JP3528199B2 - 電子学習機 - Google Patents

電子学習機

Info

Publication number
JP3528199B2
JP3528199B2 JP09588793A JP9588793A JP3528199B2 JP 3528199 B2 JP3528199 B2 JP 3528199B2 JP 09588793 A JP09588793 A JP 09588793A JP 9588793 A JP9588793 A JP 9588793A JP 3528199 B2 JP3528199 B2 JP 3528199B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
page
items
learning
range
storage means
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP09588793A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06308874A (ja
Inventor
辰裕 池戸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Brother Industries Ltd
Original Assignee
Brother Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Brother Industries Ltd filed Critical Brother Industries Ltd
Priority to JP09588793A priority Critical patent/JP3528199B2/ja
Publication of JPH06308874A publication Critical patent/JPH06308874A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3528199B2 publication Critical patent/JP3528199B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electrically Operated Instructional Devices (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、電子学習機に関するも
のである。
【0002】
【従来の技術】従来、学習項目に対して検索情報を記憶
させ、検索範囲条件を入力することにより学習項目を抽
出する電子学習機として、本出願人等より出願された特
開平2−87180号公報に示された電子学習機が提案
されている。その電子学習機においては、学習項目とし
て複数の問題と問題に対する正解答、検索情報として問
題と問題に対する正解答に対応するページ番号情報が各
々記憶され、入力されたページ番号から記憶されている
ページ番号情報を参照し、入力されたページ番号に対応
する問題及び正解答を出力するように構成されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記し
た従来の電子学習機において、広範囲の検索条件を指定
したとき、一回あたりの適切な学習量を超過して多くの
学習項目が出力されることがあった。
【0004】本発明は、上述した問題点を解決するため
になされたものであり、検索情報によって学習項目を抽
出する電子学習機において、一回あたりの学習項目が適
量で収まるように検索された項目を抽出して常に適切な
学習量で出題できる電子学習機を提供することを目的と
している。
【0005】
【課題を解決するための手段】この目的を達成するため
に、請求項1記載の電子学習機は、教科書に記載された
問題及び各問題に対する正解答及び説明などの学習項目
を複数記憶させた第1記憶手段と、その第1記憶手段に
記憶の各々の学習項目と教科書のページ番号とを対応さ
せたページ情報を記憶させた第2記憶手段と、ページ数
とそのページ数における最大項目数の関連テーブルを記
憶させた第3記憶手段と、前記第1記憶手段から特定の
学習項目を抽出するページ番号の範囲を指定する指定手
段と、問題や解答を出力する出力装置と、前記指定手段
によって指定されたページ番号の範囲に含まれる学習項
目量に基づいて、ページ番号の範囲のページ数に対応し
た前記関連テーブルより求めた最大項目数を超過しない
ように抽出して、対応する前記第1記憶手段に記憶され
た学習項目を前記出力装置に出力する制御手段とを備え
たものである。
【0006】また、請求項2に記載の電子学習機は、請
求項1に記載の電子学習機において、前記制御手段は、
前記指定手段によって指定されたページ番号の範囲に含
まれる学習項目量を前記第2記憶手段に記憶されたペー
ジ情報を参照して計数し、前記関連テーブルより求めた
最大項目数を超過しないようランダムに抽出するもので
ある。
【0007】
【作用】上記の構成を有する請求項1記載の電子学習機
によれば、指定手段より学習項目を抽出するページ番号
の範囲が入力される。そして、制御手段により、指定手
段によって指定されたページ番号の範囲に含まれる学習
項目数に基づいて、ページ番号の範囲のページ数に対応
した関連テーブルより求めた最大項目数を超過しないよ
うに、第1記憶手段の学習項目が検索され、出力装置に
項目が出力される。
【0008】
【実施例】以下、本発明を具体化した一実施例を図面を
参照して説明する。
【0009】図1は本発明の一実施例の構成を示すブロ
ック図である。
【0010】本発明の一実施例における電子学習機は、
制御手段としての中央処理装置(CPU)1、ブートス
トラッププログラムを記憶させたROM2、RAM3、
読み出し書き込み可能な不揮発性の外部記憶装置4、キ
ー入力装置5、出力装置としての表示装置6および印刷
装置7を備えている。
【0011】外部記憶装置4は、学習機の制御手順が記
憶されている教授部領域4A、複数の問題および各問題
に対する正解答等が記憶されている第1記憶手段として
の問題解答部領域4B、問題・解答部領域4Bに記憶さ
れている問題と教科書のページ番号を対応させたページ
情報が記憶されている第2記憶手段としてのページ情報
部領域4Cを備えている。外部記憶装置4はたとえば教
科書の種別毎に記憶してある。
【0012】RAM3には外部記憶装置4に対応して教
授部領域3A、問題・解答部領域3B、ページ情報部領
域3C、入力ページ部領域3Dのほかに、選択された問
題・解答の項目番号が一時的に記憶される選択項目情報
領域3E、表示装置6および印刷装置7に出力するべき
画像情報を編集する表示用RAM領域3Fを備えてお
り、電源の投入により外部記憶装置4の教授部領域4A
の記憶内容が教授部領域3Aに書き込まれ、さらに教授
部領域4Aのプログラムにしたがって問題・解答部領域
4Bの記憶内容の一部または全部が、問題・解答部領域
3Bに書き込まれる。さらに、問題・解答部領域3Bに
書き込まれた記憶内容にともなうページ情報部領域4C
の記憶内容がページ情報部領域3Cに書き込まれる。
【0013】キー入力装置5には、問題印刷キー5A,
解答印刷キー5B,カーソルキー5C,実行キー5D,
ページ番号等の指定をするためのテンキー5E,終了キ
ー5F等を備えている。問題印刷キー5Aは問題印刷を
指示するキー、解答印刷キー5Bは解答印刷を指示する
キーである。カーソルキー5Cは表示装置6の画面上に
表示されるカーソル(項目等を選択するための網掛け表
示)を移動させるキー、実行キー5Dは項目の選択や機
能の実行をさせるキー、終了キー5Fは学習の終了を指
定するキーである。
【0014】上記の如く構成された本発明の一実施例に
おける作用を、図2のフローチャートにしたがって、数
学定期試験に対する学習の場合に適用した例で説明す
る。
【0015】電源の投入によりROM2に記憶されたブ
ートストラッププログラムにともなって、教授部領域4
Aの記憶内容が教授部領域3Aに書き込まれ、教授部領
域3Aに記憶された教科書頁指定画面のデータが表示用
RAM領域3Fで画面表示用のデータに展開され、表示
装置6の画面上に表示される。この表示画面はたとえば
図3に示す如くである。
【0016】この状態において、テンキー5Eを押下す
ることによって、検索条件である教科書のページ番号に
よる試験範囲の指定をする(ステップS1、以下単にS
1とし、その他のステップについても同様とする)。指
定された試験範囲データは、入力ページ部領域3Dに記
憶される。いま試験範囲として5ページから30ページ
が指定されたものとする。
【0017】教科書のページ番号による試験範囲の指定
に続いて、S1にて指定された試験範囲が学習項目名ペ
ージ情報部領域3Cに記憶の教科書ページ範囲内に収ま
っているか否かがチェックされる(S2)。S2におい
て、入力値が範囲内に収まっていないと判別されると、
S1に戻って再度試験範囲が指定される。
【0018】S2で範囲内に収まっていると判別される
と、続いて、一度に出題する最大項目数の指定をする
(S3)。最大項目数の指定に続いて、S3にて指定さ
れた最大項目数が、問題解答部領域3Bに含まれる全項
目数以内か否かがチェックされる(S4)。S4におい
て、入力値が全項目数を超えていると判別されると、S
3に戻って再度最大項目数が指定される。
【0019】S4で全項目数以内であると判別される
と、続いて、S1で指定された教科書ページ範囲内の項
目数が計数される(S5)。S5に続いて、教科書ペー
ジ範囲内の項目が存在するか否かが判別される(S
6)。S6で教科書ページ範囲内に項目が存在しないと
判別されると、S1に戻って再度試験範囲から指定され
る。S6で教科書ページ範囲内に項目が存在すると判別
されると、続いて、S3で指定した最大項目数とS5で
計数された教科書ページ範囲内の項目数が比較される
(S7)。
【0020】S7で教科書ページ範囲内の項目数が最大
項目数より多いと判別されると、実際に出題する項目を
計数する出題カウンタが0に初期化される(S8)。S
8に続いて、S1で指定された教科書ページ範囲内より
今回の出題ですでに登録された項目と重複がないようラ
ンダムに1項目が抽出され登録される(S9)。S9の
登録により出題カウンタが1加算される(S10)。S
10に続いて出題カウンタが、S3で指定した最大項目
数以上か否かがチェックされる(S11)。S11にお
いて出題カウンタが最大項目数未満であると判別される
と、S9に戻って再度、範囲内の新規の項目が抽出され
る。
【0021】S7で教科書ページ範囲内の項目数が最大
項目数より少ないと判別されると、範囲内の全ての項目
が今回出題する項目として登録される(S12)。
【0022】S11で出題カウンタが最大項目数以上で
あると判別された場合およびS12に続いて、今回登録
された項目が出力される(S13)。
【0023】S13において出力例として、例えば印刷
された問題は、図4に示す如くである。図4では今回の
ページ範囲として「5〜30ページ」、最大項目数とし
て3が指定された問題が印刷されている。
【0024】また本実施例では最大項目数をユーザより
入力させたが、外部記憶装置よりRAMに読み込んだ、
出題ページ数とそのページ数における最大項目数の関連
テーブル領域を設け、それを参照してもよい。その際、
S3、S4はS1で入力された教科書ページ範囲のペー
ジ数を計数し、そのページ数に対応した前記関連テーブ
ルより最大項目数を求めるとすればよい。前記関連テー
ブルには、例えば10ページのページ範囲では最大項目
数は8題といった具合にページ数ごとに関連づけられた
データが格納されている。
【0025】以上、詳述したことから明らかなように、
本実施例の電子学習機においては、一回あたりの学習項
目が適量に収まるように最大項目数が指定できるので広
範囲の検索条件を指定したときでも、一回あたりの適切
な学習量が守られる。
【0026】尚、本発明は以上詳述した実施例に限定さ
れるものではなく、その趣旨を逸脱しない範囲の変更は
可能である。
【0027】
【発明の効果】以上、詳述したことから明らかなよう
に、本発明の電子学習機によれば、制御手段により一回
あたりの学習項目が適量に収まるように最大項目数が
められるので広範囲の検索条件を指定したときでも、一
回あたりの適切な学習量が守られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本実施例の電子学習機の構成を示すブロック図
である。
【図2】本実施例の作用の説明に供するフローチャート
である。
【図3】試験範囲入力画面の一例を示す説明図である。
【図4】本実施例の電子学習機によってランダムに抽出
され印刷された問題例を示す説明図である。
【符号の説明】
1 CPU 2 ROM 6 表示装置 7 印刷装置

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】教科書に記載された問題及び各問題に対す
    る正解答及び説明などの学習項目を複数記憶させた第1
    記憶手段と、その第1記憶手段に記憶の各々の学習項目
    と教科書のページ番号とを対応させたページ情報を記憶
    させた第2記憶手段と、ページ数とそのページ数におけ
    る最大項目数の関連テーブルを記憶させた第3記憶手段
    と、前記第1記憶手段から特定の学習項目を抽出する
    ージ番号の範囲を指定する指定手段と、問題や解答を出
    力する出力装置と、 前記指定手段によって指定されたページ番号の範囲に含
    まれる学習項目量に基づいて、ページ番号の範囲のペー
    ジ数に対応した前記関連テーブルより求めた最大項目数
    を超過しないように抽出して、対応する前記第1記憶手
    段に記憶された学習項目を前記出力装置に出力する制御
    手段とを備えたことを特徴とする電子学習機。
  2. 【請求項2】前記制御手段は、前記指定手段によって指
    定されたページ番号の範囲に含まれる学習項目量を前記
    第2記憶手段に記憶されたページ情報を参照して計数
    し、前記関連テーブルより求めた最大項目数を超過しな
    いようランダムに抽出することを特徴とする請求項1記
    載の電子学習機。
JP09588793A 1993-04-22 1993-04-22 電子学習機 Expired - Fee Related JP3528199B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP09588793A JP3528199B2 (ja) 1993-04-22 1993-04-22 電子学習機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP09588793A JP3528199B2 (ja) 1993-04-22 1993-04-22 電子学習機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06308874A JPH06308874A (ja) 1994-11-04
JP3528199B2 true JP3528199B2 (ja) 2004-05-17

Family

ID=14149831

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP09588793A Expired - Fee Related JP3528199B2 (ja) 1993-04-22 1993-04-22 電子学習機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3528199B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH06308874A (ja) 1994-11-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3528199B2 (ja) 電子学習機
JP3313749B2 (ja) 電子学習機
JP2003280510A (ja) 学習支援方法
JPH0695579A (ja) 電子学習機
JPH05346758A (ja) 電子学習機
JPH0269793A (ja) 格納情報表示装置
JP2627181B2 (ja) 電子学習機
JPH06318031A (ja) 電子学習機
JPH06222708A (ja) 電子学習機
JP3294620B2 (ja) 電子学習機
JP2669050B2 (ja) 電子学習機
JP2940921B2 (ja) 電子学習機
JPH04145481A (ja) 電子学習機
JP3551440B2 (ja) 電子学習機
JP2671037B2 (ja) 電子学習機
JP2718171B2 (ja) 電子学習機
JPH0650753A (ja) 電子学習機
JPH0615069U (ja) 電子学習機
JPH052360A (ja) 電子学習機
JPH0520273A (ja) 電子学習機
JPH0640966U (ja) 電子学習機
JPH06100883B2 (ja) 学 習 機
JPH04145476A (ja) 電子学習機
JP2717984B2 (ja) 電子学習機
JPH05216390A (ja) 電子学習機

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20031222

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040203

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040216

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080305

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090305

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090305

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110305

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120305

Year of fee payment: 8

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees