JPH052360A - 電子学習機 - Google Patents

電子学習機

Info

Publication number
JPH052360A
JPH052360A JP15449991A JP15449991A JPH052360A JP H052360 A JPH052360 A JP H052360A JP 15449991 A JP15449991 A JP 15449991A JP 15449991 A JP15449991 A JP 15449991A JP H052360 A JPH052360 A JP H052360A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
learning
question
time
key
area
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP15449991A
Other languages
English (en)
Inventor
Masako Kabetani
正子 壁谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Brother Industries Ltd
Original Assignee
Brother Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Brother Industries Ltd filed Critical Brother Industries Ltd
Priority to JP15449991A priority Critical patent/JPH052360A/ja
Publication of JPH052360A publication Critical patent/JPH052360A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electrically Operated Instructional Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 教科別に学習時間を計時し、記憶することに
より、教科別の学習時間履歴を提示することができる電
子学習機を提供することにある。 【構成】 ある教科の学習の開始が指示されると同時に
時間の計時を開始し、指示された学習範囲の問題を検索
し提示する。そして、その教科の学習の終了が指示され
ると、計時した時間を記憶する。また、教科別の学習時
間履歴の提示が指示された場合は、記憶された学習時間
履歴を提示する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、教科別の学習時間履歴
を記憶し、その履歴を提示する電子学習機に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、電子学習機は、複数の問題と、問
題のそれぞれに対する正解答とが記憶されており、学習
したい問題群を指定することによって、指定された問題
群に属する問題を出題し、出題問題に対する正解答を読
み出して自己の解答と比較することによって自己の解答
の正誤を判定して、学習を進めるように構成されてい
る。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上述し
た従来の電子学習機は、教科別の学習時間を学習者に知
らせることができなかった。そのため学習者が好きな教
科を嫌いな教科よりも長く学習していても、そのことを
認識させることができず、ますます教科間の成績の差が
開き、電子学習機の効果を十分に発揮できないという問
題点があった。
【0004】本発明は、上述した問題点を解決するため
になされたものであり、教科別に学習時間を計時し、記
憶することにより、教科別の学習時間履歴を提示するこ
とができる電子学習機を提供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】この目的を達成するため
に本発明の電子学習機は図1に示すごとく、複数の問題
と各問題に対する正解答とを記憶させた第1記憶手段
と、問題を提示する提示手段と、学習の開始を指示する
と共に、問題群出題を指示する指示手段と、指示手段に
より学習の開始の指示があると同時に時間の計時を開始
する計時手段と、計時された時間を記憶する第2記憶手
段と、指示手段から問題群出題の指示が行なわれた場
合、第1記憶手段に記憶の問題から対応する問題を検索
する検索手段と、検索された問題を提示手段に提示させ
る制御手段とを備えたことを特徴とする。
【0006】
【作用】上記の構成を有する本発明の電子学習機は、指
示手段により問題群出題の指示がされた場合は、第1記
憶手段から問題データが検索手段により検索され、検索
された問題が制御手段により、提示手段に提示される。
【0007】また、指示手段により学習の開始の指示が
されると、計時手段により時間の計時が開始され、第2
記憶手段に計時された時間が記憶される。
【0008】
【実施例】以下、本発明を具体化した一実施例を図面を
参照して説明する。
【0009】本発明の一実施例に於ける電子学習機は、
図2のブロック図に示されるように、中央処理装置(C
PU)1、RAM2、ブートストラッププログラムを記
憶させたROM3、キー入力装置4、表示装置5、印字
装置6、読み出し書き込み可能な不揮発性の外部記憶装
置7を備えている。また、CPU1は後述するフローチ
ャートに従って動作するように構成されている。
【0010】外部記憶装置7は、電子学習機の制御手順
が記憶されている教授部領域7A、複数の問題と各問題
に対する正解答と各問題に対する問題番号とが記憶され
ている問題・解答部領域7B、問題・解答部領域7Bに
記憶されている問題と教科書ページ番号とを対応させた
ページ番号情報が記憶されたページ情報部領域7C、学
習時間履歴が記憶されている学習時間情報部領域7Dを
備えており、例えばフレキシブルディスク記憶装置で構
成されている。前記問題・解答部領域7B、およびペー
ジ情報部領域7Cは第1記憶手段Aを構成する。また、
学習時間情報部領域7Dは第2記憶手段Bを構成する。
【0011】RAM2には外部記憶装置7に対応して教
授部領域7Aに記憶されている電子学習機の制御手順を
記憶させるための教授部領域2A、問題・解答部領域7
Bに記憶の問題、解答を読み出すための問題番号を記憶
させるための問題・解答部領域2B、学習者の入力する
ページを記憶させるための入力ページ部領域2C、学習
時間情報部領域7Dの内容を記憶させるための学習時間
情報部領域2Dを備えている。またその他に、表示装置
5に出力するべき画面情報および印字装置6に出力する
べき印字情報を編集する表示用RAM領域2Eを備えて
おり、電源投入により外部記憶装置7の教授部領域7A
の記憶内容がRAM2の教授部領域2Aに、および学習
時間情報部領域7Dの記憶内容が学習時間情報部領域2
Dにそれぞれ書き込まれる。
【0012】キー入力装置4は学習時間履歴の表示を指
示するための学習時間履歴表示キー4A、問題を出題す
るための問題出題キー4B、正解答表示を指示するため
の正解答キー4C、終了を指示するための終了キー4D
等のファンクション選択のためのキー、さらにカーソル
キー4E、実行キー4F、スクロールキー4G、テンキ
ー4H等を備えている。カーソルキー4Eは表示装置5
の画面上に表示されるカーソル(教科を選択するための
網掛け表示)を移動させるキー、実行キー4Fは機能の
実行のためのキーである。
【0013】尚、表示装置5および印字装置6は、それ
ぞれ問題を提示する提示手段Cを構成する。また、キー
入力装置4は、学習の開始を指示すると共に、問題群出
題を指示する指示手段Dを構成する。さらにCPU1に
は、指示手段Dから問題群出題の指示が行なわれた場
合、第1記憶手段Aに記憶の問題から対応する問題を検
索する検索手段Eと、指示手段Dにより学習の開始の指
示があると同時に時間の計時を開始する計時手段Fと、
検索された問題を提示手段Cに提示させる制御手段Gが
内蔵されている。
【0014】上記の如く構成された本実施例における作
用を、図5のフローチャートにしたがって説明する。
【0015】電源の投入によりROM3に記憶されたブ
ートストラッププログラムに伴って、CPU1はステッ
プS0において初期設定を行なう。その初期設定は、教
授部領域7Aの記憶内容がRAM2の教授部領域2A
に、および学習時間情報部領域7Dの記憶内容が学習時
間情報部領域2Dにそれぞれ記憶され、続いて教授部領
域2Aに記憶された初期画面データは表示用RAM領域
2E上で画面用のデータに展開され、初期画面が表示装
置5の画面上に表示される。初期画面表示の一例として
は、表示画面上に”機能キーを選択して押下して下さ
い。”との記載を含む表示がなされる。
【0016】この状態で所望の機能、例えば学習時間履
歴表示キー4A、または問題出題キー4B等を押下する
ことによって機能の選択がなされる。
【0017】まず初期画面の表記にしたがって、キー入
力装置4よりキー入力を行ない(ステップS1)、終了
キー4Dが押下されたかを判別する(ステップS2)。
ステップS2において終了キー4Dが押下されていない
と判別されると、学習時間履歴表示キー4Aが押下され
たかを判別する(ステップS3)。
【0018】ステップS3において学習時間履歴表示キ
ー4Aが押下されたと判別されると、図5に示すごとく
教科別の学習時間履歴が表示される(ステップS4)。
図5においては各教科ごとに、毎日の学習時間と、4月
1日からの累計時間が表示されている。
【0019】ステップS3において学習時間履歴表示キ
ー4Aが押下されていないと判別されると、図4に示す
ごとく学習する教科を選択する画面が表示される。この
学習教科選択画面の状態にて、学習者により教科がカー
ソルキー4Eで選択され、実行キー4Fが押下されると
(ステップS5)、時間の計時を開始し(ステップS
6)、図6に示すごとく学習する範囲を指定する状態と
なる(ステップS7)。この状態においてテンキー4H
を押下することによって、学習するページ範囲の指定を
する。指定された学習範囲ページデータは、入力ページ
部領域2Cに記憶される。この指定に続いて、終了キー
4Dが押下されたかを判別する(ステップS8)。
【0020】ステップS8において終了キー4Dが押下
されていないと判別されると、指定されたページ範囲内
における問題を検索し、印刷または表示をする(ステッ
プS9)。印刷または表示が終了すると、再びステップ
S7を実行する。
【0021】ステップS8において終了キー4Dが押下
されたと判別されると、時間の計時を終了し、計時時間
を、学習時間領域2Dの選択された教科の現在の日付に
該当する領域に記憶し、同時に累計時間も計算して記憶
する(ステップS10)。
【0022】ステップS2において終了キー4Dが押下
されていると判別されると、学習時間情報部領域2Dの
内容を、学習時間情報部領域7Dに記憶させた後、終了
する。
【0023】
【発明の効果】以上説明したことから明かなように、本
発明の電子学習機は、教科別に学習時間を計時し、記憶
することにより、教科別の学習時間履歴を提示すること
ができるので、学習時間を教科別に効率的に配分して学
習することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は本発明の全体構成を示すブロック図であ
る。
【図2】図2は本発明の一実施例の電気的構成を示すブ
ロック図である。
【図3】図3はCPUの動作の説明に供するフローチャ
ートである。
【図4】図4は表示メニュー画面の1例を示す図であ
る。
【図5】図5は学習時間履歴表示画面の1例を示す図で
ある。
【図6】図6は学習範囲指定画面の1例を示す図であ
る。
【符号の説明】
1 CPU 4 キー入力装置 5 表示装置 6 印字装置 7 外部記憶装置 7B 問題・解答部領域 7C ページ情報部領域 7D 学習時間情報部領域

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 【請求項1】 複数の問題と各問題に対する正解答とを
    記憶させた第1記憶手段と、問題を提示する提示手段
    と、学習の開始を指示すると共に、問題群出題を指示す
    る指示手段と、指示手段により学習の開始の指示がある
    と同時に時間の計時を開始する計時手段と、計時された
    時間を記憶する第2記憶手段と、指示手段から問題群出
    題の指示が行なわれた場合、第1記憶手段に記憶の問題
    から対応する問題を検索する検索手段と、検索された問
    題を提示手段に提示させる制御手段とを備えたことを特
    徴とする電子学習機。
JP15449991A 1991-06-26 1991-06-26 電子学習機 Pending JPH052360A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15449991A JPH052360A (ja) 1991-06-26 1991-06-26 電子学習機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15449991A JPH052360A (ja) 1991-06-26 1991-06-26 電子学習機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH052360A true JPH052360A (ja) 1993-01-08

Family

ID=15585585

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15449991A Pending JPH052360A (ja) 1991-06-26 1991-06-26 電子学習機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH052360A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08215499A (ja) * 1995-02-14 1996-08-27 Fuji Car Mfg Co Ltd シャツ折りたたみ機

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08215499A (ja) * 1995-02-14 1996-08-27 Fuji Car Mfg Co Ltd シャツ折りたたみ機

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH052360A (ja) 電子学習機
JPH04145481A (ja) 電子学習機
JP3294620B2 (ja) 電子学習機
JPH06318031A (ja) 電子学習機
JP2671037B2 (ja) 電子学習機
JP2669050B2 (ja) 電子学習機
JP2627181B2 (ja) 電子学習機
JPH04145475A (ja) 電子学習機
JPH06222708A (ja) 電子学習機
JP2671036B2 (ja) 電子学習機
JP2669047B2 (ja) 電子学習機
JP2940921B2 (ja) 電子学習機
JP3528199B2 (ja) 電子学習機
JP2718171B2 (ja) 電子学習機
JPH05188849A (ja) 電子学習機
JPH0511680A (ja) 電子学習機
JP2521135B2 (ja) 電子学習機
JPH01189681A (ja) 電子学習機
JPH0519674A (ja) 電子学習機
JPH0527660A (ja) 電子学習機
JP2718170B2 (ja) 電子学習機
JPH05265368A (ja) 電子学習機
JPH06102814A (ja) 電子学習機
JPH05341707A (ja) 電子学習機
JPH0520273A (ja) 電子学習機