JP3644695B2 - 醗酵供給原料 - Google Patents

醗酵供給原料 Download PDF

Info

Publication number
JP3644695B2
JP3644695B2 JP00788394A JP788394A JP3644695B2 JP 3644695 B2 JP3644695 B2 JP 3644695B2 JP 00788394 A JP00788394 A JP 00788394A JP 788394 A JP788394 A JP 788394A JP 3644695 B2 JP3644695 B2 JP 3644695B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
glucose
mannose
fermentation
mixture
xanthan gum
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP00788394A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06319576A (ja
Inventor
ジヤン−クロード・マリー・ピエール・ジスライン・ドウ・トロ−ステムベルク
ローラント・ヘルウイッヒ・フリードリッヒ・ベック
ベネデイクテ・リバイン・テレセ・ドウ・ウアネメーカ−
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Cerestar Holding BV
Original Assignee
Cerestar Holding BV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Cerestar Holding BV filed Critical Cerestar Holding BV
Publication of JPH06319576A publication Critical patent/JPH06319576A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3644695B2 publication Critical patent/JP3644695B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12PFERMENTATION OR ENZYME-USING PROCESSES TO SYNTHESISE A DESIRED CHEMICAL COMPOUND OR COMPOSITION OR TO SEPARATE OPTICAL ISOMERS FROM A RACEMIC MIXTURE
    • C12P19/00Preparation of compounds containing saccharide radicals
    • C12P19/04Polysaccharides, i.e. compounds containing more than five saccharide radicals attached to each other by glycosidic bonds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12PFERMENTATION OR ENZYME-USING PROCESSES TO SYNTHESISE A DESIRED CHEMICAL COMPOUND OR COMPOSITION OR TO SEPARATE OPTICAL ISOMERS FROM A RACEMIC MIXTURE
    • C12P19/00Preparation of compounds containing saccharide radicals
    • C12P19/04Polysaccharides, i.e. compounds containing more than five saccharide radicals attached to each other by glycosidic bonds
    • C12P19/06Xanthan, i.e. Xanthomonas-type heteropolysaccharides

Landscapes

  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)
  • Treatment Of Sludge (AREA)
  • Polysaccharides And Polysaccharide Derivatives (AREA)
  • Apparatus Associated With Microorganisms And Enzymes (AREA)
  • Processing Of Solid Wastes (AREA)
  • Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)
  • Soy Sauces And Products Related Thereto (AREA)
  • Fertilizers (AREA)

Description

【0001】
【産業上の利用分野】
本発明は、醗酵用の供給原料、特にマンノースからなる供給原料、より詳しくは、キサンタンガムを製造するための醗酵方法においてこのような供給原料を使用することに関する。
【0002】
【従来技術】
これまでの50年間において、醗酵方法は、これ以外の方法では工業的な規模で合成できない複雑な有機分子の製造にとって益々重要になってきた。エタノールおよび酢酸のような単純な製品を製造するためには、古典的な醗酵方法が知られていて、利用されてきたけれども、食品、化学薬品および医薬品の産業のための複雑な製品を製造するための微生物による醗酵方法が開発されたのはほんの最近に至ってからに過ぎない。
【0003】
典型的な醗酵方法には、適当な供給原料上で特定の微生物を培養することによってその微生物の数を増やし、そしてこの醗酵方法の所望の生成物の一部または全部を製造することが含まれている。それの一つの例は、適当な培地上でXanthomonas campestrisを育てて所望の代謝生成物であるキサンタンガムを製造することである。キサンタンガムは、D- グルコース、D- マンノースおよびD- グルクロン酸を含有する複雑な多糖類であって、食品、医薬品および化学薬品の工業で利用する上で優れたレオロジー特性を備えている。
【0004】
より最近となって、微生物による醗酵方法の範囲が、遺伝子工学処理された微生物の使用によって拡大され、そして動物細胞の培養によって、醗酵に応答性のある酵素が、例えば、ヒト抗血友病因子VIIIのような糖タンパク質の製造において提供される醗酵方法も付加的に案出されてきた。
【0005】
微生物または細胞の培養による醗酵方法のための供給原料は一般に炭水化物、窒素源および種々のミネラルを含んでいる。炭水化物は、このような糖類を代謝プロセスで使用する前に、例えば微生物が単純な糖に分解できるデンプンまたはマルトデキストリンのような複雑な物質であることができる。しかしながら、より頻繁には、醗酵供給源は、マルトースまたは、より普通にはグルコースのような単純な糖から直接製造される。例えば、上記のXanthomonas campestrisの醗酵における炭水化物成分としてグルコースを使用することは慣用技術となっている。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】
キサンタンガムにおけるように、所望の生成物がマンノース単位を含む或る種の醗酵方法においては、醗酵原料の炭水化物成分の一部としてマンノ−スを使用することによって所望の代謝物の増大した収量が得られるということを見い出した。マンノースはグルコースのエピマーであるが、比較的入手しにくいためにグルコースよりも高価である。しかしながら、マンノースのコストが高くつにも拘かわらず、本発明者等は、従来醗酵に使用されていたグルコースの一部を置き換えるのが、特にこの置換物が以下に述べるようなマンノースとグルコースとの比較的高価でない混合物である場合には、高価な供給源の競合物よりも通常価値の高い生成物を高い収率で生成するために、経済的になり得るということを見い出した。本明細書でマンノースと称しているものは全てD- マンノースを指している。
【0007】
【課題を解決するための手段】
従って、本発明は、単純な糖が醗酵供給原料の一成分となっていて、その糖の一部がマンノースであることを特徴とする、マンノース単位を含む生成物を製造するのための醗酵方法である。
【0008】
好ましくは、醗酵供給原料の糖成分は、マンノースとグルコースとの混合物であり、より好ましくは、5ないし6重量%のマンノース、特に20ないし45重量%のマンノースを含み、そして残余が、その他の糖類、例えばマルトースも少量存在してよいけれども、主としてグルコースである混合物である。マンノースは、触媒、例えばモリブデン化合物の存在下でグルコースをエピマ−化することによって製造することができる。このエピ化反応の生成物はマンノースとグルコースとの混合物であって、典型的には約30重量%のマンノースを含有し、そして特に本発明による醗酵供給原料として使用されるような混合物である。エピマ−化供給原料としてグルコースシロップ、例えば90%またはそれ以上のグルコースと、マルトースのようなグルコースオリゴマーとの混合物を使用することもでき、その場合醗酵供給源は少量のグルコースオリゴマーも含有する。エピマ−化生成物はマンノースと、グルコースおよびマンノースからなる共生成物のラフィネート流とを分離するために、例えばクロマトグラフにより処理してもよい。このようなラフィネート流は5ないし15重量%のマンノースを含んでいてもよく、本発明方法の供給原料として使用することもできる。これの代わりに、所望の醗酵生成物が比較的マンノース単位に富む場合には、エピマ−化生成物にマンノースを添加するか、あるいは生成物をクロマトグラフにより富化して適当な醗酵供給原料を製造することができる。マンノース単位とグルコース単位の両方を含む醗酵生成物を製造するためには、マンノース/グルコース混合物を使用することが特に有効である。
【0009】
本発明による醗酵供給原料は、使用される微生物が特にXanthomonas campestrisである場合、醗酵方法によってキサンタンガムを製造するのに殊に有効である。本明細書中で以下に続く実施例に示される通り、このような醗酵方法においてグルコースの一部をそれと当量のマンノースで置き換えると、キサンタンガムの収量が30重量%以上改善することができる。
【0010】
本発明による醗酵方法は、醗酵の開始時に全ての供給原料を添加するバッチ式で行うか、あるいは醗酵の間を通して供給原料を漸次添加し、そしてマンノースと、それ以外の単純な糖、例えばグルコースとをそれぞれ別々に、または好ましくは一緒に添加する半連続式で行うことができる。
【0011】
【実施例】
ここで、以下の実施例によって本発明を更に説明する。
実施例1〜4
以下の醗酵において、使用された微生物は、Xanthomonas campestris NRRL 1459−14(LMG 574)タイプt1であった。
【0012】
醗酵用の接種物を調製するために予備培養培地を使用した。この培地は次の組成を有していた。
(これらの実施例における全ての百分率は重量によるものである。)
麦芽エキス 0.3%
酵母エキス 0.3%
バクト−ペプトン 0.5%
(窒素源)
燐酸水素二カリウム 0.5%
硫酸マグネシウム 0.02%
【0013】
20分間120℃に加熱する滅菌の前に硫酸を添加することによって、この溶液をpH7に調整した。
グルコースまたはマンノース30%とグルコース70%グルコースとの混合物のいずれかの2%の溶液とした上記溶液に、120℃で20分間加熱することによって別に滅菌された20%の炭水化物原料溶液を加えた。
【0014】
このようにして調製された100mlの予備培養培地にRevco管から微生物Xanthomomas campestrisを接種し、そしてロータリーテーブル上で28℃において2日間培養した。
【0015】
実施例において使用された醗酵培地は、
麦芽エキス 0.3%
酵母エキス 0.3%
バクト−ペプトン 0.5%
(窒素源)
燐酸二水素カリウム 0.5%
硫酸マグネシウム 0.02%
を含んでいた。
【0016】
この溶液を滅菌前にpH7に調整した。
醗酵培地の炭水化物成分はグルコースまたは30%マンノース/70%グルコース混合物であった。グルコースまたはグルコース/マンノース混合物を100mlの水に溶解して各々1%、1.5%、2%および3%の濃度とした。
【0017】
醗酵槽は2リットルの容量を有し、そして上記の滅菌された培地1.3リットル、プラス、グルコースまたはマンノース/グルコース混合物溶液100ml、プラス、予備培養接種物100mlを含有していた。温度を29℃に保持し、通気速度を1.5vvm(毎分3リットル)とし、そして攪拌速度を850rpmとした。
【0018】
各醗酵を18時間続け、その時間後にキサンタンガムの製造量を測定し、そして残留糖類の量を測定した。キサンタンガムの測定は、醗酵培地をそれの3倍の容量のイソプロパノールで希釈し、そして沈澱したキサンタンガムを濾別することによって行った。沈澱物を二容量のイソプロパノールで洗浄し、濾過し、そしてオーブン中40℃で一晩乾燥させた後、キサンタンガムを秤量した。
【0019】
キサンタンガムの沈澱およびイソプロパノールの蒸発の後に培地の高圧液体クロマトグラフィーによって残留糖類は測定した。
醗酵の結果は次の通りであった。
Figure 0003644695
上記の結果から判るように、グルコース単独と比較されたマンノース/グルコース混合物に関する4つの比較対の実験の全てにおいで収率の増加が得られ、最大の増加百分率は実施例4における34%であった。
【0020】
実施例5および実施例6
実施例1ないし実施例4と同様に、使用した微生物は、Xanthomonas campestris NRRL 1459−14(LMG 574)タイプt1であった。
【0021】
予備培養培地を使用して醗酵用の接種物を調製した。この培地は次の組成を有していた。(これらの実施例における全ての百分率は重量によるものである。)
麦芽エキス 0.3%
酵母エキス 0.3%
バクト−ペプトン 0.5%
(窒素源)
燐酸水素二カリウム 0.5%
硫酸マグネシウム 0.02%。
【0022】
120℃で20分間加熱する滅菌の前に硫酸を添加することによって、この溶液をpH7に調整した。
グルコースの2%の溶液とした上記溶液に、120℃で20分間加熱することによって別に滅菌された20%炭水化物原料溶液を加えた。
【0023】
このようにして調製された100mlの予備培養培地にペトリ皿からXanthomonas campestrisを接種し、そしてロータリーテーブル上で28℃において2日間培養した。
【0024】
実施例で使用された醗酵培地は、
硝酸アンモニウム 1.144g/l
燐酸二水素カリウム 2.866g/l
塩化マグネシウム 0.507g/l
硫酸ナトリウム 0.089g/l
クエン酸一水和物 2.3 g/l
硼酸 0.006g/l
塩化第二鉄 0.024g/l
炭酸カルシウム 0.020g/l
塩化亜鉛 0.030g/l
濃塩酸 0.13ml
を含んでいた。
【0025】
この溶液を滅菌前に5規定水酸化ナトリウム溶液でpH7に調整した。
醗酵培地の炭水化物成分はグルコースまたは30%マンノース/70%グルコース混合物であった。グルコースまたはグルコース/マンノース混合物を100mlの水に溶解して3%の濃度とした。
【0026】
醗酵槽は2リットルの容量を有し、そして上記の滅菌された培地1.3リットル、プラス、グルコースまたはマンノース/グルコース混合物溶液100ml、プラス、予備培養接種物100mlを含有していた。温度を29℃に保持し、通気速度を1.5vvm(毎分3リットル)とし、そして攪拌速度を850rpmとした。醗酵の間中、2規定の水酸化カリウム水溶液を添加することによってpH7に制御した。
【0027】
6.6日の醗酵後、全ての糖類が消費された時、醗酵培地をそれの3倍容量のイソプロパノールで希釈し、そして沈澱したキサンタンガムを濾別することによって、製造されたキサンタンガムを測定した。二容量のイソプロパノールで沈澱物を洗浄し、濾過し、そしてオーブン中40℃で一晩乾燥させた後、キサンタンガムを秤量した。
【0028】
醗酵の結果は次の通りであった。
Figure 0003644695

Claims (8)

  1. 単純な糖が醗酵供給原料の成分となっている、キサンタンガムを製造するための醗酵方法であって、その糖の一部がマンノースであることを特徴とする方法。
  2. 糖が、マンノースと、場合により少量のその他の糖類を含有するグルコースとの混合物である請求項1の方法。
  3. マンノースとグルコースとの混合物が5ないし60重量%のマンノースを含み、そして残余がグルコースおよび、場合により、少量その他の糖類である請求項2の方法。
  4. マンノースとグルコースとの混合物が20ないし45重量%のマンノースを含み、そして残余がグルコースおよび、場合により、少量その他の糖類である請求項3の方法。
  5. マンノースとグルコースとの混合物がグルコースのエピ化によって製造されたものである請求項2ないし4のいずれか一つの方法。
  6. マンノースとグルコースとの混合物がグルコースのエピマー化から生じたラフィネート流であり、そして5ないし15重量%のマンノースを含有する請求項の方法。
  7. 醗酵方法がキサンタンガムの製造方法である請求項1ないしのいずれか一つの方法。
  8. キサンタンガムがXanthomonas campestrisによる醗酵方法で製造される請求項の方法。
JP00788394A 1993-01-30 1994-01-27 醗酵供給原料 Expired - Fee Related JP3644695B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB939301894A GB9301894D0 (en) 1993-01-30 1993-01-30 Fermentation feedstock
GB9301894:3 1993-01-30

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06319576A JPH06319576A (ja) 1994-11-22
JP3644695B2 true JP3644695B2 (ja) 2005-05-11

Family

ID=10729613

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP00788394A Expired - Fee Related JP3644695B2 (ja) 1993-01-30 1994-01-27 醗酵供給原料

Country Status (11)

Country Link
US (1) US5480785A (ja)
EP (1) EP0609995B1 (ja)
JP (1) JP3644695B2 (ja)
AT (1) ATE154394T1 (ja)
DE (1) DE69403688T2 (ja)
DK (1) DK0609995T3 (ja)
ES (1) ES2102769T3 (ja)
FI (1) FI105346B (ja)
GB (1) GB9301894D0 (ja)
GR (1) GR3023763T3 (ja)
NO (1) NO308620B1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE69808792T2 (de) * 1997-11-14 2003-05-28 Rhodia Verwendung von flüssigem kohlenhydrat-fermentationsprodukt
US7727747B2 (en) * 2006-11-14 2010-06-01 Bemidji State University Foundation Solid or semi-solid state fermentation of xanthan on potato or potato waste
US9540667B2 (en) 2013-03-15 2017-01-10 Halliburton Energy Services, Inc. Methods of biosynthesizing bacterial extracellular galactomannan polysaccharides and subunits thereof for use in subterranean formation operations

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BE634296A (ja) * 1960-05-27
US3119812A (en) * 1962-04-02 1964-01-28 Rogovin Seymour Peter Method of recovering microbial polysaccharides from their fermentation broths
US3256271A (en) * 1963-06-26 1966-06-14 Kelco Co Method of improving viscosity characteristics of xanthomonas hydrophilic colloids and esters produced thereby
JPS5277007A (en) * 1975-12-19 1977-06-29 Towa Kasei Kogyo Kk Method of producing aqueous hexose and hexoseealcohol containing solution
US4418145A (en) * 1980-07-14 1983-11-29 Standard Oil Company Xanthomonas campestris ATCC 31601 and process for use
US4868293A (en) * 1985-08-06 1989-09-19 Getty Scientific Development Company Polysaccharide polymer made by xanthomonas
US5102561A (en) * 1985-08-06 1992-04-07 Getty Scientific Development Company Processes of thickening and of oil recovery using polysaccharide polymer made by xanthomonas
US4713449A (en) * 1985-08-06 1987-12-15 Getty Scientific Development Company Polysaccharide polymer made by xanthomonas

Also Published As

Publication number Publication date
DE69403688T2 (de) 1997-09-25
GR3023763T3 (en) 1997-09-30
EP0609995A1 (en) 1994-08-10
FI105346B (fi) 2000-07-31
EP0609995B1 (en) 1997-06-11
ES2102769T3 (es) 1997-08-01
US5480785A (en) 1996-01-02
GB9301894D0 (en) 1993-03-17
DE69403688D1 (de) 1997-07-17
JPH06319576A (ja) 1994-11-22
NO940304L (no) 1994-08-01
NO308620B1 (no) 2000-10-02
FI940429A (fi) 1994-07-31
NO940304D0 (no) 1994-01-28
ATE154394T1 (de) 1997-06-15
FI940429A0 (fi) 1994-01-28
DK0609995T3 (da) 1997-10-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6047694A (ja) キサントモナスヘテロ多糖類の製造法
CN108949713B (zh) 一种米曲霉菌体发酵液的制备方法及其在低聚果糖生产中的应用
EP0112661B1 (en) Fermentation process for the production of polysaccharides
JP4151092B2 (ja) オリゴヒアルロン酸もしくはその塩の製造法
JPS6013677B2 (ja) シュクロ−スの酵素的トランスフルクトシレ−ション法
Cooper et al. Enzyme formation and polysaccharide synthesis by bacteria
JP3644695B2 (ja) 醗酵供給原料
JPH01104089A (ja) 二官能性オリゴ糖類およびそれから誘導される活性化合物類
JPS6394988A (ja) ヒアルロン酸の製造法
JP2767198B2 (ja) ウリジン二リン酸n−アセチルグルコサミンの製造方法
JP3194160B2 (ja) L−タガトースの製造方法
JP2876417B2 (ja) D―ソルボースの製造方法
US5580763A (en) Method for fermentation production of xanthan gum
CN107674854B (zh) 一种固氮鞘氨醇单胞菌以及在制备结冷胶中的应用
CN1353193A (zh) 酶法生产右旋糖酐
US4301247A (en) Method for improving xanthan yield
NO802863L (no) Fremgangsmaate for fremstilling av 2,5-diketoglukonsyre
JPH06253877A (ja) 微生物によるセルロース性物質の製造方法
JP3605153B2 (ja) L−フラクトースの製造方法
JP3594650B2 (ja) デキストランの製造方法
JPS589676B2 (ja) ノジリマイシン b ノ セイゾウホウ
JPH04287692A (ja) テアンデロースの製造法
KR960003644B1 (ko) 이소말토올리고당의 제조방법
JPH07274991A (ja) デキストランの製造法
JPH0823989A (ja) パノース含量の高いオリゴ糖の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040713

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041012

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20041116

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041125

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050125

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050201

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080210

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090210

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees