JP3612747B2 - フェニルアラニン無水物結晶の晶析方法 - Google Patents

フェニルアラニン無水物結晶の晶析方法 Download PDF

Info

Publication number
JP3612747B2
JP3612747B2 JP22925594A JP22925594A JP3612747B2 JP 3612747 B2 JP3612747 B2 JP 3612747B2 JP 22925594 A JP22925594 A JP 22925594A JP 22925594 A JP22925594 A JP 22925594A JP 3612747 B2 JP3612747 B2 JP 3612747B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
phenylalanine
optically active
crystallization
osmotic pressure
crystal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP22925594A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0892182A (ja
Inventor
武 佐藤
千明 佐野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ajinomoto Co Inc
Original Assignee
Ajinomoto Co Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to JP22925594A priority Critical patent/JP3612747B2/ja
Application filed by Ajinomoto Co Inc filed Critical Ajinomoto Co Inc
Priority to CN95118692A priority patent/CN1063431C/zh
Priority to US08/533,943 priority patent/US5616786A/en
Priority to EP95115146A priority patent/EP0703214B1/en
Priority to TW084110037A priority patent/TW401388B/zh
Priority to KR1019950031778A priority patent/KR100374729B1/ko
Priority to DE69516065T priority patent/DE69516065T2/de
Publication of JPH0892182A publication Critical patent/JPH0892182A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3612747B2 publication Critical patent/JP3612747B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C227/00Preparation of compounds containing amino and carboxyl groups bound to the same carbon skeleton
    • C07C227/14Preparation of compounds containing amino and carboxyl groups bound to the same carbon skeleton from compounds containing already amino and carboxyl groups or derivatives thereof
    • C07C227/18Preparation of compounds containing amino and carboxyl groups bound to the same carbon skeleton from compounds containing already amino and carboxyl groups or derivatives thereof by reactions involving amino or carboxyl groups, e.g. hydrolysis of esters or amides, by formation of halides, salts or esters
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C227/00Preparation of compounds containing amino and carboxyl groups bound to the same carbon skeleton
    • C07C227/38Separation; Purification; Stabilisation; Use of additives
    • C07C227/40Separation; Purification
    • C07C227/42Crystallisation

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Description

【0001】
【産業上の利用分野】
本発明は、医薬原末、医薬中間体、甘味料の原料として有用な光学活性フェニルアラニンの無水物結晶の晶析法に関する。
【0002】
【従来の技術】
L−フェニルアラニンは必須アミノ酸として栄養上不可欠なアミノ酸であるとともに、甘味料としてのL−アスパルチル−L−フェニルアラニンメチルエステルの原料としての用途を持つ産業上有用な物質である。
【0003】
光学活性フェニルアラニンの製法としては、脱脂大豆等の蛋白質の加水分解物から分離する方法、発酵法、合成法が知られているが、いずれの方法においても精製手段として通例光学活性フェニルアラニンの晶析が行われる。光学活性フェニルアラニン含有液をpH3〜9の範囲にて晶析すると、通常、光学活性フェニルアラニンの無水物結晶(以後α晶と呼ぶ)と1水和物結晶(以後β晶と呼ぶ)のいずれかの結晶が得られる。α晶が板状またはりん片状であるのに対し、β晶は微細な針状晶である。また、α晶は、結晶の母液との分離性が良い、付着母液も少ないなど、β晶に比べ工業的に利点が多いため、高品質のα晶を安定的に晶析する方法は、種々検討されてきた。
【0004】
高品質のα晶を得るための方法としてこれまでに以下の方法がある。
(1)フェニルアラニンを含有する水溶液に20(g/100g水)以上の塩化ナトリウムを添加して30℃以下まで冷却してフェニルアラニンを晶析する方法(特開平4−91062号)
(2)フェニルアラニン、塩化アンモニウムを含有する水溶液にソルビタンアルキルエステルやポリオキシエチレンソルビタンアルキルエステル系の界面活性剤を添加してフェニルアラニンを晶析する方法(特開平4−103565号)
(3)培養中のフェニルアラニン発酵液のフェニルアラニン濃度が溶解度以上になった条件下でα晶の種晶を添加してフェニルアラニンを晶析する方法(特開平5−304971号)
また高収率でフェニルアラニンを得るための方法としてこれまでに以下の方法がある。
(4)フェニルアラニン含有水溶液に20〜40重量%の硫酸アンモニウムを加え30℃以下で濾過するフェニルアラニンの単離方法(特開平5−163215号)
(5)桂皮酸とアンモニアとの酵素反応により得られるフェニルアラニン水溶液に硫酸アンモニウムを8重量%以上加えることを特徴とするフェニルアラニンの晶析方法(特開平5−178801号)
しかし、これまでの方法はα晶を安定的に取得することを目的として検討されてきたものでなかったり、α晶が得られたケースについても個々の物質についてその濃度を規定しているのみで統一的な考えがなされていなかった。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
本発明はこのL−フェニルアラニンの晶析工程において、操作性に優れるα晶のまま高品質のフェニルアラニン結晶を得る方法に属するものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】
光学活性フェニルアラニンは一定の温度(転移点)以上でα晶、それ以下ではβ晶を示す。水系では光学活性フェニルアラニンの転移点は37℃前後である。得られた結晶は顕微鏡観察、粉末X線解析等により容易にα晶かβ晶かの区別はつくが、転移温度の測定は一般に困難であった。その理由としては、一般にα晶の領域と言われている40℃で晶析しても、晶析液の光学活性フェニルアラニン濃度が高濃度になるとβ晶が析出して見かけ上転移点が上昇したものと測定されてしまうことがあげられる。
【0007】
本発明者らはこの光学活性フェニルアラニンの晶析現象を鋭意研究する過程において、晶析温度と溶液の光学活性フェニルアラニン濃度、溶液の浸透圧、その時に析出した光学活性フェニルアラニンの結晶形を丹念に観察した。その結果、図1に示す通り、溶液の浸透圧が高いところはα晶となり、溶液の浸透圧が低いとβ晶となることを見いだした。そして、α晶領域とβ晶領域の間の境界線は晶析温度と溶液の浸透圧の関数として表された。したがって、所定の晶析温度T(℃)においてα晶を取得しようと思えば、光学活性フェニルアラニン含有液の浸透圧(π)の値を10500−450T+4.4T以上に調整し、晶析することで、晶析温度T(℃)が純系における転移点以下の温度であっても安定的にα晶の取得が可能なことを見出した。すなわち、水系において、その転移点である37℃以下の温度で晶析したとしても、浸透圧を上記のように調整することで、従来は取得することが困難であったα晶を容易に安定的に取得することが可能になったわけである。
【0008】
ここでいう浸透圧は氷点降下を測定原理とする浸透圧計を用いて測定した値であり、単位はmOsm/kg水である。
【0009】
光学活性フェニルアラニン含有液の浸透圧πを望ましい値に調整するために各種添加物を使用することができる。添加物は、晶析温度で望ましい浸透圧を示すことが出来るものであれば何でもよく、無機化合物、有機化合物等その種類を問わない。例えば無機化合物としては、塩化アルミニウム、塩化アンモニウム、塩化カリウム、塩化ナトリウムなどの塩化物、または、硝酸アンモニウム、硝酸カリウム、硝酸ナトリウムなどの硝酸化物、または、炭酸アンモニウムなどの炭酸化物、または、硫酸アルミニウム、硫酸アンモニウム、硫酸カリウムアルミニウム、硫酸ナトリウム、硫酸マグネシウムなどの硫酸化物などの電解質が使用可能であり、有機化合物としては酢酸ナトリウム、酢酸カリウム、シュウ酸ナトリウム、シュウ酸カリウムなどの有機電解質、またはガラクトース、グルコース、フルクトース、マンノース、スクロース、ラクトース、マルトースなどの糖、ポリエチレングリコールなどの高分子物質のような非電解質であってもよい。またメタノール、エタノールなどの1価アルコール、エチレングリコール、グリセリンのような多価アルコールでもよい。また、単品である必要もなく、それらから選ばれる混合物であっても、望ましい浸透圧を示すことができれば使用可能である。好ましくは無機塩のような低分子量の電解質の方が浸透圧上昇には好都合である。
【0010】
ところで添加物によっては塩化ナトリウムのように光学活性フェニルアラニンの溶解度を低下させるものもある。そのような場合、晶析前の光学活性フェニルアラニンの濃度(g/100g水)(C1とする)は同じでも添加物を加えて晶析したのちの結晶分離母液の光学活性フェニルアラニン濃度(C2とする)が低下するために、晶析時の過飽和度(C1/C2とする)が高くなる。晶析時の過飽和度C1/C2が3を越えると一時的にβ晶が析出してしまうため添加物を加える時は浸透圧を高くすることとともに過飽和度が上がることを考慮しなければならない。したがってC1/C2が1〜3の範囲、好ましくは1〜2の範囲で晶析した方がよい。
【0011】
光学活性フェニルアラニン含有水溶液としては、発酵法の場合には発酵液、それをイオン交換樹脂あるいは脱色剤で処理して得られた液、そこから晶析して得られた粗結晶の溶解液及び粗結晶を分離した母液等、蛋白分解法の場合には蛋白加水分解液、これをイオン交換樹脂あるいは脱色樹脂で処理して得られた液、そこから晶析して得られた粗結晶の溶解液及び粗結晶を分離した母液等、合成法の場合、DL−アセチルフェニルアラニンをアシラーゼと反応させた液等、光学活性フェニルアラニンの結晶化および析出が可能な液であれば、その由来は問わない。例えば、発酵液のように浸透圧が高い光学活性フェニルアラニン含有水溶液からの晶析では、望ましい浸透圧に調整するための添加物の量が少なくてすむため、効率的である。
【0012】
【実施例】
以下、実施例により、本発明を詳細に説明する。実施例中のC1は、晶析前の光学活性フェニルアラニン濃度(g/100g水)を表し、C2は、晶析後の母液中の光学活性フェニルアラニン濃度(g/100g水)を表す。
【0013】
実施例1
L−フェニルアラニン結晶(シグマ社製)1.7gに水50gを加え、60℃にて溶解し、L−フェニルアラニン濃度C1が3.4であるL−フェニルアラニン溶液を調製した。次に所定の浸透圧になるように硫酸アンモニウムを添加し、60℃にて溶解した後、30℃まで冷却して、L−フェニルアラニンを晶析した。その際、所定の浸透圧が960(=10500−450*30+4.4*30*30)(mOsm/kg水)以上となるように硫酸アンモニウムはそれぞれ2.5g、5g、6g、8g添加された。また、比較例として、浸透圧が960(mOsm/kg水)以下となるように硫酸アンモニウムを0g、1g、2g添加した系についても晶析を実施した。母液のフェニルアラニン濃度と得られたフェニルアラニンの結晶形を表1に示す。
【0014】
表1から明らかなように浸透圧が960(mOsm/kg水)以上では、無水物結晶(α晶)が優先的に得られた。
【0015】
【表1】
Figure 0003612747
【0016】
実施例2
L−フェニルアラニン結晶(シグマ社製)1.8gに水50gを加え、60℃にて溶解し、L−フェニルアラニン濃度C1が3.6であるL−フェニルアラニン溶液を調製した。次に所定の浸透圧になるようにブドウ糖を添加し、60℃にて溶解した後、25℃まで冷却して、L−フェニルアラニンを晶析した。その際、所定の浸透圧が2000(=10500−450*25+4.4*25*25)(mOsm/kg水)以上となるようにブドウ糖はそれぞれ20g、25g、30g添加された。また、比較例として、浸透圧が2000(mOsm/kg水)以下となるようにブドウ糖を8g、12g、16g添加した系についても晶析を実施した。母液のフェニルアラニン濃度と得られたフェニルアラニンの結晶形を表2に示す。
【0017】
表2から明らかなように浸透圧が2000(mOsm/kg水)以上では、無水物結晶(α晶)が優先的に得られた。
【0018】
【表2】
Figure 0003612747
【0019】
実施例3
L−フェニルアラニン結晶(シグマ社製)1.7gに水50gを加え、60℃にて溶解(L−フェニルアラニン濃度C1=3.4)した後、塩化ナトリウムをそれぞれ6g、8g、10g、12gを添加し、60℃にて溶解し、4種類のフェニルアラニン水溶液を調製した。次に、これらの水溶液を所定の温度まで冷却して、L−フェニルアラニンを晶析した。実験条件と結果(フェニルアラニン結晶型)を表3に示す。尚、各晶析温度(25℃、20℃、15℃、10℃)におけるα晶とβ晶の境界となる溶液の浸透圧は2000、3260、4740、6440(mOsm/kg水)である。
【0020】
表3から明らかなように、フェニルアラニン水溶液の浸透圧がその晶析温度におけるα晶とβ晶の境界となる溶液の浸透圧以上であるときは、無水物結晶(α晶)が優先的に得られた。
【0021】
【表3】
Figure 0003612747
【0022】
実施例4
L−フェニルアラニン結晶(シグマ社製)を70℃にて溶解し、L−フェニルアラニン濃度C1がそれぞれ5.2、4.5、3.5、3.0である4種類のL−フェニルアラニン溶液を調整した。次に塩化ナトリウムをそれぞれ9gを添加し、70℃にて溶解後、15℃まで冷却して、L−フェニルアラニンの晶析を実施した。母液のフェニルアラニン濃度と得られたフェニルアラニンの結晶形を表4に示す。尚、晶析温度15℃におけるα晶とβ晶の境界となる溶液の浸透圧は4740(=10500−450*25+4.4*25*25)(mOsm/kg水)である。
【0023】
表4に示されるように、浸透圧が4740(mOsm/kg水)以上であっても、C1/C2が3.1の系ではα晶に混じってβ晶が析出したのに対し、C1/C2が3以下の系においては、α晶のみが析出した。
【0024】
【表4】
Figure 0003612747
【0025】
実施例5
特開昭51−21079号特許公報に記載の実施例1に準じて、製造したL−フェニルアラニン発酵液を遠心分離して除菌した。この除菌液を濃縮後、冷却晶析した。析出した結晶を分離、洗浄後、乾燥し、L−フェニルアラニン粗結晶を得た。(L−フェニルアラニン含量95%)この粗結晶1.7gに水50gを加え、60℃にて溶解(L−フェニルアラニン濃度C1=3.2)した後、ブドウ糖25gを添加し、60℃にて溶解した。次に所定の浸透圧となるように食塩を添加し、60℃にて溶解した後、15℃まで冷却して、L−フェニルアラニンを晶析した。その際、所定の浸透圧が4740(=10500−450*15+4.4*15*15)(Osm/kg水)上となるように食塩はそれぞれ5g、6g、7g添加された。また、比較例として、浸透圧が4740mOsm/kg水以下となるように食塩を2g、3g、4g添加した系についても晶析を実施した。母液のフェニルアラニン濃度と得られたフェニルアラニンの結晶形を表5に示す。
【0026】
表5から明らかなように浸透圧が4740(Osm/kg水)上では、無水物結晶(α晶)が優先的に得られた。
【0027】
【表5】
Figure 0003612747
【0028】
実施例6
実施例5にて得られたL−フェニルアラニン発酵液を濃縮し、L−フェニルアラニン濃度C1が4.0(g/100g水)である溶液を得た。次にこの溶液が所定の浸透圧になるように硫酸アンモニウムを添加し、40℃にて溶解した後、20℃まで冷却して、L−フェニルアラニンを晶析した。その際、所定の浸透圧が3260(=10500−450*20+4.4*20*20)(mOsm/kg水)以上となるように硫酸アンモニウムはそれぞれ8g、10g、12g添加された。また、比較例として、浸透圧が3260(mOsm/kg水)以下となるように硫酸アンモニウムを2g、4g、6gを添加した系についても晶析を実施した。母液のフェニルアラニン濃度と得られたフェニルアラニンの結晶形を表6に示す。
【0029】
表6から明らかなように浸透圧が3260(mOsm/kg水)以上では、無水物結晶(α晶)が優先的に得られた。
【0030】
【表6】
Figure 0003612747
【0031】
【発明の効果】
以上説明したように、本発明によれば、分離性に優れた光学活性フェニルアラニン無水物結晶を安定的に取得でき、また、従来より低温領域で取得出来ることから取り上げ収率の向上等が期待され、工業的な製造においてメリットが大きい

【0032】
【図面の簡単な説明】
【図1】晶析温度を縦軸に、溶液の浸透圧を横軸にした時、析出する光学活性フェニルアラニンの結晶形を示した説明図である。

Claims (3)

  1. 光学活性フェニルアラニン含有水溶液から光学活性フェニルアラニン無水物結晶を晶析温度T(℃)が37℃以下で晶析するに際し浸透圧π(mOsm/kg水)が10500−450T+4.4T 以上になるように光学活性フェニルアラニン含有溶液を調整し、調整した光学活性フェニルアラニン含有水溶液のフェニルアラニン濃度をC1とし、晶析温度T ( ) で光学活性フェニルアラニンの結晶化及び析出を行った後の母液のフェニルアラニン濃度をC2とするとき、C1/C2の値が1〜3の範囲で、調整した光学活性フェニルアラニン含有溶液から光学活性フェニルアラニンの結晶化及び析出を行うことを特徴とする光学活性フェニルアラニン無水物結晶を取得する晶析法。
  2. 添加物を加え、請求項1に記載される浸透圧π(mOsm/kg水)を10500−450T+4.4T以上に調整することを特徴とする請求項1記載の方法。
  3. 添加物が、塩化アルミニウム、塩化アンモニウム、塩化カリウム、塩化ナトリウム、硝酸アンモニウム、硝酸カリウム、硝酸ナトリウム、炭酸アンモニウム、硫酸アルミニウム、硫酸アンモニウム、硫酸カリウム、硫酸ナトリウム、硫酸マグネシウム、酢酸ナトリウム、酢酸カリウム、シュウ酸ナトリウム、シュウ酸カリウム、ガラクトース、グルコース、フルクトース、マンノース、スクロース、ラクトース、マルトース、メタノール、エタノール、プロパノールおよびそれらの混合物からなる群から選ばれる請求項1記載の方法。
JP22925594A 1994-09-26 1994-09-26 フェニルアラニン無水物結晶の晶析方法 Expired - Lifetime JP3612747B2 (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22925594A JP3612747B2 (ja) 1994-09-26 1994-09-26 フェニルアラニン無水物結晶の晶析方法
US08/533,943 US5616786A (en) 1994-09-26 1995-09-26 Method of obtaining anhydrous phenylalanine crystals
EP95115146A EP0703214B1 (en) 1994-09-26 1995-09-26 Method of obtaining phenylalanine anhydrous crystals
TW084110037A TW401388B (en) 1994-09-26 1995-09-26 Method of obtaining phenylalanine anhydrous crystals
CN95118692A CN1063431C (zh) 1994-09-26 1995-09-26 制备苯基丙氨酸无水结晶的方法
KR1019950031778A KR100374729B1 (ko) 1994-09-26 1995-09-26 페닐알라닌무수결정의제조방법
DE69516065T DE69516065T2 (de) 1994-09-26 1995-09-26 Verfahren zur Herstellung von wasserfreien Phenylalaninkristallen

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22925594A JP3612747B2 (ja) 1994-09-26 1994-09-26 フェニルアラニン無水物結晶の晶析方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0892182A JPH0892182A (ja) 1996-04-09
JP3612747B2 true JP3612747B2 (ja) 2005-01-19

Family

ID=16889250

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22925594A Expired - Lifetime JP3612747B2 (ja) 1994-09-26 1994-09-26 フェニルアラニン無水物結晶の晶析方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US5616786A (ja)
EP (1) EP0703214B1 (ja)
JP (1) JP3612747B2 (ja)
KR (1) KR100374729B1 (ja)
CN (1) CN1063431C (ja)
DE (1) DE69516065T2 (ja)
TW (1) TW401388B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7476044B2 (ja) 2020-09-08 2024-04-30 岡部株式会社 仮設開口部用型枠

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100445361B1 (ko) * 2002-04-19 2004-08-21 주식회사농심 일반미 유과 스낵 및 이의 제조 방법
KR20040035310A (ko) * 2002-10-22 2004-04-29 박현숙 팽화중공과자의 제조방법
EP3869201A1 (en) * 2013-03-12 2021-08-25 Abbott Laboratories Reagents, systems and methods for analyzing white blood cells

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5121079B2 (ja) 1973-03-12 1976-06-30
JPS5679652A (en) * 1979-12-05 1981-06-30 Ajinomoto Co Inc Novel phenylalanine salt crystal
US4621153A (en) * 1985-02-27 1986-11-04 Biotechnica International, Inc. Purification and recovery of amino acids
US5118840A (en) * 1990-08-03 1992-06-02 Ajinomoto Co., Inc. Method of crystallizing phenylalanine
JPH0491062A (ja) 1990-08-03 1992-03-24 Ajinomoto Co Inc フェニルアラニンの晶析方法
JP2827480B2 (ja) 1990-08-23 1998-11-25 味の素株式会社 フェニルアラニンの晶析方法
JP2896259B2 (ja) 1991-12-18 1999-05-31 三井化学株式会社 フェニルアラニンの単離方法
JP2951785B2 (ja) 1991-12-26 1999-09-20 三井化学株式会社 L−フェニルアラニンの晶析方法
JP3239905B2 (ja) 1992-01-30 2001-12-17 味の素株式会社 L−フェニルアラニンの製造法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7476044B2 (ja) 2020-09-08 2024-04-30 岡部株式会社 仮設開口部用型枠

Also Published As

Publication number Publication date
KR960010611A (ko) 1996-04-20
DE69516065T2 (de) 2001-01-11
EP0703214A2 (en) 1996-03-27
EP0703214A3 (en) 1996-10-30
TW401388B (en) 2000-08-11
EP0703214B1 (en) 2000-04-05
CN1063431C (zh) 2001-03-21
CN1130175A (zh) 1996-09-04
KR100374729B1 (ko) 2003-05-27
JPH0892182A (ja) 1996-04-09
US5616786A (en) 1997-04-01
DE69516065D1 (de) 2000-05-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4994604A (en) Formation and resolution of ibuprofen lysinate
CA2180207A1 (en) Crystallization of .alpha.-l-aspartyl-l-phenylalanine methyl ester from aqueous solution
JP3612747B2 (ja) フェニルアラニン無水物結晶の晶析方法
US4345091A (en) Method of producing N-benzyloxycarbonyl-L-aspartic acid
KR0160757B1 (ko) 라세미 혼합물로부터의 l-아미노산 회수방법
JP2927070B2 (ja) α−L−アスパルチル−L−フェニルアラニンメチルエステルの製造方法
EP0450684B1 (en) A process for the preparation of D-(-)-4-hydroxyphenylglycine and L-(+)-4-hydroxyphenylglycine, starting from D.L.-4-hydroxyphenylglycine
EP0399605B1 (en) Method for crystallizing alpha-L-aspartyl-L-phenylalanine methyl ester
US4219641A (en) Process for preparing erythromycin succinate
EP0512435B1 (en) Method of crystallizing aspartame
JPH0225900B2 (ja)
US4667054A (en) Process for producing optically active valine
US4613688A (en) Optical resolution process for DL-cysteine
JP2971291B2 (ja) 光学活性2−アミノ酪酸の製法
CA2081869C (en) Method for crystallization of .alpha.-l-aspartyl-l-phenylalanine methyl ester
JPS6344594A (ja) N−保護−α−L−アスパルチル−L−フエニルアラニンの分離方法
JP2827480B2 (ja) フェニルアラニンの晶析方法
KR910001722B1 (ko) 용해성이 개량된 α-L-아스파르틸-L-페닐알라닌메틸 에스테르의 제조법
EP0733641A1 (en) Method for crystallizing alpha-l-aspartyl-l-phenylalanine methyl ester
JP2896259B2 (ja) フェニルアラニンの単離方法
JP2976609B2 (ja) α−L−アスパルチル−L−フェニルアラニンメチルエステル又はその塩酸塩の製造法
EP0090866B1 (en) Optical resolution process for dl-cysteine
CA2348021A1 (en) Crystallization processes for the formation of stable crystals of aspartame derivative
JP3852489B2 (ja) L−アスパラギン酸結晶及びその製造方法
JPH05178801A (ja) L−フェニルアラニンの晶析方法

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040310

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040420

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040618

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20041005

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20041018

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101105

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101105

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101105

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111105

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111105

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121105

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121105

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131105

Year of fee payment: 9

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term