JP3495922B2 - 映像データの伝送方法 - Google Patents

映像データの伝送方法

Info

Publication number
JP3495922B2
JP3495922B2 JP23772898A JP23772898A JP3495922B2 JP 3495922 B2 JP3495922 B2 JP 3495922B2 JP 23772898 A JP23772898 A JP 23772898A JP 23772898 A JP23772898 A JP 23772898A JP 3495922 B2 JP3495922 B2 JP 3495922B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
video data
data
generated
transmitting
video
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP23772898A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH11164262A (ja
Inventor
信介 西田
Original Assignee
フーリエ有限会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by フーリエ有限会社 filed Critical フーリエ有限会社
Priority to JP23772898A priority Critical patent/JP3495922B2/ja
Priority to US09/161,382 priority patent/US6519007B1/en
Publication of JPH11164262A publication Critical patent/JPH11164262A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3495922B2 publication Critical patent/JP3495922B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/65Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using error resilience
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/30Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using hierarchical techniques, e.g. scalability
    • H04N19/39Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using hierarchical techniques, e.g. scalability involving multiple description coding [MDC], i.e. with separate layers being structured as independently decodable descriptions of input picture data

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、送信側装置から受
信側装置へ映像データを伝送する際の映像データの伝送
方法に関し、より詳細には、映像データを伝送する際
に、解像度が異なる少なくとも2種類の映像データを1
つのデータ伝送単位の映像データとして生成して伝送す
ることにより、データ欠落の低減を図れるようにした映
像データの伝送方法に関する。
【0002】
【従来の技術】従来のCCDカメラ等のデジタル映像入
力装置では、受光した光の強度に応じて光電変換を行う
CCD(固体撮像素子または受光素子)をマトリックス
状に配列し、所定のサンプリング周期で走査して各CC
Dで生成された電圧値(アナログデータ)を順番に取り
出し、デジタルデータに変換して映像データとして入力
している。
【0003】したがって、1回の走査で入力される映像
データは、マトリックス状に配列された各CCDに対応
した映像データである。換言すれば、マトリックス状に
配列された全CCDを1画面として、1回の走査で1画
面分の映像データを入力する。例えば、デジタル映像入
力装置がデジタルカメラの場合には、1回の走査で入力
した1画面分の映像データが1枚の静止画に相当する。
また、デジタル映像入力装置がビデオカメラの場合に
は、単位時間当たり数十回の走査を連続して行って、単
位時間当たり数十画面分の映像データ(すなわち、動
画)を入力している。
【0004】このようにして入力した映像データを、例
えば、デジタル映像入力装置からCRT等の表示装置へ
伝送したり、映像データを記憶した記憶装置(または記
憶媒体)から他の機器へ伝送する場合には、送信側装置
から入力時に走査した順番で映像データを出力し、受信
側装置で受信して表示または記憶する方法が一般的であ
る。ただし、通信回線を介して映像データの伝送を行う
場合には、映像データの圧縮処理を行ったり、通信プロ
トコルにしたがって映像データをフレーム単位で分割し
て伝送したりするが、基本的に、伝送される映像データ
は元の映像データと同一のデータである。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来の技術によれば、映像データを伝送する場合、1回の
伝送または1つの映像データの伝送で、1つの画素また
は領域に対する情報(濃度または輝度を表すデータ)は
1つであるため、映像データの伝送中にデータの欠落が
発生すると、受信側装置ではデータの不完全な映像デー
タを受信するという問題点があった。
【0006】特に、送信側装置がCCDカメラで、受信
側装置がメモリ装置等である場合には、CCDカメラか
らの同一の映像データの伝送は1回きりであるため、メ
モリ装置にデータの欠落した映像データが記憶された場
合には大きな問題となる。また、送信側装置がスキャナ
ーで、受信側装置がプリンタの場合にも、プリンタ側で
受信した映像データをリアルタイムで記録紙に出力する
ので、同様にデータの欠落した映像データを受信した場
合には問題となる。
【0007】本発明は上記に鑑みてなされたものであっ
て、データの欠落の低減を図れる映像データの伝送方法
を提供することを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
めに、請求項1に係る映像データの伝送方法は、送信側
装置から受信側装置へ映像データを伝送する際の映像デ
ータの伝送方法において、前記送信側装置から送信する
1画面分の映像データ毎に、予め定めた2n ×2n 個の
画素に相当するサイズの第1矩形領域を1単位のデータ
とし、第1矩形領域内の2n ×2n 個の画素の映像デー
タから第1映像データを生成し、生成した各第1映像デ
ータのそれぞれに固有のアドレスデータおよび該当画面
に対応したタイムコードを付与する第1映像データ生成
工程と、前記第1映像データ生成工程で生成した第1映
像データを入力し、2×2個の第1矩形領域のサイズに
相当する第2矩形領域を1単位のデータとし、第2矩形
領域内の2×2個の第1映像データから第2映像データ
を生成し、生成した各第2映像データのそれぞれに固有
のアドレスデータおよび該当画面に対応したタイムコー
ドを付与する第2映像データ生成工程と、前記第2映像
データ生成工程で生成した第2映像データおよび該当す
る第2映像データを生成する際に使用した第1映像デー
タの集合を送信用映像データの1単位として同時に送信
する送信工程と、前記送信工程で送信された送信用映像
データを受信し、2×2個の第1映像データの各データ
が不足なく存在するか否かを判定する判定工程と、前記
判定工程で2×2個の第1映像データの全てが不足なく
存在すると判定された場合に、2×2個の第1映像デー
タを受信した映像データとして確定し、各第1映像デー
タに付与されたアドレスデータおよびタイムコードに基
づいて、1画面分の映像データに第1映像データを記憶
させる第1の受信確定工程と、前記判定工程で2×2個
の第1映像データの何れかが不足すると判定された場合
に、第2映像データを受信した映像データとして確定
し、第2映像データに付与されたアドレスデータおよび
タイムコードに基づいて、1画面分の映像データに第2
映像データを記憶させる第2の受信確定工程と、を含む
ものである。
【0009】また、請求項2に係る映像データの伝送方
法は、送信側装置から受信側装置へ映像データを伝送す
る際の映像データの伝送方法において、前記送信側装置
から送信する1画面分の映像データ毎に、予め定めた2
n ×2n 個の画素に相当するサイズの第1矩形領域を1
単位のデータとし、第1矩形領域内の2n ×2n 個の画
素の映像データから第1映像データを生成し、生成した
各第1映像データのそれぞれに固有のアドレスデータお
よび該当画面に対応したタイムコードを付与する第1映
像データ生成工程と、前記第1映像データ生成工程で生
成した第1映像データを入力し、2×2個の第1矩形領
域のサイズに相当する第2矩形領域を1単位のデータと
し、第2矩形領域内の2×2個の第1映像データから第
2映像データを生成し、生成した各第2映像データのそ
れぞれに固有のアドレスデータおよび該当画面に対応し
たタイムコードを付与する第2映像データ生成工程と、
前記第2映像データ生成工程で生成した第2映像データ
および該当する第2映像データを生成する際に使用した
第1映像データの集合を送信用映像データの1単位とし
て同時に送信する送信工程と、前記送信工程で送信され
た送信用映像データを受信し、2×2個の第1映像デー
タの各データが不足なく存在するか否かを判定する判定
工程と、前記判定工程で2×2個の第1映像データの全
てが不足なく存在すると判定された場合に、2×2個の
第1映像データを受信した映像データとして確定し、各
第1映像データに付与されたアドレスデータおよびタイ
ムコードに基づいて、1画面分の映像データに第1映像
データを記憶させる第1の受信確定工程と、前記判定工
程で2×2個の第1映像データの何れかが不足すると判
定された場合に、存在する第1映像データと第2映像デ
ータを受信した映像データとして確定し、存在する第1
映像データに付与されたアドレスデータおよびタイムコ
ードに基づいて、1画面分の映像データに第1映像デー
タを記憶させた後、欠落した第1映像データのアドレス
に相当する部分に、第2映像データを記憶させる第2の
受信確定工程と、を含むものである。
【0010】また、請求項3に係る映像データの伝送方
法は、請求項1または2記載の映像データの伝送方法に
おいて、前記判定工程が、第1映像データおよび第2映
像データのそれぞれに付与されているアドレスデータに
基づいて、第1映像データおよび/または第2映像デー
タを認識するものである。
【0011】また、請求項4に係る映像データの伝送方
法は、請求項1または2記載の映像データの伝送方法に
おいて、前記判定工程が、第1映像データおよび第2映
像データのそれぞれに付与されているアドレスデータに
基づいて、第1映像データおよび/または第2映像デー
タを認識し、さらに前記認識した第1映像データを用い
て疑似第2映像データを生成し、前記疑似第2映像デー
タと第2映像データとを比較して、2×2個の第1映像
データの各データが不足なく存在するか否かを判定する
ものである。
【0012】また、請求項5に係る映像データの伝送方
法は、請求項1〜4記載の何れか一つの映像データの伝
送方法において、前記送信側装置から送信する1画面分
の映像データにおいて、前記第1矩形領域のサイズを規
定するn値を変更して、前記第1映像データ生成工程、
第2映像データ生成工程および送信工程を複数回繰り返
すものである。
【0013】
【発明の実施の形態】以下、本発明の映像データの伝送
方法について、〔実施の形態1〕、〔実施の形態2〕の
順で図面を参照して詳細に説明する。
【0014】〔実施の形態1〕 実施の形態1の映像データの伝送方法は、送信側装置か
ら受信側装置へ映像データを伝送する際に、1画面分の
映像データを特定の矩形領域単位に分けて、該矩形領域
中に存在する映像データから解像度が異なる少なくとも
2種類の映像データを生成し、生成した少なくとも2種
類の映像データを1つのデータ伝送単位の映像データと
して伝送するものである。
【0015】図1は、実施の形態1の映像データの伝送
方法を適用する送信側装置と受信側装置の例を示し、こ
こでは、映像データを伝送する送信側装置としてCCD
カメラ(デジタル映像入力装置)101を配置し、受信
側装置として映像データを表示する表示装置102を配
置したものである。
【0016】なお、CCDカメラ101には、後述する
第1映像データ生成処理、第2映像データ生成処理およ
び送信処理を行うための映像データ送信処理部103が
設けられており、表示装置102には、後述する判定処
理、第1の受信確定処理および第2の受信確定処理を行
うための映像データ受信処理部104が設けられてい
る。
【0017】CCDカメラ101の映像データ送信処理
部103と、表示装置102の映像データ受信処理部1
04とは、ケーブル105によって接続されている。
【0018】また、送信側装置および受信側装置は特に
限定するものではなく、送信側装置がCCDカメラ、受
信側装置がメモリ装置を配置した例でも良く、送信側装
置がスキャナー、受信側装置がプリンタを配置した例で
も良いのは勿論である。また、送信側装置と受信側装置
とは、データバスや、ケーブル、有線/無線通信装置の
何れで接続されていても良い。
【0019】以上の構成において、図2のフローチャー
トを参照してその動作を説明する。図2(a)は映像デ
ータ送信処理部103の映像データ送信処理のフローチ
ャートを示し、図2(b)は映像データ受信処理部10
4の映像データ受信処理のフローチャートを示す。
【0020】先ず、映像データ送信処理部103は、第
1映像データ生成処理を実行して、CCDカメラ101
から送信する1画面分の映像データ毎に、予め定めた2
n ×2n 個の画素に相当するサイズの第1矩形領域を1
単位のデータとし、第1矩形領域内の2n ×2n 個の画
素の映像データから第1映像データを生成し、生成した
各第1映像データのそれぞれに固有のアドレスデータお
よび該当画面に対応したタイムコードを付与する(S2
01)。
【0021】ここで、図3を参照して、nの値を1とし
た場合における第1映像データ生成処理について具体的
に説明する。同図(a)に示すように、CCDカメラ1
01から送信する1画面分の映像データ301におい
て、2×2個の画素に相当するサイズの第1矩形領域3
02を用いて、同図(b)に示すように、第1矩形領域
302内の4個の画素の映像データD1〜D4から第1
映像データV1を生成する。ここでは、第1映像データ
V1は、該当する4個の画素の映像データD1〜D4の
平均を求め、求めた平均データをV1として用いるが、
例えば、該当する4個の画素の映像データの最大値また
は最小値を用いても良く、特に限定するものではない。
その後、生成した各第1映像データV1のそれぞれに固
有のアドレスデータおよび該当画面に対応したタイムコ
ードを付与する。なお、ここで各第1映像データV1の
固有のアドレスデータは、生成に使用した第1矩形領域
302内の4個の画素のアドレスに基づいて設定される
ものとする。また、タイムコードは同一の画面で生成し
た全ての第1映像データV1に対して同一のデータが割
り当てられるものとする。
【0022】次に、図2(a)に戻って、第2映像デー
タ生成処理を実行して、ステップS201で生成した第
1映像データを入力し、2×2個の第1矩形領域のサイ
ズに相当する第2矩形領域を1単位のデータとし、第2
矩形領域内の2×2個の第1映像データから第2映像デ
ータを生成し、生成した各第2映像データのそれぞれに
固有のアドレスデータおよび該当画面に対応したタイム
コードを付与する(S202)。
【0023】ここで、図4を参照して、第2映像データ
生成処理について具体的に説明する。同図(a)に示す
ように、2×2個の第1矩形領域302のサイズに相当
する第2矩形領域401を用いて、同図(b)に示すよ
うに、第2矩形領域401内の4個の第1映像データV
11〜V14から第2映像データV2を生成する。ここ
では、第2映像データV2は、該当する4個の第1映像
データV11〜V14の平均を求め、求めた平均データ
をV2としてを用いるが、例えば、該当する4個の第1
映像データの最大値または最小値を用いても良く、特に
限定するものではない。その後、生成した各第2映像デ
ータV2のそれぞれに固有のアドレスデータおよび該当
画面に対応したタイムコードを付与する。なお、ここで
各第2映像データV2の固有のアドレスデータは、生成
に使用した第2矩形領域401内の4個の第1映像デー
タのアドレスに基づいて設定されるものとする。また、
タイムコードは第1映像データV1と同一のデータが割
り当てられるものとする。
【0024】次に、図2(a)に戻って、送信処理を実
行して、第2映像データV2および該当する第2映像デ
ータV2を生成する際に使用した第1映像データV1
(V11〜14)の集合を送信用映像データの1単位と
して同時に送信する(S203)。
【0025】映像データ受信処理部104は、図2
(b)に示すように、判定処理を実行して、映像データ
送信処理部103から送信された送信用映像データを受
信し、2×2個の第1映像データV1(V11〜14)
の各データが不足なく存在するか否かを判定する(S2
04)。具体的には、例えば、第1映像データV1(V
11〜14)および第2映像データV2のそれぞれに付
与されているアドレスデータに基づいて、第1映像デー
タV1および第2映像データV2を認識し、さらに認識
した第1映像データV1を用いて、ステップS202で
第2映像データV2を生成したのと同じ方法で疑似第2
映像データG2を生成し、疑似第2映像データG2と第
2映像データV2とを比較して、G2=V2であれば、
4個の第1映像データV1の各データが不足なく存在す
ると判定する。
【0026】次に、判定結果に基づいて、第1映像デー
タV1の全てが不足なく存在すると判定された場合に、
第1の受信確定処理を実行して、2×2の第1映像デー
タV1を受信した映像データとして確定し、各第1映像
データV1に付与されたアドレスデータおよびタイムコ
ードに基づいて、1画面分の映像データに第1映像デー
タV1(V11〜V14)を記憶させる(S205、S
206)。
【0027】一方、判定結果に基づいて、第1映像デー
タV1の何れかが不足すると判定された場合に、第2の
受信確定処理を実行して、第2映像データV2を受信し
た映像データとして確定し、第2映像データV2に付与
されたアドレスデータおよびタイムコードに基づいて、
1画面分の映像データに第2映像データV2を記憶させ
る(S205、S207)。
【0028】図5は、映像データ送信処理部103から
伝送された送信用映像データと、映像データ受信処理部
104で受信した後の1画面分の映像データの状態を示
す説明図である。同図(a)に示すように、1つの送信
用映像データには、1個の第2映像データV2と4個の
第1映像データV11〜14が含まれている。ただし、
ここでは説明を簡単にするためにアドレスデータおよび
タイムコードは省略してある。
【0029】1個の送信用映像データから映像データを
確定する場合、ステップS206の第1の受信確定処理
で確定された映像データは、同図(b)に示すように、
送信用映像データから確定される全ての映像データが第
1映像データV11〜14となる。
【0030】一方、ステップS207の第2の受信確定
処理で確定された映像データは、同図(c)に示すよう
に、送信用映像データから確定される全ての映像データ
が第2映像データV2となる。
【0031】前述したように実施の形態1によれば、送
信側装置から受信側装置へ映像データを伝送する際に、
1画面分の映像データを特定の矩形領域単位に分けて、
該矩形領域中に存在する映像データから解像度が異なる
少なくとも2種類の映像データを生成し、生成した少な
くとも2種類の映像データを1つのデータ伝送単位の映
像データとして伝送するため、映像データの伝送中にデ
ータの欠落が発生した場合でも、受信側装置ではデータ
の欠落のない映像データを受信することができる。換言
すれば、データの欠落の低減を図ることができる。
【0032】なお、実施の形態1では、第1映像データ
の何れかが欠落した場合に第2映像データを用いて第1
映像データを補正する例を示したが、第2映像データが
欠落している場合に、第1映像データを用いて第2映像
データを作成できるのは勿論である。
【0033】また、実施の形態1では、送信側装置で生
成した第1映像データおよび第2映像データの2種類の
映像データを1つのデータ伝送単位の映像データとして
伝送する場合を示したが、第1映像データと第2映像デ
ータの関係と同様の関係になるように、第2映像データ
に対して第3映像データを生成し、これら3種類の映像
データを1つのデータ伝送単位の映像データとして伝送
することも可能である。この場合、受信側装置では、こ
れら3種類の映像データを用いて、データの欠落を補正
することが可能となる。
【0034】〔実施の形態2〕 実施の形態2の映像データの伝送方法は、実施の形態1
と同様の構成において、映像データ受信処理部104の
第2の受信確定処理(図2のS207)の内容のみを変
更したものである。
【0035】すなわち、実施の形態2では、第2の受信
確定処理において、4個の第1映像データの何れかが不
足すると判定された場合に、存在する第1映像データV
1と第2映像データV2を受信した映像データとして確
定し、存在する第1映像データV1に付与されたアドレ
スデータおよびタイムコードに基づいて、1画面分の映
像データに第1映像データV1を記憶させた後、欠落し
た第1映像データV1のアドレスに相当する部分に、第
2映像データV2を記憶させるものである。
【0036】図6は、実施の形態2の映像データ受信処
理部104で受信した後の1画面分の映像データの状態
を示す説明図である。1個の送信用映像データから映像
データを確定する場合、第1の受信確定処理で確定され
た映像データは、同図(a)に示すように、送信用映像
データから確定される全ての映像データが第1映像デー
タV11〜14となる。
【0037】一方、第2の受信確定処理で確定された映
像データは、同図(b)に示すように、1個の送信用映
像データから確定される映像データのうち、存在する第
1映像データV1が、例えば、V11、V12、V14
の3個である場合、1画面分の映像データに存在する第
1映像データV1(V11、V12、V14)を記憶さ
せた後、欠落した第1映像データV13のアドレスに相
当する部分に、第2映像データV2を記憶させる。
【0038】前述したように実施の形態2によれば、実
施の形態1と同様の効果を奏すると共に、さらに解像度
の大きな第1映像データV1を可能な限り使用するの
で、解像度の低下を避けながら、データの欠落の低減を
図ることができる。
【0039】なお、実施の形態1および実施の形態2で
は、送信側装置から送信する1画面分の映像データにお
いて、1種類のサイズの第1矩形領域を用いて第1映像
データおよび第2映像データを生成したが、第1矩形領
域のサイズを規定するn値を変更して、第1映像データ
生成処理、第2映像データ生成処理および送信処理を複
数回繰り返して、複数種類のサイズの第1矩形領域を用
いて第1映像データおよび第2映像データを生成して順
次送信するようにしても良い。
【0040】この場合、受信側装置では、1画面分の映
像データにおいて受信した第1矩形領域のサイズが異な
る全ての第1映像データおよび第2映像データのうち、
解像度の大きな順に第1映像データおよび第2映像デー
タを使用するように受信確定処理を行うものとする。こ
れによって、さらにデータの欠落の低減を図ることでき
る。
【0041】また、上記実施の形態1および実施の形態
2では、映像データを伝送する場合、1回の伝送または
1つの映像データの伝送で、解像度の異なる2つの第1
映像データと第2映像データを送信する例を示したが、
1回の伝送または1つの映像データの伝送で、解像度の
異なる3以上のデータを送信しても良い。
【0042】
【発明の効果】以上説明したように、本発明の映像デー
タの伝送方法(請求項1)は、送信側装置から受信側装
置へ映像データを伝送する際の映像データの伝送方法に
おいて、送信側装置から送信する1画面分の映像データ
毎に、予め定めた2n ×2n 個の画素に相当するサイズ
の第1矩形領域を1単位のデータとし、第1矩形領域内
の2n ×2n 個の画素の映像データから第1映像データ
を生成し、生成した各第1映像データのそれぞれに固有
のアドレスデータおよび該当画面に対応したタイムコー
ドを付与する第1映像データ生成工程と、第1映像デー
タ生成工程で生成した第1映像データを入力し、2×2
個の第1矩形領域のサイズに相当する第2矩形領域を1
単位のデータとし、第2矩形領域内の2×2個の第1映
像データから第2映像データを生成し、生成した各第2
映像データのそれぞれに固有のアドレスデータおよび該
当画面に対応したタイムコードを付与する第2映像デー
タ生成工程と、第2映像データ生成工程で生成した第2
映像データおよび該当する第2映像データを生成する際
に使用した第1映像データの集合を送信用映像データの
1単位として同時に送信する送信工程と、送信工程で送
信された送信用映像データを受信し、2×2個の第1映
像データの各データが不足なく存在するか否かを判定す
る判定工程と、判定工程で2×2個の第1映像データの
全てが不足なく存在すると判定された場合に、2×2個
の第1映像データを受信した映像データとして確定し、
各第1映像データに付与されたアドレスデータおよびタ
イムコードに基づいて、1画面分の映像データに第1映
像データを記憶させる第1の受信確定工程と、判定工程
で2×2個の第1映像データの何れかが不足すると判定
された場合に、第2映像データを受信した映像データと
して確定し、第2映像データに付与されたアドレスデー
タおよびタイムコードに基づいて、1画面分の映像デー
タに第2映像データを記憶させる第2の受信確定工程
と、を含むため、データの欠落の低減を図れる映像デー
タの伝送方法を提供することができる。
【0043】また、本発明の映像データの伝送方法(請
求項2)は、送信側装置から受信側装置へ映像データを
伝送する際の映像データの伝送方法において、送信側装
置から送信する1画面分の映像データ毎に、予め定めた
n ×2n 個の画素に相当するサイズの第1矩形領域を
1単位のデータとし、第1矩形領域内の2n ×2n 個の
画素の映像データから第1映像データを生成し、生成し
た各第1映像データのそれぞれに固有のアドレスデータ
および該当画面に対応したタイムコードを付与する第1
映像データ生成工程と、第1映像データ生成工程で生成
した第1映像データを入力し、2×2個の第1矩形領域
のサイズに相当する第2矩形領域を1単位のデータと
し、第2矩形領域内の2×2個の第1映像データから第
2映像データを生成し、生成した各第2映像データのそ
れぞれに固有のアドレスデータおよび該当画面に対応し
たタイムコードを付与する第2映像データ生成工程と、
第2映像データ生成工程で生成した第2映像データおよ
び該当する第2映像データを生成する際に使用した第1
映像データの集合を送信用映像データの1単位として同
時に送信する送信工程と、送信工程で送信された送信用
映像データを受信し、2×2個の第1映像データの各デ
ータが不足なく存在するか否かを判定する判定工程と、
判定工程で2×2個の第1映像データの全てが不足なく
存在すると判定された場合に、2×2個の第1映像デー
タを受信した映像データとして確定し、各第1映像デー
タに付与されたアドレスデータおよびタイムコードに基
づいて、1画面分の映像データに第1映像データを記憶
させる第1の受信確定工程と、判定工程で2×2個の第
1映像データの何れかが不足すると判定された場合に、
存在する第1映像データと第2映像データを受信した映
像データとして確定し、存在する第1映像データに付与
されたアドレスデータおよびタイムコードに基づいて、
1画面分の映像データに第1映像データを記憶させた
後、欠落した第1映像データのアドレスに相当する部分
に、第2映像データを記憶させる第2の受信確定工程
と、を含むため、データの欠落の低減を図れる映像デー
タの伝送方法を提供することができる。さらに解像度の
大きな第1映像データを可能な限り使用するので、解像
度の低下を避けながらデータの欠落の低減を図ることが
できる。
【0044】また、本発明の映像データの伝送方法(請
求項3)は、判定工程が、第1映像データおよび第2映
像データのそれぞれに付与されているアドレスデータに
基づいて、第1映像データおよび/または第2映像デー
タを認識するため、第1映像データおよび第2映像デー
タの伝送順番に関係なく、第1映像データおよび/また
は第2映像データを認識することができ、判定を確実に
行うことができる。
【0045】また、本発明の映像データの伝送方法(請
求項4)は、判定工程が、第1映像データおよび第2映
像データのそれぞれに付与されているアドレスデータに
基づいて、第1映像データおよび/または第2映像デー
タを認識し、さらに認識した第1映像データを用いて疑
似第2映像データを生成し、疑似第2映像データと第2
映像データとを比較して、2×2個の第1映像データの
各データが不足なく存在するか否かを判定するため、第
1映像データおよび第2映像データの伝送順番に関係な
く、第1映像データおよび/または第2映像データを認
識することができ、さらに判定を確実に行うことができ
る。
【0046】また、本発明の映像データの伝送方法(請
求項5)は、送信側装置から送信する1画面分の映像デ
ータにおいて、第1矩形領域のサイズを規定するn値を
変更して、第1映像データ生成工程、第2映像データ生
成工程および送信工程を複数回繰り返すため、さらにデ
ータの欠落の低減を図れる映像データの伝送方法を提供
することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】実施の形態1の映像データの伝送方法を適用す
る送信側装置と受信側装置の例を示す説明図である。
【図2】同図(a)は実施の形態1の映像データ送信処
理部における映像データ送信処理のフローチャート、同
図(b)は実施の形態1の映像データ受信処理部におけ
る映像データ受信処理のフローチャートである。
【図3】実施の形態1において、nの値を1とした場合
における第1映像データ生成処理の具体的な処理例を示
す説明図である。
【図4】実施の形態1において、第2映像データ生成処
理の具体的な処理例を示す説明図である。
【図5】実施の形態1において、映像データ送信処理部
から伝送された送信用映像データと、映像データ受信処
理部で受信した後の1画面分の映像データの状態を示す
説明図である。
【図6】実施の形態2の映像データ受信処理部で受信し
た後の1画面分の映像データの状態を示す説明図であ
る。
【符号の説明】
101 CCDカメラ(送信側装置) 102 表示装置(受信側装置) 103 映像データ送信処理部 104 映像データ受信処理部 V1(V11〜V14) 第1映像データ V2 第2映像データ

Claims (5)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 送信側装置から受信側装置へ映像データ
    を伝送する際の映像データの伝送方法において、 前記送信側装置から送信する1画面分の映像データ毎
    に、予め定めた2n ×2n 個の画素に相当するサイズの
    第1矩形領域を1単位のデータとし、第1矩形領域内の
    n ×2n 個の画素の映像データから第1映像データを
    生成し、生成した各第1映像データのそれぞれに固有の
    アドレスデータおよび該当画面に対応したタイムコード
    を付与する第1映像データ生成工程と、 前記第1映像データ生成工程で生成した第1映像データ
    を入力し、2×2個の第1矩形領域のサイズに相当する
    第2矩形領域を1単位のデータとし、第2矩形領域内の
    2×2個の第1映像データから第2映像データを生成
    し、生成した各第2映像データのそれぞれに固有のアド
    レスデータおよび該当画面に対応したタイムコードを付
    与する第2映像データ生成工程と、 前記第2映像データ生成工程で生成した第2映像データ
    および該当する第2映像データを生成する際に使用した
    第1映像データの集合を送信用映像データの1単位とし
    て同時に送信する送信工程と、 前記送信工程で送信された送信用映像データを受信し、
    2×2個の第1映像データの各データが不足なく存在す
    るか否かを判定する判定工程と、 前記判定工程で2×2個の第1映像データの全てが不足
    なく存在すると判定された場合に、2×2個の第1映像
    データを受信した映像データとして確定し、各第1映像
    データに付与されたアドレスデータおよびタイムコード
    に基づいて、1画面分の映像データに第1映像データを
    記憶させる第1の受信確定工程と、 前記判定工程で2×2個の第1映像データの何れかが不
    足すると判定された場合に、第2映像データを受信した
    映像データとして確定し、第2映像データに付与された
    アドレスデータおよびタイムコードに基づいて、1画面
    分の映像データに第2映像データを記憶させる第2の受
    信確定工程と、 を含むことを特徴とする映像データの伝送方法。
  2. 【請求項2】 送信側装置から受信側装置へ映像データ
    を伝送する際の映像データの伝送方法において、 前記送信側装置から送信する1画面分の映像データ毎
    に、予め定めた2n ×2n 個の画素に相当するサイズの
    第1矩形領域を1単位のデータとし、第1矩形領域内の
    n ×2n 個の画素の映像データから第1映像データを
    生成し、生成した各第1映像データのそれぞれに固有の
    アドレスデータおよび該当画面に対応したタイムコード
    を付与する第1映像データ生成工程と、 前記第1映像データ生成工程で生成した第1映像データ
    を入力し、2×2個の第1矩形領域のサイズに相当する
    第2矩形領域を1単位のデータとし、第2矩形領域内の
    2×2個の第1映像データから第2映像データを生成
    し、生成した各第2映像データのそれぞれに固有のアド
    レスデータおよび該当画面に対応したタイムコードを付
    与する第2映像データ生成工程と、 前記第2映像データ生成工程で生成した第2映像データ
    および該当する第2映像データを生成する際に使用した
    第1映像データの集合を送信用映像データの1単位とし
    て同時に送信する送信工程と、 前記送信工程で送信された送信用映像データを受信し、
    2×2個の第1映像データの各データが不足なく存在す
    るか否かを判定する判定工程と、 前記判定工程で2×2個の第1映像データの全てが不足
    なく存在すると判定された場合に、2×2個の第1映像
    データを受信した映像データとして確定し、各第1映像
    データに付与されたアドレスデータおよびタイムコード
    に基づいて、1画面分の映像データに第1映像データを
    記憶させる第1の受信確定工程と、 前記判定工程で2×2個の第1映像データの何れかが不
    足すると判定された場合に、存在する第1映像データと
    第2映像データを受信した映像データとして確定し、存
    在する第1映像データに付与されたアドレスデータおよ
    びタイムコードに基づいて、1画面分の映像データに第
    1映像データを記憶させた後、欠落した第1映像データ
    のアドレスに相当する部分に、第2映像データを記憶さ
    せる第2の受信確定工程と、 を含むことを特徴とする映像データの伝送方法。
  3. 【請求項3】 前記判定工程は、第1映像データおよび
    第2映像データのそれぞれに付与されているアドレスデ
    ータに基づいて、第1映像データおよび/または第2映
    像データを認識することを特徴とする請求項1または2
    記載の映像データの伝送方法。
  4. 【請求項4】 前記判定工程は、第1映像データおよび
    第2映像データのそれぞれに付与されているアドレスデ
    ータに基づいて、第1映像データおよび/または第2映
    像データを認識し、さらに前記認識した第1映像データ
    を用いて疑似第2映像データを生成し、前記疑似第2映
    像データと第2映像データとを比較して、2×2個の第
    1映像データの各データが不足なく存在するか否かを判
    定することを特徴とする請求項1または2記載の映像デ
    ータの伝送方法。
  5. 【請求項5】 前記送信側装置から送信する1画面分の
    映像データにおいて、前記第1矩形領域のサイズを規定
    するn値を変更して、前記第1映像データ生成工程、第
    2映像データ生成工程および送信工程を複数回繰り返す
    ことを特徴とする請求項1〜4記載の何れか一つの映像
    データの伝送方法。
JP23772898A 1997-09-26 1998-08-24 映像データの伝送方法 Expired - Fee Related JP3495922B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23772898A JP3495922B2 (ja) 1997-09-26 1998-08-24 映像データの伝送方法
US09/161,382 US6519007B1 (en) 1997-09-26 1998-09-28 Video data transmitting method

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27950597 1997-09-26
JP9-279505 1997-09-26
JP23772898A JP3495922B2 (ja) 1997-09-26 1998-08-24 映像データの伝送方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11164262A JPH11164262A (ja) 1999-06-18
JP3495922B2 true JP3495922B2 (ja) 2004-02-09

Family

ID=26533344

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23772898A Expired - Fee Related JP3495922B2 (ja) 1997-09-26 1998-08-24 映像データの伝送方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6519007B1 (ja)
JP (1) JP3495922B2 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001333348A (ja) * 2000-05-24 2001-11-30 Minolta Co Ltd 送信装置、受信装置、放送システムおよび放送方法
JP4979819B2 (ja) * 2000-09-12 2012-07-18 キヤノン株式会社 色処理装置およびその方法
US20050111541A1 (en) * 2002-04-26 2005-05-26 Atsushi Hatabu Moving image transferring system, moving image encoding apparatus, moving image decoding apparatus, and moving image transferring program
CA2483516C (en) 2002-04-26 2010-02-09 Nec Corporation Video code conversion transmission and reception apparatus and method for selecting acceptable quality frames from among generated frames of different compression ratios
US20050117643A1 (en) * 2002-04-26 2005-06-02 Nec Corporation Moving image transferring system, moving image encoding apparatus, moving image decoding apparatus, and moving image transferring program
JP4135395B2 (ja) * 2002-04-26 2008-08-20 日本電気株式会社 符号化パケット伝送受信方法およびその装置ならびにプログラム
MY133318A (en) * 2002-04-29 2007-11-30 Thomson Licensing Sa Common on screen display size for multiple display formats
CN101248675B (zh) * 2004-02-09 2010-12-15 松下电器产业株式会社 播放接收装置、播放接收方法和播放接收电路

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3705263A (en) * 1971-06-30 1972-12-05 Ibm Scan converter multiplexing system
US5426513A (en) * 1989-06-16 1995-06-20 Harris Corporation Prioritized image transmission system and method
US5128776A (en) * 1989-06-16 1992-07-07 Harris Corporation Prioritized image transmission system and method
US5289276A (en) * 1992-06-19 1994-02-22 General Electric Company Method and apparatus for conveying compressed video data over a noisy communication channel
US5883678A (en) * 1995-09-29 1999-03-16 Kabushiki Kaisha Toshiba Video coding and video decoding apparatus for reducing an alpha-map signal at a controlled reduction ratio
JP4054391B2 (ja) * 1995-12-28 2008-02-27 キヤノン株式会社 映像復号化装置及び映像伝送システム
US5767797A (en) * 1996-06-18 1998-06-16 Kabushiki Kaisha Toshiba High definition video decoding using multiple partition decoders
US5940117A (en) * 1996-07-16 1999-08-17 Ericsson, Inc. Method for transmitting multiresolution image data in a radio frequency communication system
US5991816A (en) * 1996-12-13 1999-11-23 Wisconsin Alumni Research Foundation Image transfer protocol in progressively increasing resolution
US6040879A (en) * 1997-04-21 2000-03-21 Samsung Electronics Co., Ltd. Method for decoding video data corrupted by channel noise
JPH10304328A (ja) * 1997-04-25 1998-11-13 Fujitsu Ltd テレビ会議システムにおいて、多画面合成信号を生成する方式

Also Published As

Publication number Publication date
JPH11164262A (ja) 1999-06-18
US6519007B1 (en) 2003-02-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3221085B2 (ja) 並列処理装置
JP3495922B2 (ja) 映像データの伝送方法
US5452107A (en) Image processing apparatus providing a bilevel image signal by changing binarization threshold value based on densities of original image areas incuding target pixel and less than all surrounding pixels
JPH0818724A (ja) 画像処理システム
JPH04271667A (ja) 色彩情報の読み取り方式
JPS61278273A (ja) 画像縮小方式
JP2861089B2 (ja) 画線付加装置
JP3020955B2 (ja) 画像処理装置
JPH0131344B2 (ja)
JP2641432B2 (ja) インタフエース装置
JP2662465B2 (ja) 静止画像伝送システム
JPS6342469B2 (ja)
JP2827695B2 (ja) 画像補正回路
JP2618894B2 (ja) 画像信号処理装置
JPH0927908A (ja) ファクシミリ装置
JPH039665A (ja) 画像伝送装置
JPH0322755A (ja) 中間調画像推定装置
JPH0951436A (ja) 画像処理システム及び画像処理方法
JPH04134957A (ja) 画像処理装置
JPH07298053A (ja) 画像処理装置
JPH11331870A (ja) デジタル画像の色差データ記憶装置
US20060017988A1 (en) High-speed light sensing element for high-speed image scanning system
JPH05183750A (ja) 画像信号の白黒2値化方法
JPS63132571A (ja) 画像読取り処理装置
JPS62266974A (ja) 画像出力装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081121

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091121

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101121

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111121

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121121

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees