JPH0783655B2 - 携帯用作業機 - Google Patents

携帯用作業機

Info

Publication number
JPH0783655B2
JPH0783655B2 JP62193863A JP19386387A JPH0783655B2 JP H0783655 B2 JPH0783655 B2 JP H0783655B2 JP 62193863 A JP62193863 A JP 62193863A JP 19386387 A JP19386387 A JP 19386387A JP H0783655 B2 JPH0783655 B2 JP H0783655B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
drive shaft
working machine
prime mover
shaft
machine according
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP62193863A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6356213A (ja
Inventor
ドルナー ヴォルフガング
ロイヒテ ミヒャエル
ブレッケル クラウス
Original Assignee
アンドレアス シユテイ−ル
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アンドレアス シユテイ−ル filed Critical アンドレアス シユテイ−ル
Publication of JPS6356213A publication Critical patent/JPS6356213A/ja
Publication of JPH0783655B2 publication Critical patent/JPH0783655B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01DHARVESTING; MOWING
    • A01D34/00Mowers; Mowing apparatus of harvesters
    • A01D34/835Mowers; Mowing apparatus of harvesters specially adapted for particular purposes
    • A01D34/90Mowers; Mowing apparatus of harvesters specially adapted for particular purposes for carrying by the operator
    • A01D34/905Vibration dampening means
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01DHARVESTING; MOWING
    • A01D34/00Mowers; Mowing apparatus of harvesters
    • A01D34/01Mowers; Mowing apparatus of harvesters characterised by features relating to the type of cutting apparatus
    • A01D34/412Mowers; Mowing apparatus of harvesters characterised by features relating to the type of cutting apparatus having rotating cutters
    • A01D34/63Mowers; Mowing apparatus of harvesters characterised by features relating to the type of cutting apparatus having rotating cutters having cutters rotating about a vertical axis
    • A01D34/76Driving mechanisms for the cutters
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16FSPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
    • F16F15/00Suppression of vibrations in systems; Means or arrangements for avoiding or reducing out-of-balance forces, e.g. due to motion
    • F16F15/10Suppression of vibrations in rotating systems by making use of members moving with the system

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Harvester Elements (AREA)
  • Connection Of Motors, Electrical Generators, Mechanical Devices, And The Like (AREA)
  • Motor Or Generator Frames (AREA)
  • Finish Polishing, Edge Sharpening, And Grinding By Specific Grinding Devices (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 技術分野 本発明は、原動機と作業工具を駆動する駆動軸とを有
し、この駆動軸が原動機軸に連結され、延長部となって
延び、そして原動機側が緩衝部材を介して支持されてい
る携帯用作業機、例えば刈払機に関する。
従来技術 切断工具が円形のあるいは星形の刃物として形成され、
あるいは必要に応じて貯蔵巻枠より巻き戻される回転す
るプラスチックテープ(Kunststoffschnre)によって
形成されているこの種の刈払機は公知である。原動機軸
から切断工具に伝える駆動軸はかなり長く、作業条件の
もとで原動機の重量が負荷として加えられる。そのため
に原動機軸と駆動軸との間の連結部において強制力とな
る横力が生じる。その際生じる振動は装置操縦者にとっ
ては負担になり、その振動は原動機軸と駆動軸とがあら
かじめ考慮された心合わせ状態を保持し続けないため
に、緩衝部材によって十分に緩衝されることができな
い。例えば800Hzから1300Hz以上までの間の周波数領域
において現れる振動は担持管及び駆動軸の軸受に負担を
かける。振動は装置操縦者に早期に疲労をもたらし、装
置に大きな摩耗を生じさせる。
目的 本発明は振動の発生を極度に抑えた頭初の種類の携帯用
作業機を形成することを課題とする。
構成、作用及び効果 この課題は、本発明により、原動機軸と切断工具の駆動
軸とが、各々の中心軸線が互いにずれて位置するように
互いに配置され、その場合このずれは、駆動軸がそれを
包んでいる担持管を介してスリーブにより緩衝部材内に
原動機軸に対しずれて装着されていることにより与えら
れる構成により解決される。
原動機軸と駆動軸とを軸線方向に互いにずれた状態に予
備設定することは緩衝部材による弾性支持との関連で両
方の軸が作業条件のもとで生ずる横力の平衡のもとで互
いに心合わせ整向されることを導きだし、その際、静止
状態(休止状態)のために予め与えられた両方の軸の軸
線ずれが作業中において現れる力の考慮のもとで定めら
れている。
次に、本発明の実施例である刈払機を図面により説明す
る。
第1図は装置操縦者のための操作要素を伴う支持グリッ
プ27を有する刈払機1の概要を示す。支持クリップ27は
一方の端が駆動原動機4のケーシング3に固定され、他
方の端が第1図において個々には示されていない普通の
切断工具を有するカッターヘッド5に連結されている担
持管21に取りつけられる。このような刈払機は例えば芝
生の隅(Rasenkanten)、雑木林、茂み及び潅木の切断
に使用され、平坦でない斜面や、草木の植えられた道路
の緑条等での草刈りにも投入される。ケーシング3の中
にある原動機の遠心クラッチ7を介して担持管21の中に
ある駆動軸25を駆動するクランク軸2の末端部6が第2
図において認められる。駆動軸25はカッターヘッド5に
支持されている切断工具24を駆動する。
駆動原動機4として内燃機関が使用されるが、電気モー
ターも使用可能である。
遠心クラッチ7の従動側は軸受スリーブに固く連結さ
れ、該軸受スリーブは駆動軸25の方形軸部26を形状拘束
的に収容するための方形の収容開口部9を有する。
ケーシング3は緩衝部材12を包む管状の連結部11へ延在
されている。この緩衝部材はゴム弾性の材料から成る
が、鋼鉄ばねで組み立てることも可能である。緩衝部材
12は大体において円筒状であり、その端面はケーシング
3の端壁13および連結部11を前からふたをしている端板
16で支持されている。該端板16は連結部11にねじ固定さ
れている。緩衝部材の外壁面は連結部11の内壁に接して
いる。
緩衝部材12の中心軸線10に対して同軸状の円筒状の貫通
開口部17内にはスリーブ18の内部端が無遊隙で存在す
る。連結部11から外へ軸線方向に変位するのを防ぐため
に、スリーブ18は緩衝部材12の凹部20と係合する少なく
とも1つの半径方向突起19を有する。スリーブ18はそれ
によって緩衝部材12内において弾性的に撓み可能に支持
されている。その結果そのスリーブは緩衝部材の弾性に
依存して半径方向及び軸線方向に若干移動可能である。
担持管21はスリーブ18内に固定され、その担持管の長さ
は通常の様式でおよそ100cmになる。担持管の他方の端
にはカッターヘッド5が固定され、該カッターヘッド5
の端部材が駆動軸25が切断工具を駆動するための伝動装
置のためのケーシング22を構成している。前記切断工具
は実施例においては円形の刃物である。担持管21はスリ
ーブ18の中に無遊隙で挿入され、締めねじ29で固定され
ている。
担持管21と駆動軸25の中心軸線と一致するスリーブ18の
穴軸線31はクランク軸2の中心軸線に対し角度をなすよ
うに方向づけされている。中心軸線10と31との両者は装
置の静止状態においてカッターヘッド5の方向へ開かれ
ている鋭角30を形成し、該鋭角30は実施例においては1.
4゜になり、特に好都合にはおよそ0.5゜から5゜の領域
にある。まず第一に駆動原動機4の自重により生じ、中
心軸線10と31との位置が一直線に固定された場合に方形
軸部26とクラッチ7との間の連結部に歪みを生じる横力
が、この配列によって補償されうる。一方、前記の軸受
において、中心軸線10と31とは作業条件のもとで互いに
心が合うように整向される。予め与えるべく角30は好都
合にはその装置の製造の際に調査され、原動機の重量と
緩衝部材12の弾性を考慮して決定される。中心軸線10と
31との、緩衝部材12の弾性変形の下での、心合わせ状態
への自動的な整向の結果として、駆動系における振動を
免れる。それに加えて方形軸部26の摩滅も最小限におさ
えられる。
中心軸線10と31との角度ずれは、ゴム弾性の緩衝部材12
を支えている連結部11の適当する形成によっても獲得さ
れうる。これに対してゴム弾性緩衝部材12の相応しい形
成も選ばれる可能性がある。さらに、中心軸線10と31の
両者を互いにずらして平行状態に配置することも可能で
ある。
【図面の簡単な説明】
第1図は刈払機の斜視図、第2図は第1図に記載の刈払
機の駆動原動機の軸方向の部分断面を有する側面図であ
る。 1……刈払機、2……原動機軸 4……原動機、6……原動機軸 10……中心軸線、12……緩衝部材 24……作業工具、25……駆動軸 31……中心軸線
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特公 昭61−13762(JP,B2)

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】原動機(4)と作業工具(24)を駆動する
    駆動軸(25)とを有し、この駆動軸が原動機軸(2、
    6)に連結され、延長部となって延び、そして原動機側
    が緩衝部材(12)を介して指示されている携帯用作業
    機、例えば刈払機(1)において、 原動機軸(2、6)と切断工具(24)の駆動軸(25)と
    が、各々の中心軸線(10、31)が互いにずれて位置する
    ように互いに配置され、その場合このずれは、駆動軸
    (25)がそれを包んでいる担持管(21)を介してスリー
    ブ(18)により緩衝部材(12)内に原動機軸(2、6)
    に対しずれて装着されることにより与えられることを特
    徴とする携帯用作業機。
  2. 【請求項2】原動機軸(2,6)及び駆動軸(25)が、組
    立て状態でそれらの中心軸線(10、31)が互いに角度を
    なして方向づけされていることを特徴とする、特許請求
    の範囲第1項に記載の作業機。
  3. 【請求項3】原動機軸(2、6)と駆動軸(25)の中心
    軸線(10、31)の間の駆動軸(25)の外端の方へ開いて
    いる角(30)が、0.5゜と5゜の間の範囲にあることを
    特徴とする、特許請求の範囲第2項に記載の作業機。
  4. 【請求項4】角(30)が約1.4゜であることを特徴とす
    る特許請求の範囲第3項に記載の作業機。
  5. 【請求項5】原動機軸(2、6)及び駆動軸(25)の中
    心軸線(10、31)が互いに平行に延びていることを特徴
    とする特許請求の範囲第1項に記載の作業機。
  6. 【請求項6】原動機軸(2、6)及び駆動軸(25)の中
    心軸線(10、31)の間の軸線ずれが、原動機の重量を考
    慮して、双方の中心軸線(10、31)が作業条件下で心が
    合うように互いに整向されるように、大きさが決められ
    ていることを特徴とする、特許請求の範囲第1項から第
    5項までのうちのいずれか一つに記載の作業機。
  7. 【請求項7】担持管(21)が原動機軸(2、6)の中心
    軸線(10)に対し軸線方向にずらされたスリーブ(18)
    の穴に支えられていることを特徴とする特許請求の範囲
    第6項に記載の作業機。
JP62193863A 1986-08-27 1987-08-04 携帯用作業機 Expired - Fee Related JPH0783655B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3629039A DE3629039C2 (de) 1986-08-27 1986-08-27 Tragbares Arbeitsgerät
DE3629039.4 1986-08-27

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6356213A JPS6356213A (ja) 1988-03-10
JPH0783655B2 true JPH0783655B2 (ja) 1995-09-13

Family

ID=6308242

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62193863A Expired - Fee Related JPH0783655B2 (ja) 1986-08-27 1987-08-04 携帯用作業機

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4817738A (ja)
JP (1) JPH0783655B2 (ja)
DE (1) DE3629039C2 (ja)
FR (1) FR2603156B1 (ja)
SE (1) SE467300B (ja)

Families Citing this family (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE9016233U1 (de) * 1990-11-29 1991-03-14 Stihl, Andreas, 7050 Waiblingen Freischneidegerät mit einer zwischen dem Schneidkopf und dem Antriebsmotor in einem Schutzrohr gelagerten Abtriebswelle
US5241932A (en) * 1991-12-02 1993-09-07 Ryobi Outdoor Products Operator carried power tool having a four-cycle engine
US5383427A (en) * 1993-07-19 1995-01-24 Wci Outdoor Products, Inc. Two-cycle, air-cooled uniflow gasoline engine for powering a portable tool
US5375666A (en) * 1993-07-23 1994-12-27 Ryobi Outdoor Products Vibration isolator for a portable power tool
US5607343A (en) * 1994-08-22 1997-03-04 Ryobi North America Sander vibration isolator
FR2726216B1 (fr) * 1994-10-29 1997-06-06 Stihl Maschf Andreas Machine-outil guidee manuellement, en particulier debroussailleuse ou taille-bordures
DE19502171C2 (de) * 1995-01-25 2003-12-18 Stihl Maschf Andreas Handgeführtes Arbeitsgerät
US5815928A (en) * 1995-07-28 1998-10-06 Wci Outdoor Products, Inc. Portable powered lawn and garden tool
JP3466843B2 (ja) * 1996-11-26 2003-11-17 株式会社共立 携帯用刈払機
DE19654290A1 (de) 1996-12-27 1998-07-02 Dolmar Gmbh Antriebsvorrichtung für einen Rasentrimmer
DE19654286A1 (de) 1996-12-27 1998-07-02 Dolmar Gmbh Antriebsvorrichtung für eine Motorsense
JP2916123B1 (ja) 1997-12-26 1999-07-05 川崎重工業株式会社 作業機における分離結合構造
DE19917238B4 (de) * 1999-04-16 2010-08-19 Andreas Stihl Ag & Co. Motorbetriebenes Arbeitsgerät
US6880248B2 (en) * 1999-04-16 2005-04-19 Andreas Stihl Ag & Co. Motor driven implement
DE19956332A1 (de) * 1999-11-23 2001-05-31 Stihl Maschf Andreas Freischneider
JP3363854B2 (ja) 1999-11-24 2003-01-08 川崎重工業株式会社 刃具カバー
JP3398633B2 (ja) 1999-12-02 2003-04-21 川崎重工業株式会社 刈払機用刈払刃カバー
DE10034437B4 (de) * 2000-07-15 2011-07-14 Andreas Stihl AG & Co., 71336 Handgeführtes Arbeitsgerät
DE10038903A1 (de) * 2000-08-09 2002-02-21 Gardena Kress & Kastner Gmbh Elektromotorisch angetriebenes Freischneidegerät
JP2002253027A (ja) * 2001-02-27 2002-09-10 Honda Motor Co Ltd 刈払機の駆動軸構造
SE0301503D0 (sv) * 2003-05-22 2003-05-22 Electrolux Ab Device for a portable tool such as a bush cutter
US7070009B2 (en) * 2004-06-18 2006-07-04 Husqvarna Outdoor Products Inc. Vibration isolation mount system (ISO)
DE102004037510A1 (de) * 2004-08-03 2006-03-16 Andreas Stihl Ag & Co. Kg Handgeführtes Arbeitsgerät mit verstellbarem Handgriff
US7493696B2 (en) * 2004-10-15 2009-02-24 Fuji Jukogyo Kabushiki Kaisha Bush cutting machine
JP4491320B2 (ja) * 2004-10-15 2010-06-30 富士重工業株式会社 刈払機
DE102007052944A1 (de) * 2007-11-07 2009-05-14 Andreas Stihl Ag & Co. Kg Handgeführtes Arbeitsgerät
JP5138501B2 (ja) * 2008-08-11 2013-02-06 株式会社マキタ 電池パックが着脱可能な刈払機
JP5130147B2 (ja) * 2008-08-11 2013-01-30 株式会社マキタ 操作棹が汎用性を有する刈払機
CA143329S (en) * 2011-05-31 2012-08-17 Husqvarna Ab Trimmer
JP2013102734A (ja) * 2011-11-15 2013-05-30 Yamabiko Corp 作業機のパイプ状保持具

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2743043C2 (de) * 1977-09-24 1987-05-14 Fa. Andreas Stihl, 7050 Waiblingen Schwingungsdämpfende Verbindung zwischen einem schwingungsbeaufschlagten Geräteteil und einem griffseitigen Geräteteil für ein tragbares Arbeitsgerät
JPS5838230U (ja) * 1981-09-09 1983-03-12 株式会社共立 刈払機の防振装置
JPS60131117U (ja) * 1984-02-14 1985-09-02 株式会社共立 刈払機の伝動装置
JPS6113762A (ja) * 1984-06-29 1986-01-22 Olympus Optical Co Ltd レ−ザ−ビ−ム走査読取装置

Also Published As

Publication number Publication date
FR2603156A1 (fr) 1988-03-04
SE8702898D0 (sv) 1987-07-17
DE3629039A1 (de) 1988-03-03
JPS6356213A (ja) 1988-03-10
DE3629039C2 (de) 1994-10-20
FR2603156B1 (fr) 1991-01-04
US4817738A (en) 1989-04-04
SE467300B (sv) 1992-06-29
SE8702898L (sv) 1988-02-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0783655B2 (ja) 携帯用作業機
EP0365703B1 (en) Hand-held machine
US5839961A (en) Bearing arrangement for a drive shaft
US4490910A (en) Cutting head for string trimmer
KR100813099B1 (ko) 예초기
US6314707B1 (en) Balanced reciprocating, brush cutting, mower attachment
JP2568950Y2 (ja) 刈払機の刃部カバー
US4714447A (en) Power train of mowing machine
TWI225771B (en) Plant cutter apparatus
US6901666B2 (en) Bush cutting machine
EP0390087B1 (en) Oscillating-type mowing apparatus
EP1530890B1 (en) Portable device with anti-vibration handle for use in agriculture and gardening
ATE140585T1 (de) Verbesserungen an rasenmähern
EP1234492B1 (en) Plant cutter apparatus
JP2557400Y2 (ja) 刈払機のクラッチ
JPH0638432U (ja) 刈払機の伝動装置
EP1234491B1 (en) Plant cutter apparatus
JPH0644338Y2 (ja) 刈払機の防振装置
JP2536040Y2 (ja) 刈払機の動力伝達装置
JPH0442988Y2 (ja)
JPH052051Y2 (ja)
JP2550644Y2 (ja) 刈払機用クラッチハウジング
JPS6140082Y2 (ja)
JPH0588221U (ja) 刈刃取付構造
JP2006042697A (ja) 刈払機

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees