JP3625838B2 - 内燃機関に用いられる燃料噴射弁 - Google Patents

内燃機関に用いられる燃料噴射弁 Download PDF

Info

Publication number
JP3625838B2
JP3625838B2 JP52315596A JP52315596A JP3625838B2 JP 3625838 B2 JP3625838 B2 JP 3625838B2 JP 52315596 A JP52315596 A JP 52315596A JP 52315596 A JP52315596 A JP 52315596A JP 3625838 B2 JP3625838 B2 JP 3625838B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
valve seat
plate
valve
injection hole
seat body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP52315596A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH09511308A (ja
Inventor
ヴィルケ クレメンス
フランツケ クラウス
アルブロット ハルトムート
ベルツナー ノルベルト
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Robert Bosch GmbH
Original Assignee
Robert Bosch GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Robert Bosch GmbH filed Critical Robert Bosch GmbH
Publication of JPH09511308A publication Critical patent/JPH09511308A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3625838B2 publication Critical patent/JP3625838B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M61/00Fuel-injectors not provided for in groups F02M39/00 - F02M57/00 or F02M67/00
    • F02M61/16Details not provided for in, or of interest apart from, the apparatus of groups F02M61/02 - F02M61/14
    • F02M61/18Injection nozzles, e.g. having valve seats; Details of valve member seated ends, not otherwise provided for
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M61/00Fuel-injectors not provided for in groups F02M39/00 - F02M57/00 or F02M67/00
    • F02M61/16Details not provided for in, or of interest apart from, the apparatus of groups F02M61/02 - F02M61/14
    • F02M61/18Injection nozzles, e.g. having valve seats; Details of valve member seated ends, not otherwise provided for
    • F02M61/1853Orifice plates
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M51/00Fuel-injection apparatus characterised by being operated electrically
    • F02M51/06Injectors peculiar thereto with means directly operating the valve needle
    • F02M51/061Injectors peculiar thereto with means directly operating the valve needle using electromagnetic operating means
    • F02M51/0625Injectors peculiar thereto with means directly operating the valve needle using electromagnetic operating means characterised by arrangement of mobile armatures
    • F02M51/0664Injectors peculiar thereto with means directly operating the valve needle using electromagnetic operating means characterised by arrangement of mobile armatures having a cylindrically or partly cylindrically shaped armature, e.g. entering the winding; having a plate-shaped or undulated armature entering the winding
    • F02M51/0671Injectors peculiar thereto with means directly operating the valve needle using electromagnetic operating means characterised by arrangement of mobile armatures having a cylindrically or partly cylindrically shaped armature, e.g. entering the winding; having a plate-shaped or undulated armature entering the winding the armature having an elongated valve body attached thereto
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S239/00Fluid sprinkling, spraying, and diffusing
    • Y10S239/90Electromagnetically actuated fuel injector having ball and seat type valve

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Fuel-Injection Apparatus (AREA)

Description

背景技術
本発明は、請求項1の上位概念部に記載の形式の燃料噴射弁から出発する。既に公知の燃料噴射弁(ドイツ連邦共和国特許出願公開第4221185号明細書)では、極めて高い機関温度および燃料温度において、特に高温始動時および高温アイドリング時に、噴射された燃料量の減少(希薄化)が生じる。このことは、弁ハウジングと弁座体と噴射孔付板とが著しく加熱されて、その結果、弁座体と噴射孔付板との間もしくは噴射孔付板の噴射孔において、蒸気泡が形成されることにより生ぜしめられる。このような蒸気泡形成に基づき、噴射孔を通じて液状燃料と蒸気泡とから形成された2相流が流され、このような2相流では、単位時間当たり通流する燃料量が減少してしまう。これにより、内燃機関の運転特性には不都合な影響が与えられ、この場合、内燃機関の円滑でない運転が生じるか、または内燃機関の停止が生じる。
発明の利点
請求項1の特徴部に記載の本発明による燃料噴射弁は、従来のものに比べて次のような利点を有している。すなわち、本発明によれば特に極めて高い機関温度および燃料温度において、噴射された燃料量の減少(希薄化)の危険が減じられるか、またはそれどころか完全に回避されるので、特に高温始動時または高温アイドリング時においても、高温の内燃機関の運転特性が改善される。弁座体と噴射孔付板との間の少なくとも1つの移行部分により、弁座体から噴射孔付板への熱伝達は減じられ、つまり弁座体と噴射孔付板とが互いに熱分離されるので、噴射孔付板から取り出される、噴射孔付板で噴射された燃料を蒸発させるための所要の蒸発熱に基づき、噴射孔付板の冷却が生ぜしめられ、それに対して弁座体から噴射孔付板への熱の後流は移行部分により減じられるか、またはほとんど完全に遮断される。公知の燃料噴射弁に比べて低い温度を有する、冷却された噴射孔付板に基づき、噴射孔付板の上流側における蒸気泡形成または噴射孔付板自体における蒸気泡形成は著しく減じられるか、または完全に回避されるので、噴射孔付板を介して液状の燃料が流入する。これにより、特に高温始動時および高温アイドリング時においても、内燃機関には十分な燃料が供給されるので、内燃機関は確実な始動と運転とを実施することができる。
請求項2以下に記載の手段により、請求項1に記載の燃料噴射弁の有利な改良が可能となる。
少なくとも1つの移行部分が、隆起された弁座体段部として弁座体に形成されていると有利である。これにより、弁座体と噴射孔付板との間の接触面は減じられ、ひいては熱伝達のための絞り個所が提供される。
少なくとも1つの移行部分が、隆起された噴射孔付板段部として噴射孔付板に形成されていても同じく有利である。これにより、やはり弁座体と噴射孔付板との間の接触面は減じられ、ひいては熱伝達が絞られる。この場合さらに、噴射孔付板段部が、凹設された段部または湾曲部として噴射孔付板に形成されていると有利である。本発明のさらに別の有利な構成では、少なくとも1つの移行部分が、隆起された弁座体段部として弁座体に形成されており、さらに少なくとも1つの移行部分が、隆起された噴射孔付板段部として噴射孔付板に形成されている。これにより、弁座体と噴射孔付板との間の熱伝達が絞られる。付加的に、弁座体段部もしくは噴射孔付板段部が円環状に形成されていると有利である。
同じく、噴射孔付板が弁座体段部に当て付けられて、この弁座体段部に結合されているか、もしくは噴射孔付板の噴射孔付板段部が弁座体に当て付けられて、この弁座体に結合されていることも有利である。
本発明のさらに別の有利な構成では、少なくとも1つの移行部分が、断熱性の別個の断熱体として形成されて、弁座体と噴射孔付板との間に配置されており、これにより弁座体から噴射孔付板へ移行する熱量が減じられる。この場合、断熱体がプラスチック、特にプラスチック射出成形体から形成されていると有利である。
図面
本発明の実施例を以下の図面につき詳しく説明する。第1図は本発明による燃料噴射弁の第1実施例を示す概略図、第2図〜第8図は本発明による燃料噴射弁の第2実施例〜第8実施例を示す部分的断面図である。
実施例の説明
第1図には、混合気圧縮型の火花点火式内燃機関の燃料噴射装置に用いられる、本発明の第1実施例による燃料噴射弁の一部が示されている(その他の構成に関しては既に公知である)。図示の燃料噴射弁は管状の弁ハウジング1を有しており、この弁ハウジング1には弁長手方向軸線2に対して同心的に長手方向開口3が形成されている。この長手方向開口3内には、たとえば管状の弁ニードル5が配置されている。この弁ニードル5の、下流側の端部6は、球状の弁閉鎖体7に結合されており、この弁閉鎖体7の周面には、たとえば5つの円形の平らな面取り部8が設けられている。
燃料噴射弁の作動は公知の形式で、たとえば電磁式に行われる。弁ニードル5を軸方向で運動させ、ひいては燃料噴射弁を戻しばね(図示しない)のばね力に抗して開放するか、もしくは燃料噴射弁を閉鎖するためには、電磁回路が働く。この電磁回路は電磁コイル10と、可動子11と、コア12とを有している。可動子11は、弁ニードル5の、弁閉鎖体7とは反対の側の端部に、たとえばレーザを用いた溶接シームを介して結合されて、コア12に向けられている。
弁閉鎖体7を軸方向運動時に案内するためには、弁座体16に設けられたガイド開口15が働く。弁ハウジング1の、下流側に位置する端部、つまりコア11とは反対の側の端部には、弁長手方向軸線2に対して同心的に延びる長手方向開口3内で、円筒状の弁座体16が押し込まれている。弁座体16の円周は、弁ハウジング1の長手方向開口3よりも少しだけ小さな直径を有している。弁座体16の、弁閉鎖体7とは反対の側の下側の端面17は、隆起された弁座体段部18を備えている。この弁座体段部18には、たとえばポット状に形成された噴射孔付板21の底部分20の上側の端面19が接触して、この弁座体段部18に同心的にかつ固く結合されている。噴射孔付板21の底部分20の中心の範囲24は、浸食加工または打抜き加工により加工成形された少なくとも1つの、たとえば4つの噴射孔25を有している。
ポット状の噴射孔付板21の底部分20には、環状の保持縁部26が続いている。この保持縁部26は軸方向で弁座体16とは反対の側に延びていて、端部27にまで円錐状に外方に向かって曲げられている。弁体16の円周直径が弁ハウジング1の長手方向開口3の直径よりも小さく形成されているので、長手方向開口3と、噴射孔付板21の、僅かに円錐状に外方に向かって曲げられた保持縁部26との間でしか半径方向のプレス嵌めは行われない。
弁座体16とポット状の噴射孔付板21とから成る弁座部分を長手方向開口3に挿入する際の挿入深さは、弁ニードル5の行程の前調節を規定する。なぜならば、電磁コイル10が励磁されていない状態で弁ニードル5の一方の終端位置が、弁座体16の弁座面29への弁閉鎖体7の当接に基づき規定されているからである。弁ニードル5の他方の終端位置は、電磁コイル10が励磁された状態で、たとえば可動子11がコア12に当接することにより規定される。したがって、弁ニードル5の両終端位置の間の距離が行程を成す訳である。
噴射孔付板21の保持縁部26の端部27は、長手方向開口3の壁に密にかつ固く結合されている。このためには、保持縁部26の端部27と、長手方向開口3の壁との間に、環状の溶接シーム30が設けられている。中心の範囲24の外側では、別の環状の溶接シーム31を介して、底部分20が、弁座体16の端面17に設けられた弁座体段部18に密に結合されている。燃料が弁ハウジング1の長手方向開口3と弁座体16の周面との間を通って噴射孔25に流入しないようにするため、または燃料が弁ハウジング1の長手方向開口3と、ポット状の噴射孔付板21の保持縁部26との間を通って直接に内燃機関の吸気管路に流入しないようにするためには、弁座体16と噴射孔付板21との密な結合と、噴射孔付板21と弁ハウジング1との密な結合とが必要となる。
球状の弁閉鎖体7は弁座体16の、流れ方向で円錐台形状に先細りになった弁座面29と協働する。この弁座面29は軸方向でガイド開口15と、弁座体16の下側の端面17に設けられた流出開口32との間に形成されている。弁座体16は電磁コイル10に面した側で弁座体開口34を有している。この弁座体開口34は、弁座体16のガイド開口15の直径よりも大きな直径を有している。
弁閉鎖体7を軸方向運動時に正確に案内し、ひいては弁ニードル5を正確に案内するために、ガイド開口15の直径は、球状の弁閉鎖体7が平らな面取り部8以外でガイド開口15を小さな半径方向間隔を置いて貫通するように形成されている。
噴射孔付板21の底部分20の中心の範囲24は、たとえば下流側の方向で、つまり弁閉鎖体7から離れる方向で、底部分20の平面から曲げ出されているので、中心の範囲に膨出部36が形成されている。弁閉鎖体7の端面と、弁座面29と、膨出部36の壁もしくは噴射孔付板21の上側の端面19との間には、捕集室37が形成される。この捕集室37には、弁閉鎖体7が弁座面29から持ち上げられた状態でまず燃料が流入し、その後にこの燃料は噴射孔25によって調量されて、内燃機関の吸気管路内へ噴射される。
弁座体16の下側の端面17に設けられた少なくとも1つの弁座体段部18は、弁座体16から噴射孔付板21への移行部分を形成して、弁座体と噴射孔付板との間の熱伝達を絞る。弁座体段部18は円環状に、特に弁長手方向軸線2に対して同心的に形成されていると有利である。弁座体段部18は噴射孔付板21の底部分20と弁座体16との間の接触面を減少させている。噴射孔付板21と弁座体16とを熱分離するためには、弁座体段部18が軸方向で弁長手方向軸線2に対して平行に数百分の一ミリメータ、たとえば五百分の一ミリメータの高さを有しているだけで十分である。半径方向、つまり弁長手方向軸線2に対して直交する横方向での弁座体段部18の幅は、約1mm、たとえば0.8mmである。弁座体16の下側の端面17における弁座体段部18の位置は、流出開口32の近傍の位置と、弁座体16の直径の近傍の位置、つまり長手方向開口3の近傍の位置との間で適当に設定することができる。
弁座体16と噴射孔付板21との間の移行部分として働く弁座体段部18の横断面が、下側の端面17の横断面に比べて小さく形成されていることに基づき、弁座体と噴射孔付板との間の熱分離、ひいては熱伝達の絞りが達成されるので、高温の内燃機関においても、高温始動時および高温アイドリング時に噴射孔25を介して噴射される燃料の蒸発熱は、噴射孔付板21を捕集室37の範囲で冷却するために十分となる。この場合、捕集室37の範囲と噴射孔25とにおいては、内燃機関の望ましくない運転特性を招く蒸気泡は全く生じないか、またはほとんど生じなくなる。
以下の図面において、第1図の実施例に比べて同一の構成部分および同一作用を有する構成部分は同じ符号で示されている。
第2図に部分的に示した燃料噴射弁では、弁座体16の下側の端面17に移行部分は形成されていない。つまり、下側の端面17は平坦に延びている。第1図に示した第1実施例とは異なり、第2図に示した第2実施例では、移行部分は隆起された噴射孔付板段部39として形成されている。この噴射孔付板段部39は底部分20の上側の端面19を弁座体16の方向に向かって越えて突出して、下側の端面17に接触しており、さらに環状の溶接シーム31を介して下側の端面17に結合されている。噴射孔付板21の、たとえば0.15mmの厚さの底部分20に設けられた、少なくとも1つの噴射孔付板段部39は、円環状に形成されていると有利である。この噴射孔付板段部39は第1実施例における弁座体段部18とほぼ同じ寸法を有している。噴射孔付板段部39によって、同じく弁座体と噴射孔付板との間の熱分離が得られ、ひいては熱伝達の絞りが得られる。噴射孔付板段部39の位置は、弁座体16の流出開口32の近傍の位置と、噴射孔付板の直径の近傍の位置との間で適当に設定することができる。
第3図に示した第3実施例では、第1図の第1実施例と第2図の第2実施例とが組み合わされている。この場合、移行部分として弁座体16に設けられた弁座体段部18と、さらに噴射孔付板21の底部分20に設けられた噴射孔付板段部39とが使用される。噴射孔付板段部39は弁座体段部18に接触していて、環状の溶接シーム31によって弁座体段部18に密に結合されている。
第4図〜第6図に示した実施例では、弁座体16の下側の端面17が平坦に形成されており、しかも噴射孔付板21の上側の端面19にも隆起部が設けられていない。これまで説明した実施例とは異なり、第4図〜第6図に示した実施例では、弁座体16と噴射孔付板21との間に、断熱性の別個の断熱体41として形成された少なくとも1つの移行部分が配置されている。この移行部分は弁座体と噴射孔付板との間の熱伝達を減少させ、これにより捕集室37もしくは噴射孔25における蒸気泡形成は減じられるか、または完全に回避される。弁閉鎖体7の行程調節を行うためには、第5図に示したように弁座体16が弁ハウジング1の長手方向開口3にプレス嵌めにより押し込まれているか、または弁座体16が調節後に、第4図および第6図に示した溶接シーム43によって下側の端面17に、弁座体16と弁ハウジング1との間で固定される。断熱体41のための材料としては、プラスチック、ゴム、セラミックスまたは別の断熱材料を使用することができる。
第4図に示した第4実施例では、断熱体41が平坦な板の形を有している。この断熱体41は、流出開口32を底部分20の中心の範囲24に接続する貫通孔45を備えている。
第5図に示した第5実施例では、弁座体16の下側の端面17の範囲で弁ハウジング1に溝47が形成されている。この溝47はこの第5実施例では、軸方向で弁長手方向軸線2に対して平行に延びているが、この場合、溝47は噴射孔付板21の保持縁部26の端部27にまでは達していないので、端部27は長手方向開口3の壁に接触して、溶接シーム30によりこの壁に溶接されていてよい。溝47には、ポット状に形成された断熱体41の円筒状縁部49が係合する。第5図に示した断熱体41は、たとえばプラスチックから成っていて、長手方向開口3内での直接的な射出成形により製造されていてよい。引き続き、噴射孔付板21が長手方向開口3に押し込まれて、溶接シーム30により溶接される。
第6図に示した第6実施例では、断熱体41がやはりポット状に形成されている。溝47および円筒状縁部49は弁座体16を起点にして軸方向で噴射孔付板21の端部27を越えて延びているので、噴射孔付板21はその中心の範囲24以外にも外側の表面においても断熱体41によって完全に取り囲まれる。噴射孔付板21の端部27は、噴射孔付板21の挿入時に断熱体41の円筒状縁部49に喰い込む。第6図の第6実施例で使用される断熱体41は、同じくプラスチック射出成形により製造されていてよい。
第7図に示した第7実施例では、底部分20の上側の端面19に凹設された段部52が、たとえばエンボス加工により加工成形されている。この段部52は、少なくとも1つの噴射孔25を備えた中心の範囲24を、比較的大きな直径で取り囲んでいるので、段部52を起点として底部分20の周囲にまで噴射孔付板段部39が形成される。この噴射孔付板段部39は弁座体16の下側の端面17に接触している。
第8図に示した第8実施例では、底部分20の上側の端面19に、凹設された湾曲部53が、たとえばエンボス加工により加工成形されている。この湾曲部53は、少なくとも1つの噴射孔25を備えた中心の範囲を、比較的大きな直径で取り囲んでいるので、湾曲部53を起点として底部分20の周囲にまで噴射孔付板段部39が形成される。この噴射孔付板段部39は弁座体16の下側の端面17に接触している。
第1図〜第3図ならびに第7図および第8図に示した実施例に関して云えることは、弁座体段部18もしくは噴射孔付板段部39の構成と、噴射孔付板21の、たとえば僅か約0.15mmの厚さの横断面とに基づき、中心の範囲24への熱流が減じられ、ひいては蒸気泡形成の危険も減じられることである。
同じく、第1図〜第3図ならびに第7図および第8図に示した実施例では、弁座体段部18および/または噴射孔付板段部39の範囲に、断熱作用を有する適当な断熱体を設けることも可能である。
上記実施例につき説明した本発明の構成は、ポット状の噴射孔付板のために適しているだけではなく、完全に平坦に形成された噴射孔付板のためにも適している。

Claims (11)

  1. 内燃機関に用いられる燃料噴射弁であって、弁ハウジングと、可動の弁閉鎖体とが設けられており、該弁閉鎖体が弁座面と協働し、該弁座面が弁座体に形成されており、該弁座体の下流側に噴射孔付板が配置されており、該噴射孔付板に少なくとも1つの噴射孔がが設けられている形式のものにおいて、弁座体(16)と噴射孔付板(21)との間の熱伝達が、少なくとも1つの移行部分(18,39)により減じられており、噴射孔付板 (21)が、半径方向で見て前記噴射孔(25)と、前記移 行部分(18,39)の半径方向の最大延在長さとの間で、 前記移行部分(18,39)を除いてどこにも接触していな いことを特徴とする、内燃機関に用いられる燃料噴射弁。
  2. 前記移行部分が、隆起された弁座体段部(18)として弁座体(16)に形成されている、請求項1記載の燃料噴射弁。
  3. 前記移行部分が、隆起された噴射孔付板段部(39)として噴射孔付板(21)に形成されている、請求項1または2記載の燃料噴射弁。
  4. 噴射孔付板(21)の、弁座体(16)に面した上側の端面(19)が、少なくとも1つの噴射孔(25)を有する中心の範囲(24)を備えており、さらに噴射孔付板(21)が、外周から出発する噴射孔付板段部(39)を形成する目的で、上側の端面(19)に対して凹設されかつ前記中心の範囲(24)を比較的大きな直径で取り囲む段部(52)を有している、請求項3記載の燃料噴射弁。
  5. 噴射孔付板(21)の、弁座体(16)に面した上側の端面(19)が、少なくとも1つの噴射孔(25)を有する中心の範囲(24)を備えており、さらに噴射孔付板(21)が、外周から出発する噴射孔付板段部(39)を形成する目的で、上側の端面(19)に対して凹設されかつ前記中心の範囲(24)を比較的大きな直径で取り囲む湾曲部(53)を有している、請求項3記載の燃料噴射弁。
  6. 弁座体段部(18)が、円環状に形成されている、請求項2記載の燃料噴射弁。
  7. 噴射孔付板段部(39)が、円環状に形成されている、請求項3記載の燃料噴射弁。
  8. 噴射孔付板(21)が弁座体段部(18)に接触していて、該弁座体段部(18)に結合されている、請求項2記載の燃料噴射弁。
  9. 噴射孔付板(21)の噴射孔付板段部(39)が弁座体(16)に接触していて、該弁座体(16)に結合されている、請求項3から5までのいずれか1項記載の燃料噴射弁。
  10. 内燃機関に用いられる燃料噴射弁であっ て、弁ハウジングと、可動の弁閉鎖体とが設けられてお り、該弁閉鎖体が弁座面と協働し、該弁座面が弁座体に 形成されており、該弁座体の下流側に噴射孔付板が配置 されており、該噴射孔付板に少なくとも1つの噴射孔が 設けられている形式のものにおいて、弁座体(16)と噴 射孔付板(21)との間の熱伝達が、少なくとも1つの移 行部分(41)により減じられており、該移行部分が、断 熱作用を有する別個の断熱体(41)として形成されてい て、弁座体(16)と噴射孔付板(21)との間に配置され ていることを特徴とする、内燃機関に用いられる燃料噴 射弁。
  11. 前記断熱体(41)が、プラスチック、セラミックスまたはガラスから形成されている、請求項10記載の燃料噴射弁。
JP52315596A 1995-02-02 1996-01-17 内燃機関に用いられる燃料噴射弁 Expired - Fee Related JP3625838B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19503269.1 1995-02-02
DE19503269A DE19503269A1 (de) 1995-02-02 1995-02-02 Brennstoffeinspritzventil für Brennkraftmaschinen
PCT/DE1996/000053 WO1996023968A1 (de) 1995-02-02 1996-01-17 Brennstoffeinspritzventil für brennkraftmaschinen

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09511308A JPH09511308A (ja) 1997-11-11
JP3625838B2 true JP3625838B2 (ja) 2005-03-02

Family

ID=7752928

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP52315596A Expired - Fee Related JP3625838B2 (ja) 1995-02-02 1996-01-17 内燃機関に用いられる燃料噴射弁

Country Status (10)

Country Link
US (1) US5862991A (ja)
EP (1) EP0774069B1 (ja)
JP (1) JP3625838B2 (ja)
KR (1) KR100441813B1 (ja)
CN (1) CN1062335C (ja)
BR (1) BR9605297A (ja)
DE (2) DE19503269A1 (ja)
ES (1) ES2164862T3 (ja)
RU (1) RU2151905C1 (ja)
WO (1) WO1996023968A1 (ja)

Families Citing this family (45)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19724075A1 (de) * 1997-06-07 1998-12-10 Bosch Gmbh Robert Verfahren zur Herstellung einer Lochscheibe für ein Einspritzventil und Lochscheibe für ein Einspritzventil und Einspritzventil
US6330981B1 (en) 1999-03-01 2001-12-18 Siemens Automotive Corporation Fuel injector with turbulence generator for fuel orifice
JP2001046919A (ja) * 1999-08-06 2001-02-20 Denso Corp 流体噴射ノズル
US6742727B1 (en) 2000-05-10 2004-06-01 Siemens Automotive Corporation Injection valve with single disc turbulence generation
JP2002039036A (ja) * 2000-07-24 2002-02-06 Mitsubishi Electric Corp 燃料噴射弁
DE10118163B4 (de) * 2001-04-11 2007-04-19 Robert Bosch Gmbh Brennstoffeinspritzventil
DE10118164B4 (de) * 2001-04-11 2007-02-08 Robert Bosch Gmbh Brennstoffeinspritzventil
DE10123860A1 (de) * 2001-05-16 2002-11-28 Bosch Gmbh Robert Brennstoffeinspritzventil
JP2005502804A (ja) 2001-06-06 2005-01-27 シーメンス ヴィディーオー オートモーティヴ コーポレイション 燃料噴射器計量ディスクの斜角でないオリフィスによるスプレーパターン制御
JP3969247B2 (ja) * 2001-11-06 2007-09-05 株式会社デンソー 燃料噴射弁
US6817545B2 (en) * 2002-01-09 2004-11-16 Visteon Global Technologies, Inc. Fuel injector nozzle assembly
US6877678B2 (en) * 2002-02-14 2005-04-12 Delphi Technologies, Inc. Fuel injector flow director plate retainer
JP3751264B2 (ja) * 2002-06-19 2006-03-01 株式会社ケーヒン 燃料噴射弁
US6966505B2 (en) * 2002-06-28 2005-11-22 Siemens Vdo Automotive Corporation Spray control with non-angled orifices in fuel injection metering disc and methods
US6845930B2 (en) 2002-06-28 2005-01-25 Siemens Vdo Automotive Corp. Spray pattern and spray distribution control with non-angled orifices in fuel injection metering disc and methods
US6789754B2 (en) 2002-09-25 2004-09-14 Siemens Vdo Automotive Corporation Spray pattern control with angular orientation in fuel injector and method
US6929197B2 (en) * 2002-09-25 2005-08-16 Siemens Vdo Automotive Corporation Generally circular spray pattern control with non-angled orifices in fuel injection metering disc and method
US6820826B2 (en) * 2002-09-25 2004-11-23 Siemens Vdo Automotive Corp. Spray targeting to an arcuate sector with non-angled orifices in fuel injection metering disc and method
CN100422539C (zh) * 2002-10-31 2008-10-01 浙江飞亚电子有限公司 电控燃油喷射四冲程汽油发动机
WO2004063554A2 (en) * 2003-01-09 2004-07-29 Siemens Vdo Automotive Corporation Spray pattern control with non-angled orifices formed on dimpled fuel injection metering disc having a sac volume reducer
US20040188550A1 (en) * 2003-03-25 2004-09-30 Hitachi Unisia Automotive, Ltd. Fuel injection valve
US7163159B2 (en) * 2003-07-15 2007-01-16 Siemens Vdo Automotive Corporation Fuel injector including a compound angle orifice disc
US7201329B2 (en) * 2004-04-30 2007-04-10 Siemens Vdo Automotive Corporation Fuel injector including a compound angle orifice disc for adjusting spray targeting
US7086615B2 (en) 2004-05-19 2006-08-08 Siemens Vdo Automotive Corporation Fuel injector including an orifice disc and a method of forming an oblique spiral fuel flow
JP4025768B2 (ja) * 2004-09-27 2007-12-26 株式会社ケーヒン 燃料噴射弁
US20060157595A1 (en) * 2005-01-14 2006-07-20 Peterson William A Jr Fuel injector for high fuel flow rate applications
JP2006220029A (ja) * 2005-02-09 2006-08-24 Denso Corp 燃料噴射弁
US20060192036A1 (en) * 2005-02-25 2006-08-31 Joseph J M Fuel injector including a multifaceted dimple for an orifice disc with a reduced footprint of the multifaceted dimple
JP2006242046A (ja) * 2005-03-01 2006-09-14 Hitachi Ltd 燃料噴射弁
JP2007303638A (ja) * 2006-05-15 2007-11-22 Aisan Ind Co Ltd 流体用制御弁
US7866574B2 (en) * 2007-01-22 2011-01-11 Caterpillar Inc. Remanufactured fuel injector tip and fuel injector tip remanufacturing process
US9726131B2 (en) * 2007-01-29 2017-08-08 Mitsubishi Electric Corporation Fuel injection valve
WO2008117459A1 (ja) * 2007-03-27 2008-10-02 Mitsubishi Electric Corporation 燃料噴射弁
JP4416023B2 (ja) * 2007-09-10 2010-02-17 株式会社デンソー 燃料噴射弁
JP5161853B2 (ja) * 2009-09-29 2013-03-13 三菱電機株式会社 燃料噴射弁
DE102010029298A1 (de) * 2010-05-26 2011-12-01 Robert Bosch Gmbh Ventilanordnung zur Dosierung eines fluiden Mediums in einen Abgasstrang einer Brennkraftmaschine
KR101172167B1 (ko) 2010-07-19 2012-08-07 기아자동차주식회사 Lpi 차량의 인젝터
DE102012211665A1 (de) 2011-08-18 2013-02-21 Robert Bosch Gmbh Ventil für ein strömendes Fluid
CN103670853A (zh) * 2013-09-11 2014-03-26 浙江冯仕特电喷技术有限公司 一种电磁喷油器
JPWO2018003559A1 (ja) * 2016-07-01 2019-02-07 日立オートモティブシステムズ株式会社 燃料噴射弁
US10576480B2 (en) * 2017-03-23 2020-03-03 Vitesco Technologies USA, LLC Stacked spray disc assembly for a fluid injector, and methods for constructing and utilizing same
DE102017205665A1 (de) * 2017-04-04 2018-10-04 Robert Bosch Gmbh Injektor zum Einbringen eines Fluids mit verbesserter Strahlaufbereitung
CN106837639A (zh) * 2017-04-13 2017-06-13 沈阳航空航天大学 一种近距离碰撞式双燃料发动机喷嘴组件
CN107165755A (zh) * 2017-07-03 2017-09-15 浙江凯利智控科技有限公司 喷油器雾化特性可调节锥体结构
US11959446B2 (en) 2021-08-20 2024-04-16 Delphi Technologies Ip Limited Fluid injector having a director plate and a director plate retainer

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB759524A (en) * 1952-12-30 1956-10-17 Emmerich Satzger An improved fuel injection nozzle for fuel injection internal combustion engines
US4080700A (en) * 1976-01-05 1978-03-28 Brunswick Corporation Method of atomizing a liquid, an atomizer tip for use in the method and method of manufacturing the tip
DE3004033C2 (de) * 1980-02-05 1986-04-10 Klöckner-Humboldt-Deutz AG, 5000 Köln Wärmegeschützte Kraftstoffeinspritzdüse für Brennkraftmaschinen und Verfahren zur Herstellung einer solchen Einspritzdüse
DE3404709A1 (de) * 1984-02-10 1985-08-14 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart Kraftstoffeinspritzduese fuer brennkraftmaschinen
DE3609749A1 (de) * 1986-03-22 1987-09-24 Bosch Gmbh Robert Einrichtung zum einspritzen von kraftstoff in brennraeume von brennkraftmaschinen
FR2635827B1 (fr) * 1988-08-30 1993-11-26 Solex Dispositif d'injection de combustible a chambre d'aeration
DE4221185A1 (de) * 1992-06-27 1994-01-05 Bosch Gmbh Robert Spritzlochscheibe für ein Ventil und Verfahren zur Herstellung
DE69415362T2 (de) * 1993-02-17 1999-06-10 Denso Corp Kariya City Aichi P Flüssigkeiteinspritzventil
US5295627A (en) * 1993-08-19 1994-03-22 General Motors Corporation Fuel injector stroke calibration through dissolving shim

Also Published As

Publication number Publication date
ES2164862T3 (es) 2002-03-01
KR970702431A (ko) 1997-05-13
WO1996023968A1 (de) 1996-08-08
DE59607762D1 (de) 2001-10-31
EP0774069A1 (de) 1997-05-21
DE19503269A1 (de) 1996-08-08
CN1145655A (zh) 1997-03-19
JPH09511308A (ja) 1997-11-11
KR100441813B1 (ko) 2004-11-08
EP0774069B1 (de) 2001-09-26
RU2151905C1 (ru) 2000-06-27
US5862991A (en) 1999-01-26
BR9605297A (pt) 1997-09-16
CN1062335C (zh) 2001-02-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3625838B2 (ja) 内燃機関に用いられる燃料噴射弁
US6561168B2 (en) Fuel injection device having heater
US6592052B2 (en) Commutator of motor and method of manufacturing the same
US5915626A (en) Fuel injector
JP4335528B2 (ja) 燃料噴射弁
JP3107825B2 (ja) 燃料噴射弁
US9316191B2 (en) Valve assembly for an injection valve and injection valve
JP3262793B2 (ja) 電磁作動式の弁
JPH11513100A (ja) 燃料噴射弁
JP3811217B2 (ja) 燃料噴射弁
JPH11513101A (ja) 燃料噴射弁及びその製造法
JPH08254170A (ja) 弁、及び弁を製造するための方法
US4455982A (en) Electromagnetically actuatable valve
JP2004518066A (ja) 燃料噴射弁
KR101857463B1 (ko) 분사 밸브를 위한 밸브 조립체, 분사 밸브 및 분사 밸브의 밸브 조립체를 조립하기 위한 방법
JP2004518874A (ja) 燃料噴射弁
JPH10238424A (ja) 燃料噴射装置
JPH0637946B2 (ja) 電 磁 弁
KR20050027047A (ko) 연료 분사 밸브
JP2011144731A (ja) 燃料噴射弁
JP5101705B2 (ja) 燃料噴射弁
JP3687125B2 (ja) 内燃機関用燃料噴射ノズル
JP4158348B2 (ja) 燃料噴射弁および燃料噴射弁の組み付け方法
JP2005195015A (ja) 燃料噴射弁
KR19990028585A (ko) 연료분사밸브

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040302

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20040531

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20040712

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040830

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20041102

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20041201

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071210

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081210

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081210

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091210

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101210

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees