JP3655964B2 - 可搬式患者支持システム - Google Patents

可搬式患者支持システム Download PDF

Info

Publication number
JP3655964B2
JP3655964B2 JP09258996A JP9258996A JP3655964B2 JP 3655964 B2 JP3655964 B2 JP 3655964B2 JP 09258996 A JP09258996 A JP 09258996A JP 9258996 A JP9258996 A JP 9258996A JP 3655964 B2 JP3655964 B2 JP 3655964B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pin
pin receiver
transport carriage
support
column
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP09258996A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH09103453A (ja
Inventor
ディーター・カニッツェル
ゲオルグ・マルクス
カール・クリスチアン・バシュテルト
Original Assignee
マケット・ゲゼルシャフトミットベシュレンクターハフトゥング・ウント・コンパニー・コマンディートゲゼルシャフト
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by マケット・ゲゼルシャフトミットベシュレンクターハフトゥング・ウント・コンパニー・コマンディートゲゼルシャフト filed Critical マケット・ゲゼルシャフトミットベシュレンクターハフトゥング・ウント・コンパニー・コマンディートゲゼルシャフト
Publication of JPH09103453A publication Critical patent/JPH09103453A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3655964B2 publication Critical patent/JP3655964B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61GTRANSPORT, PERSONAL CONVEYANCES, OR ACCOMMODATION SPECIALLY ADAPTED FOR PATIENTS OR DISABLED PERSONS; OPERATING TABLES OR CHAIRS; CHAIRS FOR DENTISTRY; FUNERAL DEVICES
    • A61G7/00Beds specially adapted for nursing; Devices for lifting patients or disabled persons
    • A61G7/10Devices for lifting patients or disabled persons, e.g. special adaptations of hoists thereto
    • A61G7/1013Lifting of patients by
    • A61G7/1019Vertical extending columns or mechanisms
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61GTRANSPORT, PERSONAL CONVEYANCES, OR ACCOMMODATION SPECIALLY ADAPTED FOR PATIENTS OR DISABLED PERSONS; OPERATING TABLES OR CHAIRS; CHAIRS FOR DENTISTRY; FUNERAL DEVICES
    • A61G13/00Operating tables; Auxiliary appliances therefor
    • A61G13/10Parts, details or accessories
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61GTRANSPORT, PERSONAL CONVEYANCES, OR ACCOMMODATION SPECIALLY ADAPTED FOR PATIENTS OR DISABLED PERSONS; OPERATING TABLES OR CHAIRS; CHAIRS FOR DENTISTRY; FUNERAL DEVICES
    • A61G7/00Beds specially adapted for nursing; Devices for lifting patients or disabled persons
    • A61G7/10Devices for lifting patients or disabled persons, e.g. special adaptations of hoists thereto
    • A61G7/1049Attachment, suspending or supporting means for patients
    • A61G7/1057Supported platforms, frames or sheets for patient in lying position
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61GTRANSPORT, PERSONAL CONVEYANCES, OR ACCOMMODATION SPECIALLY ADAPTED FOR PATIENTS OR DISABLED PERSONS; OPERATING TABLES OR CHAIRS; CHAIRS FOR DENTISTRY; FUNERAL DEVICES
    • A61G13/00Operating tables; Auxiliary appliances therefor
    • A61G13/10Parts, details or accessories
    • A61G13/104Adaptations for table mobility, e.g. arrangement of wheels
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61GTRANSPORT, PERSONAL CONVEYANCES, OR ACCOMMODATION SPECIALLY ADAPTED FOR PATIENTS OR DISABLED PERSONS; OPERATING TABLES OR CHAIRS; CHAIRS FOR DENTISTRY; FUNERAL DEVICES
    • A61G2203/00General characteristics of devices
    • A61G2203/70General characteristics of devices with special adaptations, e.g. for safety or comfort
    • A61G2203/80General characteristics of devices with special adaptations, e.g. for safety or comfort for connecting a trolley to a device, e.g. bed or column table
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T403/00Joints and connections
    • Y10T403/60Biased catch or latch
    • Y10T403/602Biased catch or latch by separate spring

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Nursing (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Accommodation For Nursing Or Treatment Tables (AREA)
  • Invalid Beds And Related Equipment (AREA)
  • Handcart (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、患者支持面手段と、上記支持面手段を支持する支持コラムと、上記支持面手段を搬送する搬送用台車とを含み、上記支持面手段が上記搬送用台車と上記支持コラムとの間の相対運動を通して上記支持コラムから上記搬送用台車にあるいは上記搬送用台車から上記支持コラムに移動可能であり、上記支持面手段に少なくとも2個のピン状の接続要素が設置され、上記接続要素が、上記支持コラムに設けられ上記接続要素を補完する形状のピン受容体に、上記支持面手段を上記支持コラムに接続するため挿入可能であり、また上記接続要素が、上記搬送用台車に設けられ上記接続要素を補完する形状のピン受容体に、上記支持面手段を上記搬送用台車に接続するため挿入可能であり、少なくとも2個のラッチ用爪がラッチされたラッチ位置とラッチを外されたラッチ解除位置との間を可動なように上記接続要素の各々に回動自在に支持され、上記接続要素の各々が、上記コラムに付随するピン受容体から上記搬送用台車に付随するピン受容体へのあるいは上記搬送用台車に付随するピン受容体から上記コラムに付随するピン受容体への移動の際に、上記コラムに付随するピン受容体と搬送用台車に付随するピン受容体に同時に受容され、各上記ピン受容体の内部に戻り止め凹部及びコントロール面が形成され、上記ラッチ用爪の一方がラッチ位置にあるとき上記戻り止め凹部が上記ラッチ位置にある一方のラッチ用爪を受容し、上記コントロール面が他方の上記ラッチ用爪に対応し、上記コントロール面が、上記接続要素が挿入されるとき上記対応するラッチ用爪をラッチを外されたラッチ解除位置にシフトし、各上記ラッチ用爪が2つの部分を有し、上記2つの部分の一方が上記支持コラムのピン受容体もしくは上記搬送用台車のピン受容体の上記戻り止め凹部に受容され、上記2つの部分の他方が、上記支持コラムのピン受容体もしくは上記搬送用台車のピン受容体のうち上記2つの部分の一方と対応しない方のピン受容体の上記コントロール面と係合する可搬式患者支持システムに関する。
【0002】
【従来の技術及び発明が解決しようとする課題】
このような可搬式患者システムは、ヨーロッパ特許出願公開番号(EP)0457246の発明により公知である。
【0003】
本発明の目的は、公知の可搬式患者支持システムの機能上の安全性を高めることである。
【0004】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するため、本発明においては、係合するピン受容体の戻り止め凹部に受容される各ラッチ用爪の2つの部分の一方が、上記爪の回動軸から各々異なる距離に位置される2つの拘束レッジ(ledge) を有し、各上記ピン受容体のコントロール面にコントロールカムが形成され、上記ピン受容体の上記コントロール面と係合する上記ラッチ用爪の2つの部分の他方に、コントロールカーブ面が上記コントロールカム及び上記コントロール面と協働するように形成され、支持コラムのピン受容体及び搬送用台車のピン受容体が接続要素を同時に受容している移動位置にある場合、上記接続要素が上記2つのピン受容体に対して相対的に動くと、上記ラッチ用爪がその最大回動角度の途中まで部分的に回動して上記爪の上記回動軸に近い方の拘束レッジが上記戻り止め凹部内に動き、一方、上記2つのピン受容体が相対的に動く場合、上記爪の上記回動軸から遠い方の拘束レッジが上記支持コラムのピン受容体あるいは上記搬送用台車のピン受容体の上記戻り止め凹部内にラッチされ、支持面手段を固定するように上記コントロールカム及び上記コントロールカーブ面の位置及び形状が構成されている。
【0005】
支持コラムのピン受容体及び搬送台車のピン受容体がその移行位置にあるとき、2個の接続要素の各々に2個ずつ付随する爪は、ラッチを外されたラッチ解除位置にある。本発明の課題解決のための手段により、上記の状況において患者支持面手段が支持コラム及び搬送用台車から何かのはずみで外れてしまう(あるいはうっかり外してしまう)ことが防止される。つまり、上記の(全ての爪がラッチを外された状態にある)瞬間において、もし支持面手段を持ち上げて、この患者支持面手段の接続要素を(移行位置にある)支持コラムのピン受容体及び搬送用台車のピン受容体に対して(上方に)動かそうとすると、ラッチ用爪に形成されたコントロールカーブ面と(これに対応してピン受容体のコントロール面に形成された)コントロールカムとが協働し、ラッチ用爪が部分的に回動するよう制御されて、爪が、その回動軸に近い方の拘束レッジを介して戻り止め凹部内にラッチされる。もし、患者支持面手段が傾けられると、やはり上記と同じことが起こる。この支持面手段が傾けられた状態においても、ラッチ用爪の少なくとも一方が、その回動軸に近い方の拘束レッジで隣接する戻り止め凹部内にラッチされるので、患者支持面手段が支持要素(本発明においてはコラム及び台車)からはずみで外れてしまう(あるいはうっかり外してしまう)可能性が排除される。
【0006】
本発明の他の特徴及び有利な点は、以下の記述(本発明を実施の形態を通して添付図面との関連において説明するものである)から明らかになろう。
【0007】
【発明の実施の形態】
図1(a)に、本発明の手術台支持コラム10が示されており、手術台支持コラム10はコラム足部12及びコラム頭部14を有し、コラム頭部14はコラム足部12の上に支持されると共にその高さが調節可能である。コラム頭部14の高さ調節機構は図示されていないが、従来のいかなる方法で作成されてもよく、一般に油圧式または機械式の往復装置である。
【0008】
支持コラム10の隣(図の左手)に搬送用台車16が示され、患者支持面手段(すなわち手術台のテーブルプレート)18を搬送する。搬送用台車16は横断方向に延びる円材25,27により互いに接続された2つの側部フレーム部分20から構成される(図1(d)参照)。横断方向の円材25,27は床と患者支持面手段18との間の領域に位置されるので、図1に示されている搬送用台車16の右端の車輪28から横断方向の円材25,27までの間で、2つの側部フレーム部分20の間の空間に自由にアクセスできる。ゆえに、図1(d)の略平面図に示されているように、搬送用台車16を支持コラム10まで移動して、支持コラム10を搬送用台車16のフレーム部分20の間に位置することができる(図1(d)において支持コラム10は破線で示されている)。
【0009】
図1(a)に示されるように非対称的に形成された側部フレーム部分20の各上端にはピン受容体22が形成され、テーブルプレート18の長手方向の(各)側縁部にテーブルプレート18から下方に延びるよう設置されたピン状の接続要素24を受容する。接続要素24の正確な形態が、他の図面との関連においてさらに詳しく説明される。ピン受容体26が、コラム頭部14の2つの対面側部の上に上記のピン受容体22と同様に設置され、この結果、搬送用台車16が支持コラム10に対して図1(d)に示される位置にあるとき、(各)ピン受容体26は(対応する)搬送用台車16のピン受容体22に対面して位置される。
【0010】
テーブルプレートすなわち支持面手段18を搬送用台車16から支持コラム10に移動するためには、搬送用台車16が、支持コラム10に対して図1(b)に示されている位置に来るまで動かされる。この位置において、接続要素24は、コラム頭部14のピン受容体26のちょうど真上に位置される。次に、支持面手段18に設置された接続要素24がコラム頭部14のピン受容体26内に完全に移動されるまで、コラム頭部14をコラム内部のリフト装置により上昇させる。この瞬間において、接続要素24は、搬送用ワゴン台車16のピン受容体22とコラム頭部14のピン受容体26の両方に同時に受容されている。
【0011】
次に、コラム頭部14が、図1(e)に示されるように、支持面手段18の接続要素24が搬送用台車16のピン受容体22から持ち上げられるまで、さらに上昇させられる。そして、搬送用台車16が除去される(図1(f)参照)。その後、手術台は必要に応じて、従来の方法により所望の作業し易い高さに調節可能である(図1(g)参照)。支持面手段18を支持コラム10から搬送用台車16に移動する場合は、上述とは逆の手順が実行される。
【0012】
支持面手段18が搬送用台車16から支持コラム10(あるいはその逆)に移動されるとき、その時点で作動されている支持構成要素10または16から支持面手段18が誤って脱落するのを防止するため、支持面要素18は、支持コラム10及び搬送用支持台車16の両方にラッチされなければならない。支持面手段18を支持コラム10から搬送用台車16(あるいはその逆)に移動する間、どのようにこのラッチが掛けられあるいは外されるのかを、以下、他の図面を参照しながらさらに詳しく説明する。
【0013】
接続要素24が、図3及び図4により詳細に示されている。各接続要素24は、穴32を有する長方形のフランジ部分30を含む。接続要素24を支持面手段18に固定するため、これらの穴32を通してボルトを挿入できる。台形の基体34が、フランジ部分30に一体的に接続される。基体34は、図3(側面図)及び図4(正面図)の両方に示されているように、フランジ部分30から離れるにつれその側面及び正面の幅が狭くなる。基体34は、その各正面すなわち(基体34の2組の対抗側面のうち図4に示される)小さい方の各側面に叉状の凹部36を有し、各凹部36には爪38が軸40の回りに回動可能に支持されている。図3に示されるように、爪38はその凹部側上端の(回動軸40に平行に延びる)上部縁にストッパ42を有し、ストッパ42は基体34の副ストッパ44と係合することにより、爪38が叉状の凹部36から外に飛び出すことを防止する。2つの爪38は、両者の間で機能する螺旋形の圧縮バネ46により外側に向かって回動した位置に付勢される。
【0014】
搬送用台車16のピン受容体22及びコラム頭部14のピン受容体26は、同一に形成される(図2参照)。これらのピン受容体22、26は共に接続要素24の基体34にぴったり合うように形成されるが、各々の受容体22,26は接続要素24の半分を取り囲むだけである。つまり、図2に示されている2つのピン受容体22,26(両方とも開放された状態)の各々の開放された側部を互いにぴったり向き合わせれば、これらに係合する接続要素24を完全に取り囲む凹部が形成されることになる。しかし、各ピン受容体22,26が、その側部面(接続要素24の正面に面している)のうち一方の面のみに爪38の受容体すなわち戻り止め(凹部)48を有するのに対し、各ピン受容体22,26の他方の面50には滑らかなコントロール面が形成される点は重要である。
【0015】
図示の接続要素24がコラム頭部14のピン受容体26に挿入される場合(図2及び図5参照)、図において右手に位置するラッチ用爪38が、これに係合する戻り止め48内に移動可能である。一方、図2及び図5において左手に位置するラッチ用爪38は、図5に示されるように、接続要素24の基体34に設けられた螺旋形の圧縮バネ46の力により、滑らかなコントロール面50に押し付けられる。このとき、爪38は、その回動軸方向の片側半分だけがコラム頭14のピン受容体26内に延びていることに注意されたい。図2に、接続要素24のどの位置までがコラム頭14のピン受容体26に受容されるかを示す(爪38の回動軸に垂直な)平面52が示されている。
【0016】
図7に、接続要素24が、搬送用台車16のピン受容体22内にどのように受容されるかが示されている。ここでは、図2及び図7の左手に位置するラッチ用爪38が受容体22に設けられた戻り止め凹部48内に動き、一方、図の右手に位置するラッチ用爪38が、滑らかなコントロール面50により内側(接続要素24の基体34の内部)に押し付けられる。図5及び図7から、支持面手段18がコラム頭部14により支持される場合、支持面手段18はコラム頭部14にラッチされると共にこれに固定され、支持面手段18が搬送用支持台車16により支持される場合、支持面手段18は支持台車16にラッチされると共にこれに固定されることが理解されよう。
【0017】
一方、上記の移動(支持面手段18を搬送用台車16から支持コラム10(あるいはその逆)に移動すること)の際には、接続要素24が搬送用台車16のピン受容体22及びコラム頭14のピン受容体26の両方に同時に受容される状態が生じる。この状態が、図6(a)及び図6(b)に示されている。図6(a)はコラム10に関して上記の(移動時の)状態を示し、図6(b)は搬送用台車16に関して同じく上記の(移動時の)状態を示す。
【0018】
上記の移動時には、爪38の各々が、コントロール面50に圧迫された状態で位置する。より正確に言えば、図の左手の爪38がコラム頭部14のピン受容体26のコントロール面50に接し、右手の爪38が搬送用台車16のピン受容体22のコントロール面50に接するので、両方の爪38が接続要素24の基体34の内部に押し込まれてラッチが外れた状態になる。この状態が、図6(a)の右側及び図6(b)の左側に示されている。(両方の爪38の)ラッチが外れたこの状態は、コラム頭部14のピン受容体22と搬送用台車16のピン受容体26が同じ高さになった瞬間に自動的に起こる。もし、コラム頭部14がこの位置から搬送用台車16より相対的に低い位置に下げられると、支持面手段18は搬送用台車16の上に(完全に)乗り、図6(b)に示される左手の爪38が搬送用台車16のピン受容体22に設けられた戻り止め凹部48内にラッチされ、それゆえ支持面手段18が搬送用台車16に固定される。これと逆の状況において、もし図6(a)に示されている位置から図5に示されている位置へと進行しているコラム頭部14が、支持面手段18を(完全に)乗せるべく搬送用台車16よりも高く引き上げられると、図の右手の爪38がコントロール面50から開放されて動く結果、コラム頭14のピン受容体26の(図中右手の)戻り止め凹部48内にラッチ可能となる。これゆえ、この場合においても、支持面18は自動的にコラム頭14にラッチされる。
【0019】
図5から図7において、ラッチ用爪38は、患者支持面手段18を支持コラム10から搬送用台車16(あるいはその逆)に移動する間のラッチ用爪38の基本的機能を説明するため、ごく概略的に示されたにすぎない。図6(a)及び図6(b)に示された移動位置(この位置において支持コラム10のピン受容体26と搬送用台車16のピン受容体22は同じ高さである)から接続要素24を引き上げることにより、接続要素24は支持コラム10のピン受容体26及び搬送用台車16のピン受容体22の両方から(同時に)外れてしまうことがあり得る。これを防止するため、ラッチ用爪38及びコントロール面50は、図8,図9及び図10との関連において以下さらに詳しく説明される特別な方法で形成される。
【0020】
図8(a)及び図8(b)は、各々ラッチ用爪38の左側部及び右側部を示す。一方、図8(c)は、ラッチ用爪38の外側すなわち前方側部を、爪38の回動軸40に垂直な方向から見た図である。各ラッチ用爪38は、平面52(爪38の回動軸40に垂直。図2参照)の前後の一方の側に拘束(すなわちラッチ)部分54を有すると共に、他方の側にコントロール部分56を有する(図2及び図8(c)参照)。ラッチ部分54及びコントロール部分56は、上部に上頭部を有し、この上頭部の構成は両部分54,56において同一である。この上頭部には第1拘束レッジ58が形成される。接続要素24が支持コラム10又は搬送用台車16に接続されるとき、爪38は、(各々に)係合する戻り止め凹部48に、この第1拘束レッジ58で受容される。
【0021】
ラッチ(拘束)部分54は、さらに第2拘束レッジ60を有し、第2拘束レッジ60は、爪38の回動軸40に関して第1拘束レッジ58よりも回動半径が小さい。また、図8(a)及び図8(b)において示されるように、ラッチ部分54には、さらに三角形の凹部62が設けられる。図9から考察されるように、問題の爪38は、この三角形の凹部62により、戻り止め凹部48内に(完全に)回動可能となる。
【0022】
コントロール部分56は、第1拘束レッジ58に連続する直線部分64とコントロールカーブ面66とを有し、コントロールカーブ面66は図8(a)及び図8(b)に示される内側にカーブした移行カーブ面を有する。
【0023】
支持コラム10のピン受容体26及び搬送用台車16のピン受容体22のコントロール面50(ラッチ用爪38のコントロール部分に対応する部分)に、ナックル状のコントロールカム(control dog) 68が、対応するラッチ用爪38のコントロール部分56と協働するように形成される。
【0024】
図9には、移行位置にあるピン受容体22,26が、各受容体の輪郭線が完全に重なり合った状態で示されている。この図9においては、図2と同様、図中左手の戻り止め凹部48及び図中右手のコントロールカム68が搬送用台車16のピン受容体22の一部であり、一方、図中右手の戻り止め凹部48及び図中左手のコントロールカム68が支持コラム10のピン受容体26の一部であるように示されている。接続要素24は、ピン受容体22及びピン受容体26の両方に完全に受容されており、結果的にラッチ用爪38は2つともラッチが外された位置に回動されている。ゆえに、機能的には、図9に示されている状態は図6(a)及び図6(b)に示されている状態に相当する。図9に示されるように、各ピン受容体22,26に付随するコントロールカム68が爪38のコントロール部分56の直線部分64に当たっているので、2つの爪38は両方ともラッチ解除位置に回動されている。それゆえ、各爪38のラッチ(拘束)部54は、これに係合する戻り止め凹部48の輪郭線から完全に外れた位置にある。
【0025】
図6(a)及び図6(b)に示されるように、接続要素24がこの状態でピン受容体22及びピン受容体26から持ち上げられる場合(両受容体22,26は移行位置にあり、接続要素24は両受容体に受容されている)、もし各爪38が図6(a)及び図6(b)に示される構造であるなら、各爪38に付随するロック部分の上部縁(本発明のラッチ用爪38の第1拘束レッジ58に相当する)がこれに係合する戻り止め凹部48(の外郭)から速やかに離れるので、ラッチ用爪38は係合する戻り止め凹部48内に回動できないことになる。これとは対照的に、本発明における課題解決の手段では、接続要素24が図10に示されるように上記の移行位置にある2つのピン受容体22,26から上方に持ち上げられるかあるいは傾けられた場合、コントロールカム68及びコントロールカーブ面66の形状及び位置により、少なくとも一方の回動爪38が外側に回動されて、その第2拘束レッジ60が図10の左半分に示されるように付随する戻り止め凹部48内にラッチされるので、接続要素24がピン受容体22,26からさらに引き抜かれることが防止される。ゆえに、上記の構成より、支持面手段18を支持コラム10から搬送用台車16(あるいはその逆)に移動する瞬間に、支持面手段18を支持コラム10及び搬送用台車16からうっかり外してしまうこと(あるいは支持面手段18が支持コラム10及び搬送用台車16から何かのはずみで外れてしまうこと)が防止される。これゆえ、可搬式患者支持システムの安全性が一層高められる。
【図面の簡単な説明】
【図1】(a)〜(g)は、本発明の可搬式患者支持システムの機能を説明する概略図である。
【図2】本発明の接続ピン要素及びこれに連関する支持コラムのピン受容体,支持台車のピン受容体の部分略斜視部分図である。
【図3】本発明の接続要素の部分側断面図である。
【図4】図3の矢印Aの方向から見た本発明の接続要素の正面図である。
【図5】本発明の接続要素の一つであって支持コラムのピン受容体内にラッチされたものを示す略断面図である。
【図6】(a),(b)は、本発明の接続要素の一つであって支持コラムのピン受容体及び搬送用台車のピン受容体に受容されたものを示す、図5に対応する図である。
【図7】本発明の接続要素の一つであって搬送用台車のピン受容体内に受容されたものを示す、図5に対応する図である。
【図8】(a)は本発明のラッチ用爪の右側断面図、(b)は本発明のラッチ用爪の左側断面図、(c)は本発明のラッチ用爪の正面図である。
【図9】支持コラムのピン受容体と搬送用台車のピン受容体が互いに移行位置にあるとき両受容体により同時に受容されている接続要素を示す略側面図である。
【図10】図9の接続要素が持ち上げられると共に傾けられている状態を示す、図9に対応する図である。
【符号の説明】
10 支持コラム
16 搬送用台車
18 支持面手段
22 搬送用台車のピン受容体
24 接続要素
26 支持コラムのピン受容体
38 ラッチ用爪
40 回動軸
48 戻り止め凹部
50 コントロール面
54 ラッチ部分
56 コントロール部分
58 第1拘束レッジ
60 第2拘束レッジ
66 コントロールカーブ面
68 コントロールカム

Claims (1)

  1. 患者支持面手段と、上記支持面手段を支持する支持コラムと、上記支持面手段を搬送する搬送用台車とを含み、上記支持面手段が上記搬送用台車と上記支持コラムとの間の相対運動を通して上記支持コラムから上記搬送用台車にあるいは上記搬送用台車から上記支持コラムに移動可能であり、上記支持面手段に少なくとも2個のピン状の接続要素が設置され、上記接続要素が、上記支持コラムに設けられ上記接続要素を補完する形状のピン受容体に、上記支持面手段を上記支持コラムに接続するため挿入可能であり、また上記接続要素が、上記搬送用台車に設けられ上記接続要素を補完する形状のピン受容体に、上記支持面手段を上記搬送用台車に接続するため挿入可能であり、少なくとも2個のラッチ用爪がラッチされたラッチ位置とラッチを外されたラッチ解除位置との間を可動なように上記接続要素の各々に回動自在に支持され、上記接続要素の各々が、上記コラムに付随するピン受容体から上記搬送用台車に付随するピン受容体へのあるいは上記搬送用台車に付随するピン受容体から上記コラムに付随するピン受容体への移動の際に、上記コラムに付随するピン受容体と搬送用台車に付随するピン受容体に同時に受容され、各上記ピン受容体の内部に戻り止め凹部及びコントロール面が形成され、上記ラッチ用爪の一方がラッチ位置にあるとき上記戻り止め凹部が上記ラッチ位置にある一方のラッチ用爪を受容し、上記コントロール面が他方の上記ラッチ用爪に対応し、上記コントロール面が、上記接続要素が挿入されるとき上記対応するラッチ用爪をラッチを外されたラッチ解除位置にシフトし、各上記ラッチ用爪が2つの部分を有し、上記2つの部分の一方が上記支持コラムのピン受容体もしくは上記搬送用台車のピン受容体の上記戻り止め凹部に受容され、上記2つの部分の他方が、上記支持コラムのピン受容体もしくは上記搬送用台車のピン受容体のうち上記2つの部分の一方と対応しない方のピン受容体の上記コントロール面と係合する可搬式患者支持システムにおいて、
    上記ピン受容体の上記戻り止め凹部に受容される各上記ラッチ用爪の上記2つの部分の一方が、上記爪の回動軸から各々異なる距離に位置される2つの拘束レッジ(ledge) を有し、
    各上記ピン受容体の上記コントロール面にコントロールカムが形成され、
    上記ピン受容体の上記コントロール面と係合する上記ラッチ用爪の上記2つの部分の他方に、コントロールカーブ面が上記コントロールカム及び上記コントロール面と協働するように形成され、上記支持コラムのピン受容体及び上記搬送用台車のピン受容体が上記接続要素を同時に受容している移動位置にある場合、上記接続要素が上記2つのピン受容体に対して相対的に動くと、上記ラッチ用爪がその最大回動角度の途中まで部分的に回動して上記爪の上記回動軸に近い方の拘束レッジが上記戻り止め凹部内に動き、一方、上記2つのピン受容体が相対的に動く場合、上記爪の上記回動軸から遠い方の拘束レッジが上記支持コラムのピン受容体あるいは上記搬送用台車のピン受容体の上記戻り止め凹部内にラッチされ、上記支持面手段を固定するように上記コントロールカム及び上記コントロールカーブ面の位置及び形状が構成されることを特徴とする可搬式患者支持システム。
JP09258996A 1995-04-18 1996-04-15 可搬式患者支持システム Expired - Fee Related JP3655964B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19514305A DE19514305C2 (de) 1995-04-18 1995-04-18 Mobiles Patientenlagersystem
DE19514305.1 1995-04-18

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09103453A JPH09103453A (ja) 1997-04-22
JP3655964B2 true JP3655964B2 (ja) 2005-06-02

Family

ID=7759827

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP09258996A Expired - Fee Related JP3655964B2 (ja) 1995-04-18 1996-04-15 可搬式患者支持システム

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5651150A (ja)
EP (1) EP0738506B1 (ja)
JP (1) JP3655964B2 (ja)
DE (2) DE19514305C2 (ja)

Families Citing this family (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5857304A (en) * 1997-04-07 1999-01-12 Abex Display Systems Slidable locking system for disengageable panels
DE19919496B4 (de) * 1999-04-29 2006-12-28 Trumpf Medizin Systeme Gmbh Operationstischsystem
JP2005500083A (ja) 2001-01-25 2005-01-06 ヒル−ロム サービシーズ,インコーポレイティド 外科用テーブルのための油圧式アクチュエータ装置
US6978499B2 (en) * 2001-05-25 2005-12-27 Hill-Rom Services, Inc. Architectural bed docking apparatus
GB0207977D0 (en) * 2002-04-05 2002-05-15 Eschmann Holdings Ltd Surgical table transfer system
US7073222B1 (en) 2003-05-06 2006-07-11 Skripps Thomas K Medical procedure table
US7137161B2 (en) * 2005-02-25 2006-11-21 Midmark Corporation Apparatus and method for relocating a medical examination table
US7467004B2 (en) * 2005-05-12 2008-12-16 General Electric Company System, method and apparatus for surgical patient table
US7869858B2 (en) * 2005-05-12 2011-01-11 General Electric Company Patient table system and apparatus
DE102005053754A1 (de) * 2005-11-10 2007-05-16 Maquet Gmbh & Co Kg Einrichtung zum Verstellen der Liegefläche eines Operationstisches
DE102005053753A1 (de) * 2005-11-10 2007-05-16 Maquet Gmbh & Co Kg Hydraulische Säulenklemmung
DE102005053755A1 (de) 2005-11-10 2007-05-16 Maquet Gmbh & Co Kg Polsterelement für eine Patientenliegefläche eines Operationstisches
DE102005054223A1 (de) * 2005-11-14 2007-05-16 Maquet Gmbh & Co Kg Einrichtung zum Verstellen eines Operationstisches
DE102005054221A1 (de) * 2005-11-14 2007-05-16 Maquet Gmbh & Co Kg Patientenlagersystem
DE102005054222A1 (de) * 2005-11-14 2007-05-16 Maquet Gmbh & Co Kg Operationstisch
DE102005054224A1 (de) * 2005-11-14 2007-05-16 Maquet Gmbh & Co Kg Patientenlagersystem
DE102005054230A1 (de) 2005-11-14 2007-05-24 Maquet Gmbh & Co. Kg Verfahren und Einrichtung zur bidirektionalen IR-Datenübertragung zwischen einem Operationstisch und einem Bediengerät
DE102005054175A1 (de) 2005-11-14 2007-05-16 Maquet Gmbh & Co Kg Gelenkanordnung zur Verbindung zweier Segmente einer Patientenlagerfläche
DE102005054174A1 (de) 2005-11-14 2007-05-16 Maquet Gmbh & Co Kg Patientenlagerfläche für einen Operationstisch
EP1957024A4 (en) * 2005-12-05 2009-05-13 Scott M Ahlman PATIENT-SPECIFIC AREA SYSTEM
DE102007043431A1 (de) * 2007-09-12 2009-03-19 Maquet Gmbh & Co. Kg Transportwagen für die Patientenlagerfläche eines Operationstisches
US20100101732A1 (en) * 2008-10-23 2010-04-29 Howley Sean E Method and apparatus for establishing obtainable range of diameters of a working drum
CN101905431B (zh) * 2009-06-03 2013-04-24 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 过载保护机构以及采用该过载保护机构的连轴装置
KR101150875B1 (ko) * 2010-03-04 2012-06-13 계명대학교 산학협력단 환자 이송용 기능성 테이블
TWM396888U (en) * 2010-07-21 2011-01-21 Wistron Corp Lodging module and assembly for lodging module and component
US8898830B2 (en) 2011-04-22 2014-12-02 Medtrak Holding Company, Llc Patient support and transport system of a multimodality medical suite
US8584274B2 (en) 2011-04-22 2013-11-19 Medtrak Holding Company, Llc Patient support and transport system
DE102012110756A1 (de) * 2012-11-09 2014-06-12 MAQUET GmbH Transportwagen zum Transport einer Patientenlagerfläche und/oder einer Operationstischsäule eines Operationstischs
CH708922A1 (de) * 2013-12-04 2015-06-15 Schär Engineering Ag Transfereinrichtung für eine Therapieliege.
FR3023161B1 (fr) * 2014-07-04 2016-07-29 Steris Surgical Tech Dispositif de deplacement pour une colonne de levage d'une table d'operation
DE102016216996A1 (de) * 2016-09-07 2018-03-08 Trumpf Medizin Systeme Gmbh + Co. Kg Verbindungseinrichtung und Verfahren zum Entriegeln der Verbindungseinrichtung

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2525702B1 (fr) * 1982-04-23 1986-04-25 Marzet Aubry Dispositif de verrouillage et de deverrouillage a encliquetage automatique pour table d'operation dite a transfert
JPS6072587A (ja) * 1983-09-27 1985-04-24 佐藤精器株式会社 湾曲縁部のすくい縫製方法とその装置
SE8505563L (sv) * 1985-11-25 1987-05-26 Arjo Hospital Equipment Ab Kopplingsanordning for hopkoppling av ett foremal, serskilt en sitt- eller ligganordning, med en forsta och en andra hallare
DE9007654U1 (de) * 1990-05-14 1993-08-12 Stierlen-Maquet Ag, 76437 Rastatt Mobiles Patientenlagersystem
DE4423374C2 (de) * 1994-07-04 2000-01-05 Maquet Ag Verbindungseinrichtung zum wahlweisen Verbinden einer Patientenlagerfläche mit der Stützsäule eines Operationstisches

Also Published As

Publication number Publication date
DE19514305C2 (de) 2002-12-05
US5651150A (en) 1997-07-29
EP0738506B1 (de) 2001-07-25
DE59607340D1 (de) 2001-08-30
DE19514305A1 (de) 1996-10-24
JPH09103453A (ja) 1997-04-22
EP0738506A1 (de) 1996-10-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3655964B2 (ja) 可搬式患者支持システム
EP1621391B1 (en) Seat slide device
JP3549033B2 (ja) 手術台支持コラムに患者支持手段を選択的に接続する接続装置
EP0602696B1 (en) Vehicle seat
US6431647B2 (en) Swivel child car seat
JP4134364B2 (ja) 車両用シート構造
US7270373B2 (en) Child car seat
US20090256323A1 (en) Assembly Comprising a Chassis and a Child Seat Being Detachably Connectable to the Chassis, Such a Chassis As Well As Such a Child Seat
JPS6144485B2 (ja)
JPH07300038A (ja) 車両用座席の長手ビームの結合装置
JP2005029151A (ja) 第1の要素を第2の要素にロックするためのシステムおよびこのロックシステムを備えたシート
US6402250B1 (en) Device for locking a backrest that can be folded
CA1163865A (en) Cargo securement device
US5076640A (en) Seat with a reversible back rest
JP2004099036A (ja) 車両に用いられるルーフキャリヤ
US20130278005A1 (en) Stowable rear seat
JP3142204B2 (ja) 車両用シート
JPH1199857A (ja) シートスライド装置のロック構造
JP2993861B2 (ja) 自動車用ロック装置
JP2002516782A (ja) ロック装置
JP2021109452A (ja) 車両用シート装置
JPH029387Y2 (ja)
JP4213571B2 (ja) シートラッチ装置
JP3462117B2 (ja) シートスライド装置のロック構造
JPH0618956Y2 (ja) コンテナ・ロック装置

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050215

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050307

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080311

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090311

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100311

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110311

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130311

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140311

Year of fee payment: 9

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees