JP3568230B2 - 穿孔成形用工具 - Google Patents

穿孔成形用工具 Download PDF

Info

Publication number
JP3568230B2
JP3568230B2 JP10769094A JP10769094A JP3568230B2 JP 3568230 B2 JP3568230 B2 JP 3568230B2 JP 10769094 A JP10769094 A JP 10769094A JP 10769094 A JP10769094 A JP 10769094A JP 3568230 B2 JP3568230 B2 JP 3568230B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stripper
spring
punch
main punch
molded article
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP10769094A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07290165A (ja
Inventor
信行 高瀬
克範 前田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Aisin Keikinzoku Co Ltd
Original Assignee
Aisin Keikinzoku Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Aisin Keikinzoku Co Ltd filed Critical Aisin Keikinzoku Co Ltd
Priority to JP10769094A priority Critical patent/JP3568230B2/ja
Publication of JPH07290165A publication Critical patent/JPH07290165A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3568230B2 publication Critical patent/JP3568230B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Punching Or Piercing (AREA)

Description

【0001】
【産業上の利用分野】
本発明はプレス加工によって穿孔成形する成形用工具に関するものであり、特に中空製品にダイスを使用せずに穿孔成形する際の成形工具に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来、プレス加工による穿孔成形方法として、下型ダイスに被成形品を配置し、上型パンチにて剪断加工するものが広く利用されている。
しかし、中空製品等に穿孔成形する場合にはダイスを中空製品内部に配置することが困難な場合が非常に多い。
そこで、時枝正幸氏等により、穿孔成形のためのメインパンチ周囲に小径ピンを設けた穿孔成形方法が発明された(特願平5−233283号)。
本発明はかかる発明をさらに改良したものである。
【0003】
【本発明が解決しようとする課題】
図4に示すように、小径ピンとメインパンチの間に抜きカスが残った場合に、メインパンチ中央部にキッカーピンを設けて排出せんとした。
かかる抜きカスの排出方法は、新プレス加工データブック(日刊工業新聞社刊、1993年5月25日発行)に広く開示されているところであるが、抜きカスの排出の際に、抜きカスが斜めになると排出が困難であり(図4)、特に連続して抜きカスが斜めに留まるとキッカーピンが曲がるという不具合があった。特に、ダイスを用いないプレス加工にては、小径ピンは被成形品の板厚に応じて長くする必要があり、それだけキッカーピンを長くせざるを得ないので、かかる不具合が発生しやすい。
そこで、本発明は抜きカスが確実に排出され、連続プレスが可能な穿孔成形用工具を提供せんとするものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】
本発明が上述した課題を解決すべく講じた手段を図1に基づいて説明する。
ダイスを使用しないプレス加工によって穿孔成形する穿孔成形用工具において、穿孔成形するためのメインパンチ2の周囲に小径ピン1a、1b・・・が配設されていて、メインパンチ2はワッシャ6を介してスプリング4により下方向に保持されている。
プレスにより上型プレート7が下降すると小径ピン1a、1b・・・により被成形品が剪断穿孔加工され、その後にメインパンチ2により被成形品が剪断穿孔加工されて、スプリング4の反発力により抜きカスを排出する構成を有している。
小径ピン1a、1b・・・はプレート9に固定されている。また、メインパンチ2および小径ピン1a、1b・・・の下端部周囲にはストリッパー兼用パンチガイド10を設けた。
【0005】
【作用】
本発明による構成からなる穿孔成形工具を用いてプレス加工する際の作用を工程順に説明する。
プレスが下降し、ストリッパー兼用パンチガイドが被成形品を固定する。さらにプレスが下降すると、メインパンチ2が被成形品に接しながらスプリング4に反発しつつ上昇する。一方、小径ピンは被成形品に剪断穿孔加工する。さらにプレスが下降すると、メインパンチ2が上死点に達するので、被成形品に対して剪断力が働く。この際に、孔状に被成形品が剪断されると、それまでメインパンチ2がスプリング4により下方向に反発される。この反発力により、抜きカスが下方向に瞬時に排出される。この際に、抜きカスがメインパンチ2の先端部全面にて当たり、かつスプリング4の反発力によるので、確実に排出される(図2)。
【0006】
【実施例】
本発明による具体的な実施例を以下に示す。
【0007】
実施例1
φ9、長さ50mmのメインパンチ2はスライドピン3aを介してワッシャ6で保持されたスプリング4により可動する。
スプリング4は外径14mm、長さ50mmであり、メインパンチ2が上死点に到達した時点(たわみ代12mm)でのスプリング4にかかる荷重31kgfの反発力で抜きカス14を排出する。
メインパンチ2および小径ピン1a、1b・・・の下端部には厚さ10mmのストリッパー兼用パンチガイド10が設けてあり、ストリッパーガイドピン12を介してストリッパースプリング11で被成形品13を固定する。
ストリッパースプリング11は外径27mm、長さ75mm、たわみ代19.2mmで117kgfの荷重により、メインパンチ2が打ち抜きを終了するまで被成形品13を固定している。
なお、小径ピン1a、1b・・・はφ3mmのものを使用した。
この穿孔成形用工具を用いて6000回連続プレス加工したが、抜きカス留まりがなく、確実に排出することができた。
【0008】
実施例2
抜きカスの排出機構は実施例1と同様であるが、φ22、長さ50mmのメインパンチ2およびスプリング4が外径20mm、長さ50mmで用いた。たわみ代12mmでのスプリング4にかかる荷重64kgfの反発力で、抜きカス14を排出することができる。
ストリッパー兼用パンチガイド10はメインパンチ2(φ22)に沿ったものを使用する。ストリッパースプリング11およびストリッパーガイドピン12は実施例1のものを流用した。
この穿孔成形用工具を用いて10000回連続プレス加工したが、抜きカス留まりがなく、確実に排出することができた。
また、ストリッパー兼用パンチ10によりメインパンチ2、小径ピン1a、1b・・・の破損を防止することができた。
【0009】
【発明の効果】
メインパンチ先端部全面で抜きカスが排出されるので、従来のキッカーピンのようなねじれによる抜きカス残りが生じず、またメインパンチ本体の剛性力を保持することができ、連続プレスが可能となった。
さらにはストリッパー兼用パンチガイドにより、メインパンチおよび小径ピンの曲がり等の不具合が防止され、パンチ長さを充分に確保できる効果を有する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例の構造図を示す。
【図2】本発明におけるメインパンチが抜きカスを排出したところを示す。
【図3】
【図4】従来技術による構造図を示す。
【符号の説明】
1a、1b・・・小径ピン
2・・・・メインパンチ
3・・・・キッカーピン
3a・・・スライドピン
4・・・・スプリング
5・・・・止め具
6・・・・ワッシャ
7・・・・上型プレート
8・・・・下型プレート
9・・・・プレート
10・・・ストリッパー兼用パンチガイド
11・・・ストリッパースプリング
12・・・ストリッパーガイドピン
13・・・被成形品
14・・・抜きカス
15・・・小径ピンによる抜きカス

Claims (2)

  1. ダイスを使用しないプレス加工によって穿孔成形する穿孔成形用工具において、
    穿孔成形するためのメインパンチがスプリングを介して上型プレートに保持され
    前記メインパンチの周囲に小径ピンが配設されており、
    プレスにより前記上型プレートが下降して前記メインパンチが被成形品に接した後、前記メインパンチが被成形品に接しながら前記スプリングに反発しつつ更に前記上型プレートが下降すると前記小径ピンにより被成形品が剪断穿孔加工され、その後に前記メインパンチにより被成形品が剪断穿孔加工されると前記メインパンチが前記スプリングの反発力により下方向に反発されて抜きカスを排出する構成を有していることを特徴とする穿孔成形用工具。
  2. 前記メインパンチ及び前記小径ピンの下端部周囲にはストリッパー兼用パンチガイドが設けられ、
    前記上型プレートと前記ストリッパー兼用パンチガイドの間にはストリッパースプリングが設けられており、
    プレスにより前記上型プレートが下降して前記ストリッパー兼用パンチガイドが被成形品に接した後、前記ストリッパー兼用パンチガイドが被成形品に接しながら前記ストリッパースプリングに反発しつつ更に前記上型プレートが下降して、前記小径ピン及び前記メインパンチによる被成形品の剪断穿孔加工が終了するまで前記ストリッパー兼用パンチガイドが前記ストリッパースプリングの反発力により被成形品を固定する構成を有していることを特徴とする請求項1に記載の穿孔成形用工具。
JP10769094A 1994-04-21 1994-04-21 穿孔成形用工具 Expired - Lifetime JP3568230B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10769094A JP3568230B2 (ja) 1994-04-21 1994-04-21 穿孔成形用工具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10769094A JP3568230B2 (ja) 1994-04-21 1994-04-21 穿孔成形用工具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07290165A JPH07290165A (ja) 1995-11-07
JP3568230B2 true JP3568230B2 (ja) 2004-09-22

Family

ID=14465499

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10769094A Expired - Lifetime JP3568230B2 (ja) 1994-04-21 1994-04-21 穿孔成形用工具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3568230B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111014408A (zh) * 2019-11-29 2020-04-17 马鞍山市兴隆铸造有限公司 一种压力铸造成型装置
CN111545664A (zh) * 2020-05-19 2020-08-18 邱焜 一种金属垫片冲压收集装置

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102825157A (zh) * 2012-09-20 2012-12-19 昆山艾博机器人系统工程有限公司 一种冲床下料调整机构
CN103878232A (zh) * 2014-04-02 2014-06-25 昆山顺康达工业产品设计有限公司 冲压模具

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111014408A (zh) * 2019-11-29 2020-04-17 马鞍山市兴隆铸造有限公司 一种压力铸造成型装置
CN111545664A (zh) * 2020-05-19 2020-08-18 邱焜 一种金属垫片冲压收集装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH07290165A (ja) 1995-11-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2004096464A1 (ja) 薄板金属の孔明け用のパンチ及びこのパンチを具備した薄板金属の孔明け装置
JP5107705B2 (ja) 打抜き加工部品を製造する方法及び装置
JP4775782B2 (ja) 孔明け装置
JP3568230B2 (ja) 穿孔成形用工具
KR940008866A (ko) 프레스 다이
JP3334444B2 (ja) 打抜きプレス加工用装置
JP2701792B2 (ja) ばりなし穴抜き加工方法
EP1136155A3 (en) Process and device for removing punch rivets from a workpiece
JPH1094841A (ja) エアーブロー金型
KR100726398B1 (ko) 트리밍 가공 장치의 스크랩 커터 및 그 절단 방법
JP2001001069A (ja) 打抜装置
JP2000084896A (ja) 打抜き片除去装置
JPS62289331A (ja) パイプ材の孔抜きプレス装置
JPH1085862A (ja) プレス用金型
JPH04327322A (ja) 穴抜き型
KR19990033366A (ko) 프레스금형의 스크랩 배출장치
JP2987082B2 (ja) 紙器打抜装置における打抜屑の外脱装置
JPH11300696A (ja) 局部打抜き屑の除去装置
JPH0774301A (ja) 狭ピッチリードフレームの製造方法
JPH04367330A (ja) プレス加工方法及びその装置
JPS5870930A (ja) プレス加工におけるスクラツプの除去方法
SU682306A1 (ru) Блок штампа со сменным пакетом дл обработки листового материала
JP2000210727A (ja) 打ち抜き加工装置
JPH0551598U (ja) 孔明け装置
SU1417961A1 (ru) Способ штамповки

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040608

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040615

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313532

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140625

Year of fee payment: 10

EXPY Cancellation because of completion of term