JP3545011B2 - 装飾表面を有する成形品製造用のポリプロピレン成形用組成物 - Google Patents

装飾表面を有する成形品製造用のポリプロピレン成形用組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP3545011B2
JP3545011B2 JP15744293A JP15744293A JP3545011B2 JP 3545011 B2 JP3545011 B2 JP 3545011B2 JP 15744293 A JP15744293 A JP 15744293A JP 15744293 A JP15744293 A JP 15744293A JP 3545011 B2 JP3545011 B2 JP 3545011B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
molding composition
polypropylene
propylene
production
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP15744293A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0657054A (ja
Inventor
フランツ・ギュービッツ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hoechst AG
Original Assignee
Hoechst AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=6462015&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP3545011(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Hoechst AG filed Critical Hoechst AG
Publication of JPH0657054A publication Critical patent/JPH0657054A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3545011B2 publication Critical patent/JP3545011B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K7/00Use of ingredients characterised by shape
    • C08K7/02Fibres or whiskers
    • C08K7/04Fibres or whiskers inorganic
    • C08K7/06Elements
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L23/00Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L23/02Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C08L23/10Homopolymers or copolymers of propene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K7/00Use of ingredients characterised by shape
    • C08K7/02Fibres or whiskers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K7/00Use of ingredients characterised by shape
    • C08K7/02Fibres or whiskers
    • C08K7/04Fibres or whiskers inorganic
    • C08K7/14Glass
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L23/00Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L23/02Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C08L23/16Elastomeric ethene-propene or ethene-propene-diene copolymers, e.g. EPR and EPDM rubbers

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Treatments Of Macromolecular Shaped Articles (AREA)
  • Reinforced Plastic Materials (AREA)
  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Transceivers (AREA)
  • Polysaccharides And Polysaccharide Derivatives (AREA)
  • Moulding By Coating Moulds (AREA)
  • Processing And Handling Of Plastics And Other Materials For Molding In General (AREA)
  • Manufacture Of Macromolecular Shaped Articles (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Description

【0001】
【産業上の利用分野】
本発明は、成形品の表面が独特の装飾効果を呈し及び特に自動車の内装に使用される成形品を製造するための成形用組成物に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
A、B及びCピラーのカバーのような自動車の内装トリムは、現在では通常、射出成形による熱可塑性樹脂から製造される。近年、好ましい材料は強化され、且つバルク着色されたポリプロピレンである。視覚的理由から、これらの成形品には表面構造が施されている。これらの構造物は、射出成形において、対応する型彫りによって得られる。その結果、構造的であり、且つ着色されており、しかし均質な表面の外観を呈する成形品となる。
【0003】
外観及び快適さに関して増しつつある要求に応じるために、トリムを着色したり又はトリムをフィルム若しくは繊維材料でラミネートすることができる。ラミネートは、それぞれの場合で接着剤によってなされる。支持体材料の性質によっては、火炎処理やコロナ放電のような成形品の前処理が、優れた接着を達成するために必要である。これらの個々の方法は、比較的高いコストがかかる。更にこれに関連する不都合には、望ましくない曇り作用がある。
【0004】
曇りは、自動車の窓特にフロントガラス上に(蒸発性)揮発性内部装備品が結露することによって生じる。曇りの度合いは、様々な要因に依存し、そして支配的な温度条件に依存する。接着剤はしばしば比較的高い割合で揮発性物質を含むので、接着剤ラミネート成形品は実質的に通常重大な曇りを助長する可能性を有している。。
【0005】
更に、設計の自由度に関して、接着剤ラミネート成形品においても不都合が生じ得る。ラミネート操作の間において布帛及びフィルムの変形能が制限されているので、支持体部材の幾何学な設計に関して、ラミネートを考慮しなければならないかもしれない。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】
それ故に、本発明の目的は、射出成形する場合に、繊維様の外観を有する成形品を与える材料を提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】
上記課題を解決すべく、本発明によれば、装飾効果を有する成形品を製造するためのプロピレン成形用組成物であって、プロピレンのポリマー及び該成形用組成物を基準として、繊維長0.5〜18mmの炭素繊維を0.3〜3重量%を含むものが提供される。
【0008】
もしガラス繊維又はタルク及び/又はエラストマーのような強化剤によって付加的に変性されるのが望まれるならば、着色ポリプロピレン(PP)に異なった色の繊維を付与することが原理的には可能である。熱的及び機械的に強い抵抗をもつ繊維、例えば熱可塑性ポリエステル、ポリアミド又はポリアクリロニトリルを約0.5〜3%の量のポリプロピレンと混合することができ、更に押出機の中でポリプロピレンと均質に混合し得る。そのようにして製造され、且つ粒状の表面模様が施された試験シートは、繊維のような外観を有する。しかしながら幾何学的に要求される長い流路を有するような広面積成形品を製造するための努力も、不十分ではありながら続けて行われていた。その理由はポリエステル、ポリアミド又はポリアクリロニトリル繊維の耐熱性及び機械的抵抗性が不十分であることによる。ポリプロピレンの射出成形には約230〜270℃の加工温度が必要であり、そして、均質化の間のスクリュー射出成形機内に生じる原料の剪断作用、及び高温のチャンネルと狭いゲートを通して材料が流れることに起因して、繊維は極めて大きな熱損傷を受ける。更に高い加工温度と相俟って、これらの剪断力は場合によっては、繊維の幾何学構造を崩壊する。
【0009】
ウール又はコットンのような有機繊維は、剪断に関して、より一層抵抗性のある事が判明した。しかしながら、熱的負荷の結果として、通常の加工温度においても射出成形機の中での短い滞留時間の後でさえ、変色が生じ、その結果、製造停止中に褐色化が起こり、且つ部分的な分解が生じる。
【0010】
上記の目的は炭素繊維の使用によって達成され得る事が判明した。
【0011】
ポリマーを強化するための炭素繊維の使用法は、それ自体公知である。通常切断した炭素繊維の10〜20%を、ポリマーの機械的性質(曲げ強さ他)を大きく改良するためにポリマーに添加する。
【0012】
従って、本発明は、装飾効果を有する成形品の製造のためのポリプロピレン成形用組成物に関するものである。該成形用組成物は、プロピレンのポリマー、及び該成形用組成物を基準として、0.5〜18mmの繊維長の炭素繊維を0.3〜3重量%含んでいる。
【0013】
本発明によれば、成形用組成物のためのベース材料は、
a)アイソタクチックポリプロピレン又はエチレンを15重量%まで、好ましくは10重量%まで含むプロピレンのコポリマーの、95〜50重量%、好ましくは95〜70重量%、
b)ポリプロピレンと相容性のあるゴム様のコポリマーの、5〜50重量%、好ましくは10〜30重量%、及び
c)強化用充填剤の、10〜50重量%、好ましくは10〜40重量%、
から成る。
【0014】
DIN53 735に従って測定したメルトフローインデックスMFI230/5が1〜95g/10minであるプロピレンのホモポリマー又はコポリマーが好ましい。
【0015】
適切なゴム様のコポリマーは、特に、イ)30〜70重量%のエチレン及び70〜30重量%のプロピレンから成るアモルファスコポリマー、ロ)エチレン、プロピレン及び5重量%までのジエン(好ましくはエチリデンノルボルネン又は1,4−ヘキサジエン)から成るターポリマー、ハ)エチレン及び10〜45重量%のビニルアセテートから成るコポリマー、又はニ)スチレン及びブタジエンのブロックコポリマー若しくはスチレン及びイソプレンのブロックコポリマー(分子の両端にはポリスチレンブロックがある)である。
【0016】
本発明において使用される強化用充填剤は、好ましくはタルク、チョーク、ガラス繊維又はガラスビーズである。
【0017】
本発明において使用される装飾材料は、0.5〜18mm、好ましくは1〜6mmの長さを有する炭素繊維である。添加される量は成形用組成物の総量を基準として、0.5〜3%、好ましくは1〜2%である。
【0018】
本発明による成形用組成物は、更に加工を簡単にし、且つ物理的性質を改良するための通常の添加剤を含んでいてもよい。そのような添加剤の例は、光安定剤及び熱安定剤、酸化防止剤、帯電防止剤、滑剤、並びに着色顔料及び防炎加工剤である。はじめの群は成形用組成物中に、ポリマー(充填剤を加えて)の量を基準に計算して、一般に0.01〜5重量%存在する。充填剤、着色顔料及び防炎加工剤は、要求に対応する量で用いられる。
【0019】
本発明による成形用組成物の加工条件は、ポリプロピレンの加工において、通常使用される条件と同じである。コンパウンドがノズルから離れて直ぐ後に測定された加工温度は、成形品の寸法や複雑さに依存するが、240〜280℃の範囲である。金型温度は、一般に40〜70℃である。
【0020】
加工するのが困難な特に広大な面積の成形品を製造する場合、これらの製品に色又は特性の損傷が生じないようにするために、特に高い加工温度が選択されてもよい。
【0021】
淡色、好ましくは白色、灰色、青色又は茶色であるポリマーを使用する場合、最適な効果が得られる。この効果は、成形品の表面処理によっても影響を受け得る。
【0022】
適切な加工方法は、例えば射出成形、押出成形及び押出吸込成形である。
【0023】
以下の実施例によって本発明を更に詳しく説明する。
【0024】
【実施例1】
長さ1220mm、幅76mm及び壁の厚み2.3mmを有すヨーロッパの中間サイズの車におけるAピラーのトリムを、射出成形によって製造した。射出は、中央の3ポイントゲートにわたって行った。ゲートの直径は1.5mm、その間隔は12mmであった。長い流路ではあるが、2キャビテイ金型に十分に充填するために、270〜275℃の溶融温度を使用しなければならなかった。型締力1300kNである射出成形機を使用した。スクリューの直径は90mmであった。バレルの設定温度は(供給ホッパーから順に)240、260、280、280、294℃であった。全サイクル時間は60秒であった。
【0025】
使用した材料は、20%のタルクを含むPPコポリマーであった。ベースカラーは淡灰色であった。MFI 230/5は、55g/10分であった。長さ6mm、直径22マイクロメートルの炭素繊維2%を、該コポリマーと混合した。隣接する布帛ラミネートヘッドライナーに細目構造を施したピラートリムに、所望された視覚的な色合せをすることが、完全に達成された。比較的高い溶融温度が必要にもかかわらず、要求された製造信頼性が達成された。製造停止の間でさえ、繊維の添加によって引き起こされる色ずれ又は特性の変化は、生じなかった。
【0026】
参考例1
ラウドスピーカーグリルが組み込まれた自動車用ドアポケットの製造のために、15%の短いガラス繊維で以て補強し、淡青色のベース着色剤を有し、且つ炭素繊維を1重量%添加したPPコポリマーを使用した。炭素繊維の繊維の長さは3mm、直径6はマイクロメートルであった。グリルの線条細工模様ために、及びその結果として射出成形の条件(薄ウェブ、長い流路、数多くのウェルドライン)が困難なために、265℃を超える材料温度が必要であった。必要とされている優れた衝撃強さに対する損傷は、完成品において生じなかった。加工温度や加工時間が変動してさえも、繊維の添加によっては色の変化は起こらなかった。
【0027】
【実施例
コーヒー濾過器のハウジングの製造のために、10%のタルクを含み、炭素繊維1%を含み、且つ淡茶色のベース着色剤を有するPPホモポリマーを使用した。炭素繊維の繊維の長さは1mmであり、直径8はマイクロメートルであった。ハウジングは、フィルムヒンジを介して中心部分と連結しているベース及び蓋と共に、一片として製造された。これらのフィルムヒンジは、射出の観点からは、重大な障壁となり、これを克服するのは極めて困難である。それ故にMFI230/5が85g/10分であるポリプロピレンを選択し、そして材料温度を265℃に選択した。これによって金型に最適に充填することができた。比較的高い材料温度及びフィルムヒンジの狭いポイントで生じる剪断にもかかわらず、色変化又は材料損傷は生じなかった。
【0028】
参考例2
商業用車の内部のためのハンドレールを、押出吸込成形機(スクリュー直径45mm)で製造した。使用した材料は、MFI230/5が0.5g/10分であり、炭素繊維を0.5重量%含み、且つ白色のベース着色剤を有する高分子量PPコポリマーであった。炭素繊維の繊維の長さは18mmであり、直径12はマイクロメートルであった。材料温度は220℃であった。加工の結果、繊維は長さ方向(すなわち溶融押出方向)に配向した。この配向によって、微細表面構造と共に透明な装飾効果が得られた。

Claims (5)

  1. 装飾効果を有する成形品を製造するためのポリプロピレン成形用組成物であって、プロピレンポリマー; 繊維長0.5〜18mmの炭素繊維を0.3〜3重量%;及び10〜50重量%のタルク(いずれも、該成形用組成物の重量を基準として)を含む成形用組成物。
  2. 前記プロピレンポリマーが、
    a)アイソタクチックポリプロピレン、又は15重量%までのエチレンを含むプロピレンコポリマーの95〜50重量%、;及び
    b)ポリプロピレンと相容性であるゴム様のコポリマーの5〜50重量%から成る、請求項1に記載の成形用組成物。
  3. 前記プロピレンポリマーが、
    a)アイソタクチックポリプロピレン、又は15重量%までのエチレン含むプロピレンコポリマーの70〜90重量%、;及び
    b)ポリプロピレンと相容性であるゴム様のコポリマーの10〜30重量%から成るプロピレンポリマーを含む、請求項2に記載の成形用組成物。
  4. 前記タルクの量が10〜40重量%である、請求項1に記載の成形用組成物。
  5. プロピレンポリマーが、淡色のベース着色剤で着色される、請求項1に記載の成形用組成物。
JP15744293A 1992-06-27 1993-06-28 装飾表面を有する成形品製造用のポリプロピレン成形用組成物 Expired - Fee Related JP3545011B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE4221208 1992-06-27
DE4221208:1 1992-06-27

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0657054A JPH0657054A (ja) 1994-03-01
JP3545011B2 true JP3545011B2 (ja) 2004-07-21

Family

ID=6462015

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15744293A Expired - Fee Related JP3545011B2 (ja) 1992-06-27 1993-06-28 装飾表面を有する成形品製造用のポリプロピレン成形用組成物

Country Status (16)

Country Link
US (1) US6747086B2 (ja)
EP (1) EP0576971B2 (ja)
JP (1) JP3545011B2 (ja)
KR (2) KR930019643A (ja)
AT (1) ATE184298T1 (ja)
BR (1) BR9302668A (ja)
CA (1) CA2099185C (ja)
CZ (1) CZ283850B6 (ja)
DE (2) DE9213922U1 (ja)
DK (1) DK0576971T3 (ja)
ES (1) ES2136629T5 (ja)
GR (1) GR3031495T3 (ja)
MX (1) MX9303825A (ja)
NO (1) NO309275B1 (ja)
PL (1) PL171172B1 (ja)
RU (1) RU2154657C2 (ja)

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE9411703U1 (de) * 1994-07-20 1994-11-10 Pax Gmbh Lamelliertes Holzfenster-Profil
DE19513986A1 (de) * 1995-04-13 1996-10-17 Hoechst Ag Polypropylen-Formmasse mit antistatischer Ausrüstung und niedrigem Fogging
JP3594516B2 (ja) * 1999-03-29 2004-12-02 大日精化工業株式会社 不織布調意匠用樹脂組成物
WO2003092984A1 (fr) * 2002-04-30 2003-11-13 G P Daikyo Corporation Element interieur resineux d'un corps d'ouverture/fermeture, moule pour cet element et procede de moulage de cet element
DE102004004809B4 (de) * 2003-02-07 2016-12-22 Sumitomo Chemical Co. Ltd. Faser-Polypropylenharzkomposit und sein Pellet und daraus hergestellte faserverstärkte Harzgegenstände
EP1548054B1 (en) * 2003-12-26 2016-03-23 Japan Polypropylene Corporation Polypropylene-based resin composition and molded article thereof
KR100582851B1 (ko) * 2004-11-19 2006-05-23 한일이화주식회사 직물 질감을 갖는 사출물 성형용 수지조성물
ES2310065B1 (es) * 2005-09-16 2009-11-11 Grupo Antolin-Ingenieria, S.A. Metodo y producto de reciclado de elementos laminares de guarnecidos de techo para vehiculos automoviles.
US20080042471A1 (en) * 2006-08-18 2008-02-21 Ford Global Technologies, Llc Head impact countermeasure system for automotive vehicle
ES2604902T3 (es) * 2012-04-04 2017-03-09 Borealis Ag Composición de polipropileno reforzada con fibras de alto flujo
RU2550210C2 (ru) * 2013-02-25 2015-05-10 Общество с ограниченной ответственностью "Макпол новые технологии" Полипропиленовая композиция
CN105492527B (zh) 2013-08-28 2018-09-18 Sabic环球技术有限责任公司 柔软触感组合物及其制品
EP3756919B1 (en) 2013-10-07 2022-06-01 SABIC Global Technologies B.V. Closed section geometry, hollow shape, vehicle components
DE102015115769A1 (de) * 2015-09-18 2017-03-23 Schock Gmbh Gießformkörper
KR102252530B1 (ko) * 2018-12-12 2021-05-14 주식회사 세프라 비스코스레이온을 포함하여 대리석문양 구현이 가능한 무도장 열가소성수지 조성물 및 그 성형품
KR102631525B1 (ko) * 2021-10-13 2024-01-31 한화토탈에너지스 주식회사 섬유 질감을 갖는 폴리프로필렌 수지 조성물 및 이로부터 제조된 성형품
KR102512257B1 (ko) * 2022-10-20 2023-03-20 권경이 조류 충돌 방지용 투명 방음판

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4107135A (en) 1976-04-23 1978-08-15 E. I. Du Pont De Nemours And Company Decorative polymeric article containing flock fibers
JPS56160481A (en) 1980-05-16 1981-12-10 Kureha Chemical Ind Co Ltd Carbon fiber reinforced pipe made of polypropylene
JPS58204043A (ja) * 1982-05-24 1983-11-28 Mitsubishi Rayon Co Ltd 強化ポリオレフイン系樹脂組成物
US5269991A (en) 1990-01-17 1993-12-14 L'oreal Process for obtaining mouldings with the appearance of natural stones
FR2657048B1 (fr) 1990-01-17 1995-02-17 Oreal Procede d'obtention de pieces ayant l'aspect de pierres naturelles et pieces ainsi obtenues.
JP2803300B2 (ja) * 1990-03-14 1998-09-24 住友化学工業株式会社 安定化されたポリプロピレン樹脂組成物

Also Published As

Publication number Publication date
EP0576971B1 (de) 1999-09-08
EP0576971B2 (de) 2006-05-24
NO309275B1 (no) 2001-01-08
RU2154657C2 (ru) 2000-08-20
PL171172B1 (pl) 1997-03-28
KR930019643A (ko) 1993-10-18
CZ283850B6 (cs) 1998-06-17
CA2099185A1 (en) 1993-12-28
NO932349L (no) 1993-12-28
EP0576971A1 (de) 1994-01-05
US6747086B2 (en) 2004-06-08
ATE184298T1 (de) 1999-09-15
DK0576971T3 (da) 1999-12-20
KR100292210B1 (ko) 2001-09-17
ES2136629T5 (es) 2006-12-16
JPH0657054A (ja) 1994-03-01
PL299477A1 (en) 1994-01-10
KR940005742A (ko) 1994-03-22
BR9302668A (pt) 1994-02-08
NO932349D0 (no) 1993-06-25
US20020065357A1 (en) 2002-05-30
CZ126593A3 (en) 1994-02-16
MX9303825A (es) 1994-01-31
GR3031495T3 (en) 2000-01-31
CA2099185C (en) 2006-04-25
DE9213922U1 (ja) 1993-01-14
ES2136629T3 (es) 1999-12-01
DE59309768D1 (de) 1999-10-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3545011B2 (ja) 装飾表面を有する成形品製造用のポリプロピレン成形用組成物
JP3603097B2 (ja) 装飾模様のある成形品を製造するための合成樹脂成形材料
US4098943A (en) Fiber reinforced multi-ply stampable thermoplastic sheet
US4044188A (en) Stampable thermoplastic sheet reinforced with multilength fiber
CA2039160C (en) Method for producing molded article of fiber-reinforced thermoplastic resin
US7479313B2 (en) Thermoplastic resin-laminated structure, method for preparation and use thereof
US20060263529A1 (en) Paint system and method of painting fiber reinforced polypropylene composite components
EP0864417A2 (en) Polypropylene-based resin exterior panel and process for producing the same
GB2312427A (en) Polyolefin-based resin composition for automotive moulded plastic article
US9162420B2 (en) Multilayer laminated material with inherently latent protection against deformation under thermal action for compensating the bimetallic effect
KR20050055015A (ko) 섬유 강화 열가소성 중합체 조성물을 포함하는 부품
EP2121271B1 (en) Multilayer laminated material having at least one glass layer
JP2000202978A (ja) 熱可塑性ポリマ―を基材とする積層複合材料。
JP2001220472A (ja) 低線膨脹ポリオレフィン系複合樹脂組成物、および自動車外装材用部品。
JP2004535320A (ja) 層状複合材料およびその製造方法
KR950012106B1 (ko) 분말슬러쉬 성형용 열가소성 엘라스토머 분말 및 이를 사용한 분말 슬러쉬 성형법과 성형품
CA2102044A1 (en) Plastic molding composition for the production of moldings having a color-coordinatable decorative effect
US5888913A (en) Glass matt reinforced thermoplastics suitable for the production of paintable parts and parts produced therefrom
JP2000062114A (ja) 成形体およびその製造方法
CA2017235A1 (en) Panels based upon a synthetic resin
JPH0387244A (ja) 芳香族ポリアミド・コアーとポリオレフィン発泡体との接着方法
JPH06248126A (ja) ポリオレフィン系樹脂組成物及びその成形体
JPH01127321A (ja) 強化熱可塑性樹脂シートおよびその製造法

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040206

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040216

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040309

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040407

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090416

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100416

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100416

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110416

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120416

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130416

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees