JP3591609B2 - 電気機器収容箱 - Google Patents

電気機器収容箱 Download PDF

Info

Publication number
JP3591609B2
JP3591609B2 JP25694095A JP25694095A JP3591609B2 JP 3591609 B2 JP3591609 B2 JP 3591609B2 JP 25694095 A JP25694095 A JP 25694095A JP 25694095 A JP25694095 A JP 25694095A JP 3591609 B2 JP3591609 B2 JP 3591609B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
terminal fitting
insertion hole
electric device
electric
external terminal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP25694095A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0983150A (ja
Inventor
貴広 内山
伸治 小川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Wiring Systems Ltd
Original Assignee
Sumitomo Wiring Systems Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Wiring Systems Ltd filed Critical Sumitomo Wiring Systems Ltd
Priority to JP25694095A priority Critical patent/JP3591609B2/ja
Priority to DE69602143T priority patent/DE69602143T2/de
Priority to EP96305544A priority patent/EP0762612B1/en
Priority to US08/696,184 priority patent/US5716238A/en
Priority to CN96109487A priority patent/CN1146644A/zh
Publication of JPH0983150A publication Critical patent/JPH0983150A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3591609B2 publication Critical patent/JP3591609B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R1/00Optical viewing arrangements; Real-time viewing arrangements for drivers or passengers using optical image capturing systems, e.g. cameras or video systems specially adapted for use in or on vehicles
    • B60R1/02Rear-view mirror arrangements
    • B60R1/06Rear-view mirror arrangements mounted on vehicle exterior
    • B60R1/062Rear-view mirror arrangements mounted on vehicle exterior with remote control for adjusting position
    • B60R1/07Rear-view mirror arrangements mounted on vehicle exterior with remote control for adjusting position by electrically powered actuators
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K5/00Casings; Enclosures; Supports
    • H02K5/04Casings or enclosures characterised by the shape, form or construction thereof
    • H02K5/22Auxiliary parts of casings not covered by groups H02K5/06-H02K5/20, e.g. shaped to form connection boxes or terminal boxes
    • H02K5/225Terminal boxes or connection arrangements
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/40Securing contact members in or to a base or case; Insulating of contact members
    • H01R13/42Securing in a demountable manner
    • H01R13/422Securing in resilient one-piece base or case, e.g. by friction; One-piece base or case formed with resilient locking means
    • H01R13/4223Securing in resilient one-piece base or case, e.g. by friction; One-piece base or case formed with resilient locking means comprising integral flexible contact retaining fingers
    • H01R13/4226Securing in resilient one-piece base or case, e.g. by friction; One-piece base or case formed with resilient locking means comprising integral flexible contact retaining fingers comprising two or more integral flexible retaining fingers acting on a single contact
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/46Bases; Cases
    • H01R13/52Dustproof, splashproof, drip-proof, waterproof, or flameproof cases
    • H01R13/5205Sealing means between cable and housing, e.g. grommet

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Rear-View Mirror Devices That Are Mounted On The Exterior Of The Vehicle (AREA)
  • Connector Housings Or Holding Contact Members (AREA)
  • Motor Or Generator Frames (AREA)
  • Casings For Electric Apparatus (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、電気機器収容箱に関し、特に、ハウジング内に電気機器を収容して同電気機器と外部とを電気的に接続する電気機器収容箱に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、この種の電気機器収容箱を適用した電動ミラーのパワーユニットとして、図6に示す実開昭63−155275号公報に示すものが知られている。
同図において、ハウジングとなるロアケース1は浅皿状に形成されており、内部に駆動力を発生する二つのモータ2,2を収容している。ロアケース1の内底面には一端を同モータ2,2の端子金具2aに接続されるプリント回路3a〜3cを形成してあり、同プリント回路3a〜3cの他端は当該ロアケース1の縁部まで配設されている。当該ロアケース1の縁部には外部コネクタ4と嵌合接続可能なコネクタ部5を形成してあり、プリント回路3a〜3cの終端部分はこのコネクタ部5に保持される端子金具6a〜6cに接続されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
上述した従来の電気機器収容箱においては、モータ2からコネクタ部5へと至る間に必然的に中間配線が必要となるという課題があった。
本発明は、上記課題に鑑みてなされたもので、中間配線をなくして構成をより簡易にすることが可能な電気機器収容箱の提供を目的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するため、請求項1に係る発明は、ハウジング内に電気機器を収容して同電気機器と外部とを電気的に接続する電気機器収容箱において、前記電気機器からは端子金具が突出する一方、前記ハウジングの内側面には突出部が立設されその内部は前記端子金具の延び方向と直交する端子金具挿通孔となっており、かつ前記端子金具は前記突出部のスリットを介して前記端子金具挿通孔内を横切るようにしてあり、外部端子金具を前記端子金具挿通孔へ挿入すると前記端子金具と接続可能となっている構成としてある。
【0005】
また、請求項2に係る発明は、請求項1に記載の電気機器収容箱において、前記端子金具は雄タブ状に形成される一方、外部端子金具は先端に接続部を有し、この接続部には前記電気機器側へ向けて開口が形成されることにより、外部端子金具が前記端子金具挿通孔へ挿入する過程で、前記端子金具が開口を通して前記接続部内に形成された舌片と接続される構成としてある。
さらに、請求項3に係る発明は、請求項1に記載の電気機器収容箱において、前記外部端子金具は後端に電線を導出されるとともに、同電線に防水ゴム栓を装着して前記端子金具挿通孔との間に水密面を形成している構成としてある。
【0007】
【作用】
上記のように構成した請求項1及び請求項2に係る発明においては、ハウジング内に電気機器を収容しつつ端子金具挿通孔にて同電気機器の端子金具を保持せしめ、この状態で同端子金具挿通孔に外部から外部端子金具を挿通せしめると、当該外部端子金具は同端子部に接続される。
【0009】
さらに、上記のように構成した請求項3に係る発明においては、外部端子金具を端子金具挿通孔に挿入すると、後端に接続された電線は当該端子金具挿通孔より導出されるが、同電線には防水ゴム栓を装着してあるので端子金具挿通孔との間に水密面を形成し、外部からの浸水を防止する。
【0010】
【発明の効果】
以上説明したように請求項1および請求項2に係る発明は、外部端子金具が電気機器と直に接続されるため、中間配線を必要とせず、構成を簡易にすることが可能な電気機器収容箱を提供することができる。
【0011】
また、請求項3に係る発明によれば、防水をも図ることができる。
【0012】
【発明の実施の形態】
以下、図面に基づいて本発明の実施形態を説明する。
図1は、本発明の一実施形態に係る電気機器収容箱を適用した電動ドアミラーのベースユニットを側面図により示している。
【0013】
同図において、ハウジングとなるベースユニット10は、一対のケース部材を構成するアッパケース20とロアケース30とから構成されている。アッパケース20とロアケース30はそれぞれ概略皿状に形成され、アッパケース20の天井面21とロアケース30の底面31との周囲から延設された側壁面22,32の端部同士を突き合わせて概略薄箱体を構成している。なお、側壁面22,32の端部は互いに入れ子状になって対面するため、簡易的な防水構造となっている。また、側壁面22,32の外面には楔形の突起33とロックアーム23とを備えており、両者を係合せしめて固定可能となっている。
【0014】
本実施形態においては、ケーシングとして電動ドアミラーのベースユニット10に適用しているが、内部に電気機器を収容して外部との電線路を形成する必要があるような筺体であればよく、パワーアンテナユニット、オーディオ機器など各種の収容箱に適用可能である。
ロアケース30には、図2に示すように、二つのモータ40,40を収容可能となっており、モータ40のケーシング41外形に対応して形成したリブ34にて、同モータ40を寝かせた状態で位置ずれ不能に保持するとともに、上方から覆蓋されるアッパケース20との間に挟み込んで固定できるようになっている。各モータ40の後端面には水平に突出する端子金具42,42を備えており、ロアケース30には上記リブ34と連続して下面に開口する筒状に形成されつつ同端子金具42,42を当該筒内に突出せしめて保持する端子金具挿通孔35,35を形成してある。図3〜図5参照。
【0015】
端子金具挿通孔35は、ロアケース30内側面に突出する部分においてモータ40の後端面に沿って立設され、上端から下方に向けてモータ40の後端面から突出する端子金具42を挿入可能なスリット35aを形成してある。モータ40の端子金具42自体は雄タブ状に形成されるとともに、表裏面が端子金具挿通孔35の軸芯方向と平行となっており、ロアケース30の上方からモータ40を装着するときに、同端子金具挿通孔35と直交するように突き出る端子金具42はスリット35aの上端より挿入され、同端子金具挿通孔35内を横切るようにして保持される。また、端子金具挿通孔35は、ロアケース30の下面から突出する筒部35bを有しており、当該筒部35bはロアケース30の内側部分よりも大径となるように形成してある。
【0016】
外部端子金具50は、後端に電線60とゴム栓70とを圧着接続されており、先端の接続部51の側から上記端子金具挿通孔35内に挿入可能となっている。接続部51は断面コの字形となるように屈曲して形成されており、相対面する両側壁には先端側から後端側に向けて互いに内側に折り返すように形成した二枚の舌片51b,51bを備えている。従って、外部端子金具50をその開口側をモータ40の後端面の側に向けた状態として端子金具挿通孔35内に挿入せしめると、孔奥で突き出ているモータ40の端子金具42が接続部51先端から舌片51b,51bの間に押し込まれ、電気的に導通する。また、接続部51の残りの側壁面には挿入方向後方側に切り起こした金属ランス51cを形成してあり、端子金具挿通孔35内周壁面に形成した段部35cに係合可能となっている。
【0017】
本実施形態においては、電気機器としてモータ40を使用しているが、外部と電気的に接続する必要があるものであれば何でも良く、例えば、リレー、ヒューズ、電気基板など、どのようなものであっても良い。また、モータ40はその後端に端子金具42を突出して保持しているが、必ずしも金具を備えないでリード線だけを備えるような場合においては、同リード線の先端に金具を装着して同金具を固定して保持するようにしても良いし、あるいはリード線を端子金具挿通孔35と直交して保持しておいて外部端子金具50の先端に圧接刃を形成しておき、圧接接続するようにしても良い。むろん、端子金具42のような電気機器の端子を直に使用する場合には中間配線が完全になくなり、最も効率的となる。
【0018】
端子金具挿通孔35は外部端子金具50を外部から挿通可能であるとともに孔奥にモータ40の端子金具42を保持して互いに接続可能となっているものであればよい。従って、その挿通方向、内部形状などについては適宜変形可能である。むろん、外部端子金具50は端子金具42に対応して適宜変形可能であり、端子金具42を挟み込むものではなく、端子金具42を側壁面に沿って配設し、舌片をこの端子金具42の表面に押し付けて接続するような構成としても良い。
【0019】
なお、外部端子金具50を端子金具挿通孔35内に挿通せしめたとき、後端に装着されているゴム栓70は大径の筒部35b内に押し込まれ、内側の電線60との間に水密面を形成する。本実施形態においては、防水のためにゴム栓70を使用しているが、防水不要であればゴム栓70も必要ではないし、防水が必要な場合に、他の防水方法を採用することもできる。また、ゴム栓70を電線60と同時に圧着接続しているが、必ずしも同時に圧着する必要はなく、ゴム栓70だけを電線にとおしておいてもよい。
【0020】
次に、上記構成からなる本実施形態の動作を説明する。
ロアケース30の上面にモータ40,40と他の必要構成部品、例えば、ギアなどを装着し、アッパケース20を覆蓋する。モータ40を装着するときには必然的に後端の端子金具42,42が端子金具挿通孔35の上端からスリット35a内に押し入れられ、同端子金具挿通孔35内に対して自然に装着される。
ハウジングとなるベースユニットが組み立てられたらロアケース30下面に開口する端子金具挿通孔35内に外部端子金具50を挿入する。外部端子金具50を挿入していくと孔奥に突出して保持されている端子金具42が同外部端子金具50の二枚の舌片51b,51b間に押し入れられ、挟み込まれて導通する。また、防水ゴム栓70は当該端子金具挿通孔35から導出される電線60と同端子金具挿通孔35の内周壁面との間に水密面を形成し、浸水するのを防止する。
【0021】
このように、ハウジングを構成するロアケース30には内部に収容する電気機器であるモータ40の端子部としての端子金具42を保持しつつ外部端子金具50を挿入可能な端子金具挿通孔35を形成してあり、外部から外部端子金具50を挿入させると電気機器の端子部と直付けでき、中間の配線を不要とすることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施形態に係る電気機器収容箱を適用した電動ドアミラーのベースユニットの側面図である。
【図2】ロアケースの平面図である。
【図3】ロアケースの底面図である。
【図4】ロアケースの部分断面図である。
【図5】方向を変えてみたロアケースの部分断面図である。
【図6】従来の電気機器収容箱を適用した電動ドアミラーのベースユニットの斜視図である。
【符号の説明】
10…ベースユニット
20…アッパケース
30…ロアケース
35…端子金具挿通孔
35a…スリット
40…モータ
42…端子金具
50…外部端子金具
51…接続部
60…電線
70…ゴム栓

Claims (3)

  1. ハウジング内に電気機器を収容して同電気機器と外部とを電気的に接続する電気機器収容箱において、
    前記電気機器からは端子金具が突出する一方、前記ハウジングの内側面には突出部が立設されその内部は前記端子金具の延び方向と直交する端子金具挿通孔となっており、かつ前記端子金具は前記突出部のスリットを介して前記端子金具挿通孔内を横切るようにしてあり、外部端子金具を前記端子金具挿通孔へ挿入すると前記端子金具と接続可能となっていることを特徴とする電気機器収容箱。
  2. 請求項1に記載の電気機器収容箱において、前記端子金具は雄タブ状に形成される一方、外部端子金具は先端に接続部を有し、この接続部には前記電気機器側へ向けて開口が形成されることにより、外部端子金具が前記端子金具挿通孔へ挿入する過程で、前記端子金具が開口を通して前記接続部内に形成された舌片と接続されることを特徴とする電気機器収容箱。
  3. 請求項1に記載の電気機器収容箱において、前記外部端子金具は後端に電線を導出されるとともに、同電線に防水ゴム栓を装着して前記端子金具挿通孔との間に水密面を形成していることを特徴とする電気機器収容箱。
JP25694095A 1995-09-08 1995-09-08 電気機器収容箱 Expired - Fee Related JP3591609B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25694095A JP3591609B2 (ja) 1995-09-08 1995-09-08 電気機器収容箱
DE69602143T DE69602143T2 (de) 1995-09-08 1996-07-29 Gehäuse für ein elektrisches Bauteil
EP96305544A EP0762612B1 (en) 1995-09-08 1996-07-29 Housing for an electrical device
US08/696,184 US5716238A (en) 1995-09-08 1996-08-13 Housing for an electrical device
CN96109487A CN1146644A (zh) 1995-09-08 1996-08-21 电器壳体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25694095A JP3591609B2 (ja) 1995-09-08 1995-09-08 電気機器収容箱

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0983150A JPH0983150A (ja) 1997-03-28
JP3591609B2 true JP3591609B2 (ja) 2004-11-24

Family

ID=17299482

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25694095A Expired - Fee Related JP3591609B2 (ja) 1995-09-08 1995-09-08 電気機器収容箱

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5716238A (ja)
EP (1) EP0762612B1 (ja)
JP (1) JP3591609B2 (ja)
CN (1) CN1146644A (ja)
DE (1) DE69602143T2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10334608B3 (de) * 2003-07-29 2005-03-17 Robert Bosch Gmbh Vorrichtung zur Aufnahme eines Elektromotors
CN102852823B (zh) * 2011-06-27 2016-01-20 王喜冬 硬质合金可空转可串联水陆两用沙泵
CN106823615B (zh) * 2017-04-04 2019-02-26 大连大禹水处理技术有限公司 一种油烟净化装置
CN212660077U (zh) * 2017-08-31 2021-03-05 日本电产东测有限公司 电路板组件以及具备该电路板组件的电动油泵

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL297628A (ja) * 1962-09-10
AU463608B2 (en) * 1971-04-27 1975-07-16 Amp Incorporated Socket terminal
US4109992A (en) * 1977-08-05 1978-08-29 Amp Incorporated Connector for compressor header
IT1210048B (it) * 1983-12-20 1989-09-06 Rita Garbagnoli Connettore elettrico.
EP0226864B1 (de) * 1985-12-20 1992-10-28 MAICO ELEKTROAPPARATE-FABRIK GmbH Axialventilator und Verfahren zu seinem Zusammenbau
JPS63155275A (ja) * 1986-12-18 1988-06-28 Casio Comput Co Ltd グラフイツク・デ−タ・アクセス方式
JPH07101621B2 (ja) * 1987-06-16 1995-11-01 住友電装株式会社 コネクタ
DE3831859A1 (de) * 1988-09-20 1990-03-29 Porsche Ag Luftfeder mit einer vorrichtung zur leitungsverbindung
US5199898A (en) * 1991-09-23 1993-04-06 Tecumseh Products Company External terminal shield
JPH0621790A (ja) * 1992-07-06 1994-01-28 Nec Corp パルス幅変調回路
JPH08163813A (ja) * 1994-12-07 1996-06-21 Sumitomo Wiring Syst Ltd コネクタ

Also Published As

Publication number Publication date
CN1146644A (zh) 1997-04-02
US5716238A (en) 1998-02-10
DE69602143D1 (de) 1999-05-27
EP0762612A1 (en) 1997-03-12
DE69602143T2 (de) 1999-12-16
EP0762612B1 (en) 1999-04-21
JPH0983150A (ja) 1997-03-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4833826B2 (ja) 接続部材及び該部材を用いたハーネス接続体
JP2003281989A (ja) ブレード型ヒューズホルダ及びそれに使用されるコンタクト
JP3062545B2 (ja) 圧接型防水コネクタ組立体
JPH08250176A (ja) コネクタ
JP2996176B2 (ja) 自動車用電気接続箱
JP3286177B2 (ja) 圧接コネクタ
WO2000030216A1 (en) Solar panel cable connector
JPH11260458A (ja) 防水コネクタ及び該防水コネクタの組付方法
JP3591609B2 (ja) 電気機器収容箱
JP2000003754A (ja) 防水コネクタ
JPH0419743Y2 (ja)
JP3300251B2 (ja) 圧接コネクタ
JP3268945B2 (ja) 接続端子固定機構
JP3310147B2 (ja) 電気配線箱
JPH0877912A (ja) ヒューズホルダ
JPH0432174A (ja) 防水型ジョイントコネクタ
JP2510216Y2 (ja) コネクタ
JP2526011Y2 (ja) 分岐回路構成体
JP3404995B2 (ja) ジョイントコネクタ
JP3236501B2 (ja) ウェッジベースランプ用コネクタ
JPH08321356A (ja) ジョイントコネクタ
JPH0241825Y2 (ja)
JPH0546220Y2 (ja)
JP2003023728A (ja) 防水ジョイントコネクタ
JPS5821335Y2 (ja) 端子

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040224

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040421

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040518

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040713

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040805

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040818

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees