JP3595615B2 - 含硫黄(メタ)アクリル酸エステル - Google Patents

含硫黄(メタ)アクリル酸エステル Download PDF

Info

Publication number
JP3595615B2
JP3595615B2 JP26733095A JP26733095A JP3595615B2 JP 3595615 B2 JP3595615 B2 JP 3595615B2 JP 26733095 A JP26733095 A JP 26733095A JP 26733095 A JP26733095 A JP 26733095A JP 3595615 B2 JP3595615 B2 JP 3595615B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
sulfur
meth
acrylate
atom
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP26733095A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH09110827A (ja
Inventor
哲哉 池本
啓一 坂下
洋 福島
彰 元永
伸治 牧野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Chemical Corp
Mitsubishi Rayon Co Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Chemical Corp
Mitsubishi Rayon Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Chemical Corp, Mitsubishi Rayon Co Ltd filed Critical Mitsubishi Chemical Corp
Priority to JP26733095A priority Critical patent/JP3595615B2/ja
Publication of JPH09110827A publication Critical patent/JPH09110827A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3595615B2 publication Critical patent/JP3595615B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F20/00Homopolymers and copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical or a salt, anhydride, ester, amide, imide or nitrile thereof
    • C08F20/02Monocarboxylic acids having less than ten carbon atoms, Derivatives thereof
    • C08F20/10Esters
    • C08F20/38Esters containing sulfur

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、各種透明樹脂用コモノマーとして有用な新規な含硫黄(メタ)アクリル酸エステルに関する。
【0002】
【従来の技術】
近年、無機光学レンズに代わる素材としてアクリル樹脂のような透明合成樹脂よりなるプラスチックレンズが、軽量で耐衝撃性が良く、成形加工が容易なことから用途を拡大しつつある。この場合主にさらに軽量化を図るにはレンズ自体の屈折率を上げることが必要となる。
【0003】
高屈折率のプラスチックレンズを製造する方法としてこれまで種々提案されている。例えばポリマー分子構造中に分極率の大きいハロゲン原子を導入する方法が特開昭59−8709号公報や特開昭59−45321号公報等に提案されている。また、ポリマー分子構造中に分極率の大きい硫黄原子を導入する方法が特開昭60−199016号公報、特開昭63−130614号公報及び特開昭64−26622号公報等に提案されている。しかしながら、臭素原子や沃素原子のような分極性の大きいハロゲン原子の導入は比重が大きくなるため、レンズの軽量化に関してはあまりメリットがないばかりか、光に対して不安定である。これに対して硫黄原子の導入は比重が小さいばかりでなく、アッベ数もあまり低くせず、さらに可視光に対してもある程度安定であることから最近は注目されている。
【0004】
しかしながら、プラスチックレンズを熱硬化法で製造する場合には殆ど問題にならなかった着色の問題が、(メタ)アクリル系樹脂の製造法の一つの大きなメリットである紫外線硬化法を採用する場合、硫黄原子を含むモノマーを用いると多くの場合紫外線硬化時に着色の現象が観察される。さらに耐候性試験においても著しい黄着色が観察され、レンズにとっては致命的な問題となる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
本発明は、紫外線により硬化する方式を採用した場合に、硬化時に着色が起こらず、しかも高屈折率、低比重、良耐候性の成形品を与え得る新規な含硫黄(メタ)アクリル酸エステルを提供することである。
【0006】
【課題を解決するための手段】
即ち、本発明は、下記一般式(1)で示される含硫黄(メタ)アクリル酸エステルを要旨とするものである。
【0007】
【化2】
Figure 0003595615
(式中、Rは水素原子又はメチル基を示し、R は水素原子が一つ以上ハロゲン原子で置換されていてもよいフェニル基、トルイル基、ベンジル基、ビフェニル基又はナフチル基を示す。)
【0008】
本発明の上記一般式(1)で示される含硫黄(メタ)アクリル酸エステルはチオ炭酸エステル構造を有するものであり、その紫外線硬化物が透明であり、また高屈折率を有し、しかも軽量であることからレンズ用途のみならず、フイルム、シート、各種成形品等、さらには各種保護膜形成剤にも用いることができる。特に各種紫外線硬化型樹脂形成用成分として好適に用いることができる。
【0009】
本発明の上記一般式(1)で示される含硫黄(メタ)アクリル酸エステルにおいては、これを用いた紫外線硬化物の熱軟化性温度を高めることからR1はメチル基であることが好ましく、R2 はフェニル基であることが好ましい。屈折率を上げる効果からすればR2は水素原子が1つ以上ハロゲン原子で置換されたフェニル基、トルイル基又はベンジル基であることが好ましい。さらに軽量性という点を併せて考慮するとR2はフェニル基、トルイル基、ベンジル基、ビフェニル基、ナフチル基が好ましい。さらにまた、アッベ数を低めない効果や可視光の吸収という観点を併せて考慮すると、中でもフェニル基、トルイル基、ベンジル基が特に好ましく、その中でも分子容の小さなフェニル基が最も好ましいものである。
【0010】
【実施例】
以下、本発明を実施例によりさらに詳しく説明するが、これらに限定されるものではない。
【0011】
実施例1
メタクリロイルオキシエチルクロロホルメート(保土谷化学工業株式会社製)81gのエーテル600ml溶液中にチオフェノール44gとトリエチルアミン40gを含むエーテル溶液200mlを氷冷滴下し、しかる後、室温で2時間撹拌し反応させた。反応液を10%塩酸、水、飽和炭酸水素ナトリウム水溶液、飽和食塩水の順で洗浄し、溶媒を留去した。残さはヘキサン−酢酸エチル(12:1容量比)を展開溶媒とするシリカゲルカラムクロマトグラフィー(シリカゲル500g)により精製し、2−(フェニルチオカルボニルオキシ)エチルメタクリレート71gを得た。このものの物性を以下に示す。
【0012】
18=1.5343
H−NMR(CDCl) 1.95(3H,s),4.36(2H,t,J=4HZ),4.47(2H,t,J=4Hz),5.60(1H,s),6.13(1H,s),7.35〜7.62(5H,m)
Figure 0003595615
実施例2
2−(フェニルチオカルボニル)オキシエチルメタクリレート50g、2,2’−ビス(2−メタクリロイルオキシエトキシフェニル)プロパン50g、2,4,6−トリメチルベンゾイルジフェニルフォスフィンオキシド0.03g、t−ブチルパーオキシイソブチレート0.1gを混合し、室温でよく撹拌した後、50mmHgに減圧して10分間脱気した。次いで鏡面研磨仕上げした直径70mm、厚み3mmのガラス板2枚をガラス板間隔が2mmになるように組み合わせ、その回りをポリエステルテープで被った鋳型に前記脱気物を注入し、その後ガラス板の両面から2kwの高圧水銀灯を用いて30J/cmの紫外線を照射して注入物を重合硬化した。
【0013】
しかる後、ガラス板をはずして得られたプラスチック板の屈折率を測定した結果20℃で1.582であった。また黄着色はなく、全光線透過率を測定したところ90%であった。また、サンシャインウエザーメーターでの加速曝露試験を200時間行った後も黄着色はなかった。
【0014】
比較例1
実施例2において、2−(フェニルチオカルボニル)オキシエチルメタクリレートの代わりにフェニルチオエチルメタクリレートを用いる以外は実施例2と同じ方法によりプラスチック板を作成した。得られたプラスチック板を実施例2と同じように評価したところ、屈折率は20℃で1.586であり、全光線透過率は89%であったが、やや黄着色していた。また、200時間の加速曝露試験を行ったところ著しく黄着色した。
【0015】
【発明の効果】
本発明の含硫黄(メタ)アクリル酸エステルは、低粘性で扱いやすく、しかも各種炭素−炭素二重結合を有するモノマーと紫外線のような活性エネルギー線を用いて共重合させても殆ど着色することなく、且つ高屈折率を有する高透明性の耐候性良好なプラスチックを与えるという優れた効果を奏する。

Claims (1)

  1. 下記一般式(1)で示される含硫黄(メタ)アクリル酸エステル。
    Figure 0003595615
    (式中、Rは水素原子又はメチル基を示し、R は水素原子が一つ以上ハロゲン原子で置換されていてもよいフェニル基、トルイル基、ベンジル基、ビフェニル基又はナフチル基を示す。)
JP26733095A 1995-10-16 1995-10-16 含硫黄(メタ)アクリル酸エステル Expired - Lifetime JP3595615B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26733095A JP3595615B2 (ja) 1995-10-16 1995-10-16 含硫黄(メタ)アクリル酸エステル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26733095A JP3595615B2 (ja) 1995-10-16 1995-10-16 含硫黄(メタ)アクリル酸エステル

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09110827A JPH09110827A (ja) 1997-04-28
JP3595615B2 true JP3595615B2 (ja) 2004-12-02

Family

ID=17443326

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26733095A Expired - Lifetime JP3595615B2 (ja) 1995-10-16 1995-10-16 含硫黄(メタ)アクリル酸エステル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3595615B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH09110827A (ja) 1997-04-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4174007B2 (ja) 光学用樹脂及びそれを用いた用途
JP2509622B2 (ja) アダマンチルジアクリレ―トもしくはジメタクリレ―ト誘導体
JP2570776B2 (ja) イオウ含有脂肪族系アクリル化合物
JP3595615B2 (ja) 含硫黄(メタ)アクリル酸エステル
JP2801494B2 (ja) ジアリル化合物および該化合物を用いた架橋重合体の製造方法
AU764146B2 (en) Polymerizable sulfur-containing (meth)acrylate, polymerizable composition and optical lens
JP2656109B2 (ja) トリアジン化合物及びその製造方法
JPS61167901A (ja) 有機光学材料
JPS60124608A (ja) アダマンタン誘導体からなる重合体の製造方法
JP2505574B2 (ja) ノルボルナン化合物及びその製造方法
JP2001048877A (ja) 含硫化合物およびその用途
JP3647158B2 (ja) 樹脂組成物、注型用組成物及びその硬化物
JPH09110790A (ja) 新規な(メタ)アクリル酸エステル
WO2001092252A1 (fr) Compose sulfure et son utilisation
JP2009209277A (ja) 高アッベ数を有する高屈折率材料
JP3511770B2 (ja) チオール(メタ)アクリレート樹脂
JP3981602B2 (ja) ラジカル重合性含硫黄アダマンタン化合物および硬化体
JP5370892B2 (ja) 硫黄を含有する(メタ)アクリレート化合物
JPH05194486A (ja) ビニル化合物、それを用いて得られた光学材料用重合体及び光学製品
JP5213100B2 (ja) 新規含硫黄エチレン性不飽和基含有化合物、及びその重合体
JPS63173001A (ja) 光学用低分散樹脂組成物
JP2001302619A (ja) 芳香族基含有重合性チオエ−テル化合物、これを含む重合性組成物及び光学材料
JP2002030082A (ja) 重合性チオ(メタ)アクリレート化合物
JPH0684333B2 (ja) ビフェニル化合物及びその製造方法
JPH0625232B2 (ja) 高屈折率樹脂の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040427

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040621

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040831

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040906

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080910

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080910

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090910

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100910

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110910

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110910

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110910

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120910

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120910

Year of fee payment: 8

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120910

Year of fee payment: 8

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130910

Year of fee payment: 9

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term