JP3596121B2 - スピーカ - Google Patents

スピーカ Download PDF

Info

Publication number
JP3596121B2
JP3596121B2 JP28126495A JP28126495A JP3596121B2 JP 3596121 B2 JP3596121 B2 JP 3596121B2 JP 28126495 A JP28126495 A JP 28126495A JP 28126495 A JP28126495 A JP 28126495A JP 3596121 B2 JP3596121 B2 JP 3596121B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
terminal
conductive
fixed
coupling
tinsel wire
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP28126495A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH09130890A (ja
Inventor
正 北林
昭洋 余語
敬則 福山
幸憲 師星
博幸 森本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Corp
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Panasonic Corp
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Corp, Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Panasonic Corp
Priority to JP28126495A priority Critical patent/JP3596121B2/ja
Publication of JPH09130890A publication Critical patent/JPH09130890A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3596121B2 publication Critical patent/JP3596121B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Audible-Bandwidth Dynamoelectric Transducers Other Than Pickups (AREA)
  • Details Of Audible-Bandwidth Transducers (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は各種音響機器に使用されるスピーカに関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来、この種のスピーカは図6に示すように構成されていた。同図において、センターポール1を備えたボトムプレート2、リング状のマグネット3、同じくリング状のトッププレート4を積層して結合することによって磁気回路5を構成し、この磁気回路5の上面には、取付部6と一体で切り込み溝7を有する樹脂フレーム8が結合され、磁気回路5の磁気ギャップ9に導電性錦糸線10を結合したボイスコイル11を偏心することなくはめ込むようにサスペンション12はボイスコイル11を結合、支持してフレーム8に固着され、振動板13の中央部孔にボイスコイル11を結合して振動板13の周縁部とフレーム8をガスケット14と共に固着し、振動板13の中央上面にダストキャップ15を貼り付けた後、結合端子16を有するコネクタ17を取付部6に結合し、導電性錦糸線10を樹脂フレーム8の切り込み溝7に通し接着剤18にて固定し、更に、導電性錦糸線10は結合端子16と半田付け固定して構成されていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、上記従来の構成では導電性錦糸線10を樹脂フレーム8の切り込み溝7に通し、接着剤18にて固定するとともに、結合端子16と半田付けするという導電性錦糸線10に可とう性があるため、また、複雑に入り組んだ個所を経由させるため、人間の手作業に頼らざるを得ず、工数費用の上昇及び作業バラツキにより品質不良を生じるという課題を有していた。
【0004】
本発明は上記従来の課題を解決するもので、簡単な構造にて工数の削減、作業バラツキの低減を一挙に解消するスピーカを提供することを目的とするものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】
上記課題を解決するために本発明のスピーカは、導電性端子とターミナルを一体構成し、その導電性端子の片端を導電性錦糸線と半田付け固定し、他端を結合端子を有するコネクタの結合端子と接触させて半田付け固定する形状にし、ターミナルを樹脂フレームに固着する構成にしたものである。
【0006】
以上のように、導電性端子を一体化したターミナルを中継点として使用して、可とう性の導電性錦糸線に直接関わる工程が少なくなり、導電性錦糸線から結合端子に至るまでにおいて機械的及び電気的結合を確実に行うことができるため自動組立が容易となり、人間の手作業廃止による工数費用の削減と作用バラツキの少ない品質の安定したスピーカの提供を可能とするものである。
【0007】
【発明の実施の形態】
本発明の請求項1記載の発明のスピーカは、磁気ギャップを形成した磁気回路の上面に、取付部に結合端子を有するコネクタを固定しその取付部と一体の樹脂フレームを結合し、導電性端子と一体のターミナルが樹脂フレームに固着され、この樹脂フレームの周縁に上記磁気ギャップにはまり込む導電性錦糸線を結線結合したボイスコイルを中心に結合した振動板の外周部を結合してなり、導電性端子の片端が導電性錦糸線と半田付け固定され、他端は結合端子と接触させて半田付け固定したものであり、導電性端子と一体化したターミナルを中継点として使用したので、可とう性の導電性錦糸線に直接関わる工程が少なくなり、自動組立が容易となるものである。
【0008】
本発明の請求項2記載の発明は、請求項1の構成の導電性端子と結合端子との結合を溶接としたものであり、接続の信頼性の向上を図ったものである。
【0009】
本発明の請求項3の発明は、請求項1の構成の導電性端子に突き出しを設けるとともに結合端子に孔を設けかしめ結合したものであり、導電性端子と結合端子の結合をより強固に行うものである。
【0010】
本発明の請求項4の発明は請求項1の構成の導電性端子とターミナルとコネクタを1つの部品としたものであり、更なる工数の削減と品質の安定化を図ったものである。
【0011】
以下、本発明の実施の形態について図1〜図5により説明する。
(実施の形態1)
図1は同実施の形態のスピーカの組立状態の断面図であり、図2は要部である導電性端子と一体成型した絶縁性のターミナルの斜視図である。同図において、センターポール19を備えたボトムプレート20、リング状のマグネット21、同じくリング状のトッププレート22を積層して結合することによって磁気回路23を構成し、取付部24に結合端子25を有するコネクタ26を固定した取付部24と一体の樹脂フレーム27を磁気回路23の上面に結合している。予め、導電性端子28と一体構成された絶縁性成型品よりなるターミナル29の上記導電性端子28の一端と導電性錦糸線30が結線結合されたボイスコイル31の導電性錦糸線30とを半田付け固定した組立品のボイスコイル31を磁気ギャップ32に偏心することなくはめ込むようにサスペンション33はボイスコイル31を結合、支持して樹脂フレーム27に固定され、ターミナル29も樹脂フレーム27に固着される。
【0012】
導電性端子28の他端は結合端子25と接触させ半田付け接合37にて固定する。さらに、振動板34の中央部孔にボイスコイル31を通して振動板34の周縁部と樹脂フレーム27をガスケット35と共に固着し、振動板34の中央上面にダストキャップ36を貼り付けてスピーカを構成している。
【0013】
このように本発明によるスピーカは、導電性端子28の片端を導電性錦糸線30と半田付け接合37にて固定し、他端を結合端子25と接触させて半田付け接合37にて固定する形状としてターミナル29と一体構成し、樹脂フレーム27と固着する構成としたので可とう性のある導電性錦糸線30をターミナル29を中継点として使用でき、導電性錦糸線30から結合端子25に至るまでにおいて導電性錦糸線30を複雑に引回すことなく、簡単に機械的及び電気的結合を確実に行うことができ、自動組立が容易となり、人間の手作業廃止による工数費用の削減と作業バラツキのない品質安定化を図ることができる。
【0014】
また、予め、導電性錦糸線30をターミナル29と一体にした導電性端子28の一端と固着することによって、導電性錦糸線30に代ってターミナル29を取扱うことで、自動組立をより容易にできるものである。
【0015】
(実施の形態2)
図3は本発明の他の実施の形態の正面断面図であり、導電性端子と結合端子との結合を図1のように半田付け接合37にて行う代わりに溶接接合38にて行うもので、半田付けにまつわる半田クラックの品質問題をクリアでき尚一層の品質安定化を図ることができるものである。
【0016】
(実施の形態3)
図4は本発明の他の実施の形態の要部であるターミナル部分の斜視図であり、同図によると、導電性端子28aに突き出し39を設定し、結合端子25aに孔40を設定したもので、突き出し39を孔40にはめ込み、突き出し39をかしめることにより導電性端子28aと結合端子25aとの機械的結合をより強固にし、且つ、組立時の位置決めの確実性を向上させ、生産性をより向上させることができるものである。
【0017】
(実施の形態4)
図5は本発明の他の実施の形態の要部であるターミナル部分の斜視図であり、同図によると、導電性端子28bを結合端子と一体成形し、導電性端子28b、ターミナル29a、コネクタ26aを一つの部品で構成したもので、更なる工数費用の削減と品質安定化を図ることができるものである。
【0018】
【発明の効果】
このように本発明によるスピーカは、ターミナルと一体に設けた導電性端子の片端を導電性錦糸線と半田付け固定し、他端を結合端子と接触させて半田付け固定する形状として、樹脂フレームと固着する構成により、導電性錦糸線から結合端子に至るまでにおいて機械的及び電気的結合を確実に行うことができるため自動組立が容易となり、人間の手作業廃止による工数費用の削減と品質安定化を図ることができるなど、工業的価値の大なるものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のスピーカの一実施の形態の正面断面図
【図2】同要部である導線性端子と一体構成したターミナル部分の斜視図
【図3】同他の実施の形態の正面断面図
【図4】同他の実施の形態の要部である導電性端子に突き出しを設けたターミナル部分の斜視図
【図5】同他の実施の形態の要部であるターミナル部分の斜視図
【図6】従来のスピーカの正面断面図
【符号の説明】
23 磁気回路
24 取付部
25、25a 結合端子
26 コネクタ
27 樹脂フレーム
28、28a、28b 導電性端子
29、29a ターミナル
30 導電性錦糸線
31 ボイスコイル
32 磁気ギャップ
37 半田付け接合
38 溶接接合
39 導電性端子に設けた突き出し
40 結合端子に設けた孔

Claims (4)

  1. 磁気ギャップを形成した磁気回路の上面に、取付部に結合端子を有するコネクタを固定しその取付部と一体の樹脂フレームを結合し、導電性端子と一体のターミナルが樹脂フレームに固着され、この樹脂フレームの周縁に上記磁気ギャップにはまり込む導電性錦糸線を結線接合したボイスコイルを中心に結合した振動板の外周部を結合してなり、上記導電性端子の一端が導電性錦糸線と半田付け固定され、他端は結合端子と接触させて半田付け固定したスピーカ。
  2. 導電性端子と結合端子との結合を溶接してなる請求項1記載のスピーカ。
  3. 導電性端子に突き出しを設けると共に結合端子に孔を設けかしめ結合してなる請求項1記載のスピーカ。
  4. 導電性端子とターミナルとコネクタを1つの部品としてなる請求項1記載のスピーカ。
JP28126495A 1995-10-30 1995-10-30 スピーカ Expired - Fee Related JP3596121B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28126495A JP3596121B2 (ja) 1995-10-30 1995-10-30 スピーカ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28126495A JP3596121B2 (ja) 1995-10-30 1995-10-30 スピーカ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09130890A JPH09130890A (ja) 1997-05-16
JP3596121B2 true JP3596121B2 (ja) 2004-12-02

Family

ID=17636657

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28126495A Expired - Fee Related JP3596121B2 (ja) 1995-10-30 1995-10-30 スピーカ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3596121B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5853851B2 (ja) * 2012-05-08 2016-02-09 オンキヨー株式会社 スピーカー端子およびこれを用いるフレームならびにスピーカー
WO2014156017A1 (ja) * 2013-03-27 2014-10-02 パナソニック株式会社 スピーカと、その製造方法
JP7117669B2 (ja) * 2017-10-12 2022-08-15 パナソニックIpマネジメント株式会社 スピーカ、および、スピーカの製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH09130890A (ja) 1997-05-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2120482A1 (en) Electroacoustic transducing device
JP2002152882A (ja) マイクロスピーカの製造方法とそれによるマイクロスピーカ
JPH08186893A (ja) スピーカとその製造方法
JP3596121B2 (ja) スピーカ
JP2608554B2 (ja) エレクトロダイナミツク・トランスジューサおよびその製造方法
JP3856442B2 (ja) スピーカ
CN213661938U (zh) 扬声器及电子终端
JPH028478Y2 (ja)
JP3337383B2 (ja) 電気音響変換ユニット
JPH0510478Y2 (ja)
JPH055754Y2 (ja)
JPH0735516Y2 (ja) ド−ム型スピ−カの配線構造
JP2890647B2 (ja) スピーカ用ボイスコイル
JP3624550B2 (ja) スピーカ用ボイスコイルおよびこれを用いたスピーカ
KR200269445Y1 (ko) 초소형 스피커 유닛
JPH0633759Y2 (ja) ド−ム型スピ−カ
KR200229635Y1 (ko) 비 납땜방식으로 조립된 스피커
JPH0514639Y2 (ja)
JP2613372B2 (ja) 電磁型電気・音響変換器
JPH0622908Y2 (ja) 継電器
JPH10223107A (ja) 電磁継電器及びその製造方法
JPS6024065Y2 (ja) 圧電型スピ−カ
JP3343691B2 (ja) 偏向ヨーク
JPH0724878Y2 (ja) スピーカーの錦糸線
JPH0356009Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040803

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040817

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040830

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080917

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080917

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090917

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090917

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100917

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees