JPS5957987A - 単結晶頭部の直径制御方法 - Google Patents

単結晶頭部の直径制御方法

Info

Publication number
JPS5957987A
JPS5957987A JP17204182A JP17204182A JPS5957987A JP S5957987 A JPS5957987 A JP S5957987A JP 17204182 A JP17204182 A JP 17204182A JP 17204182 A JP17204182 A JP 17204182A JP S5957987 A JPS5957987 A JP S5957987A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
single crystal
diameter
heater
head
seed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP17204182A
Other languages
English (en)
Inventor
Riyuusuke Nakai
中井 「りゆう」資
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Electric Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Electric Industries Ltd filed Critical Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority to JP17204182A priority Critical patent/JPS5957987A/ja
Publication of JPS5957987A publication Critical patent/JPS5957987A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C30CRYSTAL GROWTH
    • C30BSINGLE-CRYSTAL GROWTH; UNIDIRECTIONAL SOLIDIFICATION OF EUTECTIC MATERIAL OR UNIDIRECTIONAL DEMIXING OF EUTECTOID MATERIAL; REFINING BY ZONE-MELTING OF MATERIAL; PRODUCTION OF A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; SINGLE CRYSTALS OR HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; AFTER-TREATMENT OF SINGLE CRYSTALS OR A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; APPARATUS THEREFOR
    • C30B15/00Single-crystal growth by pulling from a melt, e.g. Czochralski method
    • C30B15/20Controlling or regulating
    • C30B15/22Stabilisation or shape controlling of the molten zone near the pulled crystal; Controlling the section of the crystal

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Crystals, And After-Treatments Of Crystals (AREA)
  • Liquid Deposition Of Substances Of Which Semiconductor Devices Are Composed (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (技術分野) 本発明は、チョクラルスキー法(以下、CZ法と祢す)
又は液体カプセルチョクラルスキー法C以下、LEC法
と称す)により単結晶を引上げる際、単結晶の頭部の直
径を制御する方法に関するものである。
(背景技術) CZ法は、第1図に例を示すように、ヒーター2により
加熱されるるつはl内に原料融液3を収容1〜、必要に
よりその表面全B20B融液(図示せず)でおおい(L
EC法)、原料融液3表面に7−ド(種結晶)4を浸漬
し、なじませた後、シード4を引上げて単結晶5を引上
ける方法である。
この種付は直後の単結晶頭部の直径制御は単結晶の転位
密度に大きな関係を持ち、第2図に示すような形状の直
径制御が望まれている。図において、6はネッキングで
、αはコアアングルであり、αは約30°が望ましいと
されている。
種付は直後は、結晶成長は主に結晶から冷たい炉壁への
輻射による熱流で決定される。
しかし従来のるつぼl全体をかこむヒーター2の温度を
変える方法では、この輻射をうまくコントロールできな
いので、結晶の急成長を起こしたりし、又種付は部まで
のヒーター2からの距離が遠いため、直径制御に時間が
かかるので、種付は直後の直径制御は非常に難かしかっ
た。
(発明の開示) 本発明は、上述の問題点を解決するため成されたもので
、シード取付は部にヒーターを設けて制御することによ
り、種付は直後の結晶からの輻射そのものを制御し、種
付は直後の直径制御を容易にし、低転位の単結晶が再現
性良く得られる方法を提供せんとするものである。
本発明は、チョクラルスキー法にょシ単結晶を引」−げ
る方法において、シード取付は部のシード上方にヒータ
ーを設け、該ヒーターにより単結晶の頭部の直径を制御
することを特徴とする単結晶頭部の直径制御方法である
本発明における単結晶は、例えば周期律表のm−V族化
合物、■−v1族化合物、■族元素、酸化物、窒化物、
炭化物等の元素、化合物又はそれらの混晶より成るもの
であり、CZ法又はLEC法にょシ育成される単結晶で
ある。
以下、本発明全図面を用いて実施例により説明する。
第3図は本発明方法の実施例におけるシード取付は部伺
近の状態の例を示す斜視図である。図において、シード
4は引上軸のシード取利は部7の下端に、例えばバイン
ド8により数個けられている。
シード取付は部7のシード4の上方にはヒーター9がア
ルミナ等絶縁体10を介して取イ・」けらil−ている
。ヒーター9は抵抗加熱式のもので、例えばλ10線ヒ
ーター(11GV )が用いられている。又ヒーター9
に対してシード取付部701M+ (引」二Ill )
は自由に回転する。11は7一ド取伺部7の軸との間に
設けられたボロンナイトライド等の絶縁相で、/−ド取
付は部7を通って単結晶5に伝わる熱を調節するための
ものであり、直径が太きくなった時に、第4図の例に示
すように、界面12が下に門にならないように設けてお
く。Hは熱を示す。又この絶縁材11はヒーター9と軸
との、、回転摩擦を・小さくする。
このような装置により単結晶5の頭部の直径な・制御す
るには、成長結晶直径の設定直径に対する変化に応じて
ヒーター9の温度を調節することにより行なわれる。こ
の場合直径の制御は主にヒーター9から単結晶5への輻
射によって成される。
例えばヒーター9の温度全土げれば単結晶5から輻射で
出て行く熱がおさえられ、直径が小さくなろうとするし
、温度を下げればその逆となる。
即ち、紳伺は直後の単結晶の直径成長を制御している結
晶からのIKIA射そのものを制御するため、直径の制
御が容易であり、ネッキングやコアアングルの調整が容
易にできる。
(実施例) 従来法と、第を図に示す装置を用いて種付は直後の直径
制御を行なった本発明方法により、LEC法によりGa
As半導体単結晶(直径50mm)”k引上げた。
得られた単結晶の頭部について、第2図に示すコアアン
グルαおよび直径20龍の位置Sでの平均EPD (エ
ッチピットデンシティ−)を調査した結果は表1に示す
通りである。
EPDは単結晶断面を研磨し、溶融KOHf:用いてエ
ツチングした後の1d当りのエッチピット数を示す。
表     1 表1より、本発明方法によるA4〜7はコアアングルが
小さく、それと共に転位密度が小さくなっており、すべ
てネ・ンキングが容易であることが分る。これに対し、
従来法によるものはコアアングルが大きく、転位密度も
大きく、又2段層となるものがあった。
(発明の効果) 以上述べたように、本発明方法は、シード取付は部のシ
ード上方にヒーターを設け、該ヒーターにより単結晶の
頭部の直径全制御するため、種付は直後の直径成長を制
御している結晶からの輻射そのもの全上記ヒーターの温
度により制御するから、頭部の直径?ll)御が容易で
、ネッキングやコアアングルの調整が容易にでき、これ
により低転位の単結晶が趙現性良く得られる効果がある
【図面の簡単な説明】
第1図はチョクラルスキー法の例を説明する/ζめの縦
断]r1i図である。 第2図は育成した単結晶の頭部の例を示す縦断面図であ
る。 第3図は本発明方法の実施例におけるシード取付は部付
近の状態の例を示す斜視図である。 第4図は種付は直後の単結晶成長時の状態の一例を示す
縦断面図である。 1・・・るつぼ、2,9・・・ヒーター、3・・・原料
融液、4・・・シード、5・・・頭部、6・・・ネッキ
ング、7・・シード数句は部、8・・・バインド、10
・・・絶縁体、11・・・絶縁材、12・・・界面、α
・・・コアアングル、S・・・位置、T・熱。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)  チョクラルスキー法により単結晶を引上げる
    方法において、シード取付は部のシード上方にヒーター
    を設け、該ヒーターにより単結晶の頭部の直径を制御す
    ること全特徴とする単結晶頭部のiM径制御方法。
JP17204182A 1982-09-29 1982-09-29 単結晶頭部の直径制御方法 Pending JPS5957987A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17204182A JPS5957987A (ja) 1982-09-29 1982-09-29 単結晶頭部の直径制御方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17204182A JPS5957987A (ja) 1982-09-29 1982-09-29 単結晶頭部の直径制御方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5957987A true JPS5957987A (ja) 1984-04-03

Family

ID=15934429

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17204182A Pending JPS5957987A (ja) 1982-09-29 1982-09-29 単結晶頭部の直径制御方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5957987A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1158075A1 (de) * 2000-05-25 2001-11-28 Wacker Siltronic Gesellschaft für Halbleitermaterialien Aktiengesellschaft Einkristallstab und Verfahren zur Herstellung desselben

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1158075A1 (de) * 2000-05-25 2001-11-28 Wacker Siltronic Gesellschaft für Halbleitermaterialien Aktiengesellschaft Einkristallstab und Verfahren zur Herstellung desselben
EP1158075B1 (de) * 2000-05-25 2002-08-14 Wacker Siltronic Gesellschaft für Halbleitermaterialien Aktiengesellschaft Einkristallstab und Verfahren zur Herstellung desselben

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5137699A (en) Apparatus and method employing interface heater segment for control of solidification interface shape in a crystal growth process
JPS6046998A (ja) 単結晶引上方法及びそのための装置
US4863554A (en) Process for pulling a single crystal
US5132091A (en) Apparatus and method employing focussed radiative heater for control of solidification interface shape in a crystal growth process
US4322263A (en) Method for horizontal ribbon crystal growth
JPH0669917B2 (ja) 複数段ヒ−タ−の制御方法
JPS644997B2 (ja)
JPS5957987A (ja) 単結晶頭部の直径制御方法
US4971652A (en) Method and apparatus for crystal growth control
JP2670548B2 (ja) シリコン単結晶の製造装置
JPS6135563Y2 (ja)
JP2713986B2 (ja) 酸化物単結晶の製造装置
JP3042097B2 (ja) 単結晶の育成装置及び育成方法
JP3042168B2 (ja) 単結晶製造装置
JP2622274B2 (ja) 単結晶の育成方法
JP2758038B2 (ja) 単結晶製造装置
JP3870437B2 (ja) 単結晶の成長方法及びその装置
JPS644998B2 (ja)
JPH05319973A (ja) 単結晶製造装置
JPS59227797A (ja) 単結晶の引上げ方法
JPS62197398A (ja) 単結晶の引上方法
JP2757865B2 (ja) ▲iii▼−▲v▼族化合物半導体単結晶の製造方法
US5394830A (en) Apparatus and method for growing long single crystals in a liquid encapsulated Czochralski process
JPS60180993A (ja) GaAs単結晶の引上方法
JPS62288193A (ja) 単結晶の引上方法