JP3646372B2 - メタルハライドランプの製造方法 - Google Patents

メタルハライドランプの製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP3646372B2
JP3646372B2 JP28449195A JP28449195A JP3646372B2 JP 3646372 B2 JP3646372 B2 JP 3646372B2 JP 28449195 A JP28449195 A JP 28449195A JP 28449195 A JP28449195 A JP 28449195A JP 3646372 B2 JP3646372 B2 JP 3646372B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
quartz
metal halide
processing
halide lamp
manufacturing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP28449195A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH09102277A (ja
Inventor
茂行 森
康夫 肥田
二郎 本多
中野  邦昭
啓次 高須
Original Assignee
日本電池株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日本電池株式会社 filed Critical 日本電池株式会社
Priority to JP28449195A priority Critical patent/JP3646372B2/ja
Publication of JPH09102277A publication Critical patent/JPH09102277A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3646372B2 publication Critical patent/JP3646372B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Manufacture Of Electron Tubes, Discharge Lamp Vessels, Lead-In Wires, And The Like (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、メタルハライドランプの製造工程に適用され、石英に混入されるOH基を極力少なくした製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】
近年、メタルハライドランプは多くの用途に使用されており、特に、高効率、高演色の特徴を生かしたところで使用されている。ところが、メタルハライドランプの製造で、従来、石英加工に使用している酸水素バーナーは、製造加工時にOH基を石英に混入させる。このOH基は、ランプ完成後の点灯で水素になって放出される。この放出された水素は、ランプ始動時の立ち消えや始動電圧の上昇、ハロゲンサイクルに異常をおこし発光管の黒化や失透などランプの寿命特性に悪影響を及ぼす問題がある。この問題により、水銀灯や高圧ナトリウム灯に比べて、短寿命であると言われている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
本発明は前記問題点を解決するためになされたもので、製造加工時に石英に混入させるOH基を極力少なくし、ランプ始動時の立ち消えや始動電圧の上昇、発光管の黒化や失透を抑制し、長寿命なメタルハライドランプを供給するためになされたものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】
本発明は、石英発光管あるいは石英外管の加工にプロパンまたは都市ガスを用いるメタルハライドランプの製造方法において、石英発光管あるいは石英外管の加工後に高温真空処理を行うことにより前記発光管あるいは前記石英外管の平均OH基含有量を1ppm以下にすることを特徴とする。
【0005】
【発明の実施の形態】
本発明は、メタルハライドランプに用いられる石英発光管や石英外管の加工に酸水素バーナーの代わりにプロパンまたは都市ガスを使用する。この様に石英管の加工に酸水素ガスを使用しないことにより、加工時に石英に混入されるOH基は非常に少なくなり、本発明製造方法により製造したランプは、ランプ始動時の立ち消えや始動電圧の上昇、発光管の黒化や失透が抑制され、長寿命なメタルハライドランプを供給することができる。
【0006】
【実施例】
以下本発明の詳細を図示の実施例によって説明する。図1は本発明に係わるメタルハライドランプの未排気管の製造方法を説明するための図である。まず加工に用いる石英管のOH基含有量を、赤外線透過法を用いて測定を行った。この結果、石英管のOH基含有量は、1ppm以下であることが確かめられた。メタルハライドランプの未排気管の製造方法は、図1に示したように側管継ぎ工程(イ)と封止工程(ロ)からなる。まず側管工程には、絞り(テーパー)工程(イ−1)と継ぎ工程(イ−2)がある。この工程で酸水素のバーナーの加工により、OH基の混入がある。次に、封止工程(ロ)でも同様に酸水素のバーナーの加工により、OH基の混入がある。
【0007】
この様に酸水素バーナーで加工した4000Wの未排気管を図2に示す。この未排気管の封止部1、モールド部2、テーパー部3、本管部4について石英中のOH基含有量を、赤外線透過法を用いて測定を行った。酸水素のバーナーで加工した場合は、未排気管各部のOH基含有量は封止部13ppm、モールド部11ppm、テーパー部15ppm、本管部2.5ppmになった。
【0008】
次に、本サンプル石英を1000℃で真空炉処理を行いOH基の除去を検討した。その結果を図3に示す。図3は本サンプル石英を1000℃で真空炉処理を行った時の処理時間とOH基含有量の関係を示す。6時間の真空炉処理でもテーパー部では8ppmのOH基含有量があり、各部平均で加工前の状態(1ppm)にするには、32時間以上の処理が必要であった。
【0009】
また、加工バーナーをプロパンまたは都市ガスに変えて同様な試験を行った。その結果を、図4に示す。プロパンまたは都市ガスを使うことにより約1時間の真空炉処理で各部を平均すると加工前の状態(1ppm)にすることができた。
【0010】
この結果を基に、未排気管をそれぞれ酸水素バーナーとプロパンまたは都市ガスで加工し1時間の1000℃の真空炉処理をした150W両口金形コンパクトランプ各10灯を製造した。図5に本ランプの完成図を示す。これらのランプを寿命試験にかけたところ、光束維持率及び再点弧ピーク電圧の変化を図6及び図7に得た。
【0011】
図6より、光束維持率は、2400時間で酸水素バーナーの場合は、85%、一方、プロパンまたは都市ガスの場合は、88%であった。また、再点弧ピーク電圧は、酸水素バーナーの場合は、150Vまで上昇し、1灯立ち消えを発生した。一方、プロパンまたは都市ガスの場合は、60V以下であった。この様に、1時間の炉処理で著しい加工バーナーによる特性の差が現れた。つまり、酸水素バーナーによる加工に比べ、プロパンまたは都市ガスによる加工にすることにより、より短い炉処理時間で、今まで以上の特性を得ることができた。
【0012】
【発明の効果】
メタルハライドランプの製造における石英加工にプロパンまたは都市ガスを用いることにより加工時に石英に混入されるOH基を極力少なくできる。従って、短時間の炉処理でも、特性を著しく改善することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係わるメタルハライドランプの未排気管の製造方法を説明するための図
【図2】酸水素バーナーで加工した未排気管を示す図
【図3】酸水素バーナーで加工したサンプル石英を1000℃で真空炉処理を行った時の処理時間とOH基含有量の関係を示す図
【図4】プロパンまたは都市ガスで加工したサンプル石英を1000℃で真空炉処理を行った時の処理時間とOH基含有量の関係を示す図
【図5】本発明に係わるメタルハライドランプの一実施例を示す図
【図6】点灯時間経過に伴う光束維持率の変化を示す特性図
【図7】点灯時間経過に伴う再点弧ピーク電圧の変化を示す特性図
【符号の説明】
1 封止部
2 モールド部
3 テーパー部
4 本管部
5 石英ガラス
6 白色保温膜
7 白色保温膜
8 外管

Claims (1)

  1. 石英発光管あるいは石英外管の加工にプロパンまたは都市ガスを用いるメタルハライドランプの製造方法において、石英発光管あるいは石英外管の加工後に高温真空処理を行うことにより前記発光管あるいは前記石英外管の平均OH基含有量を1ppm以下にすることを特徴とするメタルハライドランプの製造方法。
JP28449195A 1995-10-05 1995-10-05 メタルハライドランプの製造方法 Expired - Fee Related JP3646372B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28449195A JP3646372B2 (ja) 1995-10-05 1995-10-05 メタルハライドランプの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28449195A JP3646372B2 (ja) 1995-10-05 1995-10-05 メタルハライドランプの製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09102277A JPH09102277A (ja) 1997-04-15
JP3646372B2 true JP3646372B2 (ja) 2005-05-11

Family

ID=17679211

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28449195A Expired - Fee Related JP3646372B2 (ja) 1995-10-05 1995-10-05 メタルハライドランプの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3646372B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE69911091T3 (de) * 1998-03-16 2008-07-17 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd., Kadoma Entladungslampe und Verfahren zu deren Herstellung

Also Published As

Publication number Publication date
JPH09102277A (ja) 1997-04-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6336837B1 (en) Tungsten halogen lamp and method for manufacturing the same
CA1122255A (en) Fused silica lamp envelope and seal
JP3646372B2 (ja) メタルハライドランプの製造方法
JP3605909B2 (ja) メタルハライドランプの製造方法
US6121729A (en) Metal halide lamp
EP1607997B1 (en) Method for producing high-pressure discharge lamp, high-pressure discharge lamp and lamp unit using such high-pressure discharge lamp, and image display
JP4366567B2 (ja) 高圧放電灯及びその製造方法
Freeman Trends in high-intensity mercury lamps
JPH1140057A (ja) 低圧水銀蒸気放電灯の製造方法
SU907634A1 (ru) Способ изготовлени электрической лампы высокой интенсивности
JPH09147747A (ja) 環形蛍光ランプの製造方法
JP3632303B2 (ja) 環形蛍光ランプおよび照明器具
JPH08236024A (ja) ガラス製バルブとガラス製排気管
JPS62195830A (ja) 放電灯の製造方法
JPH11154491A (ja) 放電ランプとその電極マウント
JPS5834543A (ja) メタルハライドランプの製造方法
JP2001068068A (ja) 管球の製造方法
JPS59201364A (ja) メタルハライドランプ
JPH08180837A (ja) 蛍光ランプ
JPH06150825A (ja) 高圧放電灯発光管の製造方法
JPH07296776A (ja) 蛍光ランプおよび蛍光ランプ装置
JPS6180730A (ja) 管球の製造方法
JPS63158725A (ja) 蛍光ランプの製造方法
JPH04141930A (ja) 発光管の封止方法
JPH01186747A (ja) 蛍光ランプ

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040420

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040621

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040803

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050118

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050131

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080218

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090218

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090218

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100218

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100218

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110218

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110218

Year of fee payment: 6

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110218

Year of fee payment: 6

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110218

Year of fee payment: 6

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110218

Year of fee payment: 6

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110218

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120218

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120218

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130218

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130218

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140218

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees