JP3532141B2 - 振動減衰ハンドグリップを備えた手動作業機械、特に刈込み鋏 - Google Patents
振動減衰ハンドグリップを備えた手動作業機械、特に刈込み鋏Info
- Publication number
- JP3532141B2 JP3532141B2 JP2000160148A JP2000160148A JP3532141B2 JP 3532141 B2 JP3532141 B2 JP 3532141B2 JP 2000160148 A JP2000160148 A JP 2000160148A JP 2000160148 A JP2000160148 A JP 2000160148A JP 3532141 B2 JP3532141 B2 JP 3532141B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- fixed
- grip
- work machine
- handgrip
- drive unit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02B—INTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
- F02B63/00—Adaptations of engines for driving pumps, hand-held tools or electric generators; Portable combinations of engines with engine-driven devices
- F02B63/02—Adaptations of engines for driving pumps, hand-held tools or electric generators; Portable combinations of engines with engine-driven devices for hand-held tools
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A01—AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
- A01G—HORTICULTURE; CULTIVATION OF VEGETABLES, FLOWERS, RICE, FRUIT, VINES, HOPS OR SEAWEED; FORESTRY; WATERING
- A01G3/00—Cutting implements specially adapted for horticultural purposes; Delimbing standing trees
- A01G3/04—Apparatus for trimming hedges, e.g. hedge shears
- A01G3/047—Apparatus for trimming hedges, e.g. hedge shears portable
- A01G3/053—Apparatus for trimming hedges, e.g. hedge shears portable motor-driven
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B25—HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
- B25F—COMBINATION OR MULTI-PURPOSE TOOLS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; DETAILS OR COMPONENTS OF PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS NOT PARTICULARLY RELATED TO THE OPERATIONS PERFORMED AND NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B25F5/00—Details or components of portable power-driven tools not particularly related to the operations performed and not otherwise provided for
- B25F5/006—Vibration damping means
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B25—HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
- B25F—COMBINATION OR MULTI-PURPOSE TOOLS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; DETAILS OR COMPONENTS OF PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS NOT PARTICULARLY RELATED TO THE OPERATIONS PERFORMED AND NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B25F5/00—Details or components of portable power-driven tools not particularly related to the operations performed and not otherwise provided for
- B25F5/02—Construction of casings, bodies or handles
- B25F5/025—Construction of casings, bodies or handles with torque reaction bars for rotary tools
- B25F5/026—Construction of casings, bodies or handles with torque reaction bars for rotary tools in the form of an auxiliary handle
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B27—WORKING OR PRESERVING WOOD OR SIMILAR MATERIAL; NAILING OR STAPLING MACHINES IN GENERAL
- B27B—SAWS FOR WOOD OR SIMILAR MATERIAL; COMPONENTS OR ACCESSORIES THEREFOR
- B27B17/00—Chain saws; Equipment therefor
- B27B17/0033—Devices for attenuation of vibrations
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02B—INTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
- F02B75/00—Other engines
- F02B75/02—Engines characterised by their cycles, e.g. six-stroke
- F02B2075/022—Engines characterised by their cycles, e.g. six-stroke having less than six strokes per cycle
- F02B2075/025—Engines characterised by their cycles, e.g. six-stroke having less than six strokes per cycle two
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02B—INTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
- F02B75/00—Other engines
- F02B75/02—Engines characterised by their cycles, e.g. six-stroke
- F02B2075/022—Engines characterised by their cycles, e.g. six-stroke having less than six strokes per cycle
- F02B2075/027—Engines characterised by their cycles, e.g. six-stroke having less than six strokes per cycle four
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Forests & Forestry (AREA)
- Environmental Sciences (AREA)
- Ecology (AREA)
- Biodiversity & Conservation Biology (AREA)
- Wood Science & Technology (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Harvester Elements (AREA)
- Portable Power Tools In General (AREA)
- Scissors And Nippers (AREA)
- Sawing (AREA)
Description
念に記載した作業機械、特に刈込み鋏、動力チェーンソ
ー、といし切断機などに関する。
挙げた形式の作業機械はドイツ特許出願公開第2651
231号明細書(DE2651231A1)から知られている。そこ
で記載されている駆動ユニットには、刈込み鋏の縦方向
に指向する後方ハンドグリップ、並びにカッターバーと
駆動ユニットの間にて縦方向軸線に対して横向きに位置
する前方ハンドグリップが固定されている。各ハンドグ
リップは、固定部分及びグリップ部分を有し、これらは
一体式の固定構成部材として実施されている。固定部分
が直接的に駆動ユニットに取り付けられているので、駆
動ユニットの全振動が減衰されずに固定部分に伝達さ
れ、利用者の手に作用する。その結果、比較的長時間に
渡る作業は利用者を疲労させることになる。
細書(DE2525116A1)から、携帯可能な手動作業機械、つ
まり動力チェーンソーが知られていて、この動力チェー
ンソーは、同様に、作業機械の縦方向に指向する後方ハ
ンドグリップ、並びに縦方向に対して横向きに位置する
前方ハンドグリップを有する。これらのハンドグリップ
は、防振要素を介して駆動ユニットのケーシングにそれ
ぞれ固定されているグリップ部分と固定部分を有する。
防振要素を配置することにより、内燃機関として実施さ
れている駆動原動機の振動が減衰され、その結果、グリ
ップ部分は振動からほぼ解放される。振動減衰ハンドグ
リップを備えたこの種の作業機械は、長時間に渡っても
利用者を疲労させない作業を可能にする。
ニットとの間に防振要素を配置するには多くの部材を必
要とし、並びに、振動を起こす構成部材と、ハンドグリ
ップの固定部分との直接的なコンタクトが確実に回避さ
れているように実施されている必要がある。
に挙げた形式の作業機械を、簡単に組み立てられうる振
動減衰ハンドグリップが僅かな部材で配置され得るよう
に改善することにある。
ば、請求項1に記載した特徴により解決する。
固定部分とグリップ部分との間に配置することは、振動
を起こす固定部分からグリップ部分を振動的に分断する
ことを保証する。固定部分、中間部分、及びグリップ部
分が共同で一体式の構成部材を形成するので、作業機械
の駆動ユニットにおける簡単で且つ誤りのない組み立て
が僅かな部材で可能である。固定部分が駆動ユニットに
例えばボルトまたは螺子を用いて固定されるだけでよ
い。固定部分とグリップ部分との間に配置されていて振
動減衰する中間部分により、固定部分の組み立てにおい
て誤りがあったとしても、振動の減衰が保証されてい
る。
の形成は、中間部分と固定部分との間の、一端にて開い
ている分割スリットにより行われる。それにより中間部
分は、縦長の板ばね状の形状を得て、材料特性の範囲内
で弾性的に変形され得る。固定部分、中間部分、及びグ
リップ部分の一体式の実施にもかかわらず、中間部分は
分割スリットによって振動減衰特性を有し、この特性は
グリップ部分の固定部分からの振動分断を保証する。
要素によってブリッジされていると、固定部分、振動減
衰する中間部分、及びグリップ部分から成るハンドグリ
ップの本発明による構成的な形状の制振特性が更に改善
され得ることが示された。それにより、振動が分断され
る中間部分の端部の、振動を起こす固定部分とのフィー
ドバックが達成され、この場合、分割スリットをブリッ
ジする制振要素は、振動減衰する中間部分と平行して作
用する。この組み合わせにより、良好な制振特性が高質
の操作性のもとで達成される。この作業機械は、長期間
の稼動に渡って利用者を疲労させることなく、正確に操
作及び操縦され得る。
イルばねにより形成されていて、この場合、一方のばね
端部は固定部分に、他方のばね端部は中間部分に固定さ
れ得る。この場合このコイルばねは、固定ドーム状部を
用いて、このコイルばねの縦方向軸線が中間部分の面に
対してほぼ垂直に立つように配置されている。
部分と共に閉じたグリップフレームを形成すると、形状
的に安定したハンドグリップが形成される。
各端部が、中間部分を介して、共通の固定部分に接続さ
れている。この構成は、作業機械の縦方向軸線に対して
横向きに位置する前方ハンドグリップのために特に合目
的であり、この場合、振動減衰する中間部分は、作業機
械の縦方向中軸線に関して対称に配置されている。それ
により、作業機械の俯瞰図で見ると、作業機械の縦方向
中軸線のそれぞれの縦方向側方上には、縦方向中軸線に
対してほぼ平行に延びる中間部分が位置し、その結果、
中間部分により保持されているグリップ湾曲部は、作業
機械の縦方向中軸線の縦方向にて弾性的に移動可能であ
るのみならず、縦方向中軸線を中心に弾性的に回動可能
でもある。この対称的配置によって、特に、縦方向中軸
線に対して横向きに位置する作業機械の前方ハンドグリ
ップが簡単に組み立てられ得る。
項、説明、及び図面から明らかであり、これらの図面に
は次に説明する本発明の実施形態が図示されている。
械は刈込み鋏であり、主として駆動ユニット1から構成
されていて、この駆動ユニット1は工具2を適当な方法
で駆動する。示されている実施形態にて駆動ユニット1
は、ケーシング10内に配置されている内燃機関を含
み、この内燃機関は、カッターバーとして実施されてい
る工具2を伝動装置11(図2)を介して駆動する。前
記カッターバーは、周知の方法で、詳細には図示されて
いない刃12を有し、これらの刃12は、ガイドレール
13間にて双方向矢印14の方向に行き来するように駆
動される。
後方ハンドグリップ3を有し、この後方ハンドグリップ
3は縦方向グリップとして実施されていて、作業機械の
ほぼ縦方向中軸線4上で駆動ユニット1のケーシング1
0に固定されている。
リップ3はグリップ部分31を有し、このグリップ部分
31は中間部分32を介して固定部分33と接続されて
いて、この固定部分33は駆動ユニットのケーシング1
0に固定されている。グリップ部分31の後端部35
は、連絡部分34を介して、中間部分32、更には固定
部分33と接続されていて、これによりグリップ部分3
1、中間部分32、固定部分33の一部分、及び連絡部
分34は、閉じたグリップフレーム30を形成する。こ
のグリップフレーム30は固定部分33と共に一体式の
構成部材として有利にはプラスチック等の合成物質から
製造される。
縦方向中軸線4に対してほぼ横向きに延びる分割スリッ
ト15が形成されていて、この分割スリット15は、図
2による側面図で見ると、駆動ユニットのケーシング1
0ないしは固定部分33と、中間部分32との間に位置
し、作業機械に対する側面図で見ると、作業機械の下面
16から作業機械の上面17へ、ほぼ垂直に延びてい
る。分割スリット15は、この分割スリット15の、上
面17側の端部18にて開いていて、その結果、ハンド
グリップ3は想像軸線19を中心に弾性的に運動可能で
ある。軸線19は、固定部分33への中間部分32の接
続領域20にて、ほぼ分割スリット15の延長上に位置
する。この場合、固定部分33、接続領域20、並びに
中間部分32は、ほぼ1つの面上に位置する。
プ部分31が共同の一体式の構成部材を形成するにもか
かわらず、固定部分33と中間部分32との間に分割ス
リット15を配置することにより、接続領域20に位置
する軸線19を中心とする相対運動が可能であり、それ
により振動分断が達成される。正に内燃機関(2サイク
ルエンジン、4サイクルエンジンなど)において、分割
スリット15によって十分な振動減衰が達成され、その
結果、グリップ部分31を握る操作オペレータの手に加
わる振動負荷は僅かにすぎない。
割スリット15はハンドグリップ3の一方の側壁36か
ら他方の側壁37まで延びている。図1にて更に示され
ているように、連絡部分34とは反対側のグリップ部分
31の上側にはスロットルレバーロック装置38が配置
されていて、このスロットルレバーロック装置38は、
グリップフレーム30内に設けられているスロットルレ
バー39と共に作用する。ケーシング10内に配置され
ている内燃機関はスロットルレバー39を介して制御さ
れる。
具2と駆動ユニット1との間には、前方ハンドグリップ
5が配置されていて、この前方ハンドグリップ5は、特
に図1、図3、及び図5から見て取れるように、同様に
閉じたグリップフレーム9として実施されている。この
グリップフレーム9は、ほぼU字形で湾曲状のグリップ
部分6を有し、このグリップ部分6の端部は中間部分8
a及び8bとそれぞれ接続されている。中間部分8a及
び8bは、それぞれの接続領域20を介して、共同の固
定部分7に接続されていて、この場合、中間部分8a及
び8b、並びに固定部分7は、U字形のグリップ部分6
を閉じる。特に図2における側面図から見て取れるよう
に、固定部分7、及び中間部分8a及び8bは、それら
がU字形のグリップ部分6によって決定されている面2
1から隆起するように配置されている。この際、固定部
分7、及び中間部分8a及び8bは、ほぼ、面21から
カッターバー2側へ延びていて、この場合、部分7、8
a、及び8bは同時に、前方ハンドグリップ5を握る操
作オペレータの手のための縁保護部を形成する。対応的
に固定部分7、及び中間部分8a及び8bはグリップ部
分6の上部領域の方向へ僅かに湾曲して延びている。
ように、固定部分7は中間部分8aと中間部分8bとの
間に位置していて、この場合、接続領域20はカッター
バー2側に配置されている。
にグリップ部分6は、一体式に互いに接続されている構
成部材を形成し、この場合、各中間部分8aないしは8
bは、それらの間に位置する固定部分7と、分割スリッ
ト15を介して接続領域20まで互いに分割されてい
る。この場合、固定部分7、及び中間部分8a及び8b
は、ほぼ1つの面上に位置し、その際、分割スリット1
5の開いた端部18は、それぞれ、駆動ユニット1のケ
ーシング10側に配置されている。図1に示されている
ように、分割スリット15は、それぞれ、駆動ユニット
1のケーシング10のケーシング壁に隣り合って終端す
る。
前方ハンドグリップ5が一体式の構成部材として実施さ
れているにもかかわらず、グリップ部分6は固定部分7
に対して相対的に、弾性的に運動可能である。図1にお
ける俯瞰図から見て取れるように、板ばね状の中間部分
8a及び8bは、これらの中間部分8a及び8bの、グ
リップ部分6の端部とは反対側の端部によって、接続領
域20を介してのみ固定部分7に接続されている。これ
により接続領域20には、縦方向中軸線4に対して横向
きに位置する想像回動軸線19が想定され、この回動軸
線19を中心にグリップ部分6は固定部分7に対して相
対的に、弾性的に運動することができる。また同時にグ
リップ部分6は、縦方向中軸線4を中心にしても弾性的
に回動可能であり、これは、縦方向中軸線4のそれぞれ
1つの側方にて中間部分8a及び8bを配置することに
よって達成される。図3に図示されているように、矢印
方向22で示される、縦方向軸線4を中心にした弾性的
な回転運動は、中間部分8aが矢印方向23にて下方
へ、並びに中間部分8bが矢印方向24にて上方へ弾性
的にずれることができるので可能である。対応すること
が、矢印方向22とは逆の方向におけるグリップ部分6
の弾性的な回転運動についても言える。
にグリップ部分6から構成される一体式の構成部材をプ
ラスチック等の合成物質から製造することにより、駆動
ユニット1に固定されている固定部分7からグリップ部
分6を振動的に良好に分断することが達成され得る。
善法は、分割スリット15が、この分割スリット15の
開いた端部18の領域にて制振要素40によってブリッ
ジされていることにより達成され得る。それにより、中
間部分8aないしは8bの切り離されている端部と固定
部分7との間にてフィードバックが達成される。実際に
は制振要素40を、ばねとして、有利にはコイルばね4
1として実施することにより極めて良好な制振値が達成
され得ることが確認された。更にコイルばね41は合目
的には固定ドーム状部に取り付けられ、この場合、コイ
ルばね41の巻きは半径方向のあそびSを有する。一方
のばね端部42は、螺旋形で内側へ曲げられていて、ボ
ルト43を用いて固定ドーム状部45の自由端44に固
定される。他方のばね端部46は、分割スリット15に
対して斜めに配置されている脚部として分割スリット1
5と交差し、詳細には図示されていない固定ボルトを用
いて固定部分7に固定されている。ばね端部46は合目
的には固定ボルト47で固定され、この固定ボルト47
を用いて固定部分7が伝動装置11のケーシングの張出
受部分25にボルト固定される。カッターバー2は、伝
動装置11のケーシングから、作業機械の縦方向中軸線
4の方向にて前方へ延びている。
しは8bにてグリップ部分6とは反対側に設けられてい
る。この固定ドーム状部45は、ほぼ、伝動装置11の
ケーシングの前端面26の高さに位置する。図4では、
端面26に対してほぼ同列に配置されている壁細条板2
8が図示されていて、この壁細条板28は、他の細条板
27と並んで、張出受部分25にて固定部分7の支え面
29を支える。
分割スリット15は、その閉じた端部にて、僅かに互い
に閉じるように延びている。これらの分割スリットは、
材料、特にプラスチック等の合成物質における緊張ピー
クを分解するために、穴部48にて終端している。
示す俯瞰図である。
断線III−III沿いに示す図である。
状部に取り付けられうる制振要素を有する前方ハンドグ
リップを示す斜視図である。
の方向 23 中間部分8aが弾性的に下方へずれる場合の方
向 24 中間部分8bが弾性的に上方へずれる場合の方
向 25 伝動装置11のケーシングの張出受部分 26 伝動装置11のケーシングの前端面 27 細条板 28 壁細条板 29 固定部分7の支え面 30 後方ハンドグリップ3のグリップフレーム 31 後方ハンドグリップ3のグリップ部分 32 後方ハンドグリップ3の中間部分 33 後方ハンドグリップ3の固定部分 34 後方ハンドグリップ3の連絡部分 35 後方ハンドグリップ3のグリップ部分の後端部 36 後方ハンドグリップ3の側壁 37 後方ハンドグリップ3の側壁 38 スロットルレバーロック装置 39 スロットルレバー 40 制振要素 41 コイルばね 42 ばね端部 43 ボルト 44 固定ドーム状部45の自由端 45 固定ドーム状部 46 ばね端部 47 固定ボルト 48 分割スリット15の端部の穴部
Claims (10)
- 【請求項1】特に刈込み鋏、動力チェーンソー、といし
切断機などの手動の作業機械であって、この作業機械
が、駆動ユニット(1)と、駆動ユニット(1)により
駆動される工具(2)と、駆動ユニット(1)に固定さ
れていてこの作業機械を支持及び/または操縦するため
の少なくとも1つの振動減衰ハンドグリップ(3、5)
とを有し、前記ハンドグリップ(3、5)が、グリップ
部分(6、31)並びに固定部分(7、33)を備えて
いて駆動ユニット(1)に取り付けるための一体式の構
成部材から構成されている前記作業機械において、固定
部分(7、33)及びグリップ部分(6、31)が、振
動減衰する中間部分(8a、8b、32)を介して互い
に接続されていること、並びに固定部分(7、33)、
中間部分(8a、8b、32)及びグリップ部分(6、
31)が一体式の構成部材を形成すること、更には、中
間部分(8a、8b、32)及び固定部分(7、33)
が、前記構成部材に組み込まれていて一端(18)にて
開いている分割スリット(15)により部分長に渡って
互いに分割されていることを特徴とする作業機械。 - 【請求項2】分割スリット(15)が、この分割スリッ
ト(15)の開いた端部(18)にて制振要素(40)
によりブリッジされていることを特徴とする、請求項1
に記載の作業機械。 - 【請求項3】制振要素(40)が、ばね、有利にはコイ
ルばね(41)であり、一方のばね端部(46)が固定
部分(7)に、他方のばね端部(42)が中間部分(8
a、8b)に固定されていることを特徴とする、請求項
2に記載の作業機械。 - 【請求項4】コイルばね(45)が、固定ドーム状部
(45)に取り付けられ、一方のばね端部(42)が螺
旋形で内側へ曲げられていて有利には固定ドーム状部
(45)の自由端(44)に固定されていて、他方のば
ね端部(46)が分割スリット(15)をブリッジし、
固定ドーム状部(45)が有利には中間部分(8a、8
b)にてほぼ垂直に、特にこの中間部分(8a、8b)
にてグリップ部分(6)とは反対側に設けられているこ
とを特徴とする、請求項3に記載の作業機械。 - 【請求項5】固定部分(7、33)及び中間部分(8
a、8b、32)が、ほぼ1つの面上に位置することを
特徴とする、請求項1から請求項4までのいずれか一項
に記載の作業機械。 - 【請求項6】グリップ部分(6、31)及び中間部分
(8a、8b、32)が、有利には固定部分(7、3
3)と共に閉じたグリップフレーム(9、30)を形成
し、有利にはグリップフレーム(9)が、作業機械の縦
方向軸線(4)に対して横向きに位置し、前方ハンドグ
リップを形成することを特徴とする、請求項1から請求
項5までのいずれか一項に記載の作業機械。 - 【請求項7】固定部分(7)及び中間部分(8a、8
b)が、グリップ部分(6)によって決定されている面
(21)から隆起し、特にグリップ部分(6)の各端部
が中間部分(8a、8b)を介して、共通の固定部分
(7)に接続されていて、固定部分(7)が有利には中
間部分(8a、8b)間に位置することを特徴とする、
請求項1から請求項6までのいずれか一項に記載の作業
機械。 - 【請求項8】1つの中間部分(8a、8b)が、作業機
械の縦方向中軸線(4)の1つの側方にて、それぞれ配
置されていることを特徴とする、請求項7に記載の作業
機械。 - 【請求項9】分割スリット(15)の開いた端部(1
8)が、グリップ部分(6、31)側に、有利には駆動
ユニット(1)側に位置することを特徴とする、請求項
2から請求項8までのいずれか一項に記載の作業機械。 - 【請求項10】ハンドグリップが、プラスチックからで
きていることを特徴とする、請求項1から請求項9まで
のいずれか一項に記載の作業機械。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
DE19925281.5A DE19925281B4 (de) | 1999-06-02 | 1999-06-02 | Handgeführtes Arbeitsgerät, insbesondere Heckenschere mit vibrationsgedämpften Handgriffen |
DE19925281:5 | 1999-06-02 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2001009758A JP2001009758A (ja) | 2001-01-16 |
JP3532141B2 true JP3532141B2 (ja) | 2004-05-31 |
Family
ID=7910019
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2000160148A Expired - Fee Related JP3532141B2 (ja) | 1999-06-02 | 2000-05-30 | 振動減衰ハンドグリップを備えた手動作業機械、特に刈込み鋏 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US6446421B1 (ja) |
JP (1) | JP3532141B2 (ja) |
DE (1) | DE19925281B4 (ja) |
FR (1) | FR2794391B1 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
USD761067S1 (en) * | 2014-03-14 | 2016-07-12 | Robert Bosch Gmbh | Cutting tool |
Families Citing this family (31)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP1400317B2 (de) † | 2002-09-19 | 2014-03-05 | AEG Electric Tools GmbH | Zusatzhandgriff |
GB2402098B (en) * | 2003-05-21 | 2007-10-17 | Black & Decker Inc | Vibration reduction apparatus for power tool and power tool incorporating such apparatus |
US7152853B2 (en) * | 2003-06-07 | 2006-12-26 | Andreas Stihl Ag & Co. Kg | Manually operated implement |
GB2407789A (en) * | 2003-11-04 | 2005-05-11 | Black & Decker Inc | Vibration reduction apparatus for a power tool |
GB2407790A (en) * | 2003-11-04 | 2005-05-11 | Black & Decker Inc | Vibration reduction apparatus for a power tool |
GB2407791A (en) * | 2003-11-04 | 2005-05-11 | Black & Decker Inc | Vibration reduction apparatus for a power tool |
DE102004009180B4 (de) * | 2004-02-25 | 2021-05-06 | Andreas Stihl Ag & Co. Kg | Handgeführtes Arbeitsgerät |
GB2414702A (en) * | 2004-06-04 | 2005-12-07 | Black & Decker Inc | Vibration Reduction Apparatus for Power Tool |
US7070009B2 (en) * | 2004-06-18 | 2006-07-04 | Husqvarna Outdoor Products Inc. | Vibration isolation mount system (ISO) |
DE102004055758B4 (de) | 2004-11-18 | 2018-05-09 | Andreas Stihl Ag & Co. Kg | Antivibrationselement eines handgeführten Arbeitsgerätes |
US20060207063A1 (en) * | 2005-03-01 | 2006-09-21 | Multiquip. Inc. | Vibration dampening handle |
DE102005025707B4 (de) * | 2005-06-04 | 2017-03-23 | Andreas Stihl Ag & Co. Kg | Haubenanordnung eines handgeführten Arbeitsgerätes |
EP2123406B1 (de) * | 2008-05-19 | 2011-12-21 | AEG Electric Tools GmbH | Vibrationsgedämpfter Halter für Zusatzhandgriff |
DE102008064007A1 (de) * | 2008-12-19 | 2010-06-24 | Andreas Stihl Ag & Co. Kg | Heckenschere |
DE102008063995B4 (de) | 2008-12-19 | 2022-12-29 | Andreas Stihl Ag & Co. Kg | Heckenschere |
US9642313B2 (en) * | 2008-12-19 | 2017-05-09 | Andreas Stihl Ag & Co. Kg | Hedge trimmer |
EP2491269A4 (en) * | 2009-10-23 | 2016-01-20 | Husqvarna Ab | PORTABLE WORK TOOL |
JP5479158B2 (ja) * | 2010-03-03 | 2014-04-23 | 株式会社マキタ | エンジンカッター |
DE102010011986B4 (de) * | 2010-03-19 | 2021-04-01 | Andreas Stihl Ag & Co. Kg | Handgeführtes Arbeitsgerät |
JP5567943B2 (ja) * | 2010-08-30 | 2014-08-06 | スターテング工業株式会社 | 携帯型刈払い機における操作レバーの防振機構 |
JP5598213B2 (ja) * | 2010-09-29 | 2014-10-01 | 日立工機株式会社 | 携帯型作業機 |
DE102010051758B4 (de) * | 2010-11-17 | 2020-03-19 | Andreas Stihl Ag & Co. Kg | Handgeführtes Arbeitsgerät mit einer Steuereinrichtung für ein elektrisches Heizelement |
DE202011000186U1 (de) * | 2011-01-26 | 2012-04-27 | Makita Corporation | Motorarbeitsgerät |
US8966773B2 (en) | 2012-07-06 | 2015-03-03 | Techtronic Power Tools Technology Limited | Power tool including an anti-vibration handle |
JP6249159B2 (ja) * | 2013-11-18 | 2017-12-20 | 日立工機株式会社 | 往復動工具 |
WO2017124430A1 (en) * | 2016-01-22 | 2017-07-27 | Ac (Macao Commercial Offshore) Limited | Power tool for cutting or trimming |
US10131049B1 (en) * | 2017-05-24 | 2018-11-20 | Steven M. Oas | Double wide shock-absorbing handle for tools |
US11806858B2 (en) * | 2017-09-27 | 2023-11-07 | Globe (jiangsu) Co., Ltd. | Impact protecting member for a cutting tool |
US12021437B2 (en) | 2019-06-12 | 2024-06-25 | Milwaukee Electric Tool Corporation | Rotary power tool |
DE102020005909A1 (de) * | 2019-10-07 | 2021-04-08 | Makita Corporation | Heckenschere |
JP7273684B2 (ja) * | 2019-10-07 | 2023-05-15 | 株式会社マキタ | ヘッジトリマ |
Family Cites Families (24)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3140746A (en) * | 1960-02-11 | 1964-07-14 | Thomas Industries Inc | Portable power saw |
US3542095A (en) * | 1968-08-05 | 1970-11-24 | Mcculloch Corp | Chain saw with vibration isolation system |
US3652074A (en) * | 1970-06-26 | 1972-03-28 | Mcculloch Corp | Mounting means for isolating vibrational energy in chain saw machines |
US3637029A (en) * | 1970-09-14 | 1972-01-25 | Textron Inc | Hand-held power tool with antivibration mount |
JPS5186898A (ja) * | 1975-01-28 | 1976-07-29 | Kyoritsu Kk | |
DE2651231A1 (de) * | 1976-11-10 | 1978-05-18 | Hugo Freund Fa | Heckenschere mit elektromotorischem antrieb |
US4141143A (en) * | 1977-10-26 | 1979-02-27 | Mcculloch Corporation | Chain saw handle and vibration isolation system |
DE3343772A1 (de) * | 1983-12-03 | 1985-06-13 | Hugo Freund Gmbh & Co, 5600 Wuppertal | Elektromotorisch angetriebene heckenschere |
DE3531059A1 (de) * | 1985-08-30 | 1987-03-12 | Gardena Kress & Kastner Gmbh | Motorisch betriebenes handgeraet |
JPH0625286Y2 (ja) * | 1986-04-23 | 1994-07-06 | 株式会社共立 | チエーンソー |
DE3839207A1 (de) * | 1988-11-19 | 1990-05-23 | Hilti Ag | Tragbares handgeraet mit schlagwerk |
JP2931025B2 (ja) * | 1989-03-18 | 1999-08-09 | アンドレアス シュティール | 抗振動エレメントによって結合された握り部を有するモータ駆動手操作作業機 |
US5016355A (en) * | 1990-06-25 | 1991-05-21 | Textron Inc. | Vibration reducing chain saw handle |
DE4024564A1 (de) * | 1990-08-02 | 1992-02-06 | Black & Decker Inc | Motorgetriebenes, tragbares geraet, insbesondere kettensaege, heckenschere o.ae. |
JP2538321Y2 (ja) * | 1991-01-23 | 1997-06-11 | 株式会社共立 | チェーンソー |
USD344088S (en) * | 1992-09-22 | 1994-02-08 | Wci Outdoor Products, Inc. | Power head for a flexible line trimmer |
JP2598703Y2 (ja) * | 1992-10-14 | 1999-08-16 | 株式会社共立 | 防振用コイルばねの取り付け構造 |
DE4306975A1 (de) * | 1993-03-05 | 1994-09-08 | Bosch Gmbh Robert | Handwerkzeugmaschine |
US5273120A (en) * | 1993-05-26 | 1993-12-28 | Ingersoll-Rand Company | Power tool with a vibration absorbing handle |
USD364326S (en) * | 1994-02-12 | 1995-11-21 | Andreas Stihl | Chain saw |
DE19503526A1 (de) * | 1995-02-03 | 1996-08-08 | Bosch Gmbh Robert | Bohr- und/oder Schlaghammer mit abnehmbarem vibrationsgedämpften Handgriff sowie vibrationsgedämpfte Handgriffanordnung für einen Bohr- und/oder Schlaghammer |
USD386958S (en) * | 1995-02-16 | 1997-12-02 | Aktiebolaget Electroux | Motor saw |
USD377441S (en) * | 1995-08-03 | 1997-01-21 | Andreas Stihl | Motor-driven chain saw |
SE520988C2 (sv) * | 1998-11-12 | 2003-09-16 | Stihl Maschf Andreas | Handfört arbetsredskap med generator |
-
1999
- 1999-06-02 DE DE19925281.5A patent/DE19925281B4/de not_active Expired - Lifetime
-
2000
- 2000-05-30 JP JP2000160148A patent/JP3532141B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2000-05-30 FR FR0006900A patent/FR2794391B1/fr not_active Expired - Fee Related
- 2000-06-01 US US09/586,414 patent/US6446421B1/en not_active Expired - Lifetime
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
USD761067S1 (en) * | 2014-03-14 | 2016-07-12 | Robert Bosch Gmbh | Cutting tool |
USD761066S1 (en) * | 2014-03-14 | 2016-07-12 | Robert Bosch Gmbh | Cutting tool |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
FR2794391A1 (fr) | 2000-12-08 |
DE19925281A1 (de) | 2000-12-07 |
US6446421B1 (en) | 2002-09-10 |
DE19925281B4 (de) | 2014-10-02 |
JP2001009758A (ja) | 2001-01-16 |
FR2794391B1 (fr) | 2002-09-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3532141B2 (ja) | 振動減衰ハンドグリップを備えた手動作業機械、特に刈込み鋏 | |
US20100146796A1 (en) | Power Tool | |
DE69418718T2 (de) | Vibrations-isolator für tragbares motorgerät | |
JP2595949Y2 (ja) | 手持ち式作業機 | |
DE2611023A1 (de) | Anordnung einer kolben-zylinder- maschine auf einem chassis | |
US6314707B1 (en) | Balanced reciprocating, brush cutting, mower attachment | |
JPH0783655B2 (ja) | 携帯用作業機 | |
EP2198692A1 (de) | Heckenschere | |
US5987753A (en) | Hand-held power working machine | |
CN101584278A (zh) | 减振导向单元以及便携式工具 | |
JP2002534101A (ja) | 刈払機用カッターブレード | |
EP2367663B1 (en) | Anti-vibration cantilevered handle for a blowing apparatus | |
EP1530890B1 (en) | Portable device with anti-vibration handle for use in agriculture and gardening | |
DE102007032043A1 (de) | Arbeitsgerät | |
JP3825136B2 (ja) | 手持ち式動力作業機 | |
US11432468B2 (en) | Reciprocating blade apparatus and handheld working machine | |
JP4813267B2 (ja) | 電動刈り込み機 | |
US5640837A (en) | Cutting section for a mower or a hedge trimmer | |
CA1062992A (en) | Portable gas-motor-driven cutting implement | |
US5904345A (en) | Vibration-damping assembly | |
JP2020536558A (ja) | 電動式草木カッター | |
US4573269A (en) | Hedge trimmer | |
JP4411465B2 (ja) | 刈込機の刈刃構造 | |
EP1761124B1 (en) | Arrangement for securing a handle bar to a portable tool | |
JP7489305B2 (ja) | 切断作業機 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20040203 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20040302 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 3532141 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080312 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090312 Year of fee payment: 5 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090312 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100312 Year of fee payment: 6 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110312 Year of fee payment: 7 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110312 Year of fee payment: 7 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130312 Year of fee payment: 9 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140312 Year of fee payment: 10 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |