JP3574205B2 - 現像剤装置 - Google Patents

現像剤装置 Download PDF

Info

Publication number
JP3574205B2
JP3574205B2 JP01448095A JP1448095A JP3574205B2 JP 3574205 B2 JP3574205 B2 JP 3574205B2 JP 01448095 A JP01448095 A JP 01448095A JP 1448095 A JP1448095 A JP 1448095A JP 3574205 B2 JP3574205 B2 JP 3574205B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
roller
liquid toner
toner
developer
cartridge
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP01448095A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07253722A (ja
Inventor
カール・ディー・ゲレインス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
HP Inc
Original Assignee
Hewlett Packard Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hewlett Packard Co filed Critical Hewlett Packard Co
Publication of JPH07253722A publication Critical patent/JPH07253722A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3574205B2 publication Critical patent/JP3574205B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/06Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing
    • G03G15/10Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing using a liquid developer
    • G03G15/11Removing excess liquid developer, e.g. by heat
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/01Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for producing multicoloured copies
    • G03G15/0105Details of unit
    • G03G15/0121Details of unit for developing

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Wet Developing In Electrophotography (AREA)

Description

【0001】
【産業上の利用分野】
本発明は電子写真式プリンタの現像剤装置に関し、更に詳しくは余分のトナーを除去する多目的フォームローラーに関する。
【0002】
【従来の技術】
液体トナーを使用する電子写真式プリンタまたは複写機では、装置、更に詳しくは光伝導体表面を、余分なトナーが全く無いようにしておくことは困難である。理想的には、液体トナー分配現像システムは、像が必要としない余分のトナーをシステムに戻す閉ループシステムである。しかし、液体トナーの性質のため、余分な液体トナーは滴りやすく理想的閉ループシステムの範囲を超えて流れやすい。
【0003】
余分な液体トナーに関連する問題は、或る一つのカラー成分、たとえば、シアン、イエロー、マゼンタ、または黒(CMYK)の余分な液体トナーが最終像の色の質を悪くする可能性があるカラープリンタまたは複写機では特に問題である。カラープリンタまたは複写機において余分な液体トナーを制御することは、単一の現像剤装置を使用する場合特に困難である。単一の現像剤装置を使用すれば、個々のカラー成分が現像剤装置に順次供給される。現像剤装置に残っている前のカラー成分の残量が、もし有効に除去されていなければ、次のカラー成分と混合する。
【0004】
残留液体トナーの一つの源は、現像剤装置で光伝導体とスクイジー(squeegee)ローラーとの間に形成される「滴り線」である。スクイジーローラーは、時に「搾り取り」ローラーと言われ、現像剤ローラーの下流に光伝導体表面に接触して設置され、余分の液体を光伝導体から除去する。スクイジーローラーを使用する現像剤装置の一図解例は、Mochizuki 氏他に対して発行された米国特許第4,801,965 号に示されている。典型的に、スクイジーローラーは光伝導体と同じ方向に回転してそれらの間に剪断力を発生する。スクイジーローラーにより発生された剪断力は余分な液体を光伝導体表面に沿って運ばれる液体トナーから「搾り」出す。しかし、光伝導体とスクイジーローラーとの間の「ニップ(間隙)」に液体の表面張力により液体の蓄積が生ずる。この蓄積は、ここでは「滴り線」と言うが、トナー供給の停止後でさえ残る可能性がある。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
余分のトナーを除去する従来技術の主な方法は滴り線を扱っていない。たとえば、Mochizuki 氏の米国特許に示されている主な清掃法はスクイジーローラー下流にフォームローラーを使用している。しかしながら、ここでの下流のフォームローラーは、スクイジーローラーと同様なものであり、滴り線が余分なトナーを除去する従来技術の方法ではなく、全く滴り線を扱っていない。同様な方法は米国特許第4,905,047 号および第4,627,705 号にも示されている。
したがって、液体トナーの滴り線を電子写真面から除去する方法の必要性が残っている。
【0006】
本発明は上記状況に鑑みてなされたもので、滴り線を電子写真面から除去することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するために改良された現像剤装置を備えている液体トナー電子写真式プリンタについて説明する。現像剤装置は可動の光伝導体表面を備えている。光伝導体はベルトまたは円筒型光伝導体でよい。現像剤ローラーは光伝導体表面に密接して設置され、液体トナーを所要像に対応する光伝導体表面に選択的に移す。光伝導体が時計回り方向に回転すると仮定すれば、現像剤ローラーは反対の、反時計回り方向に回転することができる。スクイジーローラーは現像剤ローラーの下流に設置されていて余分な液体トナーを光伝導体表面から除去する。本発明の一局面によれば、スクイジーローラーには、スクイジーローラーがスクイジーローラーと現像剤ローラーとの間の、液体トナーの滴り線が形成される光伝導体表面と接触する第1の位置、およびスクイジーローラーが光伝導体表面から隔たっていて滴り線をスクイジーローラーが通過することができる第2の位置がある。スクイジーローラーは前記第1の位置と第2の位置との間を移動するようにプリンタに取付けられている。スクイジーローラーは好適に現像剤ローラーの移動と同じ方向に回転することができる。
【0008】
本発明の他の局面では、プリンタは一つ以上の多位置に可動な液体トナーカートリッジを備えている。液体トナーカートリッジは、枠、枠に取付けられた液体トナー溜め、および該トナー溜めに結合されて液体トナーを現像ローラーに供給するトナー供給手段を備えている。トナー供給手段は、好適実施例では、プレナムおよびトナー溜めに接続されて液体トナーをプレナムに供給するトナーポンプを備えている。各カートリッジは好適に別々のカラー成分、たとえば、CYMKを備えている。
【0009】
液体トナーカートリッジは更に枠に取付けられて回転移動するフォームローラーを備えている。フォームローラーは光伝導体表面が必要としない余分の液体トナーを吸収するのに使用される。搾り器ローラーがフォームローラーに接触して設置され、フォームローラーに保持されている余分の液体トナーを除去する。フォームローラーおよび搾り器ローラーはトナー溜め上方に設置され、余分の液体トナーがトナー溜めに逆戻りするようになっている。フォームローラーは現像剤ローラーと同方向に回転して現像剤ローラーを拭って元の感光状態にする。
【0010】
本発明の更に他の局面では、液体トナーカートリッジを二つの位置のどちらか一方に移動させるカートリッジ移動手段が設けられている。第1の位置では、フォームローラーはスクイジーローラーと現像剤ローラーとに接触してそこから余分の液体トナーを除去する。しかし、第2の位置では、フォームローラーは、スクイジーローラーの下流で、光伝導体表面およびスクイジーローラーに接触して設置され、スクイジーローラーが第2の離れた位置にある時、光伝導体表面およびスクイジーローラーから滴り線を除去する。
【0011】
位置ぎめ手段は、キャリッジおよび液体トナーカートリッジを受けるようになっている複数のスタンドを備えている。スタンドはキャリッジに滑動可能に取付けられている。キャリッジはキャリッジに接続されたモータ駆動送りねじにより直線運動で移動する。第1のエアシリンダーはキャリッジと第1の位置との間で液体トナーカートリッジを移動させ、第2のエアシリンダーはキャリッジと第2の位置との間で液体トナーカートリッジを移動させる。第2のエアシリンダーは更に、液体トナーカートリッジをその第2の位置に移動させると同時にスクイジーローラーをその第2の位置に移動させる腕を備えている。
【0012】
本発明の長所は、カラープリンタまたは複写機においてすべてのカラー成分に対して共通のスクイジーローラーを備えることができるということである。
【0013】
本発明の更に他の長所は、多目的フォームローラーが取り替え可能な液体トナーカートリッジに入れられて保護されていることである。
【0014】
【作用】
作動部材が押し棒の上方に位置するように、キャリッジが移動され、作動部材が押し棒と整列すると、エアシリンダーが作動し、それによりカートリッジが移動されて、フォームローラーがスクイジーローラーの下流で光伝導体表面と接触する。エアシリンダーが作動すると、腕もまた取付け用ブラケットを押し、スクイジーローラーが光伝導体表面から隔てられるようになる。
【0015】
光伝導体が回転し、それにより光伝導体とスクイジーローラーとの間に形成された滴り線は、それに沿って通過してフォームローラーにより吸収されることになる。フォームローラーはまたスクイジーローラーと接触し、余分なトナーをスクイジーローラーからも同様に清掃する。フォームローラーにより吸収された余分のトナーは搾り器ローラーにより搾り出され、トナー溜めに戻って堆積する。光伝導体の回転の完了時、液体トナーカートリッジはエアシリンダーによりキャリッジに下ろし戻され、カートリッジに対するサイクルが完了する。
本発明の上述のおよび他の目的、特徴、および長所は付図を参照して進める本発明の好適な実施例における下記詳細説明から容易に明らかになるであろう。
【0016】
【実施例】
以下、本発明に係る現像剤装置の好適な実施例を図面を参照して詳細に説明する。
図1は本発明による現像剤装置を備えた液体トナー電子写真式プリンタの図である。
図1を参照すると、液体トナー電子写真式プリンタ(現像剤装置)が全般に10で示されている。現像剤装置は可動の光伝導体12を備えている。光伝導体12は図1では円筒形ドラムとして示してあるが、ここに採用している原理はベルト式光伝導体にも等しく適用される。光伝導体は従来の周知技術で動作し、静電潜像を受ける。光伝導体上に静電潜像を発生する手段は電子写真の分野では既知であり、したがって、ここでは説明しない。
【0017】
現像剤装置10は、光伝導体表面12A に接触状態で設置されて液体トナーを静電潜像に対応する光伝導体表面12A に選択的に移す現像剤ローラー14を備えている。好適には、現像剤ローラー14は光伝導体12から一定距離「d」だけ約50乃至75ミクロン(0.002 〜0.003 インチ)だけ離れている。現像剤ローラー14は光伝導体表面12A の移動の方向と反対の方向に回転することができる。本実施例では、図1に示すように、光伝導体12は時計回り方向に回転するが、現像剤ローラー14は反時計回り方向に回転する。現像剤ローラー14の精密な回転速度は光伝導体表面12A の回転速度より大きく、好適には光伝導体表面12A の回転速度のほぼ3倍である。
【0018】
現像剤ローラー14は、トナー粒子を光伝導体表面12A に移すため電気的にバイアスされている。選択されるバイアス機構は、トナーは勿論のこと光伝導体の構成次第である。ここに記載した本発明はすべての液体トナー電子写真式プリンタまたは複写機に適用されるので、電子写真プロセスの詳細はここでは説明しない。本実施例におけるバイアス手段および液体トナーの組成は、共通に譲り渡された米国特許出願第07/904,798号、LIQUID ELECTROPHOTOGRAPHIC PRINTER DEVELOPER、に記載されているものである。この特許出願をここに引用して取り入れてある。
【0019】
現像剤装置10は、更にスクイジーローラー16を備えている。スクイジーローラー16はプリンタに取付けられて、スクイジーローラー16が、図1に示すように、光伝導体表面12A に接触している第1の位置と、スクイジーローラーが光伝導体表面12A から離れて、図4に示すように、滴り線を通過することができる第2の位置との間を旋回移動する。スクイジーローラー16はローラーの反対端で一対の三角形状取付けブラケット17によりプリンタに取付けられている。スクイジーローラー16は通常、ばねのような付勢手段(図示せず)により第1の位置に、すなわち、光伝導体表面12A に向かって、付勢されている。ばねを付勢手段として採用すれば、圧縮ばねをブラケットに接続してスクイジーローラー16を光伝導体表面12A に押して接触させることができる。
【0020】
本実施例では、スクイジーローラー16は現像剤ローラー14の移動の方向と同じ方向に回転することができる。好適には、第1の位置で、スクイジーローラー16は駆動されないが、代わりに光伝導体12の移動に支えられて従動する。このようにして、スクイジーローラー16は光伝導体上の静電潜像を汚すことがない。代わりに、スクイジーローラー16をクラッチ機構により光伝導体12と協同して駆動し、光伝導体12とスクイジーローラー16とをほぼ同じ角速度で駆動することができる。
【0021】
現像剤装置10は、4個の液体トナーカートリッジ18,20,22,および24を備えている。各カートリッジには液体トナーの供給源またはトナー溜め、フォームローラー(発泡体製ローラー)、搾り器ローラー、および液体トナーを現像剤ローラーに供給する手段が入っている。ここで、カートリッジの好適な実施例を図2(a),(b)を参照して説明する。この例では、4個の液体トナーカートリッジ18,20,22, および24はイエロー,マゼンタ,シアン,および黒の液体トナーをそれぞれ備えている。本発明のプロセスは、単色システムを含むどんな数のカラー成分を有する電子写真システムにも同等に適用される。
【0022】
液体トナーカートリッジ18,20,22,および24はそれぞれ対応するスタンド19,21,23,および25に受けられている。スタンドは対応するカートリッジに固定して受けられるようになっていて、カートリッジが、後に説明するように、現像剤ローラー14と係合したとき、液体トナーをこぼすことがないようにしている。スタンドは更に、液体トナー供給源がそこから空になったとき、容易に取り替えることができるようになっている。スタンドは、当業者に既知であるように、カートリッジと一体に形成することを含むどんな数の形態をも取ることができ、したがって更に詳細には説明しない。本発明の範囲はカートリッジを固定保持することができるすべてのスタンドを含む。
【0023】
各スタンド19,21,23,および25は、その下側から突出する作動部材19A ,21A ,23A ,および25A を備えている。作動部材の長さはカートリッジを光伝導体12に係合させるのに必要な垂直走行量によって決まる。最小でも、作動部材の長さは、作動部材をその全走行を通じてキャリッジ27に保持しておくために、カートリッジの走行量とキャリッジ27の厚さの合計より大きくなければならない。スタンドは、スタンドの作動部材を受けるキャリッジに形成されたスロット(図示せず)の中でキャリッジ27に滑動可能に取付けられている。
【0024】
キャリッジ27は、該キャリッジ27を直線移動させるための車輪29および31を備えている。キャリッジ27は更にその遠端に設置されて送りねじ35と螺合するナット23を備えている。送りねじ35はモータ37により駆動され、順逆両方向に回転される。一旦送りねじ35がナット23に螺合されると、キャリッジ27は送りねじ35の回転に応答して送りねじ35の軸に沿って直線的に移動する。キャリッジ27の方向、すなわち、モータに向かうかモータから離れるかは送りねじ35の回転の方向によって決まる。
【0025】
現像剤装置10は、更にスクイジーローラー16をそれぞれの前記第1の位置と前記第2の位置との間で移動させる手段であるエアシリンダー39および41を備えている。第1のエアシリンダーであるエアシリンダー39は押し棒43を備え、第2のエアシリンダーであるエアシリンダー41は押し棒45を備えている。押し棒45は、更にブラケット17と係合してスクイジーローラー16を、以下に説明するように、その第1の位置と第2の位置との間で移動させる細長い腕47を備えている。エアシリンダー39は、押し棒43の直上の位置にあるとき、対応するカートリッジを現像剤ローラー14と係合させるようにスタンドと係合する。エアシリンダー41は、フォームローラー56を光伝導体表面12A に接触させると同時に、スクイジーローラー16を光伝導体表面12A から離して滴り線を通過することができるようにするという二重の目的を持っている。なお、適切なリンク機構を二つの別々のエアシリンダーの代わりにし、単一シリンダーまたは他の同等の持ち上げ手段を使用することができる。エアシリンダーの精密な動作はプリンタの動作を以下に説明するとき一層明らかになるであろう。
【0026】
次に、図2(a),(b) を参照すると、液体トナーカートリッジ18が詳細に示されている。カートリッジ20,22,および24は液体トナーカートリッジ18と実質上同じであり、したがってここでは説明しない。カートリッジ間の唯一の差異はその中に入っているトナーの特定の色である。液体トナーカートリッジ18は、垂直支持部材26,28およびそれに取付けられた水平横部材30,32から成る枠55を備えている。枠55は液体トナーカートリッジ18へ構造的完全さを与える手段の他に、対応するカートリッジスタンドに対する係合の手段ともなる。
【0027】
枠55に取付けられているのはその中に液体トナーを貯蔵するトナー溜め34である。液体トナー供給源であるトナー溜め34の最上部には、以下に更に説明するように、余分のトナーを受ける開口がある。細長いプレナム36が垂直滑り部材38,40により枠55に滑動可能に接続されている。垂直滑り部材38は、該滑り部材38のスロット42,44に受けられている小ねじまたはスタッド(図示せず)により垂直支持部材26に滑動可能に取付けられている。同様に、垂直滑り部材40は、スロット46,48に受けられている小ねじまたはスタッド(図示せず)により垂直支持部材28に滑動可能に取付けられる。スロット42,44,46,および48の長さは実質上等しく、プレナム36の垂直走行量を決定する。
【0028】
プレナム36は、垂直滑り部材38と垂直支持部材26との間に接続されている圧縮ばね57により上向きに付勢されている。なお、第2の圧縮ばね(図示せず)を垂直滑り部材40に接続すれば、一様な上向き力をプレナム36に与えることができる。圧縮ばね57は、カートリッジが現像剤ローラー14と係合しているときプレナム36を現像剤ローラー14の近くに押しつける。当業者に明らかであるように、プレナムを上方に押しつける他の手段としては、たとえば引っ張りばねが可能であり、したがってこれらの構成は本発明の範囲内に入る。
【0029】
プレナム36は、更に以下に説明するように、液体トナーカートリッジ18が現像剤ローラー14と係合しているとき液体トナーを現像剤ローラー14に供給する樋である。したがって、現像剤装置10の場合、プレナム36の長さは所要像の幅に等しいかまたは大きくなければならない。液体トナーは、トナーポンプ50によりプレナム36に結合されている導管52を経由して供給される。トナーポンプ50はトナー溜め34の基底にある出口(図示せず)でトナー溜め34に接続されている。ポンプモータ54は従来の周知技術でトナーポンプ50に結合されて動作し、液体トナーをプレナム36に供給するに十分な圧力を発生する。本実施例では、カートリッジが現像剤装置と係合しているとき実質上充満状態に維持され、トナーを現像剤ローラーに確実に一定に供給する。
【0030】
液体トナーカートリッジ18は、更にフォームローラー56および枠55に取付けられた搾り器ローラー58を備えている。フォームローラー56は垂直滑り部材60,62により枠55に滑動可能に取付けられている。垂直滑り部材60,62は,それぞれ垂直支持部材26,28に滑動可能に接続されている。垂直滑り部材60は,その中に長手方向に形成されたスロット64,66に受けられている小ねじまたはスタッドにより垂直支持部材26に滑動可能に取付けられ接続されている。垂直滑り部材38のスロット42,44の場合のように、スロット64,66は垂直滑り部材60を介してのフォームローラー56の垂直走行量を制限する。垂直滑り部材62は,垂直滑り部材60と実質上同じ仕方で、すなわち、長手方向スロット68,70に受けられている小ねじまたはスタッドにより、垂直支持部材28に滑動可能に取付けられている。プレナム36の場合のように、フォームローラー56は垂直滑り部材60と垂直支持部材26との間に接続された圧縮ばね59により上向きに付勢されている。
【0031】
フォームローラー56は、垂直滑り部材60に回転可能に取付けられている。フォームローラー56は、垂直滑り部材60,62に形成された軸受け穴に支持されているフォームローラーの長手方向の軸72により垂直滑り部材60,62に取付けられている。フォームローラーの軸72は、垂直部材60,62の穴を貫通するようフォームローラーから充分に突出されている。
【0032】
本実施例では、フォームローラー56は多孔度がインチあたり約100 孔のポリウレタン材から作られている。ポリウレタンフォームローラーは、以下に説明するように、現像剤ローラー14およびスクイジーローラー16と係合しているとき、電気的バイアスを加えて現像剤ローラー14およびスクイジーローラー16から余分の液体トナーを除去する際の補助を行なうことができる。好適には、電気的バイアスは、液体トナーを両ローラーから引き付けまたは移転して除去されたトナーをトナー溜め34に再分散するために現像剤ローラー14およびスクイジーローラー16より低いレベルにする。
【0033】
除去された液体トナーをトナー溜めに戻す手段である搾り器ローラー58は、フォームローラー56の表面に平行になるように垂直支持部材26,28に回転可能に取付けられている。搾り器ローラー58は、垂直支持部材に形成されて搾り器ローラー軸を受ける軸受けスロットまたは穴により垂直支持部材26,28に接続されている。搾り器ローラー58は、フォームローラー56が搾り器ローラー58と接触するとき、搾り器ローラー58がフォームローラー56を圧縮してそこに保持されている余分のトナーを除去するように、フォームローラー56に平行に設置されている。搾り器ローラー58は、搾り器ローラー58がフォームローラーに沿う同じ位置に長時間置かれている場合にフォームローラー56に永久的凹みが生じないように、フォームローラー56に永久的に接触しておかれることはない。なお、代わりに、搾り器ローラー58は、フォームローラー56および搾り器ローラー58が垂直支持部材60、62の移動に応答して一体で移動するように、フォームローラー56に実質上平行に且つそれに接触して垂直支持部材60,62に取付けることができる。
【0034】
歯車74および76が枠55に取付けられてフォームローラー56を駆動する。第1の歯車74は、搾りローラー軸(図示せず)に接続されてそれとともに回転移動する。第2の歯車76は、垂直支持部材26に取付けられたモータ78のシャフトに接続されている。第2の歯車76は、第1の歯車74と噛み合っている。それ故モータ78が作動すると歯車76が駆動され、したがって搾り器ローラー58が回転する。搾り器ローラー58が回転すると、フォームローラー56が搾り器ローラー58と接触しているときはフォームローラー56が回転する。なお、モータ78は、搾り器ローラー58が駆動されているフォームローラー56に応答して回転するように、フォームローラー56を駆動すべく接続することもできる。しかし、搾り器ローラー58を駆動することにすれば、トルクの小さいモータを使用することができる。当業者に明らかなように、他の歯車系が可能であり、それは主としてフォームローラー56の所要回転速度によって決まる。
【0035】
以上のように構成された現像剤装置10の動作を説明する。
使用中、プリンタは印刷ジョブの受領に応じて次のステップを通して進行する。次の説明は四つのカラー成分の各々が印刷ジョブに必要であると仮定している。しかし、カラー成分のサブセットだけが必要な場合もある。そのような場合には、印刷ジョブに必要なカラー成分が入っているカートリッジだけが現像剤ローラー14と係合される。しかし、説明の完全を期するため、次の説明は四つのカラー成分すべてに関係している。
【0036】
図3および図4を参照すると、フォームローラー56の動作が図示されている。図3および図4のカラーカートリッジは、図1の場合のように、フォームローラー56の動作に重点を置くように概略的に図示してある。図1に示すデフォルト(待機)位置から、プロセスの第1ステップは作動部材19A を押し棒43の直上に位置決めすることである。一旦作動部材19A が押し棒43と整列すれば、エアシリンダー39が作動され、それにより押し棒43が液体トナーカートリッジ18を現像剤ローラー14の方向に移動させる。液体トナーカートリッジ18は、フォームローラー56が現像剤ローラー14およびスクイジーローラー16と十分接触するまで押し上げられる。結果として得られるカートリッジの位置を図3に示してある。一旦所定位置になれば、対応するトナーを光伝導体12に通常の仕方で移すことができる。トナーが移されると、液体トナーカートリッジ18はエアシリンダー39によりキャリッジ27に下ろし戻される。次に、キャリッジ27は、図4に示すように、作動部材19A が押し棒45の上方に位置するように移動する。作動部材19A が押し棒45と整列すれば、エアシリンダー41が作動し、それにより液体トナーカートリッジ18を移動させてフォームローラー56をスクイジーローラー16の下流で光伝導体表面12A と接触させる。エアシリンダー41が作動すると、腕47もまた取付け用ブラケット17を押し、スクイジーローラー16が光伝導体表面12A から隔てられるようになる。プレナム36も、液体トナーカートリッジ18が光伝導体12に接触するにつれて垂直滑り部材38と接触する止め(図示せず)により通常の付勢位置に維持される。止めは、垂直滑り部材38および40をその通常付勢位置に到達しないように制限する。この位置を図4に示してある。
【0037】
図4に示す位置で、光伝導体12は回転し、それにより光伝導体12とスクイジーローラー16との間に形成された滴り線がそれに沿って通過してフォームローラー56により吸収されることになる。フォームローラー56はまたスクイジーローラー16と接触し、余分なトナーをスクイジーローラー16からも同様に清掃する。フォームローラー56により吸収された余分のトナーは搾り器ローラー58により搾り出され、トナー溜めに戻って堆積する。
【0038】
光伝導体12の回転の完了時、液体トナーカートリッジ18はエアシリンダー41によりキャリッジ27に下ろし戻される。これで液体トナーカートリッジ18に対するサイクルが完了する。その後上述のステップが各カートリッジ20,22,および24に関して繰り返される。各カートリッジが上述のステップを通して進み終わってから、キャリッジは図1に示すデフォルト位置に戻り、次の印刷ジョブを待つ。上述の方法は四つのカラー成分を含んでいたが、この方法は、白黒印刷ジョブでのような、カートリッジのサブセットだけを使用する場合にも等しく適用される。
【0039】
本発明の原理をその好適な実施例に関して説明し図解してきたが、本発明を構成および細目についてその原理から逸脱することなく修正することができるのは明かである。特許請求の範囲に入るすべての修正案および変形について権利を主張するものである。
【0040】
本発明の請求の範囲に入る発明の構成例として、以下のものを列挙する。
〔構成例1〕 静電潜像が形成される光伝導体表面(12A) を有する液体トナー電子写真式プリンタ用の現像剤装置において、該現像剤装置が、
前記光伝導体表面に形成されている静電潜像に対応させて液体トナーを光伝導体表面に移すとともに前記光伝導体表面に対して反対回転方向に回転する現像剤ローラー(14)と、
現像剤ローラーからの液体トナーの移転が完了してから光伝導体表面に残っている余分な液体トナーを除去し、液体トナーの滴り線が形成されている光伝導体表面と接触する第1の位置に移動することができるとともに、光伝導体表面から間隙を隔てて置かれる第2の位置に移動することができ、現像剤ローラーと同一方向に回転し得るスクイジーローラー(16)と、
該スクイジーローラーをそれぞれの前記第1の位置と前記第2の位置との間で移動させるスクイジーローラー移動手段(41,45) と、
液体トナーの供給源(34)および回転可能なフォームローラー(56)を備えている液体トナーカートリッジ(18)と、
フォームローラーがスクイジーローラーおよび現像剤ローラーに接触してそこから余分な液体トナーを除去する第1の位置と、フォームローラーが光伝導体表面およびスクイジーローラーと接触しており、スクイジーローラーが第2の位置にあり且つ光伝導体表面がフォームローラーに向かって移動しているとき滴り線を除去して滴り線をフォームローラーにより吸収させる第2の位置との間で液体トナーカートリッジを移動させるカートリッジ移動手段(37,35,27,43,39,41,45,) と、
から構成されていることを特徴とする現像剤装置。
【0041】
〔構成例2〕 前記液体トナーカートリッジが更に、
フォームローラー(56)を現像剤ローラーと同じ方向に回転移動させるように取付けている枠(55)と、
該枠(55)に固定設置された液体トナーの供給源である液体トナー溜め(34)と、該トナー溜め(34)に結合されて液体トナーを現像剤ローラーに供給するトナー供給手段(36,50,52,54) と、
前記フォームローラー(56)に保持されている余分な液体トナーを除去し、除去された液体トナーをトナー溜めに戻す手段(58)と、
前記フォームローラーを回転させる手段(74,76,78)と、
を備えている前記構成例1に記載の現像剤装置。
【0042】
〔構成例3〕 前記液体トナー溜めが、その最上面に細長い開口および供給出口を有し、細長い開口がフォームローラー(56)に実質上平行で且つその下に広がって除去手段により除去された余分のトナーを受ける浴槽(34)を備えている前記構成例2に記載の現像剤装置。
【0043】
〔構成例4〕 前記トナー供給手段が、枠に滑動可能に接続され、細長い開口が現像剤ローラーに近接して配置されて液体トナーをプレナムの長い開口から現像剤ローラーまで伝える第1の位置とプレナムが現像剤ローラーから遠くに隔てられている第2の位置との間で移動する細長いプレナムであって、
液体トナーを受ける入り口開口および液体トナーを現像剤ローラーに供給する長い開口を備えている細長いプレナム(36)と、
浴槽の供給出口に結合されているトナーポンプ(50)と、
トナーポンプとプレナムの出口開口との間に結合して液体トナーをプレナムに供給する導管(52)と、
トナーポンプに動作可能に結合されているポンプモータ(54)と、
から構成されている前記構成例3に記載の現像剤装置。
【0044】
〔構成例5〕 前記トナー供給手段が更に、
プレナムの第1の遠端に結合され、基準スロットが形成されている第1の垂直滑り部材(38)と、
プレナムの第2の遠端に結合され、基準スロットが形成されている第2の垂直滑り部材(40)と、
垂直滑り部材を枠に滑動可能に接続する手段(46,48) と、
プレナムが第1の位置と第2の位置との間で移動する垂直滑り部材を直線的に移動させる手段(57)と、
を備えている前記構成例4に記載の現像剤装置。
【0045】
〔構成例6〕 余分な液体トナーを除去する手段は、フォームローラーが第1の位置にあるときフォームローラーに実質上平行で且つフォームローラーに接触して枠に取付けられている搾り器ローラー(58)を備えている前記構成例2に記載の現像剤装置。
【0046】
〔構成例7〕 前記フォームローラーを第1の位置と第2の位置との間で移動させる手段が、
フォームローラーの第1の遠端に結合され、基準スロットが形成されている第1の垂直滑り部材(60)と、
フォームローラーの第2の遠端に結合され、基準スロットが形成されている第2の垂直滑り部材(62)と、
垂直滑り部材を枠に滑動可能に接続する手段(68,70) と、
垂直滑り部材を直線的に移動させる手段(59)と、
を備えている前記構成例2に記載の現像剤装置。
【0047】
〔構成例8〕 前記現像剤ローラー(14)により光伝導体表面に液体トナー像を形成している間に光伝導体表面と光伝導体表面に接触しているスクイジーローラー(16)との間に形成される液体トナーの滴り線を可動の光伝導体表面(12A) から取り除く方法であって、
スクイジーローラー(16)を光伝導体表面から分離するステップ、
フォームローラー(56)を備えた液体トナーカートリッジ(18)をフォームローラーがスクイジーローラー(16)および現像剤ローラー(14)に接触してそこから余分な液体トナーを除去する第1の位置からフォームローラーが光伝導表面(12A) およびスクイジーローラーに接触して滴り線を光伝導表面から除去する第2の位置まで移動させるステップ、及び
フォームローラーにより滴り線を除去するのに十分なだけ光伝導体(12)を回転させるステップ、
から構成されている可動の光伝導体表面から液体トナーの滴り線を取り除く方法。
【0048】
〔構成例9〕 フォームローラーを圧縮するステップは、搾り器ローラー(58)を使用中のフォームローラーに押しつけ、搾り器ローラーの圧縮力が余分な液体トナーを搾り取るステップを含み、
更に、使用していないとき、永久的凹みがそこに形成されないように絞り器ローラー(58)をフォームローラーから分離するステップ、
を含む前記構成例8に記載の可動の光伝導体表面から液体トナーの滴り線を取り除く方法。
【0049】
〔構成例10〕 可動の光伝導体(12)、スクイジーローラー(16)、現像剤ローラー(14)、および液体トナー供給源(34)およびフォームローラー(56)を有する液体トナーカートリッジ(18)を備えている電子写真式プリンタを準備するステップ、
液体トナーカートリッジ(18)をフォームローラー(56)がスクイジーローラー(16)および現像剤ローラー(14)と接触する第1の位置に移動するステップ、
光伝導体表面(12A) に静電潜像を形成するステップ、
液体トナーを現像剤ローラー(14)からその上に形成されている像に対応する光伝導体表面に移すステップ、
液体トナーを現像剤ローラー(14)から移し終わった後、光伝導体表面(12A) に残っている余分の液体トナーをスクイジーローラー(16)により除去するステップ、
スクイジーローラー(16)を、液体トナーの滴り線がその間に形成されている光伝導体表面と接触している第1の位置からスクイジーローラー(16)が光伝導体表面から隔たっている第2の位置まで移動させるステップ、
液体トナーカートリッジ(18)をフォームローラー(56)が光伝導体表面およびスクイジーローラー(16)と接触する第2の位置に移動するステップ、
光伝導体表面(12A) をフォームローラー(56)の方に移動させ、該フォームローラー(56)が滴り線を吸収するようにするステップ、
から構成される印刷方法。
【0050】
【発明の効果】
以上詳細に説明したように、本発明に係る現像剤装置によれば、スクイジーローラーを、光伝導体表面に接触して液体トナーの滴り線がその間に形成される第1の位置と、光伝導体表面から離れる第2の位置との間で移動可能に設けるとともに、カートリッジを、フォームローラーがスクイジーローラーおよび現像剤ローラーと接触してそこから余分の液体トナーを除去する第1の位置と、フォームローラーが光伝導体表面およびスクイジーローラーと接触して光伝導体表面およびスクイジーローラーから滴り線を除去する第2の位置との間で移動可能に設けたので、液体トナーカートリッジが二つの位置のどちらか一方に移動されることで、第1の位置では、フォームローラーがスクイジーローラーと現像剤ローラーとに接触してそこから余分の液体トナーを除去し、第2の位置では、フォームローラーがスクイジーローラーの下流で、光伝導体表面およびスクイジーローラーから滴り線を除去することができ、液体トナーの滴り線を電子写真面から確実に除去することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による現像剤装置を備えた液体トナー電子写真式プリンタの概略図である。
【図2】本発明による液体トナーカートリッジの斜視図であり、(a)は液体トナーカートリッジの一方の面側から見た図、(b)は液体トナーカートリッジの他方の面側から見た図である。
【図3】図1に示したプリンタで、第1の液体トナーカートリッジが現像剤ローラーと係合しており、対応するフォームローラーが第1の位置にある図である。
【図4】図1に示したプリンタで、第1の液体トナーカートリッジのフォームローラーが光伝導体およびスクイジーローラーと係合してそれらの間に形成されている滴り線を除去している図である。
【符号の説明】
10 現像剤装置
12A 光伝導体表面
14 現像剤ローラー
16 スクイジーローラー
18 液体トナーカートリッジ
26 垂直支持部材
27 キャリッジ
28 垂直支持部材
32 水平横部材
34 トナー溜め
35 送りねじ
36 プレナム
37 モータ
39 エアシリンダー
40 垂直支持部材
41 エアシリンダー
42 スロット
43 押し棒
45 押し棒
46 スロット
48 スロット
50 トナーポンプ
52 導管
54 ポンプモータ
56 フォームローラー
57 圧縮ばね
58 搾り器ローラー
59 圧縮ばね
60 垂直滑り部材
62 垂直滑り部材
68 スロット
70 スロット
74 歯車
76 歯車
78 モータ

Claims (9)

  1. 静電潜像が形成される光伝導体表面(12A)を有する液体トナー電子写真式プリンタ用の現像剤装置において、該現像剤装置が、
    前記光伝導体表面に形成されている静電潜像に対応させて液体トナーを光伝導体表面に移し、前記光伝導体表面に対して反対回転方向に回転する現像剤ローラー(14)と、
    前記現像剤ローラーからの液体トナーの移転が完了した後に前記光伝導体表面に残っている余分な液体トナーを除去し液体トナーの滴り線が間に形成される前記光伝導体表面と接触する第1のローラー位置に移動することができ、さらに、前記光伝導体表面から間隙を隔てて置かれる第2のローラー位置に移動して前記現像剤ローラーと同一運動方向に回転し得るスクイジーローラー(16)と、
    該スクイジーローラーを前記第1のローラー位置と前記第2のローラー位置との間で移動させるスクイジーローラー移動手段(41,45)と、
    液体トナーの供給源(34)および回転可能なフォームローラー(56)を備えている液体トナーカートリッジ(18)と、
    前記フォームローラーが前記スクイジーローラーおよび前記現像剤ローラーに接触して前記スクイジーローラーおよび前記現像剤ローラーから余分な液体トナーを除去する第1のカートリッジ位置と、前記スクイジーローラーが前記第2のローラー位置にあるときに前記フォームローラーが滴り線を除去するために前記光伝導体表面および前記スクイジーローラーと接触し、前記滴り線が前記フォームローラーによって吸収されるように前記光伝導体表面が該フォームローラーに向かって移動する該第2のカートリッジ位置との間で前記液体トナーカートリッジを移動させるカートリッジ移動手段(37,35,27,43,39,41,45)と、
    から構成されていることを特徴とする現像剤装置。
  2. 前記カートリッジ移動手段は、
    キャリッジと、
    前記カートリッジを支えるように構成され、前記キャリッジに滑動可能に取り付けられたスタンドと、
    前記キャリッジを直線的に移動させる直線移動手段と、
    前記カートリッジを前記キャリッジと前記第1のカートリッジ位置との間で移動させる移動手段と、
    前記カートリッジを前記キャリッジと前記第2のカートリッジ位置との間で移動させる移動手段とを有する請求項1に記載の現像剤装置。
  3. 前記カートリッジを移動させる前記移動手段がさらに、カートリッジを支えるように構成された複数のスタンドであって、各々が前記キャリッジに滑動可能に取り付けられている複数のスタンドを有し、前記プリンタはさらに、
    前記スタンドの各々によって支えられる複数の液体トナーカートリッジであって、各々のカートリッジが、枠(55)と該枠(55)に設置された液体トナー溜め(34)と前記トナー溜め(34)に結合されて液体トナーを前記現像剤ローラーに供給するトナー供給手段(36,50,52,54)と前記枠に回転可能に取り付けられているフォームローラー(56)と前記フォームローラー(56)に接触して該フォームローラーに保持されている余分な液体トナーを除去し、除去された液体トナーを前記トナー溜めに戻す手段(58)と前記現像剤ローラーと同じ方向に前記フォームローラーを回転させる手段(74,76,78)とを有する複数の液体トナーカートリッジを備える請求項2に記載の現像剤装置。
  4. 前記第1および第2のローラー位置の間で前記スクイジーローラーを移動させる前記移動手段が、
    前記プリンタに前記スクイジーローラーを旋回移動可能に取り付ける取付手段と、
    前記スクイジーローラーを前記第1のローラー位置へと付勢する付勢手段と、
    前記取付手段を回転させて、前記第1のローラー位置から前記第2のローラー位置へと前記スクイジーローラーを移動させる回転手段と、
    を有する請求項1に記載の現像剤装置。
  5. 前記取付手段を回転させて、前記第1のローラー位置から前記第2のローラー位置へと前記スクイジーローラーを移動させる前記回転手段は、
    動作可能に接続された押し棒を有するエアシリンダーと、
    前記押し棒に接続された細長い腕であって、前記エアシリンダーの動作に応じて前記取付手段に接触するように遠端が該取付手段に並置されている細長い腕と
    を有する請求項4に記載の現像剤装置。
  6. 前記液体トナーカートリッジが更に、
    前記フォームローラー(56)が回転可能に取り付けられている枠(55)と、
    該枠(55)に固定されており、前記液体トナーの供給源を保持する液体トナー溜め(34)と、
    該トナー溜め(34)に結合されており、液体トナーを前記現像剤ローラーに供給するトナー供給手段(36,50,52,54) と、
    前記フォームローラー(56)に保持されている余分な液体トナーを除去し、除去された液体トナーを前記トナー溜めに戻す手段(58)と、
    前記フォームローラーを回転させる手段(74,76,78)とを備える請求項1に記載の現像剤装置。
  7. 前記液体トナー溜めが、
    (34) であって、供給出口を有するとともに上面に細長い開口を有し、前記細長い開口が前記フォームローラー(56)に実質上平行で前記フォームローラー (56)の下に広がっており、前記除去手段により除去された前記余分のトナーを受ける槽(34)を備えている請求項6に記載の現像剤装置。
  8. 前記トナー供給手段が、
    細長いプレナム (36) であって、プレナムの長手方向の開口から前記現像剤ローラーへと液体トナーを通過させることが可能になるように前記細長い開口が前記現像剤ローラーに近接して配置されている第1のプレナム位置と、プレナムが該現像剤ローラーから間隔を空けて隔てられている第2のプレナム位置との間で移動するように滑動可能に前記枠に接続され液体トナーを受ける入り口開口および液体トナーを前記現像剤ローラーに供給する長手方向の開口を備えている細長いプレナム(36)と、
    槽の供給出口に結合されているトナーポンプ(50)と、
    前記トナーポンプと前記プレナムの出口開口との間に結合されて液体トナーを該プレナムに供給する導管(52)と、
    前記トナーポンプに連携可能に結合されているポンプモータ(54)とから構成されている請求項7に記載の現像剤装置。
  9. 前記トナー供給手段が更に、
    前記プレナムの第1の遠端に結合され、案内スロットが形成されている第1の滑り部材(38)と、
    前記プレナムの第2の遠端に結合され、案内スロットが形成されている第2の滑り部材(40)と、
    前記滑り部材を前記枠に滑動可能に接続する手段(46,48) と、
    前記滑り部材を移動させて、前記プレナムを前記第1のプレナム位置と前記第2のプレナム位置との間で移動させる手段 (57) と、
    を備えている請求項8に記載の現像剤装置。
JP01448095A 1994-02-07 1995-01-31 現像剤装置 Expired - Fee Related JP3574205B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US193-687 1994-02-07
US08/193,687 US5432591A (en) 1994-02-07 1994-02-07 Multi-purpose foam roller in a liquid toner developer

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07253722A JPH07253722A (ja) 1995-10-03
JP3574205B2 true JP3574205B2 (ja) 2004-10-06

Family

ID=22714605

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP01448095A Expired - Fee Related JP3574205B2 (ja) 1994-02-07 1995-01-31 現像剤装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5432591A (ja)
EP (1) EP0666511B1 (ja)
JP (1) JP3574205B2 (ja)
DE (1) DE69409220T2 (ja)

Families Citing this family (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ATE229193T1 (de) * 1994-02-08 2002-12-15 Australia Res Lab Mehrfarbenbilderzeugungsgerät mit flüssigentwicklung
US5576815A (en) * 1995-09-29 1996-11-19 Minnesota Mining And Manufacturing Company Development apparatus for a liquid electrographic imaging system
JPH11512836A (ja) * 1995-09-29 1999-11-02 ミネソタ・マイニング・アンド・マニュファクチャリング・カンパニー 画像形成支持体から現像液を除去する装置及び方法
EP0852750A1 (en) * 1995-09-29 1998-07-15 Minnesota Mining And Manufacturing Company Apparatus for removal of back-plated developer from a development device
KR19990063860A (ko) * 1995-09-29 1999-07-26 스프레이그 로버트 월터 화상 형성 재료로부터 현상액을 제거하는 장치 및 방법
EP0852754A1 (en) * 1995-09-29 1998-07-15 Minnesota Mining And Manufacturing Company Squeegee apparatus and method for removing developer liquid from an imaging substrate and fabrication method
US6091918A (en) * 1995-09-29 2000-07-18 Minnesota Mining And Manufacturing Company Squeegee apparatus and method for removing developer liquid from an imaging substrate
US5596398A (en) * 1995-09-29 1997-01-21 Minnesota Mining & Manufacturing Company Apparatus and method for cleaning developer from an imaging substrate
US5802436A (en) * 1997-03-04 1998-09-01 Minnesota Mining And Manufacturing Company Apparatus for removal of back-plated developer from a development device
US5845169A (en) * 1997-04-17 1998-12-01 Eastman Kodak Company Photographic processor
US5781834A (en) * 1997-06-16 1998-07-14 Minnesota Mining And Manufacturing Company Apparatus and method for removing developer liquid from an imaging substrate
EP0935174B1 (en) * 1997-08-27 2005-03-30 Pfu Limited Wet electrophotographic device
KR100331307B1 (ko) * 1998-05-08 2002-05-09 윤종용 습식전자사진방식프린터의스퀴즈롤러승강장치
JP3037264B2 (ja) * 1998-05-18 2000-04-24 新潟日本電気株式会社 湿式画像形成ユニットおよび画像形成装置
KR100524062B1 (ko) * 1999-01-26 2005-10-26 삼성전자주식회사 습식 프린터의 스퀴즈롤러 구동장치
US20050141926A1 (en) * 2003-12-31 2005-06-30 Baker James A. Method and apparatus for using a transfer assist layer in a multi-pass electrophotographic process utilizing adhesive toner transfer
US7294441B2 (en) * 2003-12-31 2007-11-13 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and apparatus for using a transfer assist layer in a tandem electrophotographic process utilizing adhesive toner transfer
US7433635B2 (en) * 2003-12-31 2008-10-07 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and apparatus for using a transfer assist layer in a multi-pass electrophotographic process with electrostatically assisted toner transfer
US7433636B2 (en) * 2003-12-31 2008-10-07 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and apparatus for using a transfer assist layer in a tandem electrophotographic process with electrostatically assisted toner transfer
US7195852B2 (en) * 2004-06-30 2007-03-27 Samsung Electronics Company Liquid toner compositions comprising an amphipathic copolymer comprising a polysiloxane moiety
US7187885B2 (en) * 2004-10-29 2007-03-06 Samsung Electronics Co., Ltd. Oxidation of volatile organic compounds in electrographic printing
US20060093934A1 (en) * 2004-10-31 2006-05-04 Timothy Roberts Dry toners comprising amphipathic copolymeric binder and non-volatile plasticizer
US20060093953A1 (en) * 2004-10-31 2006-05-04 Simpson Charles W Liquid toners comprising amphipathic copolymeric binder and dispersed wax for electrographic applications
US7354687B2 (en) 2004-10-31 2008-04-08 Samsung Electronics Company Dry toner blended with wax
US7432033B2 (en) 2004-10-31 2008-10-07 Samsung Electronics Co., Ltd. Printing systems and methods for liquid toners comprising dispersed toner particles
US20060093945A1 (en) * 2004-10-31 2006-05-04 Eric Dalzell Dry toners comprising amphipathic copolymeric binder and volatile plasticizer
US7306886B2 (en) 2004-10-31 2007-12-11 Samsung Electronics Company Dry toner comprising wax
US7437104B2 (en) * 2005-01-07 2008-10-14 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Developer cleaning
US7877046B2 (en) * 2007-12-07 2011-01-25 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Hard imaging devices and hard imaging methods
EP2440409B1 (en) * 2009-06-08 2020-04-08 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Developer unit and method thereof
US11576837B2 (en) 2019-10-03 2023-02-14 Jfxd Trx Acq Llc Multi-zonal roller and method of use thereof
CN117054319B (zh) * 2023-09-28 2023-12-12 江苏华恬节能科技有限公司 一种聚氨酯制品检测用臭氧老化试验装置及其方法

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3821027A (en) * 1969-11-14 1974-06-28 Xerox Corp Method of cleaning accumulated material from a slot
JPS5315658B2 (ja) * 1973-04-24 1978-05-26
JPS5424643A (en) * 1977-07-26 1979-02-24 Canon Inc Method and apparatus for liquid developing
JPS5670579A (en) * 1979-11-14 1981-06-12 Ricoh Co Ltd Liquid developing device of electrophotographic copier
US4325627A (en) * 1979-12-19 1982-04-20 Savin Corporation Method and apparatus for liquid-developing latent electrostatic images
JPS57185464A (en) * 1981-05-11 1982-11-15 Ricoh Co Ltd Wet type developing device
US4395113A (en) * 1981-10-29 1983-07-26 Nashua Corporation Methods and apparatus for cleaning photoconductive members
DE3214653A1 (de) * 1982-04-21 1983-10-27 Hoechst Ag, 6230 Frankfurt Elektrofotografische kopiervorrichtung
US4627705A (en) * 1984-07-06 1986-12-09 Savin Corporation Multiple color liquid developer electrophotographic copying machine and liquid distribution system therefor
JPH0690560B2 (ja) * 1986-03-24 1994-11-14 株式会社リコー 記録装置
US4728987A (en) * 1986-07-01 1988-03-01 Xerox Corporation Carousel-mounted modular development units for electrographic printer
US4905047A (en) * 1988-02-12 1990-02-27 Ricoh Company, Ltd. Wet type image forming apparatus
US5019472A (en) * 1988-09-12 1991-05-28 E. I. Du Pont De Nemours And Company Method for duplicating press characteristic dot gain in electrostatic proofing systems
JPH0380273A (ja) * 1989-08-23 1991-04-05 Brother Ind Ltd 湿式現像手段の搬送装置
JPH03132682A (ja) * 1989-10-18 1991-06-06 Brother Ind Ltd 現像手段搬送装置
JPH04151683A (ja) * 1990-10-15 1992-05-25 Brother Ind Ltd ドラムクリーニング装置を備えた湿式カラー画像形成装置
US5153659A (en) * 1990-11-14 1992-10-06 Colorep, Inc. Multicolor electrophotographic development system with detachable liquid developing devices rotatably mounted
JPH05273800A (ja) * 1992-03-25 1993-10-22 Toray Ind Inc 電子写真プリンタ
US5300990A (en) * 1992-06-26 1994-04-05 Hewlett-Packard Company Liquid electrophotographic printer developer

Also Published As

Publication number Publication date
EP0666511A1 (en) 1995-08-09
DE69409220D1 (de) 1998-04-30
DE69409220T2 (de) 1998-10-15
US5432591A (en) 1995-07-11
JPH07253722A (ja) 1995-10-03
EP0666511B1 (en) 1998-03-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3574205B2 (ja) 現像剤装置
US3955533A (en) Squeegee roller system for removing excess developer liquid from photoconductive surfaces
US3716221A (en) Fusing device
EP1574915A1 (en) Apparatus and method for cleaning an image transfer device
CA1074390A (en) Sensitive medium cleaner for use in electrophotographic copying machine
US4568174A (en) Photoreceptor descumming device
JP3007072B2 (ja) 湿式電子写真方式印刷器の転写ローラクリーニング装置
US3776632A (en) Cleaning mechanism for photoconductive surfaces
JPH08123289A (ja) 付加的なオイル供給機能を有した組合せ型受光体・融着ローラ清掃装置
US7263322B2 (en) Fuser smart cleaning and oiling assembly
US5352558A (en) Toner dispersant absorption belt system
JP2938027B2 (ja) 湿式電子写真方式プリンタの感光ベルトクリーニング装置
GB2433471A (en) Cleaning system for a fuser apparatus
US7512368B2 (en) Cleaning systems for fuser members and method of cleaning fuser members
US7729651B2 (en) Axially translating web cleaning system for a fuser
US7248826B2 (en) Heater roller cleaner, method and apparatus for a fuser assembly
JP3176456B2 (ja) 画像形成装置
US6278860B1 (en) Castered and gimballed cleaning web with self-tensioning
US7634222B2 (en) Oil dispenser for simplex and duplex print engine
KR100757475B1 (ko) 가압/해제 장치 및 이를 이용한 습식 인쇄기의 감광매체크리닝장치
JP2001100583A (ja) 画像形成装置
US5177551A (en) Fusing oil application method and apparatus
JP2988551B2 (ja) 画像形成装置
JP2790848B2 (ja) 湿式画像形成方法
JPH0271286A (ja) 湿式複写機の定着装置

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040224

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040520

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040629

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040701

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080709

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees