JP3542304B2 - 印刷装置及びホスト装置 - Google Patents

印刷装置及びホスト装置 Download PDF

Info

Publication number
JP3542304B2
JP3542304B2 JP16967699A JP16967699A JP3542304B2 JP 3542304 B2 JP3542304 B2 JP 3542304B2 JP 16967699 A JP16967699 A JP 16967699A JP 16967699 A JP16967699 A JP 16967699A JP 3542304 B2 JP3542304 B2 JP 3542304B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
priority
print request
data
print
host device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP16967699A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000357066A (ja
Inventor
克佳 近藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP16967699A priority Critical patent/JP3542304B2/ja
Priority to US09/587,839 priority patent/US6341907B1/en
Publication of JP2000357066A publication Critical patent/JP2000357066A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3542304B2 publication Critical patent/JP3542304B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/21Intermediate information storage
    • H04N1/2166Intermediate information storage for mass storage, e.g. in document filing systems
    • H04N1/2179Interfaces allowing access to a plurality of users, e.g. connection to electronic image libraries
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1202Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to achieve a particular effect
    • G06F3/1203Improving or facilitating administration, e.g. print management
    • G06F3/1205Improving or facilitating administration, e.g. print management resulting in increased flexibility in print job configuration, e.g. job settings, print requirements, job tickets
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1202Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to achieve a particular effect
    • G06F3/1203Improving or facilitating administration, e.g. print management
    • G06F3/1207Improving or facilitating administration, e.g. print management resulting in the user being informed about print result after a job submission
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1223Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
    • G06F3/1237Print job management
    • G06F3/1259Print job monitoring, e.g. job status
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1223Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
    • G06F3/1237Print job management
    • G06F3/126Job scheduling, e.g. queuing, determine appropriate device
    • G06F3/1263Job scheduling, e.g. queuing, determine appropriate device based on job priority, e.g. re-arranging the order of jobs, e.g. the printing sequence
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1278Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to adopt a particular infrastructure
    • G06F3/1285Remote printer device, e.g. being remote from client or server
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K15/00Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K15/00Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers
    • G06K15/02Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers using printers
    • G06K15/18Conditioning data for presenting it to the physical printing elements
    • G06K15/1801Input data handling means
    • G06K15/1817Buffers
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N1/327Initiating, continuing or ending a single-mode communication; Handshaking therefor
    • H04N1/32765Initiating a communication
    • H04N1/32771Initiating a communication in response to a request, e.g. for a particular document

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、複数のユーザに共有される印刷装置、及び、これに接続されて各ユーザに使用されるホスト装置に関し、特に、印刷要求の優先度に応じた順序で印刷する印刷装置及びこれに接続されるホスト装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
複数の印刷要求を受け付け、緊急を要するものや優先度(優先順位)の高いものを、他の印刷要求に先んじて印刷処理可能なようにプリント・キューを操作することは、例えば、特開平5−189174号公報(複数プリント・キューの制御方式)や、特開平7−129336号公報(印刷装置及びそのシステム)で提案されている。これにより、緊急な印刷が必要になった場合に、先に印刷要求を出して順番待ちしている人に、一々理由を説明して待ってもらう、又は、要求を中止してもらうというような交渉に手間取ることなく、緊急の印刷を行うことができる。
また、プリント・キューの内容が変動した場合に、各印刷要求の出力完了時刻をユーザに再通知することは、特開平5−250112号公報(プリント出力制御方式)で提案されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、上記各従来技術のように、ユーザが自由に優先度を操作できるようになると、緊急性を要するものだけでなく、常に優先度を上げるような優先度操作の乱用が発生する可能性があった。
このような乱用が起こると、節度を守って通常は優先度を上げないようにしている人が不利益を被ることになる。また、本当に緊急性のある印刷の場合に、優先度を上げても優先して印刷できないおそれがある。
本発明は、このような問題に鑑みてなされたものであって、その目的は、優先処理の乱用を抑制して、すべてのユーザが公平かつ円滑に緊急性のある印刷を行うことができるようにした印刷装置及びホスト装置を提供することである。
【0004】
【課題を解決するための手段】
本発明の印刷装置は、複数の印刷要求を所定の順序で印刷する印刷装置であって、印刷要求それぞれの優先度に応じて、優先度が上の印刷要求が優先度が下の印刷要求を追い越して印刷されるように制御する第1の制御手段と、所定の優先度より上の優先理由データが付された印刷要求を受けた場合に、該印刷要求を送出したユーザ又はホスト装置とともに該印刷要求に付された優先理由データを、該ユーザ又はホスト装置以外のユーザ又はホスト装置に対して通知する通知手段と、を備えるものである。
【0005】
これによれば、通知手段は、追い越された印刷要求を送出したユーザ又はホスト装置に対してその理由を通知することで、事後の対応が必要な抜かされたユーザの注意を喚起しやすくなるばかりか、抜かされるユーザは割り込む印刷要求の必要性/緊急性を確認でき、優先処理の同意を得やすい。
【0006】
また、通知手段は、登録されているすべてのユーザ又は接続されているすべてのホスト装置に対してその理由を通知することで、優先度を上げることの乱用を一層抑制することができる。
さらに、優先理由データが付された所定の優先度より上の印刷要求をログとして記録する第1の記憶手段を備えることにより、優先度を上げた時点だけでなく、一定期間中に優先度を上げた回数などを後から調べて確認できるので、乱用を注意しやすい。
【0007】
また、第1の制御手段は、所定の優先度より上の印刷要求を受けた場合に、その印刷要求に優先理由データの入力がない場合には、この印刷要求が他の印刷要求を追い越す優先処理を禁止することで、所定の優先度より上の印刷要求を行う場合は、その理由を通知しなければならなくなり、安易に優先度を上げることが抑制される
また、ユーザ又はホスト装置による優先理由データの入力のひな型として、所定の優先度より上の印刷要求それぞれに付された優先理由データを記憶する第2の記憶手段を備えることで、各ホスト装置間で優先理由を共有して、同じ理由で優先度を上げた他の人の優先度を参照することができ、優先度の尺度を他人と合わせて、抜かされた人の理解を得やすいようにすることができる。
【0008】
また、本発明のホスト装置は、印刷データを指定するとともに、印刷順序における優先度を入力する入力手段と、該入力手段によって指定された印刷データについて、該入力手段によって入力された優先度をデータとして含んだ印刷要求を作成し、印刷装置に送出する第2の制御手段とを備えるホスト装置であって、該第2の制御手段は、前記入力手段によって入力された優先度が所定の優先度より上である場合には、前記入力手段から優先理由を入力させ、前記優先度及び該優先理由をデータとして含んだ印刷要求を作成し、印刷装置に送出するものである。また、優先理由を入力するためのひな型のデータを記憶する第3の記憶手段を備えるものである。また、第2の制御手段は、入力手段によって入力された優先度が所定の優先度より上である場合には、優先理由をデータとして含まない印刷要求を印刷装置に送出しないものである。
これによれば、優先度を所定の優先度よりも上に上げる場合には、その優先理由も併せて入力しなければならず、安易に優先度を上げることが抑制される。
また、ホスト装置は、優先理由を入力するためのひな型のデータを記憶する第3の記憶手段を備えることで、優先理由を入力する場合は、このひな型のデータを参照することにより優先度を上げてよい基準が分かりやすくなるとともに、このひな型のデータを必要に応じて加筆修正して利用できるので、状況に合った優先理由を的確かつ容易に作成できる
【0009】
【発明の実施の形態】
以下、添付図面を参照しながら本発明の好適な実施の形態について詳細に説明する。なお、一般に優先度は数値が大きいほど優先と解釈されるのに対し、優先順位は正の整数で小さい数値ほど優先と受け取られやすく、混用すると誤解を招きかねないので、説明では優先度に統一しているが、どちらのジョブを優先するかを比較する情報であればその定義方法で限定されるものではない。
【0010】
図1は、本発明の一実施の形態による印刷装置及びホスト装置の構成を示すブロック図である。印刷装置1がネットワークを介して複数のホスト装置10によって共有されている。
印刷装置1は、印刷処理を行うプリンタエンジン2と、マイクロコンピュータなどで実現される機器全体の制御を行う制御部3と、各種データを格納する記憶装置5と、EEPROMなどで構成されるメールアドレス変換テーブル7と、ネットワークインタフェースユニット6と、を備える。
【0011】
一方、ホスト装置10は、マイクロコンピュータなどで構成される制御部11と、キーボードやマウスなどで実現される入力操作部12と、陰極線管などで実現される表示部13と、ハードディスク装置などで構成される記憶装置14と、ネットワークインタフェースユニット15と、を備える。
印刷装置1の制御部3は、各ホスト装置10からの印刷要求に応答し、現在、印刷処理中のジョブがなければ、ネットワークインタフェースユニット6を介して入力される印刷データをプリンタエンジン2に与えて印刷出力を行う。
【0012】
また、制御部3は、印刷中に新たな印刷要求が発生すると、その印刷要求の優先度が現在印刷中の印刷要求における優先度よりも高い場合には、現在印刷中のジョブを中断して、記憶装置5内の印刷データ502に現在印刷中のデータを一時退避させるとともに、優先処理すべき印刷データをプリンタエンジン2に与えて、割り込み処理を行わせる。またこの時、制御部3内のメール送信処理部302が、前記記憶装置5内に記憶されている印刷キュー501を参照して、割り込まれた印刷要求のユーザに対して、そのユーザのIDコードから、メールアドレス変換テーブル7を参照してそのユーザの電子メールアドレスを読み出し、割り込み処理が行われたことを通知するためのメール送信を行う。割り込み処理の終了後は、制御部3は退避しておいた未処理のジョブを継続するとともに、記憶装置5内の優先処理ログ504に優先処理を行ったことを記録しておく。
【0013】
一方、新たに発生した印刷要求の優先度が、現在印刷中のジョブよりも低い場合には、割り込み処理は行わずに、制御部3はキュー並べ換え処理301を行い、更新した印刷キュー501を記憶装置5へ格納するとともに、メールアドレス変換テーブル7を参照して、予め定めるユーザへキュー変更を報知するとともに、記憶装置5内に優先処理ログ504を記録する。
【0014】
上記の報知されるユーザは、その新たに発生した印刷要求の優先度よりも高い優先度のユーザを含むすべてのユーザであってもよく、又は優先度の低い、すなわち前記新たに発生した印刷要求によって追い越されることになる印刷要求のユーザのみであってもよい。すべてのユーザに報知することによって、例えば部署内などの全体で、優先印刷の使用を監視することができ、乱用を防止することができる。これに対して、下位の優先度のユーザにのみ報知する場合には、影響を受けるユーザのみに報知することができ、事後の対応が必要なユーザだけに注意を喚起することができる。
【0015】
前記メールアドレス変換テーブル7を用いて、ユーザIDデータから電子メールのアドレスに変換することによって、新たな通知手段を構築すること無く、既存のシステムで容易に自動通知を実現でき、特に使用するユーザが部署内の人間のみの場合等、ユーザが固定されている場合に好適である。これに対して、前記ユーザIDデータとして、電子メールのアドレスをそのまま用いるようにした場合には、前記メールアドレス変換テーブル7を省略することができ、印刷装置1内部の構造を簡単にすることができ、特に使用するユーザに部署外の人間が含まれる等、ユーザが固定されていない場合に好適である。
【0016】
ホスト装置10側では、制御部11は、記憶装置14内の印刷データ1402をネットワークインタフェースユニット15を介して印刷装置1側へ送信し、印刷処理を行わせるとともに、その印刷処理を行うにあたって、印刷要求データを作成し、印刷装置1へ送信する。この印刷要求データは、例えば図2に示すように、ホスト名データ22と、ユーザIDデータ23と、優先度データ24と、印刷データID25とを含んで構成されている。この印刷要求データが印刷装置1側で受信されて記憶装置5内の印刷キュー501に記憶される際には、さらに先頭に受付IDデータ21が付加されて、図2で示されるようなデータ構造になる。
【0017】
前記印刷要求データの作成は、入力操作手段12からの印刷データの指定と共に、優先度が入力されることで行われる。この印刷要求データには、図2に示すように優先理由データ26が、例えば優先度データ24に続いて付加可能となっている。この優先理由データ26を付加し、これを他のユーザに報知することによって、抜かされた人が必要性あるいは緊急性を確認でき、優先処理の同意が得やすくなる。
また、印刷装置1側の制御部3では、前記優先理由の入力がない場合には、優先処理を禁止するようにしてもよく、このように構成することによって、安易に優先度を上げることを抑制することができる。
【0018】
前記優先理由データ26は、例えば前記記憶装置14内の優先理由データベース1401に予め格納されているひな型の定型文に、加筆や修正を行うことで作成される。すなわち、前記表示部13には、優先理由の入力時に、たとえば図3に示すような優先理由入力画面が表示され、ひな型の定型文に、加筆や修正を行うことで優先度の理由30を入力する。また、図4で示すように、いつ40、何で41、内容42、優先度43等のユーザの入力操作を支援する画面が表示され、ユーザは必要に応じて選択や入力を行うだけで、他のユーザが理解することができる状況に合った優先理由を、容易に作成することができる。このように、優先理由データベース1401内に前記ひな型の定型文を格納しておくことで、優先度を上げてよい基準が分かりやすくなり、適切な優先度の設定が可能になる。
【0019】
また、優先理由データベース1401には、過去に作成した優先理由も格納されており、図3の過去参照31のボックスをクリックすることで必要に応じて参照可能となっている。したがって、定例会議資料など、毎月期限があって緊急に印字する必要があるものを印字する場合に、以前に入力した優先理由を呼び出して再利用することができ、理由を一から入力する手間を省くことができる。
【0020】
一方、印刷装置1側でも、記憶装置5内に優先理由データベース503を備えており、各ホスト装置10からの前記印刷要求データ中の優先理由データが、適宜格納されるようになっている。各ホスト装置10は、優先理由データベース503に格納されている優先理由データを共有し、適宜呼び出して、前記加筆や修正ならびに参照可能となっている。したがって、同じ理由で優先度を上げた他の人の優先度を参照でき、優先度の尺度を他人と合わせて、抜かされた人の理解を得やすいように、協調性のある優先度の設定を行うことができる。
【0021】
また、記憶装置5内には、予め定める期間又は処理件数分だけ、前記のように優先処理ログ504が記録されており、この優先処理ログ504を参照することによって、優先処理が行われた時点だけでなく、所定期間に亘るユーザ毎の優先処理の回数等も確認することができ、優先処理の乱用を未然に防止することができる。
【0022】
図5は、ホスト装置10の印刷データの送信動作を説明するためのフローチャートである。ステップS1で印刷要求の発生処理が開始されると、ステップS2に移り、まず優先度の入力待ちとなる。優先度が入力されると、ステップS3に移り、その入力された優先度が予め定める通常使用の値(デフォルト値)よりも高いか否かが判断され、高くないときには直接ステップS6に移って、印刷データと共に印刷要求データが送信されて動作を終了する。
【0023】
これに対して、ステップS3において、設定された優先度が通常使用の値よりも高いときにはステップS4に移り、表示部13に図3又は図4で示すような優先理由の入力を支援するための画面が表示され、過去の優先理由などが参照されて、ステップS5で優先理由の入力が行われると、ステップS6に移り、作成された印刷要求データが印刷データと共に送信される。
【0024】
図6は、印刷装置1の印刷データの受信動作を説明するためのフローチャートである。ステップS11において、印刷要求データ及び印刷データを受信すると、ステップS12に移り、印刷キュー501内に印刷中のジョブや印刷待ちの印刷要求データがあるか否かが判断され、ないときにはステップS13に移って、直接印刷処理が行われて動作を終了する。
【0025】
これに対して、ステップS12において未処理の印刷要求データがある場合には、ステップS21に移り、新たに発生した印刷要求データが印刷中のジョブより優先度が高いか否かが判断され、高いときにはステップS22に移り、印刷中や印刷待ちのユーザに割り込み処理を行うことを表す電子メールを送信し、ステップS23においてその送信情報を優先処理ログ504に記録する。ステップS24では、印刷中であったジョブを中断して退避し、ステップS25で、新たに受け付けた印刷要求データの印刷処理を行う。その印刷処理が終了すると、ステップS26において、退避しておいたジョブを再開し、印刷処理が終了すると動作を終了する。
【0026】
また、ステップS21において、新たに発生した印刷要求データが印刷中のジョブよりも優先度が高くない場合にはステップS31に移り、その新たに発生した印刷要求データよりも優先度の低い印刷要求データが印刷キュー501内に存在するか否かが判断され、存在しない場合には、その新たに発生した印刷要求データが最下位の優先度の印刷要求データとなるので、ステップS35に移って、印刷キュー501にて印刷待機となって動作を終了する。これに対して、ステップS31において、新たに発生した印刷要求データよりも優先度の低い印刷要求データが印刷キュー501内に存在する場合にはステップS32に移り、その優先度の低い印刷要求データよりも前に割り込むキュー変更が行われ、ステップS33において、追い越された印刷要求データのユーザに対して電子メールの送信が行われ、ステップS34でその送信情報が優先処理ログ504に記録されてステップS35に移る。
なお、本発明は上記実施の形態に限定されるものではない。
【0027】
ユーザに対する通知手段としては、電子メールの他に、ページャによるメッセージ送信、fax、又は、合成音声による電話など何でもよいし、ユーザによって通知手段を異ならせてもよい。
通知する宛先はユーザでもよいし、ホスト装置(の例えば、印刷アプリケーションソフト)であってもよい。
ログには、受信した印刷要求が他の印刷要求を追い越す優先処理をした場合に記録するようにしてもよいし、受信した印刷要求がデフォルト値より高い場合はすべて記録してもよい。
【0028】
【発明の効果】
以上、詳述したように、本発明によれば、優先度を上げた印刷要求をしたユーザ又はホスト装置を他のユーザが知ることができるので、抜かされた人の理解を得るとともに、安易な優先操作を抑制し、優先度操作の乱用を防止できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施の形態による印刷装置及びホスト装置の構成を示すブロック図である。
【図2】印刷要求データの一例を示すデータ構造図である。
【図3】ホスト装置の優先理由入力画面例を示す図(その1)である。
【図4】ホスト装置の優先理由入力画面例を示す図(その2)である。
【図5】ホスト装置の印刷データの送信動作を説明するフローチャートである。
【図6】印刷装置の印刷データの受信動作を説明するフローチャートである。
【符号の説明】
1 印刷装置
2 プリンタエンジン
3 制御部
301 キュー並べ替え処理
302 メール送信処理部
5 記憶装置
501 印刷キュー
502 印刷データ
503 優先理由データベース
504 優先処理ログ
10 ホスト装置
11 制御部
12 入力操作部
13 表示部
14 記憶装置
1401 優先理由データベース
1402 印刷データ

Claims (9)

  1. 複数の印刷要求を所定の順序で印刷する印刷装置であって、
    印刷要求それぞれの優先度に応じて、優先度が上の印刷要求が優先度が下の印刷要求を追い越して印刷されるように制御する第1の制御手段と、所定の優先度より上の優先理由データが付された印刷要求を受けた場合に、該印刷要求を送出したユーザ又はホスト装置とともに該印刷要求に付された優先理由データを、該ユーザ又はホスト装置以外のユーザ又はホスト装置に対して通知する通知手段と、を備えることを特徴とする印刷装置。
  2. 前記通知手段は、前記印刷要求を送出したユーザ又はホスト装置以外の登録されているすべてのユーザ又は接続されているすべてのホスト装置に対して通知することを特徴とする請求項記載の印刷装置。
  3. 前記通知手段は、前記印刷要求を送出したユーザ又はホスト装置以外の追い越された印刷要求を送出したユーザ又はホスト装置に対して通知することを特徴とする請求項記載の印刷装置。
  4. 前記所定の優先度より上の優先理由データが付された印刷要求をログとして記録する第1の記憶手段を備えることを特徴とする請求項記載の印刷装置。
  5. 前記第1の制御手段は、所定の優先度より上の印刷要求を受けた場合に、該印刷要求に前記優先理由データの入力がない場合には、該印刷要求が他の印刷要求を追い越す優先処理を禁止することを特徴とする請求項乃至いずれかに記載の印刷装置。
  6. 前記ユーザ又はホスト装置による優先理由データの入力のひな型として、所定の優先度より上の印刷要求それぞれに付された優先理由データを記憶する第2の記憶手段を備えることを特徴とする請求項乃至いずれかに記載の印刷装置。
  7. 印刷データを指定するとともに、印刷順序における優先度を入力する入力手段と、該入力手段によって指定された印刷データについて、該入力手段によって入力された優先度をデータとして含んだ印刷要求を作成し、印刷装置に送出する第2の制御手段とを備えるホスト装置であって、
    該第2の制御手段は、前記入力手段によって入力された優先度が所定の優先度より上である場合には、前記入力手段から優先理由を入力させ、前記優先度及び該優先理由をデータとして含んだ印刷要求を作成し、印刷装置に送出することを特徴とするホスト装置。
  8. 前記優先理由を入力するためのひな型のデータを記憶する第3の記憶手段を備えることを特徴とする請求項記載のホスト装置。
  9. 前記第2の制御手段は、前記入力手段によって入力された優先度が所定の優先度より上である場合には、優先理由をデータとして含まない印刷要求を印刷装置に送出しないことを特徴とする請求項記載のホスト装置。
JP16967699A 1999-06-16 1999-06-16 印刷装置及びホスト装置 Expired - Lifetime JP3542304B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16967699A JP3542304B2 (ja) 1999-06-16 1999-06-16 印刷装置及びホスト装置
US09/587,839 US6341907B1 (en) 1999-06-16 2000-06-06 Printing device and host device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16967699A JP3542304B2 (ja) 1999-06-16 1999-06-16 印刷装置及びホスト装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000357066A JP2000357066A (ja) 2000-12-26
JP3542304B2 true JP3542304B2 (ja) 2004-07-14

Family

ID=15890851

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16967699A Expired - Lifetime JP3542304B2 (ja) 1999-06-16 1999-06-16 印刷装置及びホスト装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6341907B1 (ja)
JP (1) JP3542304B2 (ja)

Families Citing this family (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7216347B1 (en) * 2000-04-17 2007-05-08 International Business Machines Corporation Method and apparatus for prioritizing print jobs from multiple printer input channels
JP3832624B2 (ja) * 2001-05-29 2006-10-11 ノーリツ鋼機株式会社 プリンタ共有管理プログラムとプリンタ共有管理システム
US7826076B2 (en) 2001-09-05 2010-11-02 Xerox Corporation System and method for providing secure value-added document network services
JP3960034B2 (ja) * 2001-12-19 2007-08-15 ブラザー工業株式会社 印刷システム、印刷装置、印刷情報報知方法および印刷情報報知プログラム
US7048962B2 (en) * 2002-05-02 2006-05-23 Labcoat, Ltd. Stent coating device
US7709048B2 (en) * 2002-05-02 2010-05-04 Labcoat, Ltd. Method and apparatus for coating a medical device
US6645547B1 (en) * 2002-05-02 2003-11-11 Labcoat Ltd. Stent coating device
US6795663B2 (en) * 2002-09-12 2004-09-21 Kabushiki Kaisha Toshiba Multi-function peripheral and method for controlling the same, and storage medium storing software for controlling the same
JP3927949B2 (ja) * 2003-12-10 2007-06-13 キヤノン株式会社 情報処理装置、負荷分散印刷方法、プログラム、及び記憶媒体
JP2005186559A (ja) * 2003-12-26 2005-07-14 Canon Sales Co Inc 印刷装置およびサーバ装置およびジョブ処理方法およびコンピュータが読み取り可能なプログラムを格納した記憶媒体およびプログラム
JP2006127098A (ja) * 2004-10-28 2006-05-18 Kyocera Mita Corp 画像形成装置、ネットワークプリンタシステム並びにその制御方法及び制御プログラム
US7499661B2 (en) * 2005-02-21 2009-03-03 Konica Minolta Business Technologies, Inc. Image printing apparatus for performing job based printing in which an interrupt job is stored as a job in accordance with a priority level
KR100535442B1 (ko) * 2005-04-18 2005-12-09 주식회사 빅솔론 프린팅 장치, 상기 프린팅 장치의 제어 방법 및 상기프린팅 장치를 이용한 데이터 처리 장치
JP2007069359A (ja) * 2005-09-02 2007-03-22 Canon Inc 画像形成装置及びその制御方法、プログラム、画像形成システム
JP2007283603A (ja) * 2006-04-14 2007-11-01 Konica Minolta Business Technologies Inc 画像形成装置、画像形成方法、および画像形成プログラム
DE102006025406A1 (de) * 2006-05-31 2007-12-06 Advanced Micro Devices, Inc., Sunnyvale Verfahren und System zum Steuern von Prozessanlagen durch Unterbrechen von Prozessaufgaben in Abhängigkeit von der Aufgabenpriorität
US8643854B2 (en) * 2007-02-14 2014-02-04 Ricoh Company, Limited Image forming apparatus and print control method used therein
US8279475B2 (en) 2008-05-27 2012-10-02 Bixolon Co., Ltd. Printing apparatus and method for processing real-time command using the printing apparatus
JP5369636B2 (ja) * 2008-11-20 2013-12-18 セイコーエプソン株式会社 コンテンツ発行システムおよびコンテンツ発行システムの発行方法
JP5783672B2 (ja) * 2009-08-04 2015-09-24 キヤノン株式会社 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
JP2014041393A (ja) * 2012-08-21 2014-03-06 Toshiba Corp 印刷サーバ
US10592836B2 (en) * 2017-09-22 2020-03-17 Kabushiki Kaisha Toshiba System and method for queueing and printing electronically fillable form print jobs

Family Cites Families (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4829468A (en) * 1987-09-18 1989-05-09 Hitachi, Ltd. Print control system
JP2755622B2 (ja) * 1988-10-24 1998-05-20 株式会社東芝 画像形成装置
US5418904A (en) * 1988-11-08 1995-05-23 Ricoh Company, Ltd. Image forming system
JP2989191B2 (ja) * 1988-11-16 1999-12-13 株式会社リコー 画像形成システム
US4947345A (en) * 1989-07-25 1990-08-07 Xerox Corporation Queue management system for a multi-function copier, printer, and facsimile machine
JP2910116B2 (ja) * 1990-01-25 1999-06-23 ブラザー工業株式会社 インターフェース付ファクシミリ装置
JP3000744B2 (ja) * 1990-10-10 2000-01-17 富士ゼロックス株式会社 マルチファンクション画像処理装置
US5278984A (en) * 1990-12-19 1994-01-11 Bull Hn Information Systems Inc. Method for managing requests by specifying time intervals for transmitting a minimum number of messages for specific destinations and priority levels
JP2661416B2 (ja) * 1991-06-29 1997-10-08 ブラザー工業株式会社 印字システム
US5815280A (en) * 1991-10-09 1998-09-29 Canon Kabushiki Kaisha Image recording apparatus with prioritization of input
JPH05189174A (ja) 1992-01-13 1993-07-30 Fuji Xerox Co Ltd 複数プリント・キューの制御方式
JPH05250112A (ja) 1992-03-04 1993-09-28 Hitachi Ltd プリント出力制御方式
JPH06127033A (ja) * 1992-10-21 1994-05-10 Fuji Xerox Co Ltd シリアル型記録装置における記録方法
US5566278A (en) * 1993-08-24 1996-10-15 Taligent, Inc. Object oriented printing system
JPH07129336A (ja) 1993-11-09 1995-05-19 Canon Inc 印刷装置及びそのシステム
US5541582A (en) * 1994-01-13 1996-07-30 Datascape, Inc. Apparatus for data communication switching
JP3665877B2 (ja) * 1994-03-24 2005-06-29 株式会社リコー 複合機
JP2918784B2 (ja) * 1994-03-29 1999-07-12 キヤノン株式会社 画像処理装置及び方法
US5774356A (en) * 1994-05-25 1998-06-30 Fuji Xerox Co., Ltd. Image forming apparatus with job priority management of output processing
JPH08104039A (ja) * 1994-08-12 1996-04-23 Canon Inc 記録装置
JPH08212020A (ja) * 1995-02-08 1996-08-20 Canon Inc 出力装置及び情報処理装置及び出力システム
US5920405A (en) * 1995-03-10 1999-07-06 Xerox Corporation Multifunction device with printer/facsimile contention selection
JP3203144B2 (ja) * 1995-03-22 2001-08-27 シャープ株式会社 印刷制御装置
JPH10147043A (ja) * 1996-09-12 1998-06-02 Canon Inc 画像形成システム及び画像形成システムの制御方法
US6252681B1 (en) * 1997-04-14 2001-06-26 Xerox Corporation Multifunctional printing system with queue management
JP3935252B2 (ja) * 1997-12-26 2007-06-20 キヤノン株式会社 画像形成装置及びジョブ処理方法

Also Published As

Publication number Publication date
US6341907B1 (en) 2002-01-29
JP2000357066A (ja) 2000-12-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3542304B2 (ja) 印刷装置及びホスト装置
US5552901A (en) Facsimile server system comprising a facsimile server and at least one remote facsimile
JP3955052B2 (ja) インテリジェントファクシミリのユーザインタフェース及びその使用方法
US8174716B2 (en) Image forming apparatus and image forming system
US20060268323A1 (en) Image processing device using password for job control, and control method thereof
US7518741B2 (en) Notification system for notifying user of consumable product used by electronic device
US5146348A (en) Store-and-forward switching system
JP3437188B2 (ja) 通信装置および通信方法
JP2008077492A (ja) 印刷システムと印刷方法
JP2002182879A (ja) 印刷制御装置および方法および印刷システム
EP1885114A1 (en) User initiated alerts in a document processing environment
US20020059318A1 (en) Image forming system and image processing system
US20060017970A1 (en) Image forming system, apparatus and method
JP4857397B1 (ja) 印刷管理機能を備えたスケジュール管理システム
JP2003323530A (ja) ワークフロー管理装置、ファクシミリ装置及び通信装置
JP2002169683A (ja) 画像処理装置、情報処理システム、及びデータ処理方法
JP3172256B2 (ja) 画像記録装置
US11669289B2 (en) Printing apparatus that saves and executes a print job received from an information processing terminal, and printing system, control method, and computer-readable storage medium thereof
JP3603809B2 (ja) ファクシミリシステム及びファクシミリサーバ装置
JP2000172462A (ja) スケジュ―ルデ―タベ―ス連動印刷システム
JP2004241953A (ja) サーバ装置、サーバシステム、及びそれに使用するプログラム
JP2002251352A (ja) データ送信管理装置、データ送信管理方法、データ送信管理プログラムおよびデータ送信管理プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体
JP2000267825A (ja) プリンタ制御装置
JP2000003259A (ja) Lanシステムおよびデジタル複写機管理サーバ
US20190391767A1 (en) Image forming apparatus

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040316

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040330

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3542304

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080409

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090409

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090409

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100409

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100409

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110409

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120409

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120409

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130409

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130409

Year of fee payment: 9

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140409

Year of fee payment: 10

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140409

Year of fee payment: 10

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term