JP3547489B2 - 転がり軸受用保持器 - Google Patents

転がり軸受用保持器 Download PDF

Info

Publication number
JP3547489B2
JP3547489B2 JP20920194A JP20920194A JP3547489B2 JP 3547489 B2 JP3547489 B2 JP 3547489B2 JP 20920194 A JP20920194 A JP 20920194A JP 20920194 A JP20920194 A JP 20920194A JP 3547489 B2 JP3547489 B2 JP 3547489B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cage
rolling bearing
aliphatic polyamide
polyamide resin
olefin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP20920194A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07190069A (ja
Inventor
弘 上野
山本  明
恵 大谷
忠弘 寺田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koyo Seiko Co Ltd
Original Assignee
Koyo Seiko Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=26511022&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP3547489(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Koyo Seiko Co Ltd filed Critical Koyo Seiko Co Ltd
Priority to JP20920194A priority Critical patent/JP3547489B2/ja
Publication of JPH07190069A publication Critical patent/JPH07190069A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3547489B2 publication Critical patent/JP3547489B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/30Parts of ball or roller bearings
    • F16C33/46Cages for rollers or needles
    • F16C33/51Cages for rollers or needles formed of unconnected members
    • F16C33/513Cages for rollers or needles formed of unconnected members formed of arcuate segments for carrying one or more rollers
    • F16C33/516Cages for rollers or needles formed of unconnected members formed of arcuate segments for carrying one or more rollers with two segments, e.g. double-split cages with two semicircular parts
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/30Parts of ball or roller bearings
    • F16C33/38Ball cages
    • F16C33/41Ball cages comb-shaped
    • F16C33/412Massive or moulded comb cages, e.g. snap ball cages
    • F16C33/414Massive or moulded comb cages, e.g. snap ball cages formed as one-piece cages, i.e. monoblock comb cages
    • F16C33/416Massive or moulded comb cages, e.g. snap ball cages formed as one-piece cages, i.e. monoblock comb cages made from plastic, e.g. injection moulded comb cages
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/30Parts of ball or roller bearings
    • F16C33/38Ball cages
    • F16C33/44Selection of substances
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/30Parts of ball or roller bearings
    • F16C33/46Cages for rollers or needles
    • F16C33/4617Massive or moulded cages having cage pockets surrounding the rollers, e.g. machined window cages
    • F16C33/4623Massive or moulded cages having cage pockets surrounding the rollers, e.g. machined window cages formed as one-piece cages, i.e. monoblock cages
    • F16C33/4635Massive or moulded cages having cage pockets surrounding the rollers, e.g. machined window cages formed as one-piece cages, i.e. monoblock cages made from plastic, e.g. injection moulded window cages
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/30Parts of ball or roller bearings
    • F16C33/46Cages for rollers or needles
    • F16C33/50Cages for rollers or needles formed of interconnected members, e.g. chains
    • F16C33/502Cages for rollers or needles formed of interconnected members, e.g. chains formed of arcuate segments retaining one or more rollers or needles
    • F16C33/504Cages for rollers or needles formed of interconnected members, e.g. chains formed of arcuate segments retaining one or more rollers or needles with two segments, e.g. two semicircular cage parts
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/30Parts of ball or roller bearings
    • F16C33/46Cages for rollers or needles
    • F16C33/56Selection of substances
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2208/00Plastics; Synthetic resins, e.g. rubbers
    • F16C2208/20Thermoplastic resins
    • F16C2208/22Thermoplastic resins comprising two or more thermoplastics
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2208/00Plastics; Synthetic resins, e.g. rubbers
    • F16C2208/20Thermoplastic resins
    • F16C2208/60Polyamides [PA]
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2361/00Apparatus or articles in engineering in general
    • F16C2361/43Clutches, e.g. disengaging bearing

Description

【0001】
【産業上の利用分野】
本発明は、転がり軸受に用いられる合成樹脂製の保持器に関する。
【0002】
【従来の技術及び発明が解決しようとする課題】
従来、転がり軸受用保持器として、金属製のものに比べて軽量で、しかも機械的特性に優れたナイロン6、ナイロン66、ナイロン46等の脂肪族系の脂肪族ポリアミド樹脂を母材とするものが多用されている。
しかし、上記脂肪族ポリアミド樹脂は、高温に加熱されたギアオイル等の潤滑油中で使用すると、その耐性(耐油性)が十分でなく、経時的に劣化して強度が著しく低下するという問題がある。これは、高温条件下では、まず潤滑油が酸化されてその酸性度が上昇し、この酸性加熱雰囲気下で脂肪族ポリアミド樹脂が熱酸化されて劣化するためである。
したがって、脂肪族ポリアミド樹脂母材からなる転がり軸受用保持器を使用できる温度の上限は、120〜130°C程度であり、それ以上の温度では、金属製の保持器を使用しているのが現状である。
【0003】
上記脂肪族ポリアミド樹脂に代えて、ポリエーテルサルホン(PES)、ポリフェニレンサルファイド(PPS)、ポリエーテルエーテルケトン(PEEK)等の、より高温で使用可能ないわゆるスーパーエンジニアリングプラスチックを使用することも考えられる。しかし、スーパーエンジニアリングプラスチックの多くは、脂肪族ポリアミド樹脂に比べて、柔軟性に劣るとともに高価であるので、その用途が限定され、一般的に広く実用化されるまでには至っていない。
【0004】
本発明は、上記問題点に鑑みてなされたものであり、特に高温の潤滑油中で使用される際に、優れた耐油性を発揮することができる、脂肪族ポリアミド樹脂製の転がり軸受用保持器を提供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段および作用】
上記目的を達成するため、本願発明者らは、ポリマーアロイの技法を応用して、脂肪族ポリアミド樹脂母材からなる転がり軸受用保持器の耐油性を向上させることを検討した。そしてまず、ポリテトラフルオロエチレン(PTFE)のような高い耐油性を有する材料を、ナイロン66からなる脂肪族ポリアミド樹脂母材に分散させることを検討したが、耐油性を改善することはできなかった。そこで、それ以外の種々の高分子についてさらに検討した結果、脂肪族ポリアミド樹脂母材との相溶性は良いが、それ自身は全く耐油性を有さない、無水マレイン酸をグラフトして変性したエチレン−プロピレン−ジエンゴムからなるオレフィン系ポリマーを分散させると、転がり軸受用保持器の耐油性が飛躍的に向上し、驚くべきことに、前記PESやPPS等のスーパーエンジニアリングプラスチック並みの高温耐油性が得られることを見出し、本発明を完成するに至った。
【0006】
即ち、本発明の転がり軸受用保持器は、潤滑油中で使用する合成樹脂製の転がり軸受用保持器であって、ナイロン66からなる脂肪族ポリアミド樹脂母材に、無水マレイン酸をグラフトして変性したエチレン−プロピレン−ジエンゴムからなるオレフィン系ポリマーを分散させたものであり、かつ、前記潤滑油の温度が、160〜180℃であることを特徴とする。
本発明の転がり軸受用保持器の耐油性が飛躍的に向上する原因としては、種々考えられるが、脂肪族ポリアミド樹脂母材に分散したオレフィン系ポリマーが、保持器内部への油の浸透を防止する遮蔽効果を発揮することが、その原因の1つであろうと推測される。また耐油性を有さないオレフィン系ポリマーが、脂肪族ポリアミド樹脂母材が熱酸化される前に酸化されて、当該脂肪族ポリアミド樹脂母材の熱酸化を防止するのではないかとも考えられる。
【0007】
なお、上記のようにオレフィン系ポリマーが、油の浸透を防止する遮蔽効果を発揮すると考えると、保持器内部は、高温油から熱のみを受けることになり、その温度が高すぎる場合には、温度による熱劣化を受けるが、ある程度の温度範囲では逆に、アニリーング効果によって、使用初期の保持器の強度が向上することが期待される。
【0008】
上記の構成からなる本発明の転がり軸受用保持器は、前述したように元々保持器としての特性に優れた脂肪族ポリアミド樹脂を母材とするとともに、スーパーエンジニアリングプラスチックに比べて安価で入手の容易な汎用材料である脂肪族ポリアミド樹脂とオレフィン系ポリマーで構成されており、しかもスーパーエンジニアリングプラスチック製のものに匹敵する高温耐油性を有する。このため、保持器としての特性及び経済性をトータル的に評価すると、スーパーエンジニアリングプラスチック製のものより優れているといえる。
【0009】
以下に本発明を詳述する。
上記保持器の母材である脂肪族ポリアミド樹脂としては、ナイロン6、ナイロン66から選択される脂肪族ポリアミド樹脂を使用する。特に最も一般的なナイロン66、即ちアジピン酸とヘキサメチレンジアミンとの反応生成物である、下記式(1) :
〔HN−( CH −NH−CO−( CH −CO〕− (1) で表される
繰り返し単位を有する脂肪族ポリアミド樹脂が、価格が安く取り扱いが容易であることから、本発明に最も好適に使用される。
【0010】
上記脂肪族ポリアミド樹脂母材に分散されるオレフィン系ポリマーとしては、潤滑油中でそれ自体耐油性を有しないものが好適である。このオレフィン系ポリマーとしては、例えば低密度から高密度の各種ポリエチレン、ポリプロピレン、エチレン−プロピレンゴム(EPM)、エチレン−プロピレン−ジエンゴム(EPDM)等が挙げられる。これらオレフィン系ポリマーは、そのままで使用することもできるが、脂肪族ポリアミド樹脂母材に対する相溶性を改善すべく、変性することもできる。変性したオレフィン系ポリマーとしては、例えば上記各オレフィ系ポリマーを、α、β−不飽和カルボン酸、そのエステル、及びその金属塩のうちの何れかとの共重合により改質したものが使用される。また、カルボン酸又は酸無水物などをオレフィン系ポリマーにグラフト導入して改質したものも使用される。例えばEPDMの場合、下記反応式に示すように、無水マレイン酸をグラフトして変性したものが、脂肪族ポリアミド樹脂母材に対する相溶性の改善されたものとして、本発明に好適に使用される。
【0011】
【化1】
Figure 0003547489
【0012】
上記のような変性により、オレフィン系ポリマーの脂肪族ポリアミド樹脂母材に対する相溶性が向上し、保持器の耐油性や衝撃強度等がさらに向上する。
上記したオレフィン系ポリマーは、それぞれ単独で使用されるほか、2種以上を併用することもできる。
【0013】
上記オレフィン系ポリマーの全成分中に占める割合は、5〜25重量%の範囲内であるのが好ましく、特に8〜20重量%の範囲内であるのが好ましい。全成分中に占めるオレフィン系ポリマーの割合が5重量%未満では、保持器の大きさや形状にもよるが、オレフィン系ポリマーの添加効果が十分に発揮されず、保持器の耐油性が十分に向上されないおそれがある。またオレフィン系ポリマーの割合が20重量%を大きく超えた場合には、相対的に脂肪族ポリアミド樹脂母材の割合が減少するので、保持器の物理的特性や機械的強度等の点で問題が生じるおそれがある。
【0014】
本発明の転がり軸受用保持器は、機械的強度や耐熱性をさらに高めるため、従来同様に強化繊維を配合することもできる。上記強化繊維としては、例えばガラス繊維、炭素繊維、繊維状の珪灰石(ウォラストナイト)、炭化ケイ素繊維、ボロン繊維、アルミナ繊維、Si−Ti−C−O繊維、金属繊維(銅、鋼、ステンレス鋼等)、芳香族脂肪族ポリアミド(アラミド)繊維、チタン酸カリウムウィスカー、グラファイトウィスカー、炭化ケイ素ウィスカー、窒化ケイ素ウィスカー、アルミナウィスカー等が挙げられる。これらは単独で使用されるほか、2種以上を併用することもできる。
【0015】
強化繊維の配合割合は、これに限定されるものではないが、全成分中に占める強化繊維の割合が、8〜40重量%の範囲内であるのが好ましい。全成分中に占める強化繊維の割合が8重量%未満では、強化繊維の添加効果が十分に発揮されず、保持器の機械的強度や耐熱性等が十分に向上されないおそれがある。また強化繊維の割合が40重量%を超えると、保持器の柔軟性が低下して、特にポケット等がアンダーカットになった形状の保持器の場合に、金型から成形品を抜き取ったり、ポケットに転動体を圧入したりする際に、割れやクラックが発生するおそれがある。
【0016】
本発明の転がり軸受用保持器は、上記各成分のほかに、例えば着色剤としての無機充填剤や、銅系あるいは有機系の安定剤等の種々の添加剤を、従来と同程度の割合で含有してもよい。
本発明の転がり軸受用保持器は、上記の各成分を溶融混練し、ペレット状、粉末状等の、成形材料として使用可能な形状にした後、従来と同様に射出成形機等を用いて成形することにより製造される。
本発明は、玉軸受、針状ころ軸受、円筒ころ軸受、円すいころ軸受等の種々の転がり軸受用の保持器に適用することができ、特に、アンダーカットを有する形状の保持器に好適に適用することができる。
【0017】
本発明の転がり軸受用保持器は、特に130〜180°Cに加熱された潤滑油中で使用される転がり軸受に好適に使用される。このような転がり軸受としては、自動車用トランスミッション30のカウンターシャフト31の中央部を回転自在に支持するカウンタセンタベアリングとしての円筒ころ軸受40(図13参照)又は針状ころ軸受が挙げられる。上記円筒ころ軸受40用の保持器41は、脂肪族ポリアミド樹脂母材に、上記オレフィン系ポリマーを分散させた合成樹脂からなる二分割された環状体41aに、円筒ローラ42を導入するための複数のポケット41bを形成したものである(図12参照)。また、上記針状ころ軸受用の保持器43は、脂肪族ポリアミド樹脂母材に、上記オレフィン系ポリマーを分散させた合成樹脂からなる環状体43aに、針状ローラ44を導入するための複数のポケット43bを形成したものである(図14参照)。上記環状体43aは、円周の一か所が分断されており、この分断された部分43cを大きく開くことにより、カウンターシャフト31に組み込まれる。このため、この針状ころ軸受用の保持器43は、耐油性とともに柔軟性も要求される。従って、本発明の保持器が特に好適に用いられる。
【0018】
また、130〜180°Cに加熱された潤滑油中で使用される転がり軸受の他の例としては、自動車用トランスアクスル32のクラッチドラム33を回転自在に支持する複列アンギュラ玉軸受44が挙げられる(図16参照)。この複列アンギュラ玉軸受44用の保持器45は、脂肪族ポリアミド樹脂母材に、上記オレフィン系ポリマーを分散させた合成樹脂からなる環状体45aに、玉を導入するための半円状のポケット45bを複数個形成したものである(図15参照)。
【0019】
【実施例】
以下に本発明を、実施例、比較例に基づき詳述する。
実施例1
脂肪族ポリアミド樹脂母材としてのナイロン66の56.6重量部と、オレフィン系ポリマーとしての無水マレイン酸をグラフトして変性したEPDMの13.4重量部と、強化繊維としてのガラス繊維の30.0重量部と、微少量の安定剤とを溶融混練し、ペレタイザーでペレット化して、成形材料としての射出成形用ペレットを製造した。
そして上記射出成形用ペレットを用いて、側面1点ゲートの射出成形により、図1に示す形状の冠型玉軸受用保持器H(内径59mm、外径64mm)を製造した。なお図1において符号Gはゲート位置を示し、符号H1は上記ゲート位置Gと対称位置に発生する成形品のウエルドラインを示している。
【0020】
参考実施例1
脂肪族ポリアミド樹脂母材としてのナイロン66の56.6重量部と、スチレン系ポリマーとしてのスチレン−エチレン・ブテン−スチレンブロック共重合体〔S−EB−S〕の13.4重量部と、強化繊維としてのガラス繊維の30.0重量部と、微少量の安定剤とを溶融混練し、ペレタイザーでペレット化して、成形材料としての射出成形用ペレットを製造し、このペレットを使用して、実施例1と同様な方法により、図1に示す形状の冠型玉軸受用保持器Hを製造した。
【0021】
比較例1
変性したEPDMを配合せず、ナイロン66の75.0重量部と、ガラス繊維の25.0重量部と、微少量の安定剤とを溶融混練して製造した射出成形用ペレットを使用して、実施例1と同様な方法により、図1に示す形状の冠型玉軸受用保持器Hを製造した。
【0022】
比較例2
変性したEPDMを配合せず、ナイロン66より耐熱性に優れたナイロン46、即ち1,4−ジアミノブタンとアジピン酸との反応生成物である下記式(2) :〔HN−(CH −NH−CO−(CH −CO〕− (2)
で表される繰り返しを単位を有する脂肪族ポリアミド樹脂の70.0重量部と、ガラス繊維の30.0重量部と微少量の安定剤とを溶融混練して製造した射出成形用ペレットを使用して、実施例1と同様な方法により、図1に示す形状の冠型玉軸受用保持器Hを製造した。
【0023】
上記実施例、比較例について、以下の各試験を行った。
実施例1、参考実施例1、比較例1,2の冠型玉軸受用保持器Hを、図2,図3に示すように、そのウエルドラインH1が一対の治具1,2間に配置されるようにして突起11,12に装着し、両治具1,2を、図中の矢印Xで示すように上下に引っ張った際の破断強度の初期値(N)を測定した。
【0024】
次に実施例1、参考実施例1、比較例1,2の冠型玉軸受用保持器Hを複数個用意し、140℃、160℃又は180℃に加熱したオートマチックトランスミッション油に浸漬して、一定時間経過毎に、上記と同様にして耐熱後の破断強度(N)を測定した。実施例1の測定結果を図4、参考実施例の測定結果を図5、比較例1の測定結果を図6、比較例2の測定結果を図7にそれぞれ示す。なおこれらの図において−○−○−は加熱温度140℃、−△−△−は加熱温度160℃、−◇−◇−は加熱温度180℃での結果を示している。
【0025】
また参考例として、スーパーエンジニアリングプラスチックであるポリフェニレンサルファイド(PPS)の70.0重量部とガラス繊維30.0重量部と微少量の安定剤とを溶融混練して製造した射出成形用ペレットから製造した冠型玉軸受用保持器(参考例1)、並びにポリエーテルサルホン(PES)の80.0重量部とガラス繊維の20.0重量部と微少量の安定剤とを溶融混練して製造した射出成形用ペレットから製造した冠型玉軸受用保持器(参考例2)についても、180℃での耐熱後の破断強度試験を行った。その結果を、実施例1、実施例2、比較例1,2の、加熱温度180℃での結果と併せて図8に示す。なお図8において−○−○−は実施例1、−◎−◎−は参考実施例、1−△−△−は比較例1、−◇−◇−は比較例2、−▽−▽−は参考例1、−□−□−は参考例2の、結果を示している。
【0026】
上記図4〜図8に示す結果より、変性したEPDMを配合しなかった比較例1,2の保持器は、いずれの加熱温度でも500時間までに破断強度が著しく低下することが分かる。従って、比較例1,2の保持器は、高温の油中で熱酸化されて劣化することが明らかである。これに対し実施例1及び参考実施例の保持器は、1000時間まで破断強度が大きく低下することはなく、PPSやPES等のスーパーエンジニアリングプラスチックと同程度の耐油性に優れたものであることが確認された。
【0027】
実施例2,3、比較例3
ナイロン66、変性したEPDM、及びガラス繊維を、表1に示す割合で配合したこと以外は、実施例1と同様にして冠型玉軸受用保持器Hを製造した。
【0028】
【表1】
Figure 0003547489
【0029】
上記実施例、比較例3について、前記と同じ保持器強度測定を行った。加熱温度140℃における測定結果を図9、加熱温度160℃における測定結果を図10、加熱温度180℃における測定結果を図11にそれぞれ、前記実施例1の測定結果と併せて示した(参考実施例の測定結果は、実施例1とほぼ同じであるので、図9〜図11には示していない)。なおこれらの図において−●−●−は実施例1、−▲−▲−は実施例、−◆−◆−は実施例−×−×−は比較例3の結果を示している。
【0030】
上記図9〜図11に示す結果より、変性したEPDMを配合しなかった比較例3の保持器は、剛性が高いため加熱初期の破断強度は高いものの、加熱に伴って破断強度が急激に低下することが分かる。従って、比較例3の保持器は、高温の油中で熱酸化されて劣化することが明らかである。これに対し実施例1〜3の保持器はいずれも、1000時間まで破断強度が大きく低下することはなく、耐油性に優れたものであることが確認された。
【0031】
【発明の効果】
以上詳述したように、本発明の転がり軸受用保持器は、ナイロン66からなる脂肪族ポリアミド樹脂母材に、無水マレイン酸をグラフトして変性したエチレン−ブタジエン−ジエンゴムからなるオレフィン系ポリマーを分散させているので、加熱された潤滑油中で使用する際の耐油性を、スーパーエンジニアリングプラスチック並みに、著しく向上させることができる。また本発明の転がり軸受用保持器は、スーパーエンジニアリングプラスチック製の保持器では得られない柔軟性を有する。さらに、本発明の転がり軸受用保持器は、脂肪族ポリアミド樹脂及びオレフィン系ポリマーで構成されているので、スーパーエンジニアリングプラスチック製のものにくらべて格段に入手が容易でかつ安価なものとなる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例としての、冠型玉軸受用保持器を示す斜視図である。
【図2】冠型玉軸受用保持器の強度測定方法を示す正面図である。
【図3】冠型玉軸受用保持器の強度測定方法を示す側面図である。
【図4】実施例1の冠型玉軸受用保持器の高温油への浸漬時間と、引張破断強度との関係を示すグラフである。
【図5】参考実施例の冠型玉軸受用保持器の高温油への浸漬時間と、引張破断強度との関係を示すグラフである。
【図6】比較例1の冠型玉軸受用保持器の高温油への浸漬時間と、引張破断強度との関係を示すグラフである。
【図7】比較例2の冠型玉軸受用保持器の高温油への浸漬時間と、引張破断強度との関係を示すグラフである。
【図8】実施例1、参考実施例、比較例1,2、参考例1,2の冠型玉軸受用保持器の、180℃に加熱した高温油への浸漬時間と、引張破断強度との関係を示すグラフである。
【図9】実施例1,、比較例3の冠型玉軸受用保持器の、140℃に加熱した高温油への浸漬時間と、引張破断強度との関係を示すグラフである。
【図10】実施例1,、比較例3の冠型玉軸受用保持器の、160℃に加熱した高温油への浸漬時間と、引張破断強度との関係を示すグラフである。
【図11】実施例1,、比較例3の冠型玉軸受用保持器の、180℃に加熱した高温油への浸漬時間と、引張破断強度との関係を示すグラフである。
【図12】本発明が適用される二つ割り円筒ころ軸受用の保持器を示す斜視図である。
【図13】上記二つ割り円筒ころ軸受が組み込まれたトランスミッションの内部を示す断面図である。
【図14】本発明が適用される一か所割り針状ころ軸受用の保持器を示す斜視図である。
【図15】本発明が適用される複列アンギュラ玉軸受用の保持器を示す部分斜視図である。
【図16】上記複列アンギュラ玉軸受が組み込まれたトランスアクスルの内部を示す部分断面図である。
【符号の説明】
H 冠型保持器
32 トランスミッション
41 円筒ころ軸受用保持器
43 針状ころ軸受用保持器
45 複列アンギュラ玉軸受用保持器

Claims (4)

  1. 潤滑油中で使用する合成樹脂製の転がり軸受用保持器であって、ナイロン66からなる脂肪族ポリアミド樹脂母材に、無水マレイン酸をグラフトして変性したエチレン−プロピレン−ジエンゴムからなるオレフィン系ポリマーを分散させたものであり、かつ、前記潤滑油の温度が、160〜180℃であることを特徴とする転がり軸受用保持器。
  2. 全成分中に占める前記オレフィン系ポリマーの割合が、5〜25重量%の範囲内である請求項1記載の転がり軸受用保持器。
  3. 強化繊維で強化されている請求項1記載の転がり軸受用保持器。
  4. 自動車用トランスミッションに組み込まれる転がり軸受に使用される請求項1記載の転がり軸受用保持器。
JP20920194A 1993-08-10 1994-08-09 転がり軸受用保持器 Expired - Lifetime JP3547489B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20920194A JP3547489B2 (ja) 1993-08-10 1994-08-09 転がり軸受用保持器

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19852193 1993-08-10
JP5-198521 1993-08-10
JP28918493 1993-11-18
JP5-289184 1993-11-18
JP20920194A JP3547489B2 (ja) 1993-08-10 1994-08-09 転がり軸受用保持器

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003092427A Division JP3837120B2 (ja) 1993-08-10 2003-03-28 転がり軸受用保持器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07190069A JPH07190069A (ja) 1995-07-28
JP3547489B2 true JP3547489B2 (ja) 2004-07-28

Family

ID=26511022

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20920194A Expired - Lifetime JP3547489B2 (ja) 1993-08-10 1994-08-09 転がり軸受用保持器
JP2003092427A Expired - Fee Related JP3837120B2 (ja) 1993-08-10 2003-03-28 転がり軸受用保持器

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003092427A Expired - Fee Related JP3837120B2 (ja) 1993-08-10 2003-03-28 転がり軸受用保持器

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP0638737B2 (ja)
JP (2) JP3547489B2 (ja)
DE (1) DE69424352T3 (ja)

Families Citing this family (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3522036B2 (ja) * 1995-02-20 2004-04-26 光洋精工株式会社 玉軸受用冠型保持器及びこれを用いた歯科用ハンドピース
FR2792043B1 (fr) * 1999-04-08 2001-05-04 Skf France Procede de fabrication de cage pour roulement
JP4244518B2 (ja) * 2000-07-27 2009-03-25 株式会社ジェイテクト プーリユニット
JP2002266868A (ja) * 2001-03-06 2002-09-18 Koyo Seiko Co Ltd 転がり軸受用保持器
JP2004052796A (ja) * 2002-07-16 2004-02-19 Nsk Ltd ニードル用保持器とニードル軸受と組み合わせ軸受
CH696705A5 (de) * 2002-08-29 2007-10-15 Seiko Instr Inc Kugellager und Uhr mit automatischem Aufzug.
JP4626183B2 (ja) * 2003-05-20 2011-02-02 日本精工株式会社 転がり軸受、およびそれを用いたハイブリッド自動車または燃料電池自動車用トランスミッション
CN100540927C (zh) * 2004-08-17 2009-09-16 株式会社捷太格特 轴承用保持器
DE102004058518A1 (de) * 2004-12-01 2006-06-14 Gebrüder Reinfurt GmbH & Co. KG Wälzlagerkäfig
DE102005051914B4 (de) * 2005-10-29 2008-02-21 Ab Skf Käfig für ein Wälzlager
WO2007097214A1 (ja) * 2006-02-22 2007-08-30 Ube Industries, Ltd. 摺動部品用材料
JP4612597B2 (ja) * 2006-09-05 2011-01-12 Ntn株式会社 合成樹脂製保持器
EP2060806B1 (en) * 2006-09-08 2014-01-29 NTN Corporation Roller bearing and main shaft support structure of wind-power generator
JP5147726B2 (ja) * 2006-12-26 2013-02-20 巴工業株式会社 遠心分離機用ギアボックス
WO2008143031A1 (ja) 2007-05-17 2008-11-27 Ntn Corporation 転動部材、転がり軸受および転動部材の製造方法
EP2034202B1 (en) 2007-08-28 2018-02-28 JTEKT Corporation Resin cage for ball bearing
JP2009120764A (ja) * 2007-11-16 2009-06-04 Nsk Ltd 機械部品
JP2009197938A (ja) * 2008-02-22 2009-09-03 Ntn Corp 転がり軸受用部材および転がり軸受
JP2009204121A (ja) * 2008-02-28 2009-09-10 Ntn Corp 転がり軸受用部材および転がり軸受
WO2009104743A1 (ja) 2008-02-22 2009-08-27 Ntn株式会社 転がり軸受用部材および転がり軸受
JP5375160B2 (ja) * 2009-02-17 2013-12-25 日本精工株式会社 自動車専用転がり軸受用保持器
US20130281589A1 (en) * 2012-04-23 2013-10-24 E I Du Pont De Nemours And Company Thermoplastic polyamide composition
JP2019052706A (ja) * 2017-09-15 2019-04-04 Ntn株式会社 円すいころ軸受用保持器および円すいころ軸受
DE102019201554A1 (de) * 2019-02-07 2020-08-13 Aktiebolaget Skf Lagerkäfigsegment mit Schweißmaterialstelle

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0041079A1 (de) * 1980-06-04 1981-12-09 Gebrüder Schmeing Wälzlager
US4492415A (en) * 1982-03-03 1985-01-08 Skf Industries, Inc. Unitary full complement bearing components containing rolling elements in a self-supporting lubricating matrix
US4657984A (en) * 1985-10-16 1987-04-14 Texaco Inc. Process for formation of dialkylaminomethylated internal olefin polymers
DE3617501A1 (de) 1986-05-24 1987-11-26 Basf Ag Thermoplastische formmassen
JPS63199925A (ja) * 1987-02-13 1988-08-18 Koyo Seiko Co Ltd 円すいころ軸受の保持器材料
JP2628674B2 (ja) * 1987-06-04 1997-07-09 日本精工株式会社 軸受用プラスチック保持器
US5159016A (en) 1987-12-28 1992-10-27 Nippon Petrochemicals Company, Limited Process for preparing thermoplastic resin composition
JP2654814B2 (ja) 1988-11-11 1997-09-17 光洋精工株式会社 転がり軸受の保持器
JP2871752B2 (ja) * 1989-10-27 1999-03-17 三井化学株式会社 転がり軸受用保持器
US5230570A (en) * 1992-05-19 1993-07-27 United Technologies Corporation High performance rolling element bearing

Also Published As

Publication number Publication date
EP0638737B1 (en) 2000-05-10
JPH07190069A (ja) 1995-07-28
JP3837120B2 (ja) 2006-10-25
DE69424352T2 (de) 2001-02-08
EP0638737B2 (en) 2010-05-05
EP0638737A3 (en) 1996-01-24
DE69424352D1 (de) 2000-06-15
EP0638737A2 (en) 1995-02-15
JP2003336642A (ja) 2003-11-28
DE69424352T3 (de) 2010-12-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3547489B2 (ja) 転がり軸受用保持器
US8028997B2 (en) Resin seal ring and manufacturing method
JP2628674B2 (ja) 軸受用プラスチック保持器
JP4003035B2 (ja) 転がり軸受
CN107107410B (zh) 滚动轴承用保持器和滚动轴承
US5118207A (en) Rolling bearing cages
US5807920A (en) Retainer for rolling-contact element
US5590225A (en) Plastic holder for bearing
JP2021152394A (ja) 転がり軸受
JP4300456B2 (ja) ボールシート
JP6697235B2 (ja) 転がり軸受
JPH08145062A (ja) 合成樹脂製保持器
JP2012013094A (ja) 転がり軸受用保持器およびそれを用いた転がり軸受
JP2001317554A (ja) 転がり軸受用保持器
JP2007177843A (ja) 転がり軸受
JP3507556B2 (ja) 合成樹脂製保持器
JP2007024187A (ja) 転がり軸受用プラスチック保持器
JP3076444B2 (ja) 転がり軸受用保持器
WO2023182252A1 (ja) 転がり軸受用保持器および転がり軸受
JPH07332370A (ja) 合成樹脂製保持器
JP3160919B2 (ja) 直鎖状ポリフェニレンサルファイド樹脂組成物及び軸受用保持器
JPH0742745A (ja) 転がり軸受用保持器
JPH0429617A (ja) 転がり軸受用保持器
WO2020235443A1 (ja) 射出成形用ポリアミド系樹脂組成物、及びそれからなる摺動部品
JPH11336765A (ja) 転がり軸受用プラスチック保持器

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040121

A911 Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20040129

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040330

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040414

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090423

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090423

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100423

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100423

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110423

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120423

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130423

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140423

Year of fee payment: 10

EXPY Cancellation because of completion of term