JP3626555B2 - 自動二輪車のハンドルロック装置 - Google Patents

自動二輪車のハンドルロック装置 Download PDF

Info

Publication number
JP3626555B2
JP3626555B2 JP12057796A JP12057796A JP3626555B2 JP 3626555 B2 JP3626555 B2 JP 3626555B2 JP 12057796 A JP12057796 A JP 12057796A JP 12057796 A JP12057796 A JP 12057796A JP 3626555 B2 JP3626555 B2 JP 3626555B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lock
cylinder lock
head pipe
mounting bracket
handle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP12057796A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH09301239A (ja
Inventor
高次 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP12057796A priority Critical patent/JP3626555B2/ja
Priority to TW086104319A priority patent/TW323992B/zh
Priority to ITTO970396 priority patent/IT1294389B1/it
Priority to ES9701025A priority patent/ES2143366B1/es
Priority to FR9705833A priority patent/FR2748712B1/fr
Priority to CN97111556A priority patent/CN1075453C/zh
Publication of JPH09301239A publication Critical patent/JPH09301239A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3626555B2 publication Critical patent/JP3626555B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62HCYCLE STANDS; SUPPORTS OR HOLDERS FOR PARKING OR STORING CYCLES; APPLIANCES PREVENTING OR INDICATING UNAUTHORIZED USE OR THEFT OF CYCLES; LOCKS INTEGRAL WITH CYCLES; DEVICES FOR LEARNING TO RIDE CYCLES
    • B62H5/00Appliances preventing or indicating unauthorised use or theft of cycles; Locks integral with cycles
    • B62H5/02Appliances preventing or indicating unauthorised use or theft of cycles; Locks integral with cycles for locking the steering mechanism
    • B62H5/06Appliances preventing or indicating unauthorised use or theft of cycles; Locks integral with cycles for locking the steering mechanism acting on the front wheel fork or steering head tube

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、シリンダ錠に出没可能に設けたロックバーを、ヘッドパイプに回転自在に嵌合するハンドルシャフトに形成したロック孔に係合させることにより、前記ハンドルシャフトの回転を拘束する自動二輪車のハンドルロック装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
かかる自動二輪車のハンドルロック装置は、例えば特開平3−224878号公報により公知である。このものは、シリンダ錠から一体に突出するガイド部材の先端をヘッドパイプに形成した支持孔に係止し、前記ガイド部材の内部に摺動自在に嵌合するロックバーの先端をヘッドパイプに回転自在に支持したハンドルシャフトのロック孔に係止するものであり、これによりハンドルシャフトからロックバーに伝達される荷重をヘッドパイプで受け止めてシリンダ錠の耐久性を高めることが可能となる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
ところで、上記従来のものは、ガイド部材を一体に有するシリンダ錠を取付ブラケットを介してヘッドパイプに固定しているため、シリンダ錠の取付状態によってガイド部材とハンドルシャフトのロック孔との間の位置精度が低下する問題がある。そこで前記位置精度の低下を補償すべくハンドルシャフトのロック孔の直径をロックバーの直径に対して大きめに設定すると、ロックバーとロック孔との間にガタが発生して確実なハンドルロックが難しくなるばかりか、ハンドルシャフトから伝達される荷重に対するシリンダ錠の耐久性が低下する可能性がある。
【0004】
本発明は前述の事情に鑑みてなされたもので、シリンダ錠のロックバーとハンドルシャフトのロック孔との間のガタを最小限に抑えてシリンダ錠の耐久性を高めることを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するために、請求項1に記載された発明は、シリンダ錠に出没可能に設けたロックバーを、ヘッドパイプに回転自在に嵌合するハンドルシャフトに形成したロック孔とに係合させることにより、前記ハンドルシャフトの回転を拘束する自動二輪車のハンドルロック装置において、前記シリンダ錠を、そのシリンダ錠とは別部品である取付板にねじにより固定し、前記シリンダ錠を支持すべく前記ヘッドパイプに固設した取付ブラケットに前記取付板を、該取付ブラケットにより前記ねじの頭部を覆って該シリンダ錠が該取付ブラケットから分離不能状態となるように且つ該シリンダ錠がヘッドパイプの軸方向中心線に対し傾斜するように固定し、その取付ブラケットに、前記シリンダ錠から分離して前記ロックバーを摺動自在にガイドするガイド部材を一体に設けるとともに、このガイド部材の先端部外周を前記ヘッドパイプに形成した支持孔の内周に係止して溶接したことを特徴とする。
【0007】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の実施の形態を、添付図面に示した本発明の実施例に基づいて説明する。
【0008】
図1〜図6は本発明の一実施例を示すもので、図1はスクータ型自動二輪車の全体側面図、図2は図1の要部拡大図、図3は図2の3方向矢視図、図4は図3の4方向矢視図、図5は図4の5−5線断面図、図6は図5に対応するハンドルロック装置の分解図である。
【0009】
図1に示すように、スクータ型自動二輪車Vの骨格を構成する鋼管溶接製フレームFは、ヘッドパイプ1と、ヘッドパイプ1にガセット2,2を介して結合されて車体後下方に延びるダウンチューブ3と、ダウンチューブ3の下端近傍から左右に分岐して車体後上方に延び、後端においてU字状に湾曲して一体に連なる左右のメインフレーム4,4とから構成される。左右のメインフレーム4の前部とダウンチューブ3の下端とは一対の補強パイプ5,5により連結され、また左右のメインフレーム4,4の前後方向中間部及び後部はそれぞれ車体左右方向に延びる第1クロスメンバ6及び第2クロスメンバ7により連結される。
【0010】
フレームFに支持された合成樹脂製のボディBは、ヘッドパイプ1の前面を覆うレッグシールドフロント部材8と、レッグシールドフロント部材8の後面に結合されてヘッドパイプ1の後面を覆うレッグシールドリヤ部材9と、レッグシールドリヤ部材9の下端に連なるステップフロア10と、レッグシールドフロント部材8の下端に連なってステップフロア10の下面を覆うアンダーカバー11と、車体後部を覆うリヤカバー12と、リヤカバー12の左右前部からステップフロア10及びアンダーカバー11の後端に連なる左右のサイドカバー13,13とから構成される。
【0011】
ヘッドパイプ1に回転自在に支持されたフロントフォーク14の下端に、上部をフロントフェンダー15により覆われた前輪Wfが軸支される。レッグシールドフロント部材8及びレッグシールドリヤ部材9の上端開口部を覆うアッパーパネル16から上方に延出するハンドルポスト17の上面に、バーハンドル18の左右方向中央部が結合される。ハンドルポスト17にはヘッドライト19及びスピードメータ20が支持され、またヘッドパイプ1の右側面にはイグニッションスイッチを一体に有するハンドルロック装置21が支持される。
【0012】
後端に後輪Wrを軸支したパワーユニットPの前端が第1クロスメンバ6に上下揺動自在に支持されており、このパワーユニットPと第2クロスメンバ7とがリヤクッション22により接続される。リヤカバー12の上面にライダーが座乗するシート23が設けられる。
【0013】
図2及び図3に示すように、下端にフロントフォーク14(図1参照)を支持するハンドルシャフト31が、ヘッドパイプ1に挿通されて回転可能、且つ軸方向移動不能に支持される。ヘッドパイプ1の上端から上方に突出するハンドルシャフト31に固定されるハンドルポスト17は、ハンドルシャフト31の上端外周に嵌合してボルト38及びナット39で締結される連結パイプ40と、連結パイプ40の上端に溶接された板状のバーハンドル取付部材41と、バーハンドル取付部材41の上面にボルト42,42で固定された左右一対のブロック状のアンダーホルダー43,43と、アンダーホルダー43,43の上面に左右各2本のボルト32…で締結されるアッパーホルダー44とから構成される。
【0014】
バーハンドル18の中央の取付部18がアンダーホルダー43,43とアッパーホルダー44との間に挟持されており、これによりバーハンドル18が固定される。またハンドルポスト17のバーハンドル取付部材41にはステー33を介して前記ヘッドライト19が支持されるとともに、アッパーホルダー44には取付ブラケット34を介して前記スピードメータ20が支持される(図2参照)。
【0015】
次に、図3〜図6を参照しながらハンドルロック装置21の構造について説明する。
【0016】
鋼板を断面コ字状に折り曲げてなる取付ブラケット51がヘッドパイプ1の右側面に溶接W,Wにより固定される。取付ブラケット51の平坦な取付部51の裏面(ヘッドパイプ1に対向する面)に、2個のナット52,52が溶接W,Wにより固定される。またヘッドパイプ1の取付ブラケット51に対向する面には支持孔1が穿設されており、内部にガイド孔53を備えた円筒状のガイド部材53の一端が前記支持孔1に嵌合して溶接Wされるとともに、該ガイド部材53の他端が取付ブラケット51の取付部51の裏面に溶接Wされる。このようにして、ガイド部材53を一体に備えた取付ブラケット51がヘッドパイプ1に固定される。
【0017】
シリンダ錠54はイグニッションキーKにより作動するイグニッションスイッチを内蔵した周知の構造を有するもので、イグニッションキーKをハンドルロック位置に操作するとシリンダボディ55の側面に突設したボス部56からロックバー57が突出する。シリンダ錠54はそのボス部56を取付板58の一側面に当接させた状態で、該取付板58に2本の皿ねじ59,59で固定される。このとき、シリンダボディ55から突出するロックバー57は取付板58のガイド孔58を貫通する。
【0018】
而して、シリンダ錠54を2本の皿ねじ59,59で固定した取付板58は、それを貫通する2本の破断ボルト60,60を取付ブラケット51の2個のナット52,52に螺入することにより、該取付ブラケット51に対して固定され、かくして、シリンダ錠54はヘッドパイプ1に、該パイプ1の軸方向中心線に対し傾斜するように固定される。そして、その破断ボルト60,60を締結したときの締結トルクによって破断ボルト60,60の頭部601 ,601 (図6参照)が破断すると、前記皿ねじ59,59の頭部が取付ブラケット51の取付部511 に覆われて操作不能になっていることから、シリンダ錠54は取付ブラケット51から分離不能の状態になる。
【0019】
このようにしてシリンダ錠54が取付ブラケット51に分離不能に固定された状態で、ロックバー57は取付ブラケット51のガイド孔51及びガイド部材53のガイド孔53に挿通されており、その先端は突出状態においてハンドルシャフト31のロック孔31に係合する(図5参照)。
【0020】
次に、前述の構成を備えた本発明の実施例の作用について説明する。
【0021】
ハンドルロック装置21が作動していない状態では、シリンダ錠54のロックバー57が図5に鎖線で示す退没位置にあり、そのロックバー57の先端はハンドルシャフト31のロック孔31から離脱している。従って、バーハンドル18を操作することによりハンドルシャフト31を自由に回転させ、前輪Wfを操舵することができる。
【0022】
さて、ハンドルロック装置21を作動させるべく、イグニッションキーKでシリンダ錠54を操作してロックバー57を突出させると、ガイド部材53のガイド孔53にガイドされたロックバー57が図5の実線位置へと突出し、その先端がハンドルシャフト31のロック孔31に係合する。この状態でバーハンドル18を操作しようとしても、ハンドルシャフト31の回転がロックバー57によって規制されているために前輪Wfの操舵が不可能になる。
【0023】
バーハンドル18の操作荷重が例えばハンドルシャフト31を図5の矢印a方向に回転させようとするとき、ハンドルシャフト31のロック孔31に先端を係止されたロックバー57は矢印b方向に押圧されるが、ロックバー57の外周に嵌合するガイド部材53の先端がヘッドパイプ1の支持孔1の内周に嵌合して溶接Wされているため、ハンドルシャフト31の矢印a方向のトルクは剛性の高いヘッドパイプ1に伝達されて支持される。その結果、シリンダボディ55に支持されたロックバー57の基端に大きな曲げ荷重が作用することが防止され、シリンダ錠54の耐久性が向上する。
【0024】
また、ロックバー57をガイドするガイド部材53が取付ブラケット51に一体に形成されているため、取付ブラケット51をヘッドパイプ1に固定した段階でガイド部材53のガイド孔53とハンドルシャフト31のロック孔31との位置関係が確定し、その位置関係は取付ブラケット51に対するシリンダ錠54の取付状態に左右されることがない。これにより、前記ガイド孔53にガイドされるロックバー57とハンドルシャフト31のロック孔31との間のガタを最小限に抑えて確実なハンドルロックを可能にすることができるだけでなく、バーハンドル18からハンドルシャフト31に伝達される荷重に対するシリンダ錠54の耐久性を一層高めることができる。
【0025】
以上、本発明の実施例を詳述したが、本発明はその要旨を逸脱しない範囲で種々の設計変更を行うことが可能である。
【0026】
【発明の効果】
以上のように、請求項1に記載された発明によれば、シリンダ錠を、そのシリンダ錠とは別部品である取付板にねじにより固定し、前記シリンダ錠を支持すべく前記ヘッドパイプに固設した取付ブラケットに前記取付板を、該取付ブラケットにより前記ねじの頭部を覆って該シリンダ錠が該取付ブラケットから分離不能状態となるように且つ該シリンダ錠がヘッドパイプの軸方向中心線に対し傾斜するように固定し、その取付ブラケットに、シリンダ錠から分離してロックバーを摺動自在にガイドするガイド部材を一体に設けるとともに、このガイド部材の先端部外周をヘッドパイプに形成した支持孔の内周に係止したので、ハンドルシャフトからロックバーに伝達される荷重をヘッドパイプで受け止めてシリンダ錠の耐久性を高めることが可能になるのは勿論のこと、取付ブラケットをヘッドパイプに固定した段階でガイド部材とハンドルシャフトのロック孔との位置精度を確保し、ガイド部材にガイドされるロックバーとハンドルシャフトのロック孔との間のガタを最小限に抑えることができる。これにより、確実なハンドルロックが可能になるだけでなく、ハンドルシャフトに伝達される荷重に対するシリンダ錠の耐久性を一層高めることができる。また特にシリンダ錠は、これとは別部品である取付板にねじにより固定され、その取付板が上記取付ブラケットに、そのブラケットにより前記ねじの頭部を覆ってシリンダ錠が該ブラケットから分離不能状態となるように且つシリンダ錠がヘッドパイプの軸方向中心線に対し傾斜するように固定される
【0027】
またイド部材の先端部外周を前記ヘッドパイプに形成した支持孔の内周に係止して溶接したので、ガイド部材とハンドルシャフトの支持孔との位置精度を更に向上させてシリンダ錠の耐久性を一層高めることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】スクータ型自動二輪車の全体側面図
【図2】図1の要部拡大図
【図3】図2の3方向矢視図
【図4】図3の4方向矢視図
【図5】図4の5−5線断面図
【図6】図5に対応するハンドルロック装置の分解図
【符号の説明】
1 ヘッドパイプ
支持孔
31 ハンドルシャフト
31 ロック孔
51 取付ブラケット
53 ガイド部材
54 シリンダ錠
57 ロックバー
溶接

Claims (1)

  1. シリンダ錠(54)に出没可能に設けたロックバー(57)を、ヘッドパイプ(1)に回転自在に嵌合するハンドルシャフト(31)に形成したロック孔(311 )に係合させることにより、前記ハンドルシャフト(31)の回転を拘束する自動二輪車のハンドルロック装置において、
    前記シリンダ錠(54)を、そのシリンダ錠(54)とは別部品である取付板(58)にねじ(59)により固定し、前記シリンダ錠(54)を支持すべく前記ヘッドパイプ(1)に固設した取付ブラケット(51)に前記取付板(58)を、該取付ブラケット(51)により前記ねじ(59)の頭部を覆って該シリンダ錠(54)が該取付ブラケット(51)から分離不能状態となるように且つ該シリンダ錠(54)がヘッドパイプ(1)の軸方向中心線に対し傾斜するように固定し、その取付ブラケット(51)に、前記シリンダ錠(54)から分離して前記ロックバー(57)を摺動自在にガイドするガイド部材(53)を一体に設けるとともに、このガイド部材(53)の先端部外周を前記ヘッドパイプ(1)に形成した支持孔(11 )の内周に係止して溶接(W 3 )したことを特徴とする、自動二輪車のハンドルロック装置。
JP12057796A 1996-05-15 1996-05-15 自動二輪車のハンドルロック装置 Expired - Fee Related JP3626555B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12057796A JP3626555B2 (ja) 1996-05-15 1996-05-15 自動二輪車のハンドルロック装置
TW086104319A TW323992B (en) 1996-05-15 1997-04-03 Handler lock of motorcycle
ITTO970396 IT1294389B1 (it) 1996-05-15 1997-05-09 Dispositivo per il bloccaggio di un manubrio per un motoveicolo a due ruote.
ES9701025A ES2143366B1 (es) 1996-05-15 1997-05-13 Dispositivo de bloqueo de manillar para un vehiculo de motor de dos ruedas.
FR9705833A FR2748712B1 (fr) 1996-05-15 1997-05-13 Dispositif de verrouillage de guidon pour un vehicule motorise a deux roues
CN97111556A CN1075453C (zh) 1996-05-15 1997-05-14 摩托车的车把锁定装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12057796A JP3626555B2 (ja) 1996-05-15 1996-05-15 自動二輪車のハンドルロック装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09301239A JPH09301239A (ja) 1997-11-25
JP3626555B2 true JP3626555B2 (ja) 2005-03-09

Family

ID=14789734

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12057796A Expired - Fee Related JP3626555B2 (ja) 1996-05-15 1996-05-15 自動二輪車のハンドルロック装置

Country Status (6)

Country Link
JP (1) JP3626555B2 (ja)
CN (1) CN1075453C (ja)
ES (1) ES2143366B1 (ja)
FR (1) FR2748712B1 (ja)
IT (1) IT1294389B1 (ja)
TW (1) TW323992B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008030556A (ja) * 2006-07-27 2008-02-14 Suzuki Motor Corp 自動二輪車のハンドルロック装置

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3569504B2 (ja) * 2001-07-04 2004-09-22 株式会社シマノ 自転車用ハンドル制御装置
JP4248983B2 (ja) * 2003-09-18 2009-04-02 本田技研工業株式会社 ステアリングロック装置
JP4523584B2 (ja) 2006-12-28 2010-08-11 本田技研工業株式会社 自動二輪車のハンドルロック装置
ITMC20120025A1 (it) * 2012-03-26 2013-09-27 Metalia Accessori S R L Dispositivo anti-furto per biciclette o simili, bicicletta per il montaggio di detto dispositivo anti-furto e combinazione di detto dispositivo anti-furto e di detta bicicletta.
TWI626187B (zh) * 2016-10-21 2018-06-11 Chen Tai Liang Locomotive faucet lock device
CN106985933B (zh) * 2017-04-19 2022-04-15 力帆实业(集团)股份有限公司 摩托车方向锁座组件结构
CN108974191A (zh) * 2018-06-19 2018-12-11 苏州爱盟机械有限公司 智能锁的锁座安装结构

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB160126A (en) * 1920-02-06 1921-03-17 Herbert Ernest Dakin An improved code locking device for the steering pillar of a cycle
FR821309A (fr) * 1937-04-30 1937-12-02 Dispositif de verrouillage de la direction de bicyclette
FR914882A (fr) * 1945-04-20 1946-10-21 Dispositif de verrouillage de tube par clef fixe à combinaison
FR1114270A (fr) * 1952-10-16 1956-04-10 Amélioration aux antivols pour motocyclettes, scooters et similaires
US3863472A (en) * 1974-01-07 1975-02-04 Darel R Klingfus Bicycle locking device
FR2436060A1 (fr) * 1978-09-13 1980-04-11 Peugeot Cycles Dispositif antivol pour cyclomoteur
DE3319381A1 (de) * 1982-05-28 1983-12-01 Honda Giken Kogyo K.K., Tokyo Lenkungsschloss
JPH03224878A (ja) 1990-01-29 1991-10-03 Suzuki Motor Corp 自動二輪車のステアリングロック装置
DE4223530A1 (de) * 1992-06-12 1993-12-16 Karl Hartmannsgruber Diebstahlsicherung für Fahrräder

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008030556A (ja) * 2006-07-27 2008-02-14 Suzuki Motor Corp 自動二輪車のハンドルロック装置

Also Published As

Publication number Publication date
FR2748712B1 (fr) 2000-03-17
ES2143366A1 (es) 2000-05-01
FR2748712A1 (fr) 1997-11-21
IT1294389B1 (it) 1999-03-24
CN1169929A (zh) 1998-01-14
JPH09301239A (ja) 1997-11-25
ITTO970396A1 (it) 1998-11-09
ES2143366B1 (es) 2000-10-16
CN1075453C (zh) 2001-11-28
TW323992B (en) 1998-01-01
ITTO970396A0 (ja) 1997-05-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1369344B1 (en) Structure for mounting a saddle bag on a motorcycle
JP4188167B2 (ja) ハンドルロック機構付きキーシリンダ装置を備えた車両
JP3626555B2 (ja) 自動二輪車のハンドルロック装置
JP5171149B2 (ja) 自動二輪車における転倒センサの配設構造
EP1772363B1 (en) Scooter type motorcycle
JP3447474B2 (ja) 自動二輪車におけるバーハンドル取付構造
JP4327571B2 (ja) 鞍乗り型車両
JP4248983B2 (ja) ステアリングロック装置
JP4109752B2 (ja) 車両のハンドルロック装置
JP3900406B2 (ja) 鞍乗型車両における車体前部構造
WO1995003206A1 (en) Anti-theft device for bicycle
JP2000006872A (ja) 車両における操向ハンドル装置
JP4723349B2 (ja) 補助操作杆付幼児用乗物の連結構造及びこれを用いた補助操作杆付幼児用乗物
JP4840009B2 (ja) 自動二輪車のハンドルロック装置
JPS629190Y2 (ja)
JP2002029477A (ja) 自動二、三輪車
JP2000128040A (ja) 自動二輪車のハンドルロック機構
EP3971069A1 (en) Straddled vehicle and manufacturing method for manufacturing straddled vehicle
KR0165574B1 (ko) 자동 2,3륜차의 스탠드장치
JP4504054B2 (ja) 二・三輪車両用シート構造
JP4430271B2 (ja) 小型車両のフロントバスケットおよび補機取付け構造
JP2021187177A (ja) スタンドおよびこれを備えた自転車
JP2021160403A (ja) 自転車用スタンドおよびこれを備えた自転車
JP2024056502A (ja) 幼児用自転車
JP2002029467A (ja) 自動二、三輪車用ハンドルロック装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040128

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040210

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040412

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040519

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040720

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20040723

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040810

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041012

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20041110

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20041203

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071210

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081210

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081210

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091210

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091210

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101210

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101210

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111210

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111210

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121210

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121210

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131210

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees