JP3581847B2 - 整髪用鋏組合せ構造 - Google Patents

整髪用鋏組合せ構造 Download PDF

Info

Publication number
JP3581847B2
JP3581847B2 JP2001330291A JP2001330291A JP3581847B2 JP 3581847 B2 JP3581847 B2 JP 3581847B2 JP 2001330291 A JP2001330291 A JP 2001330291A JP 2001330291 A JP2001330291 A JP 2001330291A JP 3581847 B2 JP3581847 B2 JP 3581847B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
scissors
section
hairdressing
block
dovetail
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2001330291A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003135869A (ja
Inventor
文雅 葉
Original Assignee
葉 文 雅
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to US09/955,276 priority Critical patent/US6634106B2/en
Priority to DE10146224A priority patent/DE10146224B4/de
Application filed by 葉 文 雅 filed Critical 葉 文 雅
Priority to JP2001330291A priority patent/JP3581847B2/ja
Priority to NZ519483A priority patent/NZ519483A/en
Priority to SG200203459A priority patent/SG101538A1/en
Priority to CA002390460A priority patent/CA2390460C/en
Priority to ES02013093T priority patent/ES2227362T3/es
Priority to DE60201076T priority patent/DE60201076D1/de
Priority to EP02013093A priority patent/EP1371461B1/en
Priority to AT02013093T priority patent/ATE274403T1/de
Publication of JP2003135869A publication Critical patent/JP2003135869A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3581847B2 publication Critical patent/JP3581847B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B26HAND CUTTING TOOLS; CUTTING; SEVERING
    • B26BHAND-HELD CUTTING TOOLS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B26B13/00Hand shears; Scissors
    • B26B13/22Hand shears; Scissors combined with auxiliary implements, e.g. with cigar cutter, with manicure instrument
    • B26B13/24Hand shears; Scissors combined with auxiliary implements, e.g. with cigar cutter, with manicure instrument to aid hair cutting

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Forests & Forestry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Scissors And Nippers (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は一種の整髪用鋏組合せ構造に係り、特に鳩尾形部分の連結により分離可能に結合された複数の鋏を具えて整髪目的に供される、整髪用鋏組合せ構造に関する。
【0002】
【従来の技術】
ヘアスタイリストは顧客の髪をいくつかのテクニック、例えばトミング、すき入れ、段づけなどの技術でカットする。ヘアスタイリストは複数の鋏を同じ手に持って、望みの特殊なヘアスタイルを得るために、削ぎや段づけを完成させる。
【0003】
複数の鋏を同じ手で操作する間、使用者は複数の鋏を通常の間隔を開けて保持し並びにそれらを同じ操作状態で操作しなければならない。複数の鋏が同時に開閉されることにより、きれいな、素晴らしいヘアスタイルが得られる。しかし、複数の鋏は単に人指し指と親指に保持され、このため複数の鋏が指により接触式にコントロールされるため、複数の鋏を同時にコントロールできない。このため、複数の鋏はしばしば他に対して斜めになり、それらの間の間隙が他に対して異なってしまい、整髪の結果に影響が生じる。そしてこの問題はもし使用者に経験がない場合、厳重となる。使用者はしばしば複数の鋏を操作するのに痛みを感じたり、加えて、複数の制限と困難が操作にあった。
【0004】
米国特許第6,192,590号には整髪用鋏の組合せ構造は、上述の問題を解決している。しかし、複数の鋏を連結するためのL形結合手段及び結合ブロックのL形スロットはトラブルが多く、コストがかかった。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
本発明は一種の整髪用鋏組合せ構造を提供することを課題とし、それは複数の鋏を具え、各鋏は、特に鳩尾形部分の連結により分離可能に結合され、特殊な整髪目的に供される、整髪用鋏組合せ構造であるものとする。
【0006】
【課題を解決するための手段】
請求項1の発明は、整髪用鋏(1)において、
相互に枢設された第1カット手段と第2カット手段であり、該第1カット手段が第1ハンドル(11)をその第1端に具えると共に、第2端に第1ブレード(10)を具え、第2カット手段が、第2ハンドル(21)をその第1端に具えると共に、第2端に第2ブレード(20)を具え、貫通孔(12)が第1ハンドルと第2ハンドルの少なくとも一方に形成された、上記第1カット手段と第2カット手段と、
連結ブロック(40)であり、上記貫通孔(12)に取り付けられ、あり溝(41)をその第1側に具えると共に、第1側と反対に位置する第2側に形成された二つの鳩尾ブロック(43、45)を具え、連結ブロック(40)の第1側が、二つの相互に離れた横溝(42)を具え、該横溝(42)があり溝(41)と交叉し、これにより、あり溝(41)が第1結合区(41a)、第1挿入区(41b)、第2結合区(41c)、第2挿入区(41d)、及び第3結合区(41e)に順に分けられた、上記連結ブロック(40)と、
を具え、一組の整髪用鋏(1)の連結ブロック(40)の鳩尾ブロック(43、45)がもう一組の整髪用鋏(1)の連結ブロック(40)のあり溝(41)に結合される時、一組の整髪用鋏組(1)の鳩尾ブロック(43、45)がもう一組の整髪用鋏(1)の各連結ブロック(40)の第1挿入区(41b)と第2挿入区(41d)に挿入され、それから一組の整髪用鋏(1)の連結ブロック(40)の鳩尾ブロック(43、45)が第1位置と第2位置に動かされ、そのうち第1位置において、一方の整髪用鋏(1)の鳩尾ブロック(43、45)がもう一方の整髪用鋏(1)の対応する連結ブロック(40)の第1結合区(41a)と第2結合区(41c)に連結され、第1ブレード(10)と第2ブレード(20)のチップが直線に沿って整合し同一レベルに位置し、第2位置において、一方の整髪用鋏(1)の鳩尾ブロック(43、45)がもう一方の整髪用鋏(1)の対応する連結ブロック(40)の第2結合区(41c)と第3結合区(41e)に連結され、第1ブレード(10)と第2ブレード(20)のチップが斜線に沿って整合し異なるレベルに位置することを特徴とする、整髪用鋏としている。
【0007】
【発明の実施の形態】
図1は本発明の第1実施例を示し、それは、複数組の鋏1を具え、各鋏1は、ピボット30により相互に枢設された第1カット手段と第2カット手段を具えている。第1カット手段は第1ハンドル11をその第1端に具えると共に、第2端に第1ブレード10を具えている。第2カット手段は、第2ハンドル21をその第1端に具えると共に、第2端に第2ブレード20を具えている。各ブレード10、20はチップ16、26を具えている。該第1及び第2カット手段はその中間部分で相互に枢設されている。もちろん、各ハンドル11、21は使用者の親指或いは人指し指を通すための開口(符号なし)を具えている。
【0008】
少なくとも一つの第1ハンドル11と第2ハンドル21はその内側に画定されて第1側11a、21aから第1側11a、21aと反対側の第2側11b、21bへと延伸された貫通孔12を具えている。少なくとも一つの連結ブロック40が貫通孔12に固定されて二組の鋏1を連結するのに供される。この実施例では、各第1ハンドル11及び第2ハンドル21が連結ブロック40を収容するための貫通孔12を具えている。
【0009】
図2に示されるように、各連結ブロック40はあり溝41をその第1側に具えると共に、第1側と反対に位置する第2側に形成された二つの鳩尾ブロック43、45を具えている。さらに、二つの相互に離れた横溝42が各連結ブロック40の第1側に形成されてあり溝41と交叉し、これによりあり溝41が第1結合区41aと第1挿入区41b、第2結合区41c、第2挿入区41d、及び第3結合区41eに順に分けられている。各連結ブロック40が貫通孔12に取り付けられる時、鳩尾ブロック43、45は各ハンドル11、12の第2側11b、21bより突出し、連結ブロック40の第1側は各ハンドル11、12の第1側11a、21aと同じ高さとなる。これは図1に示されるとおりである。
【0010】
一組の鋏1をもう一組の鋏1と連結させる時、一組の鋏1の各連結ブロック40の鳩尾ブロック43、45はそれぞれもう一組の鋏1の各連結ブロック40の挿入区41b、41dに挿入される。これは図3に示されるとおりである。それから、二組の鋏1の右の一組が、左の一組に対して上に動かされ、右の鋏1の連結ブロック40の鳩尾ブロック43、45が左側の鋏1の対応する連結ブロック40の第1及び第2結合区41a及び41cに連結並びに保持される。こうして、図4に示される整髪用鋏組合せ構造が形成される。そのうち、整髪用鋏1のチップ16及び26は直線に沿って整合され同一レベルに位置づけられている。或いは、二組の鋏1の右の一組が、左の一組に対して下に動かされ、右の鋏1の連結ブロック40の鳩尾ブロック43、45が左側の鋏1の対応する連結ブロック40の第2及び第3結合区41c及び41eに連結並びに保持される。こうして、図5に示される整髪用鋏組合せ構造が形成される。そのうち、整髪用鋏1のチップ16及び26は斜線に沿って整合され異なるレベルに位置づけられている。
【0011】
図6は本発明の第2実施例の整髪用鋏組合せ構造を示し、その連結ブロックは第1実施例と異なっている。この実施例では、図7に示されるように、各連結ブロック50がその第1側にあり溝51を具え、この第1側と反対の第2側の上端に鳩尾ブロック53が形成されている。あり溝51は鳩尾形連結区55とその下方に位置し鳩尾形連結区55の最大幅と同じ幅を具えた挿入区52を具えている。これは図8に示されるとおりである。
【0012】
一組の鋏1をもう一組の鋏1に連結させるとき、一方の鋏1の各連結ブロック50の鳩尾ブロック53はもう一組の鋏1の連結ブロック50の挿入溝52に挿入され、これは図9に示されるとおりである。それから、二組の相互に連結される鋏1のうち、右のものが左のものに対して上に動かされ、右の鋏1の連結ブロック50の鳩尾ブロック53が左の鋏1の連結ブロック50の鳩尾形連結区55に結合され保持される。こうして図10に示されるような整髪用鋏組合せ構造が完成する。そのうち、整髪用鋏1のチップ16及び26は直線に沿って整合され同一レベルに位置づけられている。
【0013】
図11は本発明の第3実施例の整髪用鋏組合せ構造を示す。その第2実施例との違いは連結ブロックにある。この実施例では、図12に示されるように、連結ブロック60はその第1側にあり溝61を具え、この第1側と反対の第2側の下端に鳩尾ブロック63が形成されている。あり溝61は鳩尾形連結区65とその下方に位置し鳩尾形連結区65の最大幅と同じ幅を具えた挿入区62を具えている。
【0014】
一組の鋏1をもう一組の鋏1に連結させるとき、一方の鋏1の各連結ブロック60の鳩尾ブロック63はもう一組の鋏1の連結ブロック60の挿入溝62に挿入され、これは図13に示されるとおりである。それから、二組の相互に連結される鋏1のうち、右のものが左のものに対して上に動かされ、右の鋏1の連結ブロック60の鳩尾ブロック63が左の鋏1の連結ブロック60の鳩尾形連結区65に結合され保持される。こうして図14に示されるような整髪用鋏組合せ構造が完成する。そのうち、整髪用鋏1のチップ16及び26は斜線に沿って整合され異なるレベルに位置づけられている。
【0015】
以上は本発明の好ましい実施例の説明であり、これらは本発明の実施範囲を限定するものではなく、本発明に基づきなしうる細部の修飾或いは改変は、いずれも本発明の請求範囲に属するものとする。
【0016】
【発明の効果】
本発明は予期された目的及び作用効果を達成し、増進された機能を有し、ゆえに特許の要件を具備している。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1実施例の整髪用鋏組合せ構造の分解図である。
【図2】図1の二組の整髪用鋏の二つの連結ブロックの斜視図である。
【図3】図1の整髪用鋏組合せ構造の第1実施例の組合せ手順を説明する側面部分断面図である。
【図4】図3に類似の側面部分断面図であるが、整髪用鋏のチップは直線に沿って整合され同一レベルに配置されている。
【図5】図3に類似の側面部分断面図であるが、整髪用鋏のチップは斜線に沿って整合され異なるレベルに配置されている。
【図6】本発明の第2実施例の分解図である。
【図7】図6の二組の整髪用鋏の二つの連結ブロックの斜視図である。
【図8】図7の連結ブロックの底面図である。
【図9】図6の整髪用鋏組合せ構造の第2実施例の組合せ手順を説明する側面部分断面図である。
【図10】図9に類似の側面部分断面図であるが、整髪用鋏のチップは直線に沿って整合され同一レベルに配置されている。
【図11】本発明の第3実施例の分解図である。
【図12】図11の二組の整髪用鋏の二つの連結ブロックの斜視図である。
【図13】図11の整髪用鋏組合せ構造の第2実施例の組合せ手順を説明する側面部分断面図である。
【図14】図13に類似の側面部分断面図であるが、整髪用鋏のチップは斜線に沿って整合され異なるレベルに配置されている。
【符号の説明】
(1) 整髪用鋏
(11) 第1ハンドル
(10) 第1ブレード
(21) 第2ハンドル
(20) 第2ブレード
(12) 貫通孔
(40、50、60) 連結ブロック
(41、51、61) あり溝
(43、45、53、63) 鳩尾ブロック
(55、65) 鳩尾形連結区
(52、62) 挿入区
(41a) 第1結合区
(41b) 第1挿入区
(41c) 第2結合区
(41d) 第2挿入区
(41e) 第3結合区

Claims (1)

  1. 整髪用鋏(1)において、
    相互に枢設された第1カット手段と第2カット手段であり、該第1カット手段が第1ハンドル(11)をその第1端に具えると共に、第2端に第1ブレード(10)を具え、第2カット手段が、第2ハンドル(21)をその第1端に具えると共に、第2端に第2ブレード(20)を具え、貫通孔(12)が第1ハンドルと第2ハンドルの少なくとも一方に形成された、上記第1カット手段と第2カット手段と、
    連結ブロック(40)であり、上記貫通孔(12)に取り付けられ、あり溝(41)をその第1側に具えると共に、第1側と反対に位置する第2側に形成された二つの鳩尾ブロック(43、45)を具え、連結ブロック(40)の第1側が、二つの相互に離れた横溝(42)を具え、該横溝(42)があり溝(41)と交叉し、これにより、あり溝(41)が第1結合区(41a)、第1挿入区(41b)、第2結合区(41c)、第2挿入区(41d)、及び第3結合区(41e)に順に分けられた、上記連結ブロック(40)と、
    を具え、一組の整髪用鋏(1)の連結ブロック(40)の鳩尾ブロック(43、45)がもう一組の整髪用鋏(1)の連結ブロック(40)のあり溝(41)に結合される時、一組の整髪用鋏組(1)の鳩尾ブロック(43、45)がもう一組の整髪用鋏(1)の各連結ブロック(40)の第1挿入区(41b)と第2挿入区(41d)に挿入され、それから一組の整髪用鋏(1)の連結ブロック(40)の鳩尾ブロック(43、45)が第1位置と第2位置に動かされ、そのうち第1位置において、一方の整髪用鋏(1)の鳩尾ブロック(43、45)がもう一方の整髪用鋏(1)の対応する連結ブロック(40)の第1結合区(41a)と第2結合区(41c)に連結され、第1ブレード(10)と第2ブレード(20)のチップが直線に沿って整合し同一レベルに位置し、第2位置において、一方の整髪用鋏(1)の鳩尾ブロック(43、45)がもう一方の整髪用鋏(1)の対応する連結ブロック(40)の第2結合区(41c)と第3結合区(41e)に連結され、第1ブレード(10)と第2ブレード(20)のチップが斜線に沿って整合し異なるレベルに位置することを特徴とする、整髪用鋏。
JP2001330291A 2001-09-18 2001-10-29 整髪用鋏組合せ構造 Expired - Fee Related JP3581847B2 (ja)

Priority Applications (10)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/955,276 US6634106B2 (en) 2001-09-18 2001-09-18 Hairdressing scissor assembly having detachable dovetail connection
DE10146224A DE10146224B4 (de) 2001-09-18 2001-09-19 Friseurscherenanordnung mit abnehmbarer Schwalbenschwanzverbindung
JP2001330291A JP3581847B2 (ja) 2001-09-18 2001-10-29 整髪用鋏組合せ構造
NZ519483A NZ519483A (en) 2001-09-18 2002-06-11 Hairdressing scissor assembly having detachable dovetail connection block in handle
SG200203459A SG101538A1 (en) 2001-09-18 2002-06-11 Hairdressing scissor assembly having detachable dovetail connection
CA002390460A CA2390460C (en) 2001-09-18 2002-06-12 Hairdressing scissor assembly having detachable dovetail connection
ES02013093T ES2227362T3 (es) 2001-09-18 2002-06-13 Conjunto de tijeras de peluqueria con conexion desmontable de cola de milano.
DE60201076T DE60201076D1 (de) 2001-09-18 2002-06-13 Haarschneidescheren lösbar verbunden mit Schwalbenschwanzverbindung
EP02013093A EP1371461B1 (en) 2001-09-18 2002-06-13 Hairdressing scissor assembly having detachable dovetail connection
AT02013093T ATE274403T1 (de) 2001-09-18 2002-06-13 Haarschneidescheren lösbar verbunden mit schwalbenschwanzverbindung

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/955,276 US6634106B2 (en) 2001-09-18 2001-09-18 Hairdressing scissor assembly having detachable dovetail connection
DE10146224A DE10146224B4 (de) 2001-09-18 2001-09-19 Friseurscherenanordnung mit abnehmbarer Schwalbenschwanzverbindung
JP2001330291A JP3581847B2 (ja) 2001-09-18 2001-10-29 整髪用鋏組合せ構造
SG200203459A SG101538A1 (en) 2001-09-18 2002-06-11 Hairdressing scissor assembly having detachable dovetail connection
EP02013093A EP1371461B1 (en) 2001-09-18 2002-06-13 Hairdressing scissor assembly having detachable dovetail connection

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003135869A JP2003135869A (ja) 2003-05-13
JP3581847B2 true JP3581847B2 (ja) 2004-10-27

Family

ID=32601104

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001330291A Expired - Fee Related JP3581847B2 (ja) 2001-09-18 2001-10-29 整髪用鋏組合せ構造

Country Status (9)

Country Link
US (1) US6634106B2 (ja)
EP (1) EP1371461B1 (ja)
JP (1) JP3581847B2 (ja)
AT (1) ATE274403T1 (ja)
CA (1) CA2390460C (ja)
DE (2) DE10146224B4 (ja)
ES (1) ES2227362T3 (ja)
NZ (1) NZ519483A (ja)
SG (1) SG101538A1 (ja)

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6748662B2 (en) * 2002-10-25 2004-06-15 Wen-Ya Yeh Hairdressing scissor assembly with adjustable spacing
US6990739B2 (en) * 2003-06-23 2006-01-31 Wen-Ya Yeh Hairdressing scissors
GB2414955B (en) * 2004-06-12 2008-07-30 Christine Margaret Spencer Hairdressing scissors
US7207112B2 (en) * 2005-01-12 2007-04-24 Wen-Ya Yeh Combination hairdressing scissor assembly
TWI246405B (en) * 2005-03-28 2006-01-01 Meng-Huei Shiu Walking stick structure
US20060272160A1 (en) * 2005-06-03 2006-12-07 Wen-Ya Yeh Hairdressing scissors and connecting member thereof
US7269903B2 (en) * 2005-07-21 2007-09-18 Wen-Ya Yeh Combination hairdressing scissor assembly
US20070028457A1 (en) * 2005-08-02 2007-02-08 Wen-Ya Yeh Hairdressing scissors
US7437823B2 (en) * 2005-08-24 2008-10-21 Yanni Co., Ltd. Hairdressing scissors
US7565746B2 (en) * 2005-08-24 2009-07-28 Wen-Ya Yeh Hairdressing scissors
US20070068005A1 (en) * 2005-09-23 2007-03-29 Wen-Ya Yeh Hairdressing scissors
US20070124942A1 (en) * 2005-12-07 2007-06-07 Nenadich Stephen M Ball bearing tension system for a shear
ATE393686T1 (de) 2006-01-06 2008-05-15 Wen-Ya Yeh Haarschneidescheren und positioniervorrichtung dafür
US7188423B1 (en) * 2006-01-09 2007-03-13 Yanni Co., Ltd. Structure of hairdressing scissor assembly
US7386940B2 (en) * 2006-01-09 2008-06-17 Yanni Co., Ltd. Hairdressing scissors and positioning device thereof
DE602006003659D1 (de) * 2006-08-25 2008-12-24 Yanni Co Ltd Haarschneidescheren mit Verbindungsvorrichtung
JP4514739B2 (ja) * 2006-09-12 2010-07-28 亞尼有限公司 重ね合わせ方式調髪鋏
AU2007200591B2 (en) * 2007-02-09 2009-01-08 Yanni Co, Ltd Hairdressing scissors and positioning device thereof

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US184914A (en) 1876-11-28 Improvement in shears for cutting election-slips
US550483A (en) 1895-11-26 Ob masticating implement
US1012918A (en) 1911-03-10 1911-12-26 August Roelants Machine-scissors.
US1715898A (en) 1927-06-04 1929-06-04 Carri Hermann Duplex scissors
US2272580A (en) 1940-10-21 1942-02-10 Phillips Brooks Hair cutting and thinning shears
US2456858A (en) 1946-07-29 1948-12-21 William F Bolling Combination knife, fork, and spoon
US2840905A (en) 1957-05-29 1958-07-01 Geiger Christopher Martin Separable shears
DE1918677A1 (de) 1969-04-12 1970-10-15 Johann Gold Schere
GB1537614A (en) 1976-09-21 1979-01-04 Rafferty R Cutting apparatus
USD267996S (en) 1980-12-08 1983-02-22 Elpo Industries, Inc. Food mincer
US4676762A (en) * 1983-03-28 1987-06-30 Ballard Larry N Toy building block kit and pieces thereof
US5600891A (en) 1995-10-05 1997-02-11 Orgal; Daniel Poly-scissors device
US5775046A (en) * 1996-05-10 1998-07-07 Massachusetts Institute Of Technology Modular construction member
GB2315037A (en) 1996-07-05 1998-01-21 Howard Punchard Hair cutting apparatus and method
US5875553A (en) 1997-04-23 1999-03-02 Geib, Jr.; Edward M. Dual scissors apparatus
GB2337721B (en) 1998-05-28 2000-05-03 Wang Shu Juan Hair designing scissors
US6192590B1 (en) 1999-01-11 2001-02-27 Wen-Ya Yeh Hairdressing scissors
GB2345456B (en) * 1999-01-11 2000-12-06 Yeh Wen Ya Hairdressing scissors
US5996592A (en) * 1999-01-28 1999-12-07 Choy; Bruce W. Cutting tool having multiple scissors
DE19963222A1 (de) 1999-12-27 2001-06-28 Volkswagen Ag Haltevorrichtung für Getränkebehältnisse

Also Published As

Publication number Publication date
EP1371461B1 (en) 2004-08-25
ATE274403T1 (de) 2004-09-15
DE10146224B4 (de) 2004-09-23
NZ519483A (en) 2003-10-31
EP1371461A1 (en) 2003-12-17
CA2390460A1 (en) 2003-12-12
CA2390460C (en) 2006-05-09
JP2003135869A (ja) 2003-05-13
DE10146224A1 (de) 2003-05-28
US6634106B2 (en) 2003-10-21
DE60201076D1 (de) 2004-09-30
ES2227362T3 (es) 2005-04-01
SG101538A1 (en) 2004-01-30
US20030051349A1 (en) 2003-03-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3581847B2 (ja) 整髪用鋏組合せ構造
US6557263B1 (en) Hairdressing scissors
JP3581845B2 (ja) 整髪用鋏組合せ構造
US6748662B2 (en) Hairdressing scissor assembly with adjustable spacing
US20070044319A1 (en) Hairdressing scissors
US6601304B2 (en) Hairdressing scissors having a detachable connecting block
KR100440532B1 (ko) 분리 가능한 연결 블록을 가지는 미용가위
KR100433456B1 (ko) 분리가능한 더브테일 결합부를 가진 머리손질용 가위 조립체
JP4596993B2 (ja) ヘアカット用カミソリ
KR20040008264A (ko) 두발용 빗가위
AU770929B2 (en) Hairdressing scissor assembly having detachable dovetail connection
JP4169144B2 (ja)
GB2414955A (en) Hairdressing scissors having multiple blades
JPH1028613A (ja) カット用櫛
US20050223565A1 (en) Jagged edged hairdressing scissors
KR20100010776U (ko) 이발용 가위
JP3962128B2 (ja) 刈り上げ用アタッチメント
JP3822189B2 (ja) 間隙調整可能な組合せ式整髪用鋏
JP3060770U (ja) 重畳可能な理髪用はさみ
KR100938213B1 (ko) 슬라이드 미용가위
JP3119191U (ja) シャギーカット櫛
JP3095199U (ja) 理美容鋏
KR200173666Y1 (ko) 헤어 스타일링용 가위
CN112293914A (zh) 一种便于梳整鬓角发的梳子
KR100945738B1 (ko) 미용가위

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20031111

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040209

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20040209

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20040407

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040706

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040726

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100730

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100730

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130730

Year of fee payment: 9

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees