JP3584881B2 - 成形性に優れたフェライト系ステンレス鋼板 - Google Patents

成形性に優れたフェライト系ステンレス鋼板 Download PDF

Info

Publication number
JP3584881B2
JP3584881B2 JP2000609622A JP2000609622A JP3584881B2 JP 3584881 B2 JP3584881 B2 JP 3584881B2 JP 2000609622 A JP2000609622 A JP 2000609622A JP 2000609622 A JP2000609622 A JP 2000609622A JP 3584881 B2 JP3584881 B2 JP 3584881B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
less
mass
stainless steel
ferritic stainless
rolled
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2000609622A
Other languages
English (en)
Inventor
裕樹 太田
康 加藤
工 宇城
佐藤  進
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Steel Corp
Original Assignee
JFE Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by JFE Steel Corp filed Critical JFE Steel Corp
Application granted granted Critical
Publication of JP3584881B2 publication Critical patent/JP3584881B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/18Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
    • C22C38/40Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/18Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
    • C22C38/40Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel
    • C22C38/46Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel with vanadium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/001Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing N
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/002Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing In, Mg, or other elements not provided for in one single group C22C38/001 - C22C38/60
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/18Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
    • C22C38/40Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel
    • C22C38/48Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel with niobium or tantalum
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D8/00Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment
    • C21D8/02Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips
    • C21D8/04Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips to produce plates or strips for deep-drawing
    • C21D8/0405Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips to produce plates or strips for deep-drawing of ferrous alloys
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D8/00Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment
    • C21D8/02Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips
    • C21D8/04Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips to produce plates or strips for deep-drawing
    • C21D8/0421Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips to produce plates or strips for deep-drawing characterised by the working steps
    • C21D8/0436Cold rolling
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D8/00Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment
    • C21D8/02Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips
    • C21D8/04Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips to produce plates or strips for deep-drawing
    • C21D8/0447Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips to produce plates or strips for deep-drawing characterised by the heat treatment
    • C21D8/0463Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips to produce plates or strips for deep-drawing characterised by the heat treatment following hot rolling
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D8/00Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment
    • C21D8/02Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips
    • C21D8/04Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips to produce plates or strips for deep-drawing
    • C21D8/0447Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips to produce plates or strips for deep-drawing characterised by the heat treatment
    • C21D8/0473Final recrystallisation annealing

Description

技術分野
本発明は、建築物の外装材、厨房器具、化学プラント、貯水槽等の使途に好適なフェライト系ステンレス鋼板に係り、とくに、プレス成形性に優れ、かつ成形後の表面性状が良好なフェライト系ステンレス鋼板に関する。なお、本発明でいう鋼板は、鋼板、鋼帯を含むものとする。
背景技術
ステンレス鋼板は、表面が美麗で耐食性が優れているため、建築物の外装材、などの使途に幅広く使用されている。とくに、オーステナイト系ステンレス鋼板は、延性に優れ、リジングの発生もなくプレス成形性に優れていることから、上記した用途に幅広く用いられてきた。
一方、フェライト系ステンレス鋼板は、鋼の高純度化技術の進歩により、成形性が改善され、最近では、SUS 304、SUS 316などのオーステナイト系ステンレス鋼板に代わり上記した用途への適用が検討されている。これは、フェライト系ステンレス鋼が有する特徴、例えば、熱膨張係数が小さく、応力腐食割れ感受性が小さく、しかも高価なNiを含まないため安価であるといった長所が広く知られるようになってきたからである。
しかし、成形加工品への適用を考えた場合、このフェライト系ステンレス鋼板は、オーステナイト系ステンレス鋼板に比べて延性に乏しく、また、リジングと呼ばれる加工品表面での凹凸が生じて、成形加工品の美観を損ね、表面研磨の負荷を増大させるという問題があった。このため、フェライト系ステンレス鋼板の一層の用途拡大のために、延性の向上と耐リジング性の改善が要求されていた。
このような要求に対し、例えば、特開昭52-24913号公報には、C:0.03〜0.08%、N:0.01%以下、Al:2×N%以上0.2%以下を含有させた加工性に優れたフェライト系ステンレス鋼が提案されている。特開昭52-24913号公報に記載された技術では、C、N含有量を低減し、さらにAlをN含有量の2倍以上添加することにより、結晶粒の微細化を図り、延性、r値(ランクフォード値)、耐リジング性を向上させるとしている。
特開昭54-112319号公報には、(C+N):0.02〜0.06%、Zr:0.2〜0.6%を含有し、Zr:10(C+N)±0.15%とすることにより、延性、r値を向上させたプレス成形性に優れた耐熱フェライト系ステンレス鋼が提案されている。
特開昭57-70223号公報には、sol Al:0.08〜0.5%、およびB、Ti、Nb、V、Zrの1種または2種以上を含有するフェライト系ステンレス鋼スラブを熱間圧延したのち、冷間圧延し、ついで最終焼鈍する加工性に優れたフェライト系ステンレス薄鋼板の製造方法が提案されている。
しかしながら、特開昭52-24913号公報、特開昭54-112319号公報、特開昭57-70223号公報に記載された技術では、主として延性とr値の向上を目的としており、
(1)低Cおよび低Nを前提としているため、製鋼工程でのコスト増が避けられないこと、
(2)Al、Tiといった元素を添加するため、鋼中の介在物量が増し、これに起因した表面欠陥の発生が避けられないこと、
(3)加工性には大きな改善が認められるものの、耐リジング性の点では十分でないため、プレス成形などの加工を施す場合には、成形品の表面美観が低下し、このため、美観向上のための研磨を必要とし、研摩負荷が増大しコストが上昇すること、
などの問題があった。
また、特開昭59-193250号公報には、C:0.02%以下、N:0.03%以下とし、V:0.5〜5.0%を含有する耐食性に優れたフェライト系ステンレス鋼が提案されている。特開昭59-193250号公報に記載されたフェライト系ステンレス鋼では、V添加により耐食性、とくに耐応力腐食割れ性が顕著に向上するとされている。しかし、特開昭59-193250号公報に記載されたフェライト系ステンレス鋼では、プレス成形性についての配慮は全くされておらず、プレス成形性に問題を残していた。
また、特開平1-201445公報には、P、SおよびO含有量を低減し、C:0.07%以下、Al:0.2%以下、N:0.15%以下を含有し、(C+N)量をCr量との関係を適正化して加工性および耐食性を向上させたフェライト系ステンレス鋼が提案されている。また、特開平1-201445公報に記載された技術では、(C+N)量とCr量との関係を制限することなく、Mo:40S%〜2.0%、Ti:20S%〜0.5%、Nb:20S%〜0.5%、V:20S%〜0.5%、Zr:20S%〜0.5%、B:0.010%以下のうちの1種または2種以上を含有することにより、固溶C、N量を共に低減でき、加工性および耐食性が向上するとされる。特開平1-201445公報に記載された技術では、AlあるいはさらにTi、Zr等を添加するため、鋼中の介在物量が増し、これに起因した表面欠陥の発生が避けられないことに加えて、耐リジング性の改善が不十分であるなどの問題が残されていた。
特開平7-34205号公報には、C:0.05%以下、N:0.10%以下、S:0.03%以下とし、Ca:5〜50ppm、Al:0.5%以下、P:0.04%超〜0.20%を含有する耐候性、耐隙間腐食性に優れたフェライト系ステンレス鋼が提案されている。しかしながら、特開平7-24205号公報に記載されたフェライト系ステンレス鋼は、P含有量が高く、しかも、Ca、Alを多量に含んでいるため、耐食性の改善は認められるが、加工性の改善が不十分であり、また介在物量が増加し表面欠陥の発生が避けられない等の問題が残されていた。
また、特開平8-92652公報には、プレス加工性に優れた表面硬さの高いフロッピーディスクセンターコア用フェライト系ステンレス鋼板の製造方法が記載されている。特開平8-92652公報に記載されたフェライト系ステンレス鋼板は、C:0.01〜0.10%、N:0.01〜0.10%、Mn:0.1〜2.0%とし、不純物であるP、S、Si、Al、Niの含有量を規制したフェライト系ステンレス鋼板である。しかしながら、特開平8-92652公報に記載されたフェライト系ステンレス鋼板では、最終冷延での表面粗さの調整を必要とし、工程が複雑になるうえ、成形性が不十分であり、更なる改善が要望されていた。
なお、耐リジング性の改善には、例えば、特開平10-53817号公報に記載されているように、熱間圧延における強圧下が有効である。
このように、上記した従来技術では、低コストでかつ表面品質と成形性を両立させたフェライト系ステンレス鋼板の製造は不可能であった。
本発明は、上記した従来技術の問題を解決し、良好な成形性と、優れた耐リジング性をもち成形後の優れた表面品質とを合わせ有するェライト系ステンレス鋼板を提供することを目的とする。
発明の開示
本発明者らは、上記した課題を達成するべく、種々検討を重ねた結果、Ti、Al含有量を低減し、N/Cを1以上とし、かつ(C+N)量を適正範囲とし、さらにVを適当量添加して、鋼中の炭化物や窒化物などの析出物を制御することにより、優れた成形性を実現できるとともに、リジングを抑制し、優れた成形後の表面品質が得られることを見いだし、本発明を完成するに至った。
すなわち、本発明は、mass%で、C:0.02〜0.06%、Si:1.0%以下、Mn:1.0%以下、P:0.05%以下、S:0.01%以下、Al:0.005%以下、Ti:0.005%以下、Cr:11〜30%以下、Ni:0.7%以下を含み、かつNを、C含有量との関係で次の(1)式および(2)式
0.06≦(C+N)≦0.12 ………(1)
1≦N/C ………(2)
(ここで、C、N:各元素の含有量(mass%))
を満足するように含有し、さらにVを、N含有量との関係で次(3)式
1.5×10−3≦(V×N)≦1.5×10−2 ………(3)
(ここで、N、V:各元素の含有量(mass%))
を満足するように含有し、残部Feおよび不可避的不純物からなることを特徴とする成形性に優れたフェライト系ステンレス鋼板である。
【図面の簡単な説明】
図1 冷延焼鈍板の機械的性質(伸び、r値、リジング高さ)と(C+N)の関係を示すグラフである。
図2 冷延焼鈍板の機械的性質(伸び、r値、リジング高さ)と(N/C)の関係を示すグラフである。
図3 冷延焼鈍板の機械的性質(伸び、r値、リジング高さ)と(V×N)の関係を示すグラフである。
図4 冷延焼鈍板の表面欠陥率とAl含有量の関係を示すグラフである。
図5 冷延焼鈍板の鋭敏化挙動とNb、B含有量の関係を示すグラフである。
発明を実施するための最良の形態
まず、本発明の鋼板の組成限定理由について説明する。
C:0.02〜0.06mass%
Cは、強度を増加させ、延性を低下させる元素であり、成形性の向上のためにはできるだけ低減するのが好ましいが、C含有量が0.02mass%未満と少なすぎると、V(C,N)、VC、V4C3といった炭窒化物や炭化物の微細析出による結晶粒の微細化効果が得られない。このため、耐リジング性が劣化し、プレス成形時の加工部に凹凸が生じ、成形後の表面品質が劣化し、美観を損ねることになる。一方、Cを0.06mass%を超えて過剰に含有すると、成形性が低下するうえ、発錆の起点となる脱Cr層や、粗大な析出物、介在物が増加する。このようなことから、Cは0.02〜0.06mass%の範囲に限定した。
Si:1.0mass%以下
Siは、脱酸のために有用な元素であるが、過剰の含有は冷間加工性の低下や延性の低下を招く。このため、Siは1.0mass%以下に限定する。なお、好ましくは0.03〜0.5mass%である。
Mn:1.0mass%以下
Mnは、鋼中に存在するSと結合しMnSを形成し、熱間圧延性を確保するために有用な元素であるが、過剰の含有は熱間加工性の低下や耐食性の低下を招く。このため、Mnは1.0mass%以下に限定する。なお、好ましくは0.3〜0.8mass%である。
P:0.05mass%以下
Pは、熱間加工性を低下させ、食孔を発生させる有害な元素であるが、0.05mass%までは許容できる。しかし、0.05mass%を超える含有は、特にその影響が顕著となる。このため、Pは0.05mass%以下とする必要がある。
S:0.01mass%以下
Sは、Mnと結合してMnSを形成して発錆起点となるとともに、結晶粒界に偏析し、粒界脆化を促進する有害な元素であり、できるだけ低減するのが好ましいが、0.01mass%までは許容できる。しかし、0.01mass%を超える含有は、その影響が顕著になる。このため、Sは0.01mass%以下とした。
Al:0.005mass%以下
Alは、酸化物を形成するため、酸化物等の介在物起因で起きる表面欠陥(ヘゲ)発生を抑える点から、本発明ではできるだけ低減する。図4は、0.04C-0.3Si-0.5Mn-0.04P-0.006S-0.001Ti-16.1Cr-0.3Ni-0.05N-0.06V鋼において、Al含有量を0.001〜0.025%まで変化させた場合の、表面欠陥率に及ぼすAl含有量の影響を示す。ここで、表面欠陥率とは、冷延焼鈍板表面10m当たりに1個以上ヘゲが発生したコイルを不良とした場合の、不良コイルの発生した割合である。Al含有量を0.005%以下とすることにより表面欠陥率を0%に抑えることができる。なお、表面欠陥率算出に際しては、熱延後、グラインダー等により表面層を除去したコイルは除外した。
また、Alは、Nと結合してAlNを形成し、本発明の骨子であるVNの析出を抑制してしまうため、本発明では極力低減する必要がある。このようなことから、Alは0.005mass%以下に限定した。
Ti:0.005mass%以下
Tiは、CやNと結合して、TiCやTiNを形成し、VNやVC、V4C3の析出を抑制するため、できるだけ低減する必要がある。またTiは、Al同様、酸化物を形成するため、酸化物等の介在物起因で起きる表面欠陥の発生を抑える点からもできるだけ低減するのが有効である。このようなことから、Tiは0.005mass%以下に限定した。
Cr:11〜30mass%
Crは,耐食性を改善するうえで不可欠な元素である。しかし、Cr含有量が11mass%未満では十分な耐食性が得られない。一方、30mass%を超えると,熱延後に脆化相が生成し易くなるため、Crは30mass%以下に限定した。
Ni:0.7mass%以下
Niは,耐食性を向上させる元素であるが、過剰な含有は加工性を劣化させるうえ、経済的にも不利となるため、Niは0.7mass%以下に限定した。
Nは、C含有量との関係で、次(1)、(2)式を満足するように含有する。
0.06≦(C+N)≦0.12 ………(1)
1≦N/C ………(2)
ここで、C、Nは、mass%表示のC含有量およびN含有量である。
Nは、従来から、成形性を低下させると考えられ、成形性向上のためには、Cとともに低減する必要があった。しかし、CやNの含有量の低下は、耐リジング性の面からは不利であるため、成形後の優れた表面品質を実現できなかった。本発明では、(C+N)量を適正範囲とし、かつN/Cを1以上とする。
図1に、(C+N)と冷延焼鈍板の機械的性質(伸び、r値、リジング高さ)の関係を示す。(C+N)が0.06mass%未満では、リジング高さが高くなり、耐リジング性が劣化する。一方、(C+N)が0.12mass%を超えると、延性およびr値が低下する。このため、(C+N)は、0.06〜0.12mass%に限定した。
図2に、N/Cと冷延焼鈍板の機械的性質(伸び、r値、リジング高さ)との関係を示す。N/Cが1未満では、伸び、r値、耐リジング性ともに劣化する。
このことから、N/Cは1以上に限定した。
Nは、Cと同様、熱間圧延温度では、鋼中に固溶し、オーステナイト相を生成することで、リジング発生の原因となる塑性変形能の類似した集合体(コロニー)を分断、微細化し、リジングの発生を抑制して、耐リジング性を向上させる。
このようなことから、N含有量を、C含有量との関係で(1)および(2)式を満足するように調整し、CとNとの組成バランスを最適化する。なお、Nは0.08mass%以下とするのが熱間圧延時の加工性の観点から好ましい。
Vは、N含有量との関係で、(3)式を満足するように含有される。
1.5×10−3≦V×N≦1.5×10−2 ………(3)
ここで、N、Vは、mass%表示のN含有量およびV含有量である。
また、Vは、本発明では重要な元素であり、Nと結びついて、VNやV(C,N)といった窒化物や炭窒化物を形成し、結晶粒の粗大化を抑制するとともに、固溶C、N量を低減させ、延性、r値、耐リジング性を改善する。これらの効果を最大に引き出すためには、NとVとの組成バランスを最適化する必要がある。
図3に、(V×N)と冷延焼鈍板の機械的性質(伸び、r値、リジング高さ)の関係を示す。(V×N)が、1.5×10−3に満たない場合には、r値が低く、一方、1.5×10−2を超えると、伸び、r値とも低下する。このようなことから、V含有量は、(V×N)が1.5×10−3〜1.5×10−2の範囲を満足するように限定した。なお、Vは0.30mass%以下とするのが経済性の観点から好ましい。
さらに第4発明では、0.0030≦(Nb+10B)、の関係を満たす範囲でNb、Bのうち1種または2種を添加することで、耐鋭敏化特性を向上させることができる。実操業においては、仕上焼鈍温度は必ずしも一定ではなく、加熱時間や到達温度の変動は避けることができない。フェライト系ステンレス鋼板では、高温で焼鈍を行うと、冷却途中に鋭敏化が生じ、その後の酸洗の際に粒界が侵食されることにより表面品質が劣化することがある。このため、広い温度範囲で鋭敏化が生じないようにすることは、実操業において安定した品質を得る上で極めて重要となる。図5は、(0.031〜0.045)%C−(0.22〜0.40)%Si−(0.27〜0.73)%Mn−(0.024〜0.045)P−(0.005〜0.007)S−(0.001〜0.003)%Al−(0.001〜0.002)%Ti−(16.0〜17.5)%Cr−(0.15〜0.44)%Ni−(0.040〜0.062)%N−(0.035〜0.120)%V鋼を用い、鋭敏化特性に及ぼすNb、Bの影響を調べた結果を示す。これら組成のスラブを1170℃に加熱したのち、仕上温度が830℃となる熱間圧延を行い熱延板とした。これら熱延板に、860℃×8hrの熱延板焼鈍を施したのち、酸洗し、ついで総圧下率85%の冷間圧延を施し冷延板とした。ついでこれら冷延板に、900℃×30secの仕上焼鈍を施したのち酸洗し、板厚0.8mmの冷延焼鈍板とした。得られた冷延焼鈍板の表面を、走査型電子顕微鏡を用いて観察し、粒界侵食の有無を調査し、表面品質を評価した。侵食が生じていないときは○、侵食が生じているときは×とした。図5より、NbおよびBを、添加量が(Nb+10B)≧0.0030を満たすよう添加することにより、900℃での焼鈍によっても粒界の鋭敏化を抑えることが可能となることがわかる。これは、Nb、Bが鋼中のC、Nを固定することで、焼鈍後の冷却中に生じる結晶粒界でのCr炭窒化物の析出を抑制したことによるものと考えられる。しかし、過剰な添加はかえって表面品質を低下させるため、Nb、Bの添加量の上限は、それぞれ0.030%、0.0030%とする必要がある。
つぎに、本発明の鋼板の製造方法について説明する。
上記した組成の溶鋼を、通常公知の転炉または電気炉で溶製し、真空脱ガス(RH)、VOD、AOD等でさらに精錬したのち、好ましくは連続鋳造法で鋳造し、圧延素材(スラブ等)とする。
ついで、圧延素材は、加熱され、熱間圧延されて、熱延板とされる。熱間圧延の加熱温度は、1050℃〜1250℃の温度範囲とするのが好ましく、また、熱間圧延仕上温度は、製造性の観点から800〜900℃とするのが好ましい。
熱延板は、後工程における加工性を改善する目的で、必要に応じて、700℃以上の熱延板焼鈍を行うことができる。なお、熱延板は、脱スケール処理を行って、そのまま製品とすることも、また、冷間圧延用素材とすることもできる。
冷間圧延用素材の熱延板は、冷延圧下率:30%以上の冷間圧延を施され冷延板とされる。冷延圧下率は、50〜95%が好適である。また、冷延板のさらなる加工性の付与のために、600℃以上、好ましくは700〜900℃の再結晶焼鈍を行うことができる。また、冷延−焼鈍を2回以上繰り返し行ってもよい。また、冷延板の仕上は、Japanese industrial Standard(JIS) G4305で規定された2D、2B、BAおよび各種研摩が可能である。
(実施例1)
表1に示す組成の溶鋼を転炉および2次精錬(VOD)で溶製し、連続鋳造法によりスラブとした。これらスラブを1170℃に加熱したのち、仕上温度が830℃となる熱間圧延を行い熱延板とした。これら熱延板に、860℃×8hrの熱延板焼鈍を施したのち、酸洗し、ついで総圧下率85%の冷間圧延を施し冷延板とした。
ついで、これら冷延板に、820℃×30secの仕上焼鈍を施して、板厚0.8mmの冷延焼鈍板とした。得られた冷延焼鈍板について、伸びEl、r値、リジング高さを求め、伸び、r値で代表される成形性と耐リジング性を評価した。伸びEl、r値、リジング高さの測定方法はつぎのとおりとした。
(1)伸び
冷延焼鈍板の各方向(圧延方向(L方向)、圧延直角方向(T方向)および圧延方向から45°方向(D方向))からJIS 13号B試験片を採取した。これら引張試験片を用いて引張試験を実施し、各方向の伸びを測定した。各方向伸び値を用いて次式より伸びの平均値を求めた。
E1=(El+2El+El)/4
ここで、El、El、Elは、それぞれL方向、D方向、T方向の伸びを表す。
(2)r値
冷延焼鈍板の各方向(圧延方向(L方向)、圧延直角方向(T方向)および圧延方向から45°方向(D方向))からJIS 13号B試験片を採取した。これらの試験片に、15%の単軸引張予歪みを与えた時の幅ひずみと板厚ひずみの比から、各方向のr値(ランクフォード値)を測定し、次式により平均r値をもとめた。
r=(r+2r+r)/4
ここで、r、r、rは、それぞれL方向、D方向、T方向のr値を表す。
(3)リジング高さ
冷延焼鈍板の圧延方向からJIS 5号引張試験片を採取した。これら試験片の片面を#600で仕上げ研磨し、これら試験片に20%の単軸引張予歪みを与えたのち、試験片中央部で粗度計を用いて表面のうねり高さを測定した。このうねり高さはリジングの発生による凹凸である。うねりの高さから、A:5μm以下、B:5μm超え〜10μm以下、C:10μm超え〜20μm以下、D:20μm超え、の4段階で耐リジング性を評価した。うねりの高さが低いほど美観がよい。得られた結果を表2に示す。
本発明例は、いずれも、Elが30%以上、r値が1.4以上、うねりの高さが5.0μm以下のA評価であり、良好な成形性と耐リジング性を有している。
これに対し、本発明の範囲を外れる比較例では、耐リジング性評価がB以下と耐リジング性が低下しており、さらに伸び、またはr値が低下して、良好な成形性と成形後の優れた表面品質をともに満足することができない。
(実施例2)
表3に示す組成の溶鋼を転炉および2次精錬(VOD)で溶製し、連続鋳造法によりスラブとした。これらスラブを1170℃に加熱したのち、仕上温度が830℃となる熱間圧延を行い熱延板とした。これら熱延板に、860℃×8hrの熱延板焼鈍を施したのち、酸洗し、ついで総圧下率85%の冷間圧延を施し冷延板とした。
ついで、これら冷延板に、820℃×30secの仕上焼鈍を施して、板厚0.8mmの冷延焼鈍板とした。得られた冷延焼鈍板について、伸びEl、r値、リジング高さを求め、伸び、r値で代表される成形性と耐リジング性を評価した。
得られた結果を表4に示す。
本発明例は、いずれも、Elが30%以上、r値が1.4以上、うねりの高さが5.0μm以下のA評価であり、良好な成形性と耐リジング性を有している。
産業上の利用可能性
本発明によれば、成分組成、特にC、N、V含有量を適正化することにより、良好な成形性を有するとともに、耐リジング性に優れ、成形後の表面品質が優れたフェライト系ステンレス鋼板を安価に製造でき、産業上格段の効果を奏する。
さらに、Nb、Bを適正量添加することにより、耐鋭敏化特性が向上し、表面品質に優れる鋼板を安定的に生産することが可能となる。
Figure 0003584881
Figure 0003584881
Figure 0003584881
Figure 0003584881

Claims (4)

  1. mass%で、
    C:0.02〜0.06%、 Si:1.0%以下、
    Mn:1.0%以下、 P:0.05%以下、
    S:0.01%以下、 Al:0.005%以下、
    Ti:0.005%以下、 Cr:11〜30%以下、
    Ni:0.7%以下を含み、かつ
    Nを、C含有量との関係で下記(1)および(2)式を満足するように含有し、さらにVを、N含有量との関係で下記(3)式を満足するように含有し、残部Feおよび不可避的不純物からなることを特徴とする成形性に優れたフェライト系ステンレス鋼板。

    0.06≦(C+N)≦0.12 ………(1)
    1≦N/C ………(2)
    1.5×10−3≦(V×N)≦1.5×10−2 ………(3)
    ここで、C、N、V:各元素の含有量(mass%)
  2. 請求項1において、さらに、mass%で
    Si:0.03〜0.5%とした、成形性に優れたフェライト系ステンレス鋼板。
  3. 請求項2または3において、さらに、mass%で
    Mn:0.3〜0.8%とした、成形性に優れたフェライト系ステンレス鋼板。
  4. 請求項1、2、または3において、さらに、mass%でNb、Bのうち1種または2種を下記(4)式を満足するよう含有することを特徴とする成形性に優れたフェライト系ステンレス鋼板。
    0.0030≦(Nb+10B)………(4)
    ここで、Nb、B:各元素の含有量(mass%)
JP2000609622A 1999-03-30 2000-03-14 成形性に優れたフェライト系ステンレス鋼板 Expired - Lifetime JP3584881B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8865099 1999-03-30
PCT/JP2000/001536 WO2000060134A1 (fr) 1999-03-30 2000-03-14 Plaque en acier inoxydable ferritique

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3584881B2 true JP3584881B2 (ja) 2004-11-04

Family

ID=13948705

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000609622A Expired - Lifetime JP3584881B2 (ja) 1999-03-30 2000-03-14 成形性に優れたフェライト系ステンレス鋼板

Country Status (8)

Country Link
US (2) US6458221B1 (ja)
EP (1) EP1099773B1 (ja)
JP (1) JP3584881B2 (ja)
KR (1) KR100484037B1 (ja)
CN (1) CN1124361C (ja)
DE (1) DE60025703T2 (ja)
TW (1) TW490495B (ja)
WO (1) WO2000060134A1 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2015105045A1 (ja) 2014-01-08 2015-07-16 Jfeスチール株式会社 フェライト系ステンレス鋼およびその製造方法
WO2015111403A1 (ja) 2014-01-24 2015-07-30 Jfeスチール株式会社 ステンレス冷延鋼板用素材およびその製造方法
JP2016113670A (ja) * 2014-12-16 2016-06-23 Jfeスチール株式会社 フェライト系ステンレス鋼およびその製造方法
KR20160105869A (ko) 2014-01-08 2016-09-07 제이에프이 스틸 가부시키가이샤 페라이트계 스테인리스강 및 그 제조 방법
CN107709592A (zh) * 2015-07-02 2018-02-16 杰富意钢铁株式会社 铁素体系不锈钢板及其制造方法
US11401573B2 (en) 2017-04-25 2022-08-02 Jfe Steel Corporation Ferritic stainless steel sheet and method for manufacturing the same

Families Citing this family (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100762151B1 (ko) * 2001-10-31 2007-10-01 제이에프이 스틸 가부시키가이샤 딥드로잉성 및 내이차가공취성이 우수한 페라이트계스테인리스강판 및 그 제조방법
AU2003255455A1 (en) 2002-08-16 2004-03-11 Stahlwerk Ergste Westig Gmbh Spring element made from a ferritic chrome steel
FR2879216B1 (fr) * 2004-12-13 2007-04-20 D M S Sa Procede de recuit d'une bande d'acier inoxydable
JP4959937B2 (ja) * 2004-12-27 2012-06-27 株式会社日立産機システム 腐食診断部品を設けてなる配電用変圧器
JP4721761B2 (ja) * 2005-04-25 2011-07-13 新日鐵住金ステンレス株式会社 耐食性および耐リジング性に優れたフェライト系ステンレス鋼板およびその製造方法
CN102453843B (zh) * 2010-10-25 2014-03-12 宝钢特钢有限公司 一种铁素体耐热钢
JP5304935B2 (ja) * 2011-10-14 2013-10-02 Jfeスチール株式会社 フェライト系ステンレス鋼
JP5234214B2 (ja) * 2011-10-14 2013-07-10 Jfeスチール株式会社 フェライト系ステンレス鋼
CN102392189B (zh) * 2011-11-16 2013-05-29 钢铁研究总院 一种高Cr铁素体不锈钢及其制造方法
CN102534409A (zh) * 2012-02-08 2012-07-04 河北联合大学 一种低成本抗皱铁素体不锈钢及其生产方法
CN107964632B (zh) * 2012-09-24 2021-01-22 杰富意钢铁株式会社 成型加工性优异的铁素体系不锈钢板
US9499889B2 (en) 2014-02-24 2016-11-22 Honeywell International Inc. Stainless steel alloys, turbocharger turbine housings formed from the stainless steel alloys, and methods for manufacturing the same
WO2016035236A1 (ja) 2014-09-05 2016-03-10 Jfeスチール株式会社 フェライト系ステンレス冷延鋼板
WO2016092714A1 (ja) 2014-12-11 2016-06-16 Jfeスチール株式会社 フェライト系ステンレス鋼およびその製造方法
CN105220074A (zh) * 2015-10-22 2016-01-06 山西太钢不锈钢股份有限公司 一种锅炉吊管托块用中铬铁素体耐热钢制作方法
CN108495944B (zh) * 2016-02-02 2020-12-25 日铁不锈钢株式会社 含Nb铁素体系不锈钢热轧钢板及其制造方法、和含Nb铁素体系不锈钢冷轧钢板及其制造方法
KR20190077723A (ko) * 2017-12-26 2019-07-04 주식회사 포스코 오렌지필 저항성과 성형성이 향상된 페라이트계 스테인리스강
KR20190002586U (ko) 2018-04-06 2019-10-16 남지우 애완동물용 견인줄
KR102123665B1 (ko) * 2018-10-23 2020-06-18 주식회사 포스코 클램프용 고강도 페라이트계 스테인리스강 및 그 제조방법
KR102272790B1 (ko) * 2019-12-18 2021-07-05 주식회사 포스코 클램프용 고강도 페라이트계 스테인리스강 및 그 제조방법
US11492690B2 (en) 2020-07-01 2022-11-08 Garrett Transportation I Inc Ferritic stainless steel alloys and turbocharger kinematic components formed from stainless steel alloys
CN117604399A (zh) * 2022-05-07 2024-02-27 广西柳州钢铁集团有限公司 一种410铁素体不锈钢制造方法

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CH537459A (de) 1968-06-17 1973-05-31 Armco Steel Corp Durch Wärmebehandlung härtbarer rostfreier Stahl
JPS56123356A (en) 1980-03-01 1981-09-28 Nippon Steel Corp Ferritic stainless steel with superior formability
US4690798A (en) * 1985-02-19 1987-09-01 Kawasaki Steel Corporation Ultrasoft stainless steel
JP3411644B2 (ja) * 1993-10-29 2003-06-03 Jfeスチール株式会社 耐リジング性に優れるフェライト系ステンレス鋼板の製造方法
JP3144228B2 (ja) 1994-08-03 2001-03-12 日本鋼管株式会社 耐リジング性と加工性に優れた高クロム冷延鋼帯の製造方法およびその素材用の熱延鋼帯の製造方法
JP3026540B2 (ja) 1994-09-22 2000-03-27 日鉱金属株式会社 ステンレス鋼板の製造方法
JPH08134601A (ja) * 1994-11-14 1996-05-28 Kawasaki Steel Corp プレス成形性に優れるフェライト系ステンレス鋼板
JP4065579B2 (ja) * 1995-09-26 2008-03-26 Jfeスチール株式会社 面内異方性が小さく耐リジング性に優れるフェライト系ステンレス鋼板およびその製造方法
JP3779784B2 (ja) 1996-12-17 2006-05-31 新日本製鐵株式会社 表面特性に優れたフェライト系ステンレス鋼の製造方法
FR2763960B1 (fr) 1997-05-29 1999-07-16 Usinor Procede de fabrication de bandes minces d'acier inoxydable ferritique, et bandes minces ainsi obtenues

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2015105045A1 (ja) 2014-01-08 2015-07-16 Jfeスチール株式会社 フェライト系ステンレス鋼およびその製造方法
KR20160105869A (ko) 2014-01-08 2016-09-07 제이에프이 스틸 가부시키가이샤 페라이트계 스테인리스강 및 그 제조 방법
KR20160105874A (ko) 2014-01-08 2016-09-07 제이에프이 스틸 가부시키가이샤 페라이트계 스테인리스강 및 그 제조 방법
WO2015111403A1 (ja) 2014-01-24 2015-07-30 Jfeスチール株式会社 ステンレス冷延鋼板用素材およびその製造方法
KR20160113179A (ko) 2014-01-24 2016-09-28 제이에프이 스틸 가부시키가이샤 스테인리스 냉연 강판용 소재 및 그 제조 방법
US10000824B2 (en) 2014-01-24 2018-06-19 Jfe Steel Corporation Material for cold-rolled stainless steel sheet and production method therefor
JP2016113670A (ja) * 2014-12-16 2016-06-23 Jfeスチール株式会社 フェライト系ステンレス鋼およびその製造方法
CN107709592A (zh) * 2015-07-02 2018-02-16 杰富意钢铁株式会社 铁素体系不锈钢板及其制造方法
US11401573B2 (en) 2017-04-25 2022-08-02 Jfe Steel Corporation Ferritic stainless steel sheet and method for manufacturing the same

Also Published As

Publication number Publication date
WO2000060134A1 (fr) 2000-10-12
USRE40950E1 (en) 2009-11-10
DE60025703D1 (de) 2006-04-13
EP1099773B1 (en) 2006-01-25
DE60025703T2 (de) 2006-08-31
US6458221B1 (en) 2002-10-01
CN1310771A (zh) 2001-08-29
CN1124361C (zh) 2003-10-15
EP1099773A4 (en) 2003-05-07
EP1099773A1 (en) 2001-05-16
TW490495B (en) 2002-06-11
KR100484037B1 (ko) 2005-04-18
KR20010043930A (ko) 2001-05-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3584881B2 (ja) 成形性に優れたフェライト系ステンレス鋼板
WO2016068139A1 (ja) フェライト系ステンレス鋼板、鋼管およびその製造方法
KR100263365B1 (ko) 면내이방성이 작고 내리징성이 우수한 페라이트계 스텐레스강판및 그 제조방법
US6500280B2 (en) Ferritic Cr-containing steel sheet having excellent ductility, formability, and anti-ridging properties
JP4065579B2 (ja) 面内異方性が小さく耐リジング性に優れるフェライト系ステンレス鋼板およびその製造方法
JP4721917B2 (ja) 成形時の面内異方性が小さく耐リジング性及び耐肌荒れ性に優れた低炭素低窒素フェライト系ステンレス鋼薄板及びその製造方法
JP2016191150A (ja) 靭性に優れたステンレス鋼板およびその製造方法
JP5850090B2 (ja) 成形加工性に優れたフェライト系ステンレス鋼板
JP4428550B2 (ja) 耐リジング性および深絞り性に優れたフェライト系ステンレス鋼板およびその製造方法
JP4214671B2 (ja) 延性、加工性および耐リジング性に優れたフェライト系Cr含有冷延鋼板およびその製造方法
JP3709833B2 (ja) フェライト系ステンレス鋼板およびその製造方法
JP3941363B2 (ja) 延性、加工性および耐リジング性に優れたフェライト系ステンレス冷延鋼板およびその製造方法
JP3290598B2 (ja) 成形性および耐リジング性に優れるフェライト系ステンレス鋼板およびその製造方法
JP2005139533A (ja) 肌荒れの少ないフェライト系ステンレス鋼板の成形方法
JP3455047B2 (ja) 加工性及びローピング特性に優れたフェライト系ステンレス鋼薄板及びその製造方法
KR101938588B1 (ko) 리징성이 우수한 페라이트계 스테인리스강의 제조방법
JP2001089814A (ja) 延性、加工性および耐リジング性に優れたフェライト系ステンレス鋼板の製造方法
JP2001098327A (ja) 延性、加工性および耐リジング性に優れたフェライト系ステンレス鋼板の製造方法
JP2001107149A (ja) 延性、加工性および耐リジング性に優れたフェライト系ステンレス鋼板の製造方法
KR940007495B1 (ko) 성형성, 리찡(Ridging)성 및 내식성이 우수한 페라이트계 스테인레스강 제조방법
JP3941408B2 (ja) 成形加工性に優れたフェライト系ステンレス鋼板の製造方法
JP2000282186A (ja) 延性および耐リジング性に優れたフェライト系ステンレス鋼板
KR19980040101A (ko) 고내식성 및 고성형성을 갖는 페라이트계 스테인레스강 제조방법
JPH0499151A (ja) プレス成形加工性と表面特性に優れたフェライト系ステンレス鋼およびその製造方法
JPH0734137A (ja) 表面性状の優れた高成形性熱延鋼板の製造法

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040713

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040726

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3584881

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070813

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080813

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080813

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090813

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090813

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100813

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110813

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120813

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120813

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130813

Year of fee payment: 9

EXPY Cancellation because of completion of term