JP3555081B2 - 単結晶棒及びその製造方法 - Google Patents

単結晶棒及びその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP3555081B2
JP3555081B2 JP2001154565A JP2001154565A JP3555081B2 JP 3555081 B2 JP3555081 B2 JP 3555081B2 JP 2001154565 A JP2001154565 A JP 2001154565A JP 2001154565 A JP2001154565 A JP 2001154565A JP 3555081 B2 JP3555081 B2 JP 3555081B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
crystal
rod
cone
pulling
single crystal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2001154565A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002020193A (ja
Inventor
ヴェーバー マーティン
グマイルバウアー エーリヒ
フォアブーフナー ロベルト
ミラー アルフレート
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Siltronic AG
Original Assignee
Siltronic AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Siltronic AG filed Critical Siltronic AG
Publication of JP2002020193A publication Critical patent/JP2002020193A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3555081B2 publication Critical patent/JP3555081B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C30CRYSTAL GROWTH
    • C30BSINGLE-CRYSTAL GROWTH; UNIDIRECTIONAL SOLIDIFICATION OF EUTECTIC MATERIAL OR UNIDIRECTIONAL DEMIXING OF EUTECTOID MATERIAL; REFINING BY ZONE-MELTING OF MATERIAL; PRODUCTION OF A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; SINGLE CRYSTALS OR HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; AFTER-TREATMENT OF SINGLE CRYSTALS OR A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; APPARATUS THEREFOR
    • C30B29/00Single crystals or homogeneous polycrystalline material with defined structure characterised by the material or by their shape
    • C30B29/02Elements
    • C30B29/06Silicon
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C30CRYSTAL GROWTH
    • C30BSINGLE-CRYSTAL GROWTH; UNIDIRECTIONAL SOLIDIFICATION OF EUTECTIC MATERIAL OR UNIDIRECTIONAL DEMIXING OF EUTECTOID MATERIAL; REFINING BY ZONE-MELTING OF MATERIAL; PRODUCTION OF A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; SINGLE CRYSTALS OR HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; AFTER-TREATMENT OF SINGLE CRYSTALS OR A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; APPARATUS THEREFOR
    • C30B15/00Single-crystal growth by pulling from a melt, e.g. Czochralski method
    • C30B15/20Controlling or regulating
    • C30B15/22Stabilisation or shape controlling of the molten zone near the pulled crystal; Controlling the section of the crystal

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Crystals, And After-Treatments Of Crystals (AREA)
  • Liquid Deposition Of Substances Of Which Semiconductor Devices Are Composed (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、種結晶を溶融液中に浸漬し、再び引き上げるCZ−るつぼ引上法により、転位のない単結晶棒を製造する方法に関する。
【0002】
【従来の技術】
高純度の単結晶棒、特に単結晶シリコン棒を製造するために、チョクラルスキーによるるつぼ引上法(CZ−Tiegelziehverfahren)及びゾーン引上法が公知である。単結晶棒、特に半導体棒のチョクラルスキーによるるつぼ引上の場合に、一般に溶融液の製造のために予定された単結晶又は多結晶の半導体破片を溶融るつぼ中に装入する。次いで、るつぼ内容物が次第に溶融状態に移行するまで加熱によりるつぼ温度を上昇させる。最後に、溶融液に種結晶をつけ、一般に、るつぼ及び結晶を回転させながら溶融液から単結晶の結晶棒を引き上げる。
【0003】
この結晶棒は種結晶、場合によりネッキング(Impflingduennhals)、円筒状の結晶棒への移行部である結晶円錐部及び結晶棒から構成される。チョクラルスキーによるるつぼ引上法は、例えばW. Zulehner and D. Huber, Czochralski−Grown Silicon, Crystals 8, Springer Verlag, Berlin−Heidelberg, 1982及び、この時期に最も重要な適用分野、つまりシリコン単結晶のるつぼ引上を特に考慮に入れて、前記の刊行物に引用された文献に詳細に記載されている。
【0004】
単結晶棒の製造の際に、円錐の始端部から円筒状の棒状部までの結晶円錐部の移行領域において頻繁に結晶の転位が生じ、この転位が結晶棒を使用不可能にしてしまう。特に、ドープされたシリコンの場合、特にAs又はSbでドープされたシリコンの場合に、この結晶の転位が生じる。引き上げられた棒は溶融し直さなければならず、新たに費用のかかる引上を開始しなければならない。しかしながら、この引上の回数は例えば溶融るつぼの耐用時間により制限されるため、欠陥のない単結晶をより多く引き上げることができない。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
従って、本発明の課題は、欠陥のない単結晶棒並びにその製造方法を提供することであった。
【0006】
【課題を解決するための手段】
前記の課題は、主に結晶の円錐部及び円筒状の棒状部とを有するチョクラルスキーるつぼ引上法により得られた単結晶棒において、結晶円錐部が30〜90゜の開き角を有することを特徴とする単結晶棒により解決される。
【0007】
特定の出発円錐部の場合に円錐領域並びに円筒状の棒状部での結晶の欠陥が生じないことが意外にも判明した。例えば、鋭角の長い円錐部を備えた(100)−面方位を有するAsでドープされた及びSbでドープされた結晶棒が欠損なく得られた。特定の方法で結晶の円錐部を引き上げる場合(鋭角の円錐)、結晶の転位がもはや生じないことが判明した。このために必要な条件は、特に結晶の直径及び面方位に依存する。この結晶円錐部は有利に30〜90゜、特に有利に40〜60゜の開き角を有する。
【0008】
結晶円錐部の長さ及び開き角は、例えば溶融るつぼ回転数及び/又は結晶回転数、溶融液の温度及び特に結晶引上速度を用いて変えることができる。
【0009】
従って、前記の課題は、種結晶を溶融液中に浸漬し、再び引き上げるCZ−るつぼ引上法による転位のない単結晶棒の製造方法において、30〜90゜の開き角を有する結晶円錐部を引き上げることによっても解決される。
【0010】
特に、高いドーピング材料量の場合、特にAsでドープされた及びSbでドープされた溶融材料の場合に、欠陥のない結晶棒を得るためには結晶の出発円錐部領域のために特別な引上基準値が必要であることが意外にも明らかになった。
【0011】
本発明による方法のもう一つの実施態様において、まずネッキングを引き上げ、引き続き30〜90゜の開き角を有する結晶円錐部を引き上げる。
【0012】
この場合、結晶の成長、特に円錐部の成長は結晶引上速度により及び溶融るつぼ回転数及び/又は結晶回転数により調節される。結晶引上速度は有利に0.5〜2mm/min、特に有利に1〜1.5mm/minである。溶融るつぼ回転数は有利に0〜20rpm、特に有利に5〜15rpmであり;結晶回転数は10〜30rpm、特に有利に15〜20rpmである。
【0013】
図1は、種結晶領域(1)、ネッキング領域(2)、扁平の短い結晶円錐部(3)及び円筒状の結晶棒(5)並びに結晶成長前線部(4)を有する、CZ−るつぼ引上法により得られた従来の技術による結晶棒を示す。この種の扁平の円錐部は凹形の成長前線部を示す。円筒状の棒状領域へ移行する際に結晶成長前線部(4)の曲率の変化が観察される(図1参照)。硬化前線部の成長により、結晶内部でゼロ成長(Nullwachstum)が生じる。それにより小さな転位ループ(Versetzungsschleifen)を形成させる蓄積されたケイ素格子間原子が生じると推測される。他方で、結晶中心部ではドーピング物質の最高濃度が生じ、この濃度が格子応力を生じさせる。大きな結晶直径の場合、例えば100〜400mmの直径の場合にこの転位ループと熱的応力との相互作用で転位が生じ、この転位は結晶中に伝播し、結晶を使用できなくしてしまう。
【0014】
図2は、種結晶領域(1)、ネッキング領域(2)、鋭角の長い結晶円錐部(3)及び円筒状の結晶棒(5)並びに結晶成長前線部(4)を有する、本発明の方法により得られた本発明の結晶棒を示す。鋭角の長い結晶円錐部は、成長前線部の変化を起こさせない点で優れている。円錐部内では硬化前線部が円筒状の棒状部内と同様の曲率を有する(図2参照)。
【0015】
本発明の結晶棒に関する利点は転位がないことの他に、所望の品質特性が既に円筒状の棒状部の始端で既に生じているために、半導体基板の製造のために結晶棒の全ての円筒状領域を使用することができることである。転位のない単結晶棒の本発明による製造方法は、特に(100)面方位を有する高ドープされた結晶について適している。本発明による結晶棒は結晶円錐部の領域内でも並びに円筒状の棒状部の範囲内でも結晶転位を有していない。
【0016】
転位のない単結晶棒の製造方法の実施のために、まず種結晶(1)を溶融液、有利にシリコン溶融液に浸漬させ、回転させながらゆっくりと引き上げる。場合により転位を避けるためにまずネッキング(2)を引き上げる。次いで円筒状の棒状部(5)への円錐状の移行部(3)を引き上げる。この棒状部から半導体基板が得られる。特に高ドープされた結晶の場合、結晶円錐部中で及び円筒状の棒状部への移行領域中で転位が生じ、この転位が結晶を使用できなくしてしまう。このような場合には単結晶の既に引き上げた部分を溶融し直し、温度を安定化させかつ種結晶を浸漬させることで新たに引上を開始する。この新たな引上は著しく時間がかかる。この場合特に石英ガラスるつぼは石英粒子が剥離する程度に著しく酷使され、この石英粒子はまた結晶転位を引き起こす。従って、引上を重ねるごとに使用可能なシリコン棒を引き上げることができる確率は低下する。通常の扁平な、短い結晶円錐部の代わりに、鋭角で長い結晶円錐部を引き上げる場合、円錐部領域でも並びに円筒状棒状部内でも転位は生じない。
【0017】
【実施例】
次の例において、90゜以下の開き角を有する鋭角の円錐部を備えた結晶棒を引き上げた。結晶引上速度>1mm/min、結晶回転数15rpm以下、るつぼ回転数20rpm以下及び適切なヒーター出力を使用した。ヒ素でドープするかもしくはアンチモンでドープした(100)面方位の結晶の比抵抗は5mOhmcm以下もしくは25mOhmcm以下であった。
【0018】
【表1】
Figure 0003555081
【0019】
次の表には、統計的評価について、低オームのヒ素プロセスの例に関する引上回数の低下が示されている。この場合、引上のために必要な全時間を作成時間(AZ)として表した。統計的評価により、鋭角円錐部の適用により作成時間の明らかな減少が示された。
【0020】
【表2】
Figure 0003555081

【図面の簡単な説明】
【図1】従来の技術により得られた、扁平の短い結晶円錐部を備えた結晶棒の略図
【図2】本発明により得られた、鋭角の長い結晶円錐部を備えた結晶棒の略図
【符号の説明】
1 種結晶、 2 ネッキング、 3 円錐部、 4 結晶成長前線部、 5
結晶棒

Claims (3)

  1. 主に円錐部円筒状の単結晶棒とを有するチョクラルスキーるつぼ引上法により得られた、ヒ素又はアンチモンでドープされていて、かつヒ素の場合に5mΩcmより低い比抵抗もしくはアンチモンの場合に25mΩcmより低い比抵抗を示すシリコンからなる単結晶棒において、結晶円錐部が0〜0゜の開き角を有することを特徴とする単結晶棒。
  2. 種結晶を溶融液中に浸漬し、再び引き上げるチョクラルスキーるつぼ引上法により、ヒ素又はアンチモンでドープされていて、かつヒ素の場合に5mΩcmより低い比抵抗もしくはアンチモンの場合に25mΩcmより低い比抵抗を示すシリコンからなる転位のない単結晶棒の製造方法において、0〜0゜の開き角を有する円錐部を備えた結晶棒を引き上げることを特徴とする、転位のない単結晶棒の製造方法。
  3. 結晶円錐部の開き角を、溶融るつぼ回転数及び/又は結晶回転数、溶融液の温度及び結晶引上速度により調節する、請求項記載の方法。
JP2001154565A 2000-05-25 2001-05-23 単結晶棒及びその製造方法 Expired - Lifetime JP3555081B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE10025870A DE10025870A1 (de) 2000-05-25 2000-05-25 Einkristallstab und Verfahren zur Herstellung desselben
DE10025870.0 2000-05-25

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002020193A JP2002020193A (ja) 2002-01-23
JP3555081B2 true JP3555081B2 (ja) 2004-08-18

Family

ID=7643501

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001154565A Expired - Lifetime JP3555081B2 (ja) 2000-05-25 2001-05-23 単結晶棒及びその製造方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6461582B2 (ja)
EP (1) EP1158075B1 (ja)
JP (1) JP3555081B2 (ja)
DE (2) DE10025870A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7641734B2 (en) 2007-04-03 2010-01-05 Sumco Corporation Method for producing silicon single crystal
US10329686B2 (en) 2014-12-24 2019-06-25 Sumco Corporation Method for producing single crystal

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TW538445B (en) * 1998-04-07 2003-06-21 Shinetsu Handotai Kk Silicon seed crystal and method for producing silicon single crystal
DE10207284A1 (de) * 2002-02-21 2003-09-11 Wacker Siltronic Halbleitermat Verfahren zur Herstellung eines hochdotierten Einkristalls aus Silicium
JP4120777B2 (ja) * 2002-04-30 2008-07-16 信越半導体株式会社 InP単結晶の製造方法及びInP単結晶
US7309461B2 (en) * 2004-04-12 2007-12-18 Boston Scientific Scimed, Inc. Ultrasonic crimping of a varied diameter vascular graft
JP4791073B2 (ja) * 2005-04-26 2011-10-12 Sumco Techxiv株式会社 シリコンウェーハの製造方法
JP5003283B2 (ja) * 2007-05-23 2012-08-15 信越半導体株式会社 シリコン単結晶の引上げ方法
DE102009024473B4 (de) * 2009-06-10 2015-11-26 Siltronic Ag Verfahren zum Ziehen eines Einkristalls aus Silizium und danach hergestellter Einkristall
DE102009057593A1 (de) 2009-12-09 2011-06-16 Siltronic Ag Verfahren zur Herstellung einer Halbleiterscheibe
DE102012207505A1 (de) 2012-05-07 2013-11-07 Wacker Chemie Ag Polykristallines Siliciumgranulat und seine Herstellung
JP5831436B2 (ja) * 2012-12-11 2015-12-09 信越半導体株式会社 シリコン単結晶の製造方法
JP6786905B2 (ja) 2016-06-27 2020-11-18 株式会社Sumco シリコン単結晶の製造方法
JP6642410B2 (ja) * 2016-12-20 2020-02-05 株式会社Sumco シリコン単結晶の製造方法
US11814745B2 (en) * 2017-06-29 2023-11-14 Sumco Corporation Method for producing silicon single crystal
DE102017215332A1 (de) * 2017-09-01 2019-03-07 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. Einkristall aus Silizium mit <100>-Orientierung, der mit Dotierstoff vom n-Typ dotiert ist, und Verfahren zur Herstellung eines solchen Einkristalls
TWI698557B (zh) * 2018-12-28 2020-07-11 環球晶圓股份有限公司 矽單晶長晶方法及矽單晶長晶設備

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4299651A (en) 1979-06-11 1981-11-10 Bell Telephone Laboratories, Incorporated Production of single crystal II-V material
JPS5957987A (ja) * 1982-09-29 1984-04-03 Sumitomo Electric Ind Ltd 単結晶頭部の直径制御方法
GB2140704B (en) 1983-04-04 1986-05-14 Agency Ind Science Techn Control of crystal pulling
FR2553793B1 (fr) 1983-10-19 1986-02-14 Crismatec Procede de commande d'une machine de tirage de monocristaux
JPH0218396A (ja) * 1988-07-07 1990-01-22 Toshiba Corp タングステン酸カドミウム単結晶の育成方法
JPH0777996B2 (ja) 1990-10-12 1995-08-23 信越半導体株式会社 コーン部育成制御方法及び装置
JPH05254978A (ja) * 1992-03-13 1993-10-05 Asahi Glass Co Ltd 化合物半導体単結晶の製造法および製造装置
JPH09208380A (ja) * 1996-02-02 1997-08-12 Shin Etsu Chem Co Ltd 酸化物単結晶の製造方法
JPH10194890A (ja) * 1996-12-27 1998-07-28 Komatsu Electron Metals Co Ltd シリコン単結晶の製造方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7641734B2 (en) 2007-04-03 2010-01-05 Sumco Corporation Method for producing silicon single crystal
US10329686B2 (en) 2014-12-24 2019-06-25 Sumco Corporation Method for producing single crystal

Also Published As

Publication number Publication date
EP1158075B1 (de) 2002-08-14
DE10025870A1 (de) 2001-12-06
EP1158075A1 (de) 2001-11-28
US6461582B2 (en) 2002-10-08
US20020000188A1 (en) 2002-01-03
DE50100019D1 (de) 2002-09-19
JP2002020193A (ja) 2002-01-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3555081B2 (ja) 単結晶棒及びその製造方法
US9181631B2 (en) Silicon crystalline material and method for manufacturing the same
CN104854266B (zh) 单晶硅的制造方法
JP6759020B2 (ja) シリコン単結晶の製造方法及び改質処理後のシリコン単結晶製造用石英ルツボ
JP5170061B2 (ja) 抵抗率計算プログラム及び単結晶の製造方法
CN1372604A (zh) 制备具有均匀热过程的单晶硅的方法
CN106498494A (zh) 一种mems器件制作用硅单晶材料的热场和制备方法
JP2937115B2 (ja) 単結晶引き上げ方法
JP2973917B2 (ja) 単結晶引き上げ方法
JP4699872B2 (ja) 単結晶の製造方法
JP3050120B2 (ja) 単結晶引き上げ用種結晶及び該種結晶を用いた単結晶引き上げ方法
US20090038537A1 (en) Method of pulling up silicon single crystal
JPH09235186A (ja) 単結晶引き上げ用種結晶及び該種結晶を用いた単結晶の引き上げ方法
JP2795030B2 (ja) 単結晶シリコン棒の製造方法
JP5375636B2 (ja) シリコン単結晶の製造方法
JP5167942B2 (ja) シリコン単結晶の製造方法
JP2003246695A (ja) 高濃度にドーピングされたシリコン単結晶の製造方法
JP4273793B2 (ja) 単結晶の製造方法
JP4688984B2 (ja) シリコンウエーハ及び結晶育成方法
JP4218460B2 (ja) 単結晶製造用黒鉛ヒーター及び単結晶製造装置ならびに単結晶製造方法
KR102514915B1 (ko) 잉곳 품질을 향상시키기 위한 실리콘 용융물에서의 도펀트 농도 제어
US6423135B1 (en) Method for manufacturing a single crystal
JPH11274537A (ja) 大粒径多結晶シリコンの製造法
JP2001199789A (ja) シリコン単結晶の製造方法
JP2021127278A (ja) シリコン単結晶の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20031218

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040310

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040331

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040428

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3555081

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090521

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100521

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100521

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110521

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120521

Year of fee payment: 8

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120521

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130521

Year of fee payment: 9

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term