローラ3上の現像剤4は、現像ローラ3の回転により、矢印R2方向に回転する感光体ドラム1と対向した現像部へと搬送され、そこで電気的作用力によって感光体ドラム1上の潜像に付着し、現像が行なわれる。
【0027】
他方、給紙カセット26内に収容された記録媒体である記録材25は、給紙ローラ42によって感光ドラム1上の潜像形成と同期して供給される。この記録材Pは、感光体ドラム1上のトナー像の先端と同期して搬送手段43を介してローラ形状の転写手段10に搬送され、転写手段10によって前記のトナー像が記録材25上に転写される。トナー像を転写された記録材25は、定着器11まで搬送され、そこでトナー像を定着して永久像とされる。感光体ドラム1上に残留した現像剤4はクリーニングブレード12によって掻き落とされ、廃現像剤容器13内に蓄積される。なお、装置本体にはプロセスカートリッジ14を取外し可能に装着する装着手段50が、本実施例の場合、2箇所に設けられている。
【0028】
図2に示すプロセスカートリッジ14は、感光体ドラム1、帯電ローラ2、現像装置5、及びクリーニング手段である弾性クリーニングブレード12を一括してユニット化している。これら感光体ドラム1等はプロセスカートリッジ14内で所定の相互配置関係をもって組み付けられており、プロセスカートリッジ100は画像形成装置本体内の所定部(装着手段50)に対して所定の要領で挿入装着され、また反対に装置本体から抜き外してできるようにされている。
【0029】
図1のブロック図に示すように、本実施例のプロセスカートリッジ14は、使用者が画像形成装置本体15に設けられたディスプレイ付き操作パネル16から入力した任意の情報を、情報信号接点17(図2参照)を介して書き込み/読み出しできる記憶領域を有する記憶媒体18を搭載したことを特徴とする。
【0030】
本実施例では、記憶媒体18として、2kバイトの記憶容量を持つNVRAM(Non-Volaite-RAM )を用いたが、これは例えば磁性記憶媒体や光記憶媒体等の記憶媒体であってもよい。
【0031】
画像形成プロセスについて、図2により更に説明する。現像剤容器部5a内の現像剤4は、図2中矢印R1の方向に回転する現像ローラ3及び弾性ブレード7によりその量を均一に調節され、帯電されながら感光体ドラム1表面まで搬送される。
【0032】
一方、感光体ドラム1は図1中矢印方向R2の方向に毎分40回転のスピードで回転しながら、画像形成装置本体15から−600Vの直流電圧とピーク間電圧1600Vで300Hzの正弦波からなる交流電圧を重畳したバイアス電圧を帯電ローラ2を介して印加され、その表面を約−600Vに帯電される。この感光体ドラム1には、画像形成装置本体15側に設置されたレーザー照射装置9からの照射光により、潜像が描き出される。
【0033】
また、現像ローラ3には−500Vの直流電圧とピーク間電圧1600Vで1800Hzの正弦波からなる交流電圧を重畳したバイアス電圧が画像形成装置本体15から加えられており、これによって現像剤4を感光体ドラム1と現像ローラ3の間で往復運動させる。このとき、感光体ドラム1上の実際の電位は潜像の明部、暗部共にマイナス電位であり、この電位に応じただけの現像剤4が感光体ドラム1に付着し、潜像の現像が行われる。
【0034】
更に、感光体ドラム1上に形成された像は画像形成装置本体15に設けられた転写部、定着部の順で搬送され、記録紙上に定着画像が完成する。
【0035】
転写時に感光体ドラム1上に残った現像剤4は、再び帯電される前にクリーニングブレード12によって掻き落とされ、廃トナー容器部13内に蓄積される。
【0036】
ところで本実施例においては、図1のブロック図に示すように、ディスプレイ付き操作パネル16より使用者が文字列や数値等の形で入力した情報が、画像形成装置本体15に搭載されたCPU19に伝達され、プロセスカートリッジ14に搭載された記憶媒体18に対する情報の書き込み/読み出し手段20に対して情報の書き込み命令が下されて、情報信号用接点17を介して記憶媒体18に情報の書き込みが行われる。
【0037】
逆に、プロセスカートリッジ14に搭載された記憶媒体18に記憶された情報を閲覧する際には、ディスプレイ付き操作パネル16の操作によってCPU19からの情報の書き込み/読み出し手段20に対して読み出し命令が出され、情報書き込みと逆の経路を経て情報内容がディスプレイ付き操作パネル16のディスプレイに文字列や数値等の形で出力される。
【0038】
本実施例のプロセスカートリッジ14では、使用者がディスプレイ付き操作パネル16から入力した文字列や数値によって、使用開始時期、所有者氏名、使用目的等の使用者の個人情報を、プロセスカートリッジ14に搭載された記憶媒体に記憶させることができる。従って、画像形成装置の行う制御によって得られる情報以外に、使用者固有の情報が記憶事項として扱えることになり、ユーザビリティが向上した。
【0039】
実施例2
図4は、本発明の他の態様であるカートリッジ化された現像装置14Aを示す。
【0040】
本実施例の現像装置14Aは、現像ローラのような現像剤担持体3と、この現像剤担持体3に現像剤(トナー)を供給するために、内部にトナー4を収容した現像剤収容部5aを有する現像手段5が、プラスチック製の枠体70により一体的にカートリッジ化される。即ち、本実施例の現像装置14Aは、実施例1で説明したプロセスカートリッジ14から、感光体ドラム1を除いて一体化したカートリッジと考えることができる。従って、現像剤収容部5a等の構成及び作用は、実施例1と同様であり、同じ構成及び作用をなすものには、同じ参照符号を付し、説明を援用する。
【0041】
実施例3
次に、本発明に係る電子写真画像形成装置及びプロセスカートリッジの実施例3について、図5のブロック図及び図6により説明する。
【0042】
本実施例の画像形成装置21は、使用者が画像形成装置本体に接続されたコンピューター22の操作画面から、画像形成装置21に装着したプロセスカートリッジ14に搭載された記憶媒体18に対し、任意の情報を書き込み/読み出しできる手段を搭載したことを特徴とする。
【0043】
本実施例の画像形成装置21では、実施例1のプロセスカートリッジ14を装着し画像形成を行うことを前提に、感光体帯電用電源部23、帯電潜像形成用のレーザー照射装置24、記録紙25を積載する給紙カセット26、現像剤像を記録紙25上に転写するための転写ローラ27、現像剤像を記録紙25上に定着させるための定着器28を適宜配置した。また、画像形成装置21側面には、コンピューター22と接続して画像情報や操作情報等の伝達を行うための接続コネクター(不図示)を装備している。
【0044】
この画像形成装置21は、図5のブロック図に示すように、画像形成装置21との情報伝達を行うためのドライバーソフトがインストールされたコンピューター22に接続される。
【0045】
使用者がコンピューター22のキーボード22aから文字列や数値等の形で入力した情報は、接続コネクター(不図示)を介して画像形成装置21に搭載された接続機器との通信手段29を経由してCPU30に伝達される。この際、CPU30はプロセスカートリッジ14に搭載された記憶媒体18に対する情報の書き込み/読み出し手段20に対して情報の書き込み命令を実行し、情報信号用接点17を介して記憶媒体18に情報の書き込みが行われる。
【0046】
逆に、プロセスカートリッジ14に搭載された記憶媒体18に記憶された情報を閲覧する際には、コンピューター22のキーボード操作によってCPU30が情報の書き込み/読み出し手段20に対して読み出しを行うような命令を出すと、接続機器との通信手段29によってCPU30に前述の命令が伝達され、情報書き込み時と逆の経路を経て情報内容がコンピューター22のディスプレーに文字列や数値等の形で出力される。
【0047】
本実施例の画像形成装置21では、外部に接続されたコンピューター22のキーボード22aから入力した文字列や数値によって、使用開始時期、所有者氏名、使用目的等の使用者の個人情報を、プロセスカートリッジ14に搭載された記憶媒体18に記憶させることができる。そのため画像形成装置21の行う制御によって得られる情報以外に、使用者固有の情報が記憶事項として扱えることとなり、ユーザビリティーが向上する。
【0048】
又、前述の操作は画像形成装置21にプロセスカートリッジ14を装着した状態で行うことができ、従来のプロセスカートリッジ14や画像形成装置21の使用形態を逸脱しないため、操作性に優れユーザビリティーに富んだ画像形成装置21を提供することができる。
【0049】
実施例4
次に、本発明に係るプロセスカートリッジ及び電子写真画像形成装置の実施例4について、図7のブロック図により説明する。
【0050】
前述の実施例3の画像形成装置においては、使用者が画像形成装置本体に接続されたコンピューター22の操作によって、画像形成装置本体に装着したプロセスカートリッジ14に搭載された記憶媒体18に対して任意の情報の書き込み/読み出しを行う手段20を備えていた。それに対して、本実施例の画像形成装置21は、前述情報の書き込み/読み出しの際に記憶媒体18に対し圧縮して情報の書き込みを行い、またこれを展開して読み出しを行う手段31を搭載したことを特徴とする。
【0051】
この画像形成装置21は図7のブロック図に示すように、画像形成装置との情報伝達を行うためのドライバーソフトがインストールされたコンピューター22に接続される。
【0052】
使用者がコンピューター22のキーボード22aから文字列や数値等の形で入力した情報は、接続コネクター(不図示)を介して画像形成装置に搭載された接続機器との通信手段29を経由してCPU30に伝達される。この際、CPU30はプロセスカートリッジ14に搭載された記憶媒体18に対する情報の書き込み(圧縮)/読み出し(展開)手段31に対して情報の書き込み命令を下し、これによって圧縮を行いながら情報信号用接点17を介して記憶媒体18に情報の書き込みが行われる。
【0053】
逆に、プロセスカートリッジ14に搭載された記憶媒体18に記憶された情報を閲覧する際には、コンピューター22のキーボード操作によってCPU30が情報の書き込み(圧縮)/読み出し(展開)手段31に対して読み出しを行うような命令を出すと、接続機器との通信手段29によってCPU30に前述の命令が伝達され、これによって情報を展開しながら記憶手段18から読み出され、情報書き込み時と逆の経路を辿ってコンピューター22のディスプレイ22bに文字列や数値等の形で出力される。
【0054】
上記のように、本実施例の画像形成装置では、外部に接続されたコンピューターのキーボードから入力した文字列や数値によって、使用開始時期、所有者氏名、使用目的等の使用者の個人情報を、プロセスカートリッジ14に搭載された記憶媒体に記憶させることができる。
【0055】
また、プロセスカートリッジに搭載する記憶媒体の容量を小さく抑えつつ、前述のように使用者が扱える情報の自由度を増すことが可能であり、使用者に対してより廉価で高機能なプロセスカートリッジを提供することができる。
【0056】
実施例5
次に、本発明に係るプロセスカートリッジ及び電子写真画像形成装置の実施例5について、図8のブロック図及び図9により説明する。
【0057】
本実施例の画像形成装置32は、使用者が行う画像形成装置本体に設けられたディスプレイ付き操作パネル16の操作によって入力を行った情報毎にそのデータ量よりも小さなデータ量で表現される識別記号を割り振り、この識別記号のみをプロセスカートリッジ14に搭載された記憶媒体18に、前記識別記号及び情報の内容を画像形成装置本体に搭載した記憶媒体33にそれぞれ書き込み、読み出し時にはプロセスカートリッジ14の記憶媒体18に対応した情報内容を画像形成装置32の記憶媒体33から読み出すという制御を行うことを特徴とする。
【0058】
また、本実施例の画像形成装置32では、本発明の実施例1のプロセスカートリッジ14に準じた構成を持つプロセスカートリッジ14を装着し画像形成を行うことを前提に、感光体帯電用電源部23、帯電潜像形成用のレーザー照射装置24、記録紙25を積載する給紙カセット26、現像剤像を記録紙25上に転写するための転写ローラ27、現像剤像を記録紙25上に定着させるための定着させるための定着器28を適宜配置した。
【0059】
更に、本実施例の画像形成装置に用いるプロセスカートリッジは前述の実施例のプロセスカートリッジと比較し、記憶媒体の記憶容量を256バイトとし、使用者が任意に情報を入出力できる記憶領域を省略したNV−RAMを搭載した点でのみ異なる。
【0060】
使用者がディスプレイ付き操作パネル16から文字列や数値の形で入力した情報は、CPU34まで送られ、各々の情報ごとにA〜Zのアルファベットで識別記号が割り振られる。この識別記号は例えば本実施例で用いたアルファベットの他に、情報本体のデータ量よりも、より小さなデータ量で表現できる数字等のキャラクターや、単純に4バイト程度のドット配列で表現したのもの等が望ましい。
【0061】
前述のような識別記号の割り振り作業が終わるとCPU34は、プロセスカートリッジ14に搭載された記憶媒体18に対する情報の書き込み/読み出し手段20aを介し、プロセスカートリッジ14の記憶媒体に前述の識別記号の書き込みを実行する。また、CPU34は同時に画像形成装置本体14に搭載された記憶媒体33に対する情報の書き込み/読み出し手段20bを介し、画像形成装置32の記憶媒体33に前述の識別記号と情報の内容の書き込みを実行する。
【0062】
逆に、使用者が事前に入力した情報を閲覧する際には、ディスプレイ付き操作パネル16の操作によってCPU34に対し情報の読み出しを行うような命令を出すと、まずプロセスカートリッジ14の記憶媒体18から、記憶媒体18に対する情報の書き込み/読み出し手段20aによって識別記号が読み出される。
【0063】
次にCPU34は画像形成装置32の記憶媒体33に記憶された識別記号と情報の内容を記憶媒体33に対する情報の書き込み/読み出し手段20bによって閲覧し、これらの情報の中からプロセスカートリッジ14から読み出された識別記号に対応する情報内容を検索して、ディスプレイ付き操作パネル16のディスプレイに文字列や数値等の形で出力する。
【0064】
また、前述の制御中、プロセスカートリッジ14の記憶媒体18に対する情報の書き込み/読み出しは、情報信号用接点17を介して行われる。
【0065】
本実施例の画像形成装置32では、操作パネル14から入力した文字列や数値によって、例えば使用開始時期、所有者氏名、使用目的等の使用者の個人情報を、プロセスカートリッジ14に搭載された記憶媒体に記憶させることができる。そのため画像形成装置32の行う制御によって得られる情報以外に、使用者固有の情報が記憶事項として扱えることとなりユーザビリティが向上する。
【0066】
更に、多大な記録容量を必要とする情報を扱う際でも、プロセスカートリッジ14に搭載された記憶媒体に記憶される内容は小バイトの識別記号のみなので、情報内容全てを記憶させる場合に比べてプロセスカートリッジに搭載する記憶媒体の容量を低減することができる。したがって、消耗品的要素の強いプロセスカートリッジの価格上昇を抑え、使用者に対し前述のユーザビリテイを廉価に提供できる。
【0067】
実施例6
次に、本発明に係るプロセスカートリッジ及び電子写真画像形成装置の実施例6について、図10のブロック図により説明する。
【0068】
本実施例の画像形成装置は、実施例1のプロセスカートリッジ14を装着して画像形成装置を行うことを前提に、使用者がプロセスカートリッジ14に対して任意の情報の入出力を行うためのガイダンスソフト36の示す、予め識別記号の割り振られた選択肢の中から入力内容を選択することで、プロセスカートリッジ14の記憶媒体18に前述識別記号を記憶させることを特徴とする。
【0069】
本実施例の画像形成装置では、実施例1のプロセスカートリッジ14を装着し画像形成を行うことを前提に、図9に示したように、感光体帯電用電源部23、帯電潜像形成用のレーザー照射装置24、記録紙25を積載する給紙カセット26、現像剤像を記録紙25上に転写するための転写ローラ27、現像剤像を記録紙25上に定着させるための定着器28を適宜配置した。
【0070】
使用者がディスプレイ付き操作パネル16からプロセスカートリッジ14に搭載された記憶媒体18に対し情報の入力作業を行う際、先ずこのガイダンスソフト36を起動する。ガイダンスソフト36はCPU37によって実行され、ディスプレイ付き操作パネル16のディスプレイにガイダンス文及び予め識別記号が割り振られた選択肢を表示する。
【0071】
識別記号は例えば数字やアルファベットのように、小さなバイト数で表現できるキャラクターが望ましいが、本実施例では、前述識別記号を1〜3までの数字とし、ディスプレイ付き操作パネル16上の3つの操作ボタンに割り振った。
【0072】
使用者は、ディスプレイ16上の1〜3の操作ボタンの操作を行い、選択肢から入力事項を選択する。この際に選択された識別記号のみがCPU37の命令で、プロセスカートリッジ14に搭載された記憶媒体18に対する情報の書き込み/読み出し手段20によって、プロセスカートリッジ14の記憶媒体18に順次記憶される。
【0073】
逆に、使用者が事前に入力した情報を閲覧する際にも、ディスプレイ付き操作パネル16の操作によって前述のガイダンスソフトが起動される。次にプロセスカートリッジ14の記憶媒体18から、記憶媒体18に対する情報の書き込み/読み出し手段20によって識別記号が順次読み出される。この際、CPU37は記憶媒体18から読み出された識別記号の配列をガイダンスソフト36の入力順列と照会し、それぞれの識別記号が意味する情報内容、ディスプレイ付き操作パネル16のディスプレイに文字列や数値等の形で出力する。
【0074】
また前述の制御中、プロセスカートリッジ14の記憶媒体18に対する情報の書き込み/読み出しは、情報信号用接点17を介して行われる。
【0075】
さらに本実施例では本発明の効果を確認するために、例えば画像形成装置及びプロセスカートリッジ14に万が一トラブルが発生した際を想定し、そのトラブルの状況を実際の使用者から供給者(メーカー)に連絡する際の手段として前述の画像形成装置を利用してみた。その際に行った情報入力手順を図11のフローチャートに示す。
【0076】
先ず、使用者はトラブルの起こったカートリッジを画像形成装置本体に装着し、ガイダンスソフト36を起動させる(S1)。ここで、ガイダンスソフト36は、使用者に対して使用者の氏名と連絡先の入力を促す(S2)。この際、使用者の氏名等には識別記号が割り振られないで直接プロセスカートリッジ14の記憶媒体18に記憶されるが、これはこれらのデータは多岐に分かれるため定型化が難しいためである。次いで、使用者が氏名と連絡先を入力する(S3)。
【0077】
次に、設問が存在するかどうかを判断し(S4)、存在する場合には、1〜3の数字を識別記号として割り振られた、トラブル内容の表現に関する選択肢がディスプレイに表示され(S5)、使用者に対して選択番号の入力を促す。使用者がこれらの選択肢の中から選択した数字をディスプレイ付き操作パネルの1〜3ボタンによって入力すると(S6)、これらの識別記号はプロセスカートリッジ14の記憶媒体18に記憶される(S7)。
【0078】
尚、ステップ4(S4)で、設問が存在しない場合には、情報入力モードの終了を示すコメントをディスプレイに表示する(S8)。
【0079】
以降、順次提示される設問内容に対して同様に選択した1〜3の数字を操作ボタンで入力していくことで、トラブルの内容を詳細に表現可能となる。
【0080】
一方、使用者がトラブルの状況に関するデータを入力し終えた後、供給側用として準備された本実施例の画像形成装置に搭載された制御と同様の機能を持つデータ・リーダーでは、ガイダンスソフト36の提示する選択肢とプロセスカートリッジ14の記憶媒体18に記憶された識別記号とを照合し、それぞれの識別記号に対応する選択肢内容の表示が行われる。
【0081】
上記のように本実施例によれば、使用者は困難だった供給者へのトラブル内容の詳細な表現が、限られた操作ボタンを用いるだけの簡単な操作で実現でき、一方、供給者も使用者の指摘するプロセスカートリッジ14の持つトラブル状態を詳細に把握できるため適切で迅速な対応が可能となる。
【0082】
また、多大な記録容量を必要とする表現内容を扱う際でも、順次提示される選択肢を段階的につなぎ合わせることによって表現可能であり、この場合もプロセスカートリッジ14に搭載された記憶媒体18に記憶される内容はデータ量が小さい識別記号のみなので、プロセスカートリッジ14に搭載する記憶媒体18には容量が極めて小さく安価なものを使用することができる。従って、前述のようなユーザビリティの向上を消耗品的要素の強いプロセスカートリッジの価格上昇を最低限に抑えながら実現させることができた。
【0083】
実施例7
次に、本発明に係るプロセスカートリッジ及び電子写真画像形成装置の実施例7について、図12のブロック図、及び図13のフローチャートにより説明する。
【0084】
本実施例の画像形成装置38は、実施例1のプロセスカートリッジ14を装着して画像形成を行うことを前提に、使用者がプロセスカートリッジ14に搭載された記憶媒体18に対して任意に画像形成装置38の制御設定情報を入出力する手段により、プロセスカートリッジ14が装着された際に前述の記憶制御設定情報を基に装置の制御条件を変更させるような制御を行うことを特徴とする。
【0085】
また本実施例の画像形成装置38では、画像形成に関わる感光体帯電用電源部23、帯電潜像形成用のレーザー照射装置24、記録紙25を積載する給紙カセット26、現像剤像を記録紙25上に転写するための転写ローラ27、及び現像剤像を記録紙25上に定着させるための定着器28を実施例3の画像形成装置38と同様に配置してある。
【0086】
使用者がディスプレイ付き操作パネル16から、プロセスカートリッジ14に搭載された記憶媒体18に対し制御設定情報の入力作業を行うためのモードを選択すると(S11)、CPU39は記憶媒体18に対する制御設定情報の書き込み/読み出し手段20に対し、記憶媒体18内に記憶された制御設定情報の読み出し命令を出して、現在の制御設定情報を読み出し(S12)、その結果をディスプレイ付き操作パネル16のディスプレイに表示する(S13)。
【0087】
