JPH04151683A - ドラムクリーニング装置を備えた湿式カラー画像形成装置 - Google Patents

ドラムクリーニング装置を備えた湿式カラー画像形成装置

Info

Publication number
JPH04151683A
JPH04151683A JP27733990A JP27733990A JPH04151683A JP H04151683 A JPH04151683 A JP H04151683A JP 27733990 A JP27733990 A JP 27733990A JP 27733990 A JP27733990 A JP 27733990A JP H04151683 A JPH04151683 A JP H04151683A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
drum
cleaning
speed
cleaning roller
image forming
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP27733990A
Other languages
English (en)
Inventor
Motoshi Kishi
岸 素志
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Brother Industries Ltd
Original Assignee
Brother Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Brother Industries Ltd filed Critical Brother Industries Ltd
Priority to JP27733990A priority Critical patent/JPH04151683A/ja
Publication of JPH04151683A publication Critical patent/JPH04151683A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Wet Developing In Electrophotography (AREA)
  • Cleaning In Electrography (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は湿式カラー画像形成装置に関し、更に詳しくは
感光紙を支持するドラムの外周面上に付着した余剰現像
液及び固着、積層したトナーを除去するためのドラムク
リーニング装置を備えた湿式カラー画像形成装置に関す
るものである。
[従来の技術] 従来、ドラムクリーニング装置を備えた湿式カラー画像
形成装置においては、第3図に示すように感光紙20を
外周面に保持したドラム21か支軸40により回転自在
に支持されていた。このドラム21の外周面に対向する
位置には、感光紙20に静電荷を付与して帯電させるコ
ロナ帯電器41と、帯電した感光紙20を露光して静電
潜像を形成する露光装置42と、感光紙20に接触して
前浴液で地汚れを防止する前浴ローラ43と、前浴液で
湿潤した感光紙20を現像液で現像する現像装置44 
(44Y、44M、44C,44B)と、ドラム21の
外周面上に付着した余剰現像液及び固着、積層したトナ
ーを除去するためのドラムクリーニング装置45と、現
像後、感光紙20に残留した電荷を除去する除電気46
が順に設けられていた。
現像装置44は感光紙20と対向して現像液を供給する
現像電極30と、感光紙20の表面に付着している余剰
現像液を除去をする絞りローラ31とから構成されてお
り、カラー複写装置に必要な現像液の数(本従来例にお
いては4つ)だけドラム21の下方に配置されている。
そして各々の現像装置44は図に示される様に現像電極
30がドラム21とわずかな間隔を有し対向する位置ま
で順次昇降可能になっている。このとき、絞りローラ3
1はドラム21の下面に圧接されている。
第4図は従来のトラムクリーニング装置を備えた湿式カ
ラー画像形成装置の一部拡大断面図であり現像直前の状
態を示している。同図において駆動アーム26の一端に
吸液性をもつ清掃ローラ24を回転自在に支持し、他端
に駆動手段としての清掃ソレノイド28を配置し、回転
ピン27を中心に回転することにより清掃ローラ24を
前記ドラム21の表面に圧接可能にしている。
第5図は従来の制御回路のブロック図である。
図の符号1はドラム21の角度を検出するドラム角度検
出回路9が接続されたコントローラ、5は清掃ソレノイ
ド、7は清掃ソレノイドを駆動するドライブ回路Aであ
る。
図示されていない給紙装置から感光紙20かドラム21
に送給され、その感光紙20を負圧を利用した方法など
によりドラム21の外周面上に保持する。この状態でド
ラム21は駆動装置(図示せず)により矢印の方向に回
転し、それとともに感光紙20はまずコロナ帯電器41
によって表面に静電荷が付与され帯電する。この後、感
光体20は露光装置42によって表面に静電潜像が形成
された後、前浴ローラ43により前浴液で湿潤される。
続いて感光紙20は現像電極30を通過する際、現像液
で現像されて静電潜像か可視像化される。現像後、感光
紙20の表面に残っている余剰現像液は絞りローラ31
によって除去、回収される。さらに感光紙20は表面に
残留している電荷を除電器46により除去されたあと次
の色工程に移る。
また上記工程と同時にドラム21の清掃工程が行われて
いる。ドラム21の回転に伴い感光紙20の後端が絞り
ローラ31を通過した時、現像装置44はドラ ム21の下面から離れ、次の色工程の現像装置と入れ替
わり、さらにドラム角度検出回路9の信号に基つき感光
紙20の後端がドラムクリーニング装置45を通過した
ことを検知した時、コントローラ1は駆動信号をドライ
ブ回路Aに送り清掃ソレノイド28を駆動することによ
り清掃ローラ24をトラム21に圧接し、ドラム21の
外周面上に付着した余剰現像液及び固着、積層したトナ
ーを除去している。
上記作像工程及び清掃工程を必要回数だけ繰り返すこと
によりカラー画像を得ることができる。
[発明が解決しようとする課題] しかしながら、上述した従来の装置では回転しているド
ラムに静止した清掃、ローラを圧接するため、その圧接
時にドラムに回転ムラが生じ画像がみだれてしまってい
た。さらにドラムの外周面上に固着、積層したトナーを
完全に除去することができないという問題点があった。
本発明は上述した問題点を解決するためになされたもの
であり、ドラムに回転ムラを生じさせず清掃ローラをド
ラムに圧接し、良好な画像を損なうことなくドラム外周
面上に付着した余剰現像液及び固着、積層したトナーを
確実に除去するドラムクリーニング装置を備えた湿式カ
ラー画像形成装置を提供することを目的とする。
[課題を解決するための手段] この目的を達成するために、本発明のドラムクリーニン
グ装置を備えた湿式カラー画像形成装置は、感光ドラム
あるいはドラム上の感光紙に帯電、露光を行って静電潜
像を形成した後、静電潜像に現像液を供給して可視像を
得る湿式カラー画像形成装置におけるドラムクリーニン
グ装置において、清掃ローラを回転させる清掃モータと
、その清掃モータの方向を反転する方向反転手段と、前
記清掃モータの速度を変更する速度変更手段と、前記感
光ドラムの周速と前記清掃ローラの周速を同期させる速
度同期手段とを備えた構成とした。
[作用コ 上記の構成を有する本発明のドラムクリーニング装置を
備えた湿式カラー画像形成装置では、方向反転手段は清
掃モータの回転方向を反転する。
速度変更手段は清掃モータの回転速度を変更する。
速度同期手段はドラムの周速と清掃ローラの周速を同期
させる。
[実施例コ 以下、本発明を具体化した一実施例を図面を参照して説
明する。
湿式カラー画像形成装置の動作概要については第3図を
用いて説明した従来例と同様なので説明を省略する。
第1図は本発明のドラムクリーニング装置を備えた湿式
カラー画像形成装置の一部拡大断面図であり、現像直前
の状態を示している。同図において駆動アーム26の一
端に吸液性をもつ清掃ローラ24を支持し、他端に駆動
手段としての清掃ソレノイド28を配置し、回転ビン2
7を中心に回転することにより前記清掃ローラ24を前
記ドラム21の表面に圧接可能にしている。また清掃ロ
ーラ24は清掃モータ23と駆動伝達手段としてのギア
A22、ギアB25により連結されており回転可能とな
っている。
第2図は制御回路のブロック図である。図の符号lはド
ラム21の角度を検出するドラム角度検出回路9が接続
されたコントローラ、2は清掃モータの方向を反転する
方向反転回路、3は清掃モータの速度を変更する速度変
更回路、4はドラムの周速と清掃ローラの周速を同期さ
せる速度同期回路、5は清掃ローラ24をドラム21に
圧接するための清掃ソレノイド、6は清掃ローラ24を
回転させるための清掃モータ、7.8はそれぞれ清掃ソ
レノイド、清掃モータを駆動するドライブ回路A1 ド
ライブ回路Bである。
次に本実施例におけるトラム22の作用を説明する。
負圧を利用した方法などによりドラム21の外周面上に
保持された感光紙20はドラム21の回転と共に現像電
極30を通過し、感光紙21の表面の静電潜像が可視像
化され、絞りローラ31に送られる。絞りローラ31は
感光紙20の表面に残留している余剰現像液を除去した
あと現像装置44の次工程への入れ替え移動に伴いドラ
ム21の外周面から離れる。絞りローラ31かトラム2
1から離れる際にトラム21外周面に付着した余剰現像
液はドラム21の回転に伴いドラムクリーニング装置4
5と対面する位置へ移動してくる。
ドラム21の角度検出回路9の信号に基つき感光紙20
の後端がドラムクリーニング装置45を通過したことを
検知した時、清掃ローラ24をドラムの周速と清掃ロー
ラの周速か同期するような速度(相対速度かゼロ)で回
転させながらドラム21に一定時間圧接しドラム21の
外週面に付着した余剰現像液を吸い取る。
ここで清掃ローラ24の回転速度の制御はコントローラ
1の指令によって行われる。ます方向反転回路によりド
ラム21の回転方向と清掃ローラ24の回転方向か逆向
きになるよう設定される。
次に速度同期回路4により清掃ローラ24の周速がドラ
ム21の周速とか合わされ相対速度がゼロとなっている
。上記作像時の清掃においてはドラム21の外周面には
余剰現像液が付着しているのみであるため、トラム21
と清掃ローラ24との間に相対速度がなくても十分に余
剰現像液の除去か可能である。
次に非作像時について説明する。
清掃ローラを前記トラム21に、清掃ソレノイド28を
駆動することにより圧接し、ドラム21の外周面上に付
着した余剰現像液及び固着、積層したトナーを除去する
のは作像時と同様であるが、コントローラ1はトラム2
1の回転方向と清掃ローラ24の回転方向か反対で、且
つ高速回転するように方向反転回路、速度変更回路に指
令を与え清掃モータ6を回転させ、ドラム21と清掃ロ
ーラ24との間に相対速度を生じさせることにより清掃
効果を上げている。
[発明の効果] 以上詳述したことから明らかなように、本発明のドラム
クリーニング装置を備えた湿式カラー画像形成装置によ
れば、ドラムの周速と清掃ローラの周速を同期させる(
相対速度をゼロとする)ことにより、清掃ローラのドラ
ムへの圧接時にドラムに回転ムラを等を生じさせず、良
好な画像を維持したままドラム外周面上に付着した余剰
現像液及び固着、積層したトナーを確実に除去すること
をかできる。
【図面の簡単な説明】
第1図から第3図までは本発明を具体化した実施例を示
すもので、第1図はドラムクリーニング装置を備えた湿
式カラー画像形成装置の一部拡大構成図、第2図は制御
装置のブロック図、第3図は同じく湿式カラー画像形成
装置の全体の概要を示す構成図であり、第4図乃至第5
図は従来例を示すもので、第4図はドラムクリーニング
装置を備えた湿式カラー画像形成装置の一部拡大構成図
、第5図は制御装置のブロック図である。 図中、2は方向反転回路、3は速度変更回路、4は速度
同期回路、23は清掃モータ、21はドラム、45はド
ラムクリーニング装置である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、感光ドラムあるいはドラム上の感光紙に帯電、露光
    を行って静電潜像を形成した後、静電潜像に現像液を供
    給して可視像を得る湿式カラー画像形成装置において、 清掃ローラを回転させる清掃モータと、その清掃モータ
    の方向を反転する方向反転手段と、前記清掃モータの速
    度を変更する速度変更手段と、前記感光ドラムの周速と
    前記清掃ローラの周速を同期させる速度同期手段とを備
    えたことを特徴とするドラムクリーニング装置を備えた
    湿式カラー画像形成装置。
JP27733990A 1990-10-15 1990-10-15 ドラムクリーニング装置を備えた湿式カラー画像形成装置 Pending JPH04151683A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27733990A JPH04151683A (ja) 1990-10-15 1990-10-15 ドラムクリーニング装置を備えた湿式カラー画像形成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27733990A JPH04151683A (ja) 1990-10-15 1990-10-15 ドラムクリーニング装置を備えた湿式カラー画像形成装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04151683A true JPH04151683A (ja) 1992-05-25

Family

ID=17582150

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27733990A Pending JPH04151683A (ja) 1990-10-15 1990-10-15 ドラムクリーニング装置を備えた湿式カラー画像形成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04151683A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5432591A (en) * 1994-02-07 1995-07-11 Hewlett-Packard Company Multi-purpose foam roller in a liquid toner developer
JP2010026355A (ja) * 2008-07-23 2010-02-04 Kyocera Mita Corp 画像形成装置
EP2075648A3 (en) * 2007-12-27 2011-06-15 Miyakoshi Printing Machinery Co., Ltd. Photoconductor drum cleaning apparatus in an electrophotographic printer

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5432591A (en) * 1994-02-07 1995-07-11 Hewlett-Packard Company Multi-purpose foam roller in a liquid toner developer
EP2075648A3 (en) * 2007-12-27 2011-06-15 Miyakoshi Printing Machinery Co., Ltd. Photoconductor drum cleaning apparatus in an electrophotographic printer
JP2010026355A (ja) * 2008-07-23 2010-02-04 Kyocera Mita Corp 画像形成装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0242225B2 (ja)
JPH05165378A (ja) クリーナレス画像形成装置
JPH04151683A (ja) ドラムクリーニング装置を備えた湿式カラー画像形成装置
JPH05265271A (ja) 駆動速度切り換え可能のカラー画像形成装置
JPH07261577A (ja) 電子写真装置
JPH0695472A (ja) 画像形成装置
JP3202010B2 (ja) 湿式電子写真方式プリンタの現像液クリーニング方法
JPH02282776A (ja) クリーニング装置及び画像形成装置
JPH04101174A (ja) 画像形成装置
JP2794803B2 (ja) 画像形成装置
JP3482064B2 (ja) 画像形成装置
JPS6292984A (ja) クリ−ニング装置
JPH0425856A (ja) 画像形成装置
JPH0635260A (ja) 画像形成装置
JPH05333714A (ja) 画像形成装置
JPS6095468A (ja) 画像形成装置の転写装置
JPH02226180A (ja) 電子写真式印刷装置
JPH03142491A (ja) カラー複写機のドラムクリーニング装置
JPH08160772A (ja) 転写装置
JPH04274476A (ja) 画像形成装置のクリーニング方法
JPH06242708A (ja) クリーニング装置
JPH03140984A (ja) 画像形成装置
JPH04147170A (ja) 画像形成装置
JPH04130391A (ja) 画像形成装置
JPH03233483A (ja) 画像転写装置及び画像記録装置