JP3512918B2 - 積層構造体及びその用途 - Google Patents

積層構造体及びその用途

Info

Publication number
JP3512918B2
JP3512918B2 JP23606495A JP23606495A JP3512918B2 JP 3512918 B2 JP3512918 B2 JP 3512918B2 JP 23606495 A JP23606495 A JP 23606495A JP 23606495 A JP23606495 A JP 23606495A JP 3512918 B2 JP3512918 B2 JP 3512918B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
resin
evoh
laminated structure
mol
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP23606495A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0957913A (ja
Inventor
司 大石
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Synthetic Chemical Industry Co Ltd
Original Assignee
Nippon Synthetic Chemical Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Synthetic Chemical Industry Co Ltd filed Critical Nippon Synthetic Chemical Industry Co Ltd
Priority to JP23606495A priority Critical patent/JP3512918B2/ja
Priority to US08/699,465 priority patent/US5849376A/en
Priority to GB9617469A priority patent/GB2304309B/en
Priority to EP19960113331 priority patent/EP0759359B1/en
Priority to IT96TO000706 priority patent/IT1290396B1/it
Priority to DE1996617137 priority patent/DE69617137T2/de
Priority to FR9610331A priority patent/FR2738524B1/fr
Publication of JPH0957913A publication Critical patent/JPH0957913A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3512918B2 publication Critical patent/JP3512918B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ガスバリヤー性及
び耐有機溶剤性等に優れた積層構造体及び該積層構造体
を用いた容器に関する。
【0002】
【従来の技術】一般に、エチレン−酢酸ビニル共重合体
ケン化物(以下EVOHと略記する)は、透明性、帯電
防止性、耐油性、耐溶剤性、ガスバリヤー性、保香性な
どにすぐれており、包装材料を目的とする用途において
は、EVOHのフィルムの表裏両面に低密度ポリエチレ
ン、ポリプロピレン、ナイロン、ポリエステルなどのフ
ィルムを積層することによってガスバリヤー性、香気保
持性、食品の変色防止性などのEVOHの特性を維持し
ながら、落下強度、熱成形性、防湿性などのEVOHの
欠点を補って各種包装用途に利用されているのが実情で
ある。そして、最近では、上記の如き食品用ボトル等の
包装用途だけでなく、農薬・試薬、灯油等の炭化水素を
主成分とする揮発性化合物(各種有機溶剤や燃料等)の
輸送・保管用等のボトルやタンクとして用いられるよう
になってきた。
【0003】しかしながら、EVOHは上記の如く一般
的にガスバリヤー性や耐溶剤性等に優れるものの、かか
る炭化水素系の有機溶剤(揮発性化合物)等にさらされ
るとその低下は否めず、特に延伸されたフィルム・シー
トや容器等においては、延伸時の応力歪が該有機溶剤の
影響によりクラック等が生じるという、所謂ソルベント
クラック(ストレスクラック)が発生する。
【0004】かかる悪影響を免れるために、ポリエチ
レン樹脂中にガスバリヤー性樹脂(ポリアミド、ポリビ
ニルアルコール、EVOH等)を不連続相として分散さ
せた層を中間層とし、内外層としてポリエチレン樹脂層
を用いた3層構成としたり(特開平6−218891号
公報)、EVOHにポリアミド、ポリオレフィン及び
ポリエステルから選ばれる少なくとも1種の熱可塑性樹
脂を配合したり(特開平7−52333号公報)、E
VOHに可塑剤を配合した層とポリアミド、ポリオレフ
ィンなどの熱可塑性樹脂層を積層したり(特開平6−3
28634号公報)、ハロゲン系化合物または硫黄系
化合物で処理されたポリオレフィン層とEVOHまたは
ポリアミドを含む樹脂層を積層したり(特開平6−34
0033号公報)、更にはポリオレフィン系樹脂層と
ポリアミド或いはEVOH層との積層体において積層用
の接着性樹脂に特定の変性ポリオレフィン系樹脂を用い
る(特開昭64−38232号公報、特開昭64−38
233号公報、特公昭60−34461号公報)ことが
提案されている。
【0005】
【発明が解決しようとする問題点】しかしながら、上記
のは、最近の市場の要求に対応し得るだけのバリヤー
性を発現させることは困難であり、は、まだ耐ソルベ
ントクラック性が不十分であり、かつバリヤー性につい
ても改善の余地があり、は、可塑剤の移行によるEV
OH層と接着剤層との接着力の低下が懸念され、は、
処理時の安全性(作業環境の悪化等)に問題が残り、更
にはにおいても耐ソルベントクラック性の不足が挙げ
られ、まだまだ満足できる積層体がないのが実情であ
る。
【0006】
【問題点を解決するための手段】そこで、本発明者は、
上記の事情に鑑みて鋭意研究を重ねた結果、エチレン含
有量10〜70モル%、ケン化度85モル%以上のエチ
レン−酢酸ビニル共重合体ケン化物層(A)及びホウ素
含有基を有しないポリオレフィン系樹脂100重量部に
対してエチレン含有量10〜70モル%、ケン化度85
モル%以上のエチレン−酢酸ビニル共重合体ケン化物
0.5〜40重量部を分散した樹脂組成物層(B)を積
層して、更に両外側にポリオレフィン系樹脂層(C)を
設けてなり、かつ該層(B)中のポリオレフィン系樹脂
とエチレン−酢酸ビニル共重合体ケン化物との230℃
のせん断速度100sec−1における見かけ溶融粘度
比が0.8〜10である積層構造体がガスバリヤー性及
び耐有機溶剤性に優れており、該積層構造体を用いた容
器は、農薬・試薬、灯油等の炭化水素を主成分とする揮
発性化合物(各種有機溶剤や燃料等)用の容器に大変有
用であることを見いだし本発明を完成するに至った。
【0007】
【発明の実施の形態】以下に、本発明を詳細に説明す
る。本発明のEVOH層(A)に用いられるEVOH
は、エチレン含有量10〜70モル%(好ましくは15
〜65モル%、更に好ましくは20〜60モル%)、ケ
ン化度85モル%以上(好ましくは90モル%以上、更
に好ましくは95モル%以上)でなければならない。エ
チレン含有量が10モル%未満では、溶融成形性が低下
し、一方70モル%を越えると充分なガスバリヤー性が
得られない。又、ケン化度が85モル%未満では、ガス
バリヤー性や耐有機溶剤(炭化水素を主成分とする揮発
性化合物)性が低下する。又、該EVOHは、透明性、
ガスバリヤー性、耐溶剤性などの特性を損なわない範囲
で少量のプロピレン、イソブテン、α−オクテン、α−
ドデセン、α−オクタデセン等のα−オレフィン、不飽
和カルボン酸又はその塩、部分アルキルエステル、完全
アルキルエステル、ニトリル、アミド、無水物、不飽和
スルホン酸又はその塩などのコモノマーを含んでいても
差支えない。
【0008】かかるEVOH層(A)の積層相手である
樹脂組成物層(B)としては、ホウ素含有基を有しない
ポリオレフィン系樹脂100重量部に対してEVOHを
0.5〜40重量部(好ましくは1〜30重量部、更に
好ましくは2〜25重量部)配合された樹脂組成物より
なる層で、該樹脂組成物層(B)はポリオレフィン系
樹脂の連続相中にEVOHが不連続の薄層状に分散した
構造を有する樹脂組成物層でなければならず、該ポリオ
レフィン系樹脂としては、各種のものが使用でき、具体
的に高密度ポリエチレン、中密度ポリエチレン、低密度
ポリエチレン、超低密度ポリエチレン、酢酸ビニル,ア
クリル酸エステル或いはブテン,ヘキセン,4−メチル
−1−ペンテンなどのα−オレフィン類を共重合したポ
リエチレン、ポリプロピレンホモポリマー、エチレンを
グラフト共重合したポリプロピレン、4−メチル−1−
ペンテンなどのα−オレフィン類を共重合したポリプロ
ピレン、ポリ−1−ブテン、ポリ4−メチル−1−ペン
テン、及び上記ポリオレフィンに不飽和カルボン酸やそ
の酸無水物,ビニルシラン系化合物,エポキシ基含有化
合物等を共重合或いはグラフト重合してなる変性ポリオ
レフィン系樹脂などが挙げられ、好ましくは高密度ポリ
エチレン、中密度ポリエチレン、低密度ポリエチレン、
超低密度ポリエチレンが用いられる。
【0009】また、EVOHとしては、上記EVOH層
(A)で用いられるEVOHの中から任意に選択して用
いることができ、同時に該EVOH層(A)と同じEV
OHを用いることも、異なるEVOHを用いることも可
能である。また、該構造を有する樹脂組成物層(B)を
得る方法としては特に限定されず、EVOHとポリオレ
フィン系樹脂とを単軸または多軸押出機にて溶融ブレ
ンド(必要に応じて数回繰り返し可能)する方法や回
転混合機等でドライブレンドする方法などが挙げられる
が、の方法が実用的である。
【0010】また、該樹脂組成物層(B)中のポリオ
レフィン系樹脂及びEVOHは、230℃のせん断速度
100sec−1におけるそれぞれの見かけ溶融粘度か
ら算出される見かけ溶融粘度比(ポリオレフィン系樹脂
の見かけ溶融粘度/EVOHの見かけ溶融粘度)が0.
8〜10であることが必要で、該溶融粘度比が上記の範
囲を逸脱するとEVOHのポリオレフィン系樹脂中での
分散性が不十分となり、満足できるガスバリヤー性や耐
ソルベントクラック性を得ることができない。かかる層
(A)及び層(B)の外側に積層されるポリオレフィン
系樹脂層(C)のポリオレフィン系樹脂としては、上記
の層(B)で述べたのと同様のポリオレフィン系樹脂を
用いることができる。
【0011】本発明の積層構造体は、上記の各層を
(C)/(A)/(B)/(C)構成の積層体としたも
ので、該積層体を製造する方法としては特に限定され
ず、共押出ラミネート法、溶融押出ラミネート方法、そ
れぞれの層(フィルム)を接着性樹脂を用いてドライラ
ミネートする方法、共押出成形法、共射出成形法、共押
出インフレ成形法、溶液コート法等が挙げられ、通常は
層(C)と層(A)の間や層(A)と層(B)の間に接
着性樹脂層が設けられ、かかる接着性樹脂としては、不
飽和カルボン酸又はその無水物で変性されたのエチレン
−α−オレフィン共重合体が好ましく、上記の樹脂組成
物層(B)に用いられるポリオレフィン系樹脂と同様の
樹脂を不飽和カルボン酸又はその無水物で共重合又はグ
ラフト変性することにより得ることができ、勿論、変性
には、未変性のエチレン−α−オレフィン共重合体に不
飽和カルボン酸又はその無水物のブレンドも含まれる。
【0012】不飽和カルボン酸又はその無水物として
は、マレイン酸、無水マレイン酸、フマル酸、アクリル
酸、メタクリル酸、クロトン酸、イタコン酸、シトラコ
ン酸、ヘキサヒドロ無水フタル酸等が挙げられ、中で
も、無水マレイン酸が好適に用いられる。このときのエ
チレン−α−オレフィン共重合体に含有される不飽和カ
ルボン酸又はその無水物量は、0.001〜10重量%
が好ましく、更に好ましくは、0.01〜5重量%であ
る。該変性物中の含有量が少ないと接着力が低下し、逆
に多いと架橋反応を起こし、成形性が悪くなり好ましく
ない。かかる積層構造体は、シートやフィルム状だけで
なく、上記の共押出成形法、共射出成形法、共押出イン
フレ成形法やブロー成形法等により、パイプ・チューブ
状やタンク・ボトル等の容器などに成形することがで
き、更には該積層構造体を100〜150℃程度に再度
加熱して、ブロー延伸法等により延伸することも可能で
ある。
【0013】本発明の(C)/(A)/(B)/(C)
の積層構造体の各層の厚みは、用途や要求される物性な
どにより異なり一概に言えないが、一般的にはそれぞれ
30〜10000μm/5〜2000μm/30〜10
000μm/30〜10000μmの範囲から選択さ
れ、好ましくは、50〜7000μm/10〜500μ
m/50〜7000μm/50〜7000μmで、[内
側](C)/(A)/(B)/(C)[外側]の位置に
各層を配し、かつ該層(A)が内側から外側にかけて2
0〜60%の位置にあることが好ましく、更には25〜
55%が好ましい。なお、かかる容器に入れられる炭化
水素を主成分とする揮発性化合物とは、イソオクタン、
シンナー、マシンオイル、シリコーンオイル、トルエ
ン、ベンゼン、キシレン等の農薬・試薬、灯油やその他
の燃料油(軽油,重油,ガソリン等)等が挙げられる。
【0014】本発明の積層構造体の特徴は、上記の如く
(C)/(A)/(B)/(C)(各層間の接着性樹脂
層の記載は省略、以下同様)からなる積層構成を採用し
たことにあり、かかる積層構成以外にも、(C)/
(A)/(B)/(A)/(C)、(C)/(B)/
(A)/(B)/(C)等の積層構造体とすることも可
能である。また、本発明の積層体の各層には、成形加工
性、物性等の向上のために酸化防止剤、滑剤、ハイドロ
タルサイト類、帯電防止剤、可塑剤、着色剤、紫外線吸
収剤、無機・有機充填剤等を本発明の効果を阻害しない
範囲で添加することもできる。
【0015】以下に、実施例を挙げて本発明を具体的に
説明する。尚、実施例中「部」、「%」とあるのは、特
に断りのない限り、重量基準を意味する。積層構造体を
作製するに当たり、以下の樹脂を用意した。 [層(A)及び層(B)に用いるEVOH] A−I ;エチレン含有量29モル%、ケン化度99.6
モル%、見かけ溶融粘度12000ポイズ、MI=3g
/10分のEVOH A−II;エチレン含有量32モル%、ケン化度99.6
モル%、見かけ溶融粘度11000ポイズ、MI=3g
/10分のEVOH A−III;エチレン含有量29モル%、ケン化度99.
6モル%、見かけ溶融粘度7000ポイズ、MI=8g
/10分のEVOH 尚、上記の見かけ溶融粘度は、230℃のせん断速度1
00sec -1における見かけ溶融粘度(キャピログラフ
(東洋精機社製)にて長さ;10mm、直径;1mmの
オリフィスを用いて測定)を表し、MIは210℃にお
けるメルトフローインデックスを表す。
【0016】[層(B)及び層(C)に用いるポリオレ
フィン系樹脂] B−I ;高密度ポリエチレン(商品名:ハイゼックスH
Z8200B、密度0.956g/cm3、見かけ溶融
粘度30000ポイズ、三井石油化学工業(株)製) B−II;高密度ポリエチレン(商品名:ショウレックス
4551H、密度0.945g/cm3、見かけ溶融粘
度30000ポイズ、昭和電工(株)製) 尚、上記の見かけ溶融粘度は、230℃のせん断速度1
00sec -1における 見かけ溶融粘度(同上)を表
す。 [接着性樹脂] D−I ;変性ポリオレフィン系樹脂(商品名:アドマー
NF450A、三井石油化学工業(株)製)
【0017】実施例1 層(A)のEVOHとして上記のA−Iを用い、層
(B)の樹脂組成物として上記のB−I100部とA−I
15部(ポリオレフィン系樹脂B−IとのEVOHA−I
との230℃のせん断速度100sec -1における見か
け溶融粘度比は2.5)を用い、両外層(C)のポリオ
レフィン系樹脂としてB−Iを用い、更に接着性樹脂と
してD−Iを用いて、4種6層の共押出多層ダイレクト
ブロー成形機にて、[内側](C)/(接着性樹脂)/
(A)/(接着性樹脂)/(B)/(C)[外側]=
(各層の厚み)300μm/100μm/100μm/
100μm/350μm/150μmの多層ボトル(約
500ml容量)を作製した。尚、EVOH層(A)
は、厚み方向の内側から外側にかけて約36〜45%の
位置にある。
【0018】かかるボトルにトルエンを充填し、密封し
て40±2℃にてトルエンの透過量(g/day)をボ
トルの重量変化より測定したところ0.004g/da
yであった。また、かかるトルエンを充填したボトルを
40±2℃にて8週間放置した後、再度トルエンの透過
量(g/day)を測定したところ0.004g/da
yであった。更に、かかる放置処理後の該ボトルの断面
を光学顕微鏡で観察したが、溶剤によるストレスクラッ
クの発生は認められなかった。
【0019】実施例2〜6 表1に示される樹脂を用いて、実施例1に準じてボトル
を作製して同様に評価を行った。尚、実施例4及び5に
おいては、ボトルの各層の厚みを[内側](C)/(接
着性樹脂)/(A)/(接着性樹脂)/(B)/(C)
[外側]=(各層の厚み)300μm/100μm/1
00μm/100μm/500μm/200μm(EV
OH層(A)の位置は、厚み方向の内側から外側にかけ
て約31〜38%)とした。
【0020】比較例1 実施例1において、層(A)を省略して[内側](C)
/(B)/(C)[外側]=(各層の厚み)600μm
/350μm/150μmの多層ボトルとした以外は、
同様に行って、同様に評価を行った。 比較例2 実施例1において、層(B)を省略して[内側](C)
/(接着性樹脂)/(A)/(接着性樹脂)/(C)
[外側]=(各層の厚み)300μm/100μm/1
00μm/100μm/500μm(EVOH層(A)
の位置は、厚み方向の内側から外側にかけて約36〜4
5%)の多層ボトルとした以外は、同様に行って、同様
に評価を行った。実施例及び比較例の評価結果を表2に
示す。
【0021】
【表1】 各 層 に お け る 使 用 樹 脂 層(B)中の 層(A) 層(B) 層(C) 層(D) 見かけ粘度比 実施例1 A−I B−I/A−I B−I D−I 2.5 (100/15) 〃 2 A−II B−I/A−II B−I D−I 2.7 (100/20) 〃 3 A−III B−II/A−III B−II D−I 4.3 (100/15) 〃 4 A−I B−I/A−I B−I D−I 2.5 (100/15) 〃 5 A−I B−I/A−I B−I D−I 2.5 (100/10) 〃 6 A−I B−I/A−II B−II D−I 2.7 (100/20) 註)( )内の比率は層(B)中のポリオレフィン系樹脂/EVOHの配合重量 比を表し、また層(D)は、接着性樹脂層を表す。
【0022】
【表2】 トルエン透過量(g/day) ストレスクラック 放置処理前 放置処理後 発生の有無 実施例1 0.004 0.004 発生せず 〃 2 0.005 0.005 発生せず 〃 3 0.004 0.004 発生せず 〃 4 0.004 0.004 発生せず 〃 5 0.006 0.006 発生せず 〃 6 0.005 0.005 発生せず 比較例1 0.25 0.30 発生せず 〃 2 0.02 0.20 クラック発生
【0023】
【発明の効果】本発明の積層構造体は、上記の如き
(C)/(A)/(B)/(C)の積層構成を有してい
るため、ガスバリヤー性及び耐溶剤性に優れ、炭化水素
を主成分とする揮発性化合物(各種有機溶剤や燃料等)
を輸送・保管等をするための容器、即ち農薬・試薬用ボ
トルや灯油などの燃料用タンク等としての有用性が非常
に高い。

Claims (4)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 エチレン含有量10〜70モル%、ケン
    化度85モル%以上のエチレン−酢酸ビニル共重合体ケ
    ン化物層(A)及びホウ素含有基を有しないポリオレフ
    ィン系樹脂100重量部に対してエチレン含有量10〜
    70モル%、ケン化度85モル%以上のエチレン−酢酸
    ビニル共重合体ケン化物0.5〜40重量部を分散した
    樹脂組成物層(B)を積層して、更に両外側にポリオレ
    フィン系樹脂層(C)を設けてなり、かつ該層(B)中
    のポリオレフィン系樹脂とエチレン−酢酸ビニル共重合
    体ケン化物との230℃のせん断速度100sec−1
    における見かけ溶融粘度比が0.8〜10であることを
    特徴とする積層構造体。
  2. 【請求項2】 請求項1記載の積層構造体を用いたこと
    を特徴とする容器。
  3. 【請求項3】 積層構造体の厚み方向において該(A)
    層が内側から外側にかけて20〜60%の位置にあるこ
    とを特徴とする請求項2記載の容器。
  4. 【請求項4】 炭化水素を主成分とする揮発性化合物用
    に用いることを特徴とする請求項2または3記載の容
    器。
JP23606495A 1995-08-21 1995-08-21 積層構造体及びその用途 Expired - Lifetime JP3512918B2 (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23606495A JP3512918B2 (ja) 1995-08-21 1995-08-21 積層構造体及びその用途
US08/699,465 US5849376A (en) 1995-08-21 1996-08-19 Multi-layered laminate comprising hydrolyzed EVOH and use thereof
EP19960113331 EP0759359B1 (en) 1995-08-21 1996-08-20 Laminate and use thereof
IT96TO000706 IT1290396B1 (it) 1995-08-21 1996-08-20 Laminato con proprieta di barriera ai gas e resistenza ai solventi org anici, e sue applicazioni
GB9617469A GB2304309B (en) 1995-08-21 1996-08-20 Laminate and use thereof
DE1996617137 DE69617137T2 (de) 1995-08-21 1996-08-20 Laminat und dessen Verwendung
FR9610331A FR2738524B1 (fr) 1995-08-21 1996-08-21 Stratifie a base de copolymere evoh, recipient forme a partir de celui-ci et utilisation du recipient

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23606495A JP3512918B2 (ja) 1995-08-21 1995-08-21 積層構造体及びその用途

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0957913A JPH0957913A (ja) 1997-03-04
JP3512918B2 true JP3512918B2 (ja) 2004-03-31

Family

ID=16995197

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23606495A Expired - Lifetime JP3512918B2 (ja) 1995-08-21 1995-08-21 積層構造体及びその用途

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3512918B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2349939C (en) * 2000-06-30 2008-04-15 Kuraray Co., Ltd. A method of producing a shaped article having excellent barrier properties
JP2012076305A (ja) * 2010-09-30 2012-04-19 Toppan Printing Co Ltd 積層体およびその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0957913A (ja) 1997-03-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2012521905A (ja) 接着促進剤中間層を含有する多層化複合プラスチック材料
JP3776381B2 (ja) 接着性樹脂組成物及びそれを用いた多層積層構造体
WO2013004646A1 (en) Laminate for packaging
JP3516366B2 (ja) 積層構造体及びその用途
JPH0671823A (ja) 積層包装材
JP3512918B2 (ja) 積層構造体及びその用途
JP3565635B2 (ja) 積層構造体及びその用途
JP7184932B2 (ja) 多層構造体並びにそれを備える包装材及び縦製袋充填シール袋
JP3565644B2 (ja) 積層構造体及びその用途
WO2021210606A1 (ja) 回収性に優れる多層フィルム
JP4023898B2 (ja) 積層構造体及びその用途
JPS62152847A (ja) 耐屈曲疲労性と気体遮断性に優れた積層包装材
JPWO2019230929A1 (ja) エチレン・ビニルアルコール共重合体を含む多層プラスチック容器
JP3148405B2 (ja) バッグインボックス用内容器
JP7180644B2 (ja) 紙容器用ラミネートフィルム及びラミネート紙容器
JP3169281B2 (ja) バッグインボックス用内容器
JP7268317B2 (ja) 包装用の低吸着性ヒートシールフィルム
JP2010188613A (ja) 積層フィルムおよび包装袋
JP2022114677A (ja) 押出ラミネートフィルム
CN117858796A (zh) 纵向定向(mdo)可密封结构
JP2022155875A (ja) 透明吸湿シーラントフィルムおよび透明吸湿積層体
JP2023142880A (ja) 熱可塑性樹脂成型体及び包装材
JP2023062984A (ja) 樹脂成形体及び包装材
JPH1191043A (ja) フレキシブル積層包装材およびバッグインボックス内容器
JPH0554429B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040106

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040108

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080116

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090116

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090116

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090116

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100116

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100116

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100116

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110116

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110116

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120116

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120116

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120116

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130116

Year of fee payment: 9

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130116

Year of fee payment: 9

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130116

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130116

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140116

Year of fee payment: 10

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term