次いで、使用者が操作ボタンにより制御設定情報を入力し(S14)、プロセスカートリッジ14の記憶媒体18に新しい制御設定情報を書き込む(S15)。プロセスカートリッジ14の記憶媒体18から新しい制御設定情報を読み出し(S16)、その結果をディスプレイ付き操作パネル16のディスプレイに表示する(S17)。そして、操作パネルを操作することにより、制御情報の変更モードを脱出する(S18)。
【0088】
本実施例の画像形成装置の場合、設定変更操作の簡略化と記憶媒体18の小容量化を目指し、例えば「高精細印字モード(オン/オフ)」や「低濃度印字モード(オン/オフ)」というように1(オン)と0(オフ)の仮想のディップスイッチによって制御設定情報の内容を表現してある。従って、使用者がディスプレイでこれらのディップスイッチのオン/オフ状態を確認し、各制御設定情報の書き込み/読み出し手段20を介し、この新しい制御設定情報(1と0の配列)の記憶媒体18への書き込み命令を実行する。
【0089】
これらの制御設定情報は図14のフローチャートに示す通り、印字命令が実行されるごとに適宜プロセスカートリッジ14の記憶媒体18から読み出される。
【0090】
更に、同フローチャートにより説明すると、印字開始ボタンをオンすると(S21)、プロセスカートリッジ14が直前に交換されているかどうかが判別される(S22)。交換されている場合には、プロセスカートリッジの記憶媒体より、制御設置情報を読み出し(S23)、この読み出した制御設置情報を基に、装置を制御を変更し(S24)、印字を開始する(S25)。
【0091】
一方、ステップ22でプロセスカートリッジの交換がされていない場合には、現在のプロセスカートリッジで、直前の制御設定情報変更の有無を判別する(S26)。変更されている場合には、プロセスカートリッジの記憶媒体より制御設定情報を読み出し(S27)、この読み出した制御設定情報を基に、装置の制御を変更し(S28)、印字を開始する(S25)。ステップ26で直前の制御設定情報の変更がないと判別された場合には、現在の制御設定で装置を制御し(S29)、印字を開始する(S25)。
【0092】
例えば、印字濃度を薄くする設定変更を行った場合、図12に示すようにプロセスカートリッジ14の記憶媒体18から読み出された制御設定情報は、制御設定情報の書き込み/読み出し手段20を介して読み出され、CPU39はこの情報制御ROM40に記憶された制御情報とを照合し、その結果から高圧ユニット41の出力を適切な値にコントロールする。
【0093】
本実施例の画像形成装置38では、例えば同一の画像形成装置38を複数の使用者が使用する場合や、複数のプロセスカートリッジ14を使用していて、個別に異なった制御を繰り返し行わなければならない場合等には、予めプロセスカートリッジ14毎に制御設定を記憶させておき、それらのプロセスカートリッジ14を取り替えるだけの簡単な操作で、制御設定の変更が可能である。
【0094】
さらに、本実施例の画像形成装置38では仮想ディップスイッチのオン/オフ状態で制御内容を表現するように工夫したため、1と0の配列のみをプロセスカートリッジ14の記憶媒体18に記憶させるだけで前述の制御設定が行うことができる。従って、記憶媒体18に容量が極めて小さく安価なものを使用することでき、前述のようなユーザービリティーの向上をプロセスカートリッジの価格上昇を最低限に抑えながら実現させることができた。
【0095】
【発明の効果】
以上の説明から明らかなように、本発明によれば、プロセスカートリッジ又は現像装置に搭載された記憶媒体に、個別の識別情報、管理情報等の装置本体の制御内容にとらわれない任意の情報を使用者が与えることができ、又、前記記憶媒体から情報内容を任意に読み出し/書き換えができ、従ってユーザビリティに富んだプロセスカートリッジ、現像装置、及び前記プロセスカートリッジ又は現像装置を備えた電子写真画像形成装置を提供することができる。
【0096】
又、本発明によれば、プロセスカートリッジ又は現像装置に搭載された記憶媒体に、使用者が任意の情報を与えるに際し、スムーズな操作が可能で、従って操作性の良好なプロセスカートリッジ、現像装置、及び前記プロセスカートリッジ又は現像装置を備えた電子写真画像形成装置を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る実施例1の制御を示すブロック図である。
【図2】実施例1の画像形成装置に装着されるプロセスカートリッジを示す構成図である。
【図3】実施例1のプロセスカートリッジを示す構成図である。
【図4】実施例2の現像装置を示す構成図である。
【図5】実施例3の制御を示すブロック図である。
【図6】実施例3の画像形成装置を示す概略構成図である。
【図7】実施例4の制御を示すブロック図である。
【図8】実施例5の制御を示すブロック図である。
【図9】実施例5の画像形成装置を示す概略構成図である。
【図10】実施例6の制御を示すブロック図である。
【図11】実施例6の制御の流れを示すフローチャートである。
【図12】実施例7の制御を示すブロック図である。
【図13】実施例7の制御の流れを示すフローチャートである。
【図14】実施例7における印字を行なう際の制御の流れを示すフローチャートである。
【符号の説明】
1 感光体ドラム(電子写真感光体)
2 帯電手段
5 現像装置
12 クリーニング手段
14 プロセスカートリッジ
14A 現像装置
15、21、32、35、38 電子写真画像形成装置本体
16 ディスプレイ付き操作パネル
18 不揮発性記憶媒体
19、30、37、39 CPU
20 読み出し/書き込み手段
36 ガイダンスソフト
40 制御ROM
43 搬送手段
50 装着手段

Claims (11)

  1. 電子写真画像形成装置本体に着脱可能であって、電子写真感光体と、前記電子写真感光体に作用するプロセス手段と、任意に情報を入出力可能な記憶領域を有する第1の記憶媒体と、を有するプロセスカートリッジにおいて
    前記電子写真画像形成装置本体には前記プロセスカートリッジの使用者に係わる情報を記憶する第2の記憶媒体が搭載されており、
    前記第1の記憶媒体には前記第2の記憶媒体に記憶される前記プロセスカートリッジの使用者に係わる情報に対して割り当てられる識別記号情報が記憶され、前記識別記号情報のデータ量は前記プロセスカートリッジの使用者に係わる情報のデータ量よりも小さいことを特徴とするプロセスカートリッジ。
  2. 前記プロセスカートリッジとは、前記プロセス手段としての帯電手段、現像手段又はクリーニング手段と、前記電子写真感光体とを一体的にカートリッジ化し、このカートリッジを画像形成装置本体に対して着脱可能とするものである請求項のプロセスカートリッジ。
  3. 前記プロセスカートリッジとは、前記プロセス手段としての帯電手段、現像手段及びクリーニング手段の少なくとも一つと、前記電子写真感光体とを一体的にカートリッジ化し、このカートリッジを画像形成装置本体に対して着脱可能とするものである請求項のプロセスカートリッジ。
  4. 前記プロセスカートリッジとは、前記プロセス手段としての現像手段と、前記電子写真感光体とを一体的にカートリッジ化し、このカートリッジを画像形成装置本体に対して着脱可能とするものである請求項のプロセスカートリッジ。
  5. プロセスカートリッジを着脱可能であって、記録媒体に画像を形成する電子写真画像形成装置において、
    (a)電子写真感光体と、前記電子写真感光体に作用するプロセス手段と、任意に情報を入出力可能な記憶領域を有する第1の記憶媒体と、を有するプロセスカートリッジを、装置本体に取外し可能に装着するための装着手段と、
    (b)任意に情報を入出力可能であって、前記プロセスカートリッジの使用者に係わる情報を記憶する第2の記憶媒体と、
    (c)前記第2の記憶媒体に記憶される前記プロセスカートリッジの使用者に係わる情報に対して割り当てられる識別記号情報を前記第1の記憶媒体に記憶するための制御手段と、
    (d)前記記録媒体を搬送する搬送手段と、を有し、
    (e)前記識別記号情報のデータ量が前記プロセスカートリッジの使用者に係わる情報のデータ量よりも小さい
    ことを特徴とする電子写真画像形成装置。
  6. 更に、前記第1の記憶媒体と前記第2の記憶媒体に情報を入出力するための入出力手段を有し、前記入出力手段によって前記プロセスカートリッジの使用者に係わる情報に対して割り当てられる識別記号情報を入力することを特徴とする請求項の電子写真画像形成装置。
  7. 前記入力手段は、前記電子写真画像形成装置本体に設置された操作部又は前記電子写真画像形成装置本体に接続された外部機器であることを特徴とする請求項の電子写真画像形成装置。
  8. 前記プロセスカートリッジとは、前記プロセス手段としての帯電手段、現像手段又はクリーニング手段と、前記電子写真感光体とを一体的にカートリッジ化し、このカートリッジを画像形成装置本体に対して着脱可能とするものである請求項5〜7のうちいずれかひとつの電子写真画像形成装置。
  9. 前記プロセスカートリッジとは、前記プロセス手段としての帯電手段、現像手段及びクリーニング手段の少なくとも一つと、前記電子写真感光体とを一体的にカートリッジ化し、このカートリッジを画像形成装置本体に対して着脱可能とするものである請求項5〜7のうちいずれかひとつの電子写真画像形成装置。
  10. 前記プロセスカートリッジとは、前記プロセス手段としての現像手段と、前記電子写真感光体とを一体的にカートリッジ化し、このカートリッジを画像形成装置本体に対して着脱可能とするものである請求項5〜7のうちいずれかひとつの電子写真画像形成装置。
  11. 現像剤収容部を備えた現像手段を有し、電子写真画像形成装置本体に着脱可能な現像装置において、任意に情報を入出力可能な記憶領域を有する第1の記憶媒体有する現像装置であって、
    前記電子写真画像形成装置本体には前記現像装置の使用者に係わる情報を記憶する第2の記憶媒体が搭載されており、
    前記第1の記憶媒体には前記第2の記憶媒体に記憶される前記現像装置の使用者に係わる情報に対して割り当てられる識別記号情報が記憶され、前記識別記号情報のデータ量は前記現像装置の使用者に係わる情報のデータ量よりも小さいことを特徴とする現像装置。
JP01809096A 1996-01-09 1996-01-09 プロセスカートリッジ、現像装置及び電子写真画像形成装置 Expired - Fee Related JP3689475B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP01809096A JP3689475B2 (ja) 1996-01-09 1996-01-09 プロセスカートリッジ、現像装置及び電子写真画像形成装置
US08/780,685 US6163658A (en) 1996-01-09 1997-01-08 Process cartridge for storing compressed information detachably mountable to a main assembly of an image forming apparatus, and an image forming apparatus including such cartridge
EP97300081A EP0784249A3 (en) 1996-01-09 1997-01-08 Image forming apparatus, and cartridge mountable in image forming apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP01809096A JP3689475B2 (ja) 1996-01-09 1996-01-09 プロセスカートリッジ、現像装置及び電子写真画像形成装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09190138A JPH09190138A (ja) 1997-07-22
JP3689475B2 true JP3689475B2 (ja) 2005-08-31

Family

ID=11961952

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP01809096A Expired - Fee Related JP3689475B2 (ja) 1996-01-09 1996-01-09 プロセスカートリッジ、現像装置及び電子写真画像形成装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US6163658A (ja)
EP (1) EP0784249A3 (ja)
JP (1) JP3689475B2 (ja)

Families Citing this family (34)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE59804076D1 (de) * 1997-03-26 2002-06-13 Oce Printing Systems Gmbh Druck- oder Kopiergerät mit eine Identifizierungsanordnung aufweisenden austauschbaren Teilaggregaten und Verfahren zum Betrieb eines solchen Geräts
US6685312B2 (en) 1997-10-24 2004-02-03 Fargo Electronics, Inc. Ink jet card printer
US6702282B2 (en) 1997-10-24 2004-03-09 Fargo Electronics, Inc. Card transport mechanism roller support
JP3487576B2 (ja) 1997-12-29 2004-01-19 キヤノン株式会社 インクジェット記録装置
US7154519B2 (en) 1999-01-25 2006-12-26 Fargo Electronics, Inc. Printer and ribbon cartridge
US7344325B2 (en) * 1999-01-25 2008-03-18 Fargo Electronics, Inc. Identification card printer having ribbon cartridge with cleaner roller
US6832866B2 (en) 1999-01-25 2004-12-21 Fargo Electronics, Inc. Printer or laminator supply
US6932527B2 (en) 1999-01-25 2005-08-23 Fargo Electronics, Inc. Card cartridge
US6694884B2 (en) 1999-01-25 2004-02-24 Fargo Electronics, Inc. Method and apparatus for communicating between printer and card supply
US7018117B2 (en) 1999-01-25 2006-03-28 Fargo Electronics, Inc. Identification card printer ribbon cartridge
JP2001100617A (ja) * 1999-09-29 2001-04-13 Canon Inc プロセスカートリッジ及び電子写真画像形成装置
JP4630453B2 (ja) * 1999-12-22 2011-02-09 キヤノン株式会社 画像形成装置
JP3872278B2 (ja) * 2000-01-19 2007-01-24 セイコーエプソン株式会社 カートリッジを利用してユーザに利益を供与する画像形成システム
US6758616B2 (en) 2000-01-21 2004-07-06 Fargo Electronics, Inc. Identification card printer
JP4463934B2 (ja) * 2000-04-05 2010-05-19 キヤノン株式会社 画像形成装置
JP2002278379A (ja) 2001-03-19 2002-09-27 Nec Corp 印刷システム、情報サービスシステム及び情報サービスサーバ
US20030063305A1 (en) * 2001-09-28 2003-04-03 Mcintyre C. Kevin Method and system for saving and restoring printer control panel settings
US20030076713A1 (en) * 2001-10-19 2003-04-24 Emery Keith E.G. Storage medium for components
US6985167B2 (en) 2002-03-01 2006-01-10 Fargo Electronics, Inc. Card cleaner roller assembly
US20030197056A1 (en) * 2002-04-19 2003-10-23 Dunham Matthew K. Identification card printer data encoder module
US20030197770A1 (en) 2002-04-19 2003-10-23 Klinefelter Gary M. Card cartridge and card feed adapter for an ink jet sheet feeder printer
US7031622B2 (en) * 2002-06-07 2006-04-18 Canon Kabushiki Kaisha Memory storing information relating to the condition of a cartridge, and image forming apparatus and cartridge having such memory
US6945524B2 (en) 2002-09-05 2005-09-20 Fargo Electronics, Inc. Card singularization gate
US7589850B2 (en) * 2002-12-30 2009-09-15 Lexmark International, Inc. Licensing method for use with an imaging device
US20040138945A1 (en) * 2003-01-15 2004-07-15 Adkins Christopher Alan Method for reducing the cost of imaging for customers
US7878505B2 (en) 2003-08-19 2011-02-01 Hid Global Corporation Credential substrate rotator and processing module
JP4077397B2 (ja) * 2003-11-21 2008-04-16 株式会社沖データ 印刷システム、及び、印刷装置
EP1598708A3 (en) * 2004-05-17 2012-04-11 Fuji Xerox Co., Ltd. Image forming apparatus mounted with replaceable unit, image forming system, and method of controlling image forming apparatus
US9296214B2 (en) 2004-07-02 2016-03-29 Zih Corp. Thermal print head usage monitor and method for using the monitor
US8721203B2 (en) 2005-10-06 2014-05-13 Zih Corp. Memory system and method for consumables of a printer
JP5196141B2 (ja) * 2008-04-09 2013-05-15 コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 画像形成装置
US8646770B2 (en) 2009-09-18 2014-02-11 Hid Global Corporation Card substrate rotator with lift mechanism
JP6207251B2 (ja) * 2013-06-24 2017-10-04 キヤノン株式会社 画像形成装置、画像形成装置の制御方法、及びプログラム
JP6120891B2 (ja) 2014-07-28 2017-04-26 キヤノン株式会社 画像形成装置

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5961854A (ja) * 1982-09-30 1984-04-09 Canon Inc プロセスカ−トリツジ及びこのカ−トリツジを使用する画像形成装置
US4961088A (en) * 1989-04-20 1990-10-02 Xerox Corporation Monitor/warranty system for electrostatographic reproducing machines using replaceable cartridges
DE4021242C2 (de) * 1989-07-04 1996-10-17 Ricoh Kk Elektrofotografisches Druck- oder Kopiergerät mit austauschbarer Prozeßeinheit
JPH03214170A (ja) * 1990-01-19 1991-09-19 Tokyo Electric Co Ltd 電子写真装置
JPH03230172A (ja) * 1990-02-05 1991-10-14 Seiko Epson Corp 画像形成装置
US5221973A (en) * 1990-09-24 1993-06-22 Xerox Corporation Method and apparatus for exercising diagnostic functionality in product extensions
GB9119483D0 (en) * 1991-09-11 1991-10-23 Xerox Corp Replaceable sub-assemblies for electrostatographic reproducing machines
US5272503A (en) * 1992-09-02 1993-12-21 Xerox Corporation Replaceable sub-assemblies for electrostatographic reproducing machines
JPH06149051A (ja) * 1992-11-08 1994-05-27 Ricoh Co Ltd 現像剤収容器、プロセスカートリッジ、該容器又は該カートリッジの再利用判定装置及び画像形成装置
JPH07175370A (ja) * 1993-12-20 1995-07-14 Canon Inc 画像形成装置管理システム
KR0153420B1 (ko) * 1993-12-31 1998-12-15 김광호 화상형성 장치에서 식별코드에 의한 소모성 부품 락장치 및 방법
US5699091A (en) * 1994-12-22 1997-12-16 Hewlett-Packard Company Replaceable part with integral memory for usage, calibration and other data

Also Published As

Publication number Publication date
EP0784249A2 (en) 1997-07-16
EP0784249A3 (en) 1998-11-11
US6163658A (en) 2000-12-19
JPH09190138A (ja) 1997-07-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3689475B2 (ja) プロセスカートリッジ、現像装置及び電子写真画像形成装置
US6735399B2 (en) Post-launch process optimization of replaceable sub-assembly utilization through customer replaceable unit memory programming
EP1363172A2 (en) Machine post-launch process optimization through customer replaceable unit memory programming
JP2003316106A (ja) 画像記録装置、その制御方法および現像器
JP2002278377A (ja) 画像記録装置
JP3818221B2 (ja) 画像形成装置、その消耗部材の交換方法および交換システム
US6914696B1 (en) Image forming apparatus
JP2001194963A (ja) 電子写真画像形成装置
JPH09190139A (ja) プロセスカートリッジ、現像装置及び電子写真画像形成装置
US5223895A (en) Image forming apparatus having message output function
JP2004045458A (ja) 画像形成装置
JPH09212045A (ja) 電子写真複写装置
EP1363171A2 (en) post-launch process optimization of replaceable sub-assembly utilization through customer replaceable unit memory programming provided in an alternate replaceable sub-assembly
KR100542356B1 (ko) 화상 형성 장치의 설정 용지 제어 방법 및 그 장치
JP2021092671A (ja) 画像形成装置、基準値出力方法及びプログラム
JP2003122083A (ja) 画像形成装置
JP7275753B2 (ja) 画像形成装置
JP4054600B2 (ja) 画像形成装置
JP4682537B2 (ja) 画像形成装置、画像形成システム、及び画像形成装置用プログラム
KR100509461B1 (ko) 토너잔량표시방법
JP2023152165A (ja) 画像形成装置および制御方法
JP4187665B2 (ja) 画像形成装置
JPH11153929A (ja) 電子写真装置
JP2003323088A (ja) 画像形成装置及び画像形成装置の制御方法
JP2003101710A (ja) 画像形成装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20041124

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050111

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050314

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050607

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050613

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080617

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090617

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090617

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100617

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110617

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120617

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120617

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130617

Year of fee payment: 8

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees