JP3494859B2 - 液晶パネルおよびその製造方法 - Google Patents

液晶パネルおよびその製造方法

Info

Publication number
JP3494859B2
JP3494859B2 JP26995097A JP26995097A JP3494859B2 JP 3494859 B2 JP3494859 B2 JP 3494859B2 JP 26995097 A JP26995097 A JP 26995097A JP 26995097 A JP26995097 A JP 26995097A JP 3494859 B2 JP3494859 B2 JP 3494859B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
crystal panel
adhesive
substrates
layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP26995097A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH11109300A (ja
Inventor
雅江 川端
良弘 和泉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP26995097A priority Critical patent/JP3494859B2/ja
Priority to KR1019980036198A priority patent/KR100318407B1/ko
Priority to US09/163,082 priority patent/US6144425A/en
Publication of JPH11109300A publication Critical patent/JPH11109300A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3494859B2 publication Critical patent/JP3494859B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/13336Combining plural substrates to produce large-area displays, e.g. tiled displays
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/133308Support structures for LCD panels, e.g. frames or bezels
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1339Gaskets; Spacers; Sealing of cells
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、AV(Audio-Visua
l)機器やOA(Office Automation)機器の表示装置とし
て用いられる液晶表示装置の構成部材である液晶パネ
ル、及びその製造方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】昨今の情報化時代への移行とともに、A
V機器用の例えばテレビや、OA機器用のモニター等に
用いられる表示装置に対して、高精細化および画面の大
型化が要求されている。このため、ブラウン管表示装置
(CRT: Cathode-Ray Tube)、液晶表示装置(LC
D: Liquid Crystal Display)、プラズマ表示装置(P
DP)、EL(Electro Luminescent) 表示装置、LED
(Light Emitting Diode)表示装置等の表示装置において
も大画面化の開発・実用化が進められている。
【0003】なかでも液晶表示装置は、他の表示装置に
比べ、奥行き方向の寸法、すなわち、厚さを格段に薄く
できること、消費電力が小さいこと、フルカラー化が容
易であること等の利点を有しているため、近年において
は種々の分野で用いられつつあり、大画面化への期待も
大きい。
【0004】ところがその反面、液晶表示装置は、大画
面化や高解像度化に伴って、表示装置の構成部材である
液晶パネルの製造工程において信号線の断線や画素欠陥
等による不良率が急激に高くなり、液晶表示装置の価格
上昇をもたらすといった問題点を有している。
【0005】そこで、これを解決するために、例えば実
開昭60−191029号公報には、図12に示すよう
に、液晶層104を挟持する一対の電極付き基板101
・102の一方(ここでは101)を、複数枚の小基板
101aがその側面で接着剤103にて接続されてなる
一枚のマルチ基板101とした構造の液晶パネルが開示
されている。図中の105は、マルチ基板101と電極
付き基板102とを貼り合わせるシール剤である。
【0006】また、実開昭61−11187号公報に
は、複数枚の小基板101aをその側面で接続して一枚
のマルチ基板101とする構造において、図13に示す
ように、複数枚の小基板101aを互いに密接して並置
し、これら小基板101aの表面を覆うように樹脂シー
ト106を貼り付けつなぎ合わせる構成が開示されてい
る。
【0007】また、特開平8−122769号公報に
は、複数個の液晶パネルを透明な支持基板上に並置し、
液晶パネル間、及び支持基板と各液晶パネルとの接触面
を接着して1枚のマルチパネルとした構造が開示されて
いる。
【0008】そして、上記したような複数枚の基板或い
は液晶パネルを接続してマルチ基板101或いはマルチ
パネルとする場合、接合部で光の屈折・散乱が起こると
接合部が目立ち表示品位が低下するため、接着剤103
としては、紫外線硬化型接着剤など接着性を有し、か
つ、各小基板101aの基板本体、或いは液晶パネルを
構成する電極付き基板の基板本体とほぼ同じ屈折率を有
するものが用いられている。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記の
実開昭60−191029号公報の構成では、図12に
示すように、マルチ基板101の裏側にしみ出た接着剤
103aを処理する必要があるが、その場合、しみ出た
接着剤103aを硬化させた後で削り取ると、その部分
で段差や凹凸ができて光の散乱が起こり、接合部が目立
つこととなる。また、接着剤103aを露出させたまま
では、加工時に接着剤103a表面に傷が付き、今度は
傷にて光の散乱が起こり、結果としてやはり接合部が目
立ち、表示品位が低下する。
【0010】一方、実開昭61−11187号公報の構
成では、接着剤103の処理の必要はないが、各小基板
101aの側面を確実に密接させて接合することは難し
く、接合部に空気の層が形成されてしまい、該空気層と
基板本体との屈折率の違い等により、結局、接合部が目
立つといった虞れがある。
【0011】また、該公報には、製造手順が開示されて
おらず、図14(a)に示すように、各小基板101a
を樹脂シート106でつなぎ合わせてマルチ基板101
とし、これを電極付き基板102の周縁部に設けられた
シール剤105にて貼り合わせると同図(b)に示すよ
うに、各小基板101aを構成するガラス等からなる基
板本体の各々に厚みのバラツキにより、セルギャップ
(液晶層104の厚み)が均一にならず、表示品位を著
しく低下させてしまうといった事態も招来する。
【0012】また、先に電極付き基板102と各小基板
101aをシール剤105で貼り付けてセルギャプを均
一にすると、図15に示すように、接合部に基板本体の
厚みによる段差が生じるので、樹脂シート106を貼り
付けたときに、この段差部分に気泡107が取り込まれ
やすい。
【0013】一方、特開平8−122769号公報の構
成でも、支持基板側とは反対側のマルチパネル表面に接
着剤がしみ出すため、上記した実開昭60−19102
9号公報のものと同じ問題点がある。
【0014】本発明は、上記の課題に鑑みなされたもの
で、複数枚の小基板を接続した構造の液晶パネル、或い
は複数枚の分割液晶パネルを接続して1枚のマルチパネ
ルとした液晶パネルにおいて、より接合部が目立たない
構成、及びその製造方法を提供することを目的としてい
る。
【0015】
【課題を解決するための手段】上記の課題を解決するた
めに、本発明の第1の液晶パネルは、液晶層を挟持する
一対の電極付き基板の内の一方が、複数枚の小基板をそ
の側面で接続した構造の液晶パネルにおいて、1枚構成
の電極付き基板に、複数枚の小基板がシール剤を介して
貼着される一方、小基板同士の接合部、及び全小基板の
表面に紫外線硬化型接着剤層が形成され、該紫外線硬化
接着剤層を介して、全小基板を覆う形状の柔軟性を有
する環状オレフィン系可塑性樹脂からなる被覆層が貼り
付けられていることを特徴としている(請求項1)。
【0016】また、本発明の第2の液晶パネルは、一対
の電極付き基板にて液晶層を挟持してなる分割液晶パネ
ルを複数枚その側面で接続して1枚のマルチパネルとし
た構造の液晶パネルにおいて、支持基板上に、上記の複
数枚の分割液晶パネルが紫外 線硬化型接着剤層を介して
貼り付けられる一方、分割液晶パネル同士の接合部、及
び全分割液晶パネルの表面に紫外線硬化型接着剤層が形
成され、該紫外線硬化型接着剤層を介して、全分割液晶
パネルを覆う形状の柔軟性を有する環状オレフィン系可
塑性樹脂からなる被覆層が貼り付けられていることを特
徴としている(請求項2)。
【0017】上記の構成によれば、小基板の接合部に充
填された接着剤、或いは分割液晶パネルの接合部に充填
された接着剤がしみ出す側の面に被覆層が形成されてい
るので、接合部のしみ出した接着剤が露出せず、しみ出
た接着剤にて接合部が目立つといった問題が解決され
る。
【0018】しかも、被覆層を接着するための接着剤層
の厚みを制御することで、小基板や分割液晶パネルを構
成する各基板本体の厚みむらによる段差を無くして、被
覆層表面を平坦にできるので、段差部分に気泡を取り込
んだりすることもない。
【0019】また、被覆層に柔軟性が付与されているの
で、被覆層を貼り付けるときに平坦化しやすく、かつ、
接着剤硬化時の硬化収縮に伴う応力を吸収して液晶パネ
ルの歪みを緩和し、セルギャップを均一に保つことがで
きる。
【0020】また、環状オレフィン系可塑性樹脂は、光
学的に等方性を有すると共に、300−400nmの紫
外線の透過率が優れている。したがって、環状オレフィ
ン系可塑性樹脂からなる被覆層を用いることで、表示特
性を乱すことなく、良好な表示を行えると共に、接着剤
として硬化速度が速く扱い易い紫外線硬化型接着剤を用
いることで、作業性の向上が図れる。
【0021】また、被覆層が光学的に異方性を有する
と、液晶層を透過する表示光が被覆層で変調されてしま
い、表示特性を乱してしまう。しかし、上記のような構
成とすることで、表示特性を乱すことなく、良好な表示
を行える。
【0022】上記第1及び第2の液晶パネルにおいて
は、一対の電極付き基板間に、該一対の電極付き基板と
接着し、液晶層の厚みを所定寸法に保持する接着性スペ
ーサが配設されている構成とすることもできる(請求項
3、以下これを第3の液晶パネルと称する)。
【0023】上記の構成によれば、柔軟性を有する被覆
層と共に、接着性スペーサが、接着剤硬化時の硬化収縮
に伴う応力を吸収して歪みを緩和するので、セルギャッ
プをさらに均一に保つことが可能となる。
【0024】また、接着性スペーサを配設する構成にお
いては、一対の電極付き基板を貼り合わせる周辺シール
部を、接着性スペーサと同じ材料から構成することもで
きる(請求項4)。
【0025】これによれば、接着性スペーサの形成と同
じ工程で周辺シール部を形成できるので、シール剤を塗
布する工程を省くことができ、製造工程の簡略化が図れ
る。
【0026】本発明の第1の液晶パネルの製造方法は、
液晶層を挟持する一対の電極付き基板の内の一方が、複
数枚の小基板をその側面で接続した構造の液晶パネルの
製造方法において、1枚構成の電極付き基板に、上記の
複数枚の小基板をシール剤を介して貼着した後、小基板
同士の接合部、及び全小基板の表面に紫外線硬化型接着
剤を塗布して全小基板を覆う形状の柔軟性を有する環状
オレフィン系可塑性樹脂からなる被覆層を平坦化しなが
ら貼り付け、その後、上記紫外線硬化型接着剤を硬化す
ることを特徴としている(請求項5)。
【0027】上記の方法によれば、まず、1枚構成の電
極付き基板に、複数枚の小基板がシール剤を介して貼着
されるので、たとえ小基板の基板本体に厚みむらがあっ
ても、セルギャップの不均一が起こらない。その上、ま
た、該基板本体の厚みむらによって被覆層の貼着面に段
差が生じていても、接着剤層の厚みを調節して平坦化し
ながら被覆層を貼り付けるので、段差部分に気泡を取り
込むようなことがなく、かつ、被覆層によって接合部か
らしみ出た接着剤が露出しないので、しみ出た接着剤に
て接合部が目立つといった問題もない。
【0028】また、被覆層に柔軟性が付与されているの
で、被覆層を貼り付けるときに平坦化しやすく、かつ、
接着剤硬化時の硬化収縮に伴う応力を吸収して液晶パネ
ルの歪みを緩和し、セルギャップを均一に保つことがで
きる。
【0029】また、環状オレフィン系可塑性樹脂は、光
学的に等方性を有すると共に、300−400nmの紫
外線の透過率が優れている。したがって、環状オレフィ
ン系可塑性樹脂からなる被覆層を用いることで、表示特
性を乱すことなく、良好な表示を行えると共に、接着剤
として硬化速度が速く扱い易い紫外線硬化型接着剤を用
いることで、作業性の向上が図れる。
【0030】本発明の第2の液晶パネルの製造方法は、
一対の電極付き基板にて液晶層を挟持してなる分割液晶
パネルを複数枚その側面で接続して1枚のマルチパネル
とした構造の液晶パネルの製造方法において、紫外線硬
化型接着剤が塗布された支持基板上に上記の複数枚の分
割液晶パネルを載置した後、分割液晶パネル同士の接合
部、及び全分割液晶パネルの表面に紫外線硬化型接着剤
を塗布して全分割液晶パネルを覆う形状の柔軟性を有す
環状オレフィン系可塑性樹脂からなる被覆層を平坦化
しながら貼り付け、その後、上記紫外線硬化型接着剤を
硬化することを特徴としている(請求項6)。
【0031】上記の方法によれば、該基板本体の厚みむ
らによって被覆層の貼着面に段差が生じていても、接着
剤層の厚みを調節して平坦化しながら被覆層を貼り付け
るので、段差部分に気泡を取り込むようなことがなく、
かつ、被覆層によって接合部からしみ出た接着剤が露出
しないので、しみ出た接着剤にて接合部が目立つといっ
た問題もない。
【0032】また、被覆層に柔軟性が付与されているの
で、被覆層を貼り付けるときに平坦 化しやすく、かつ、
接着剤硬化時の硬化収縮に伴う応力を吸収して液晶パネ
ルの歪みを緩和し、セルギャップを均一に保つことがで
きる。
【0033】また、環状オレフィン系可塑性樹脂は、光
学的に等方性を有すると共に、300−400nmの紫
外線の透過率が優れている。したがって、環状オレフィ
ン系可塑性樹脂からなる被覆層を用いることで、表示特
性を乱すことなく、良好な表示を行えると共に、接着剤
として硬化速度が速く扱い易い紫外線硬化型接着剤を用
いることで、作業性の向上が図れる。
【0034】上記第1および第2の液晶パネルの製造方
法においては、上記被覆層の貼り付けは、空気を押し出
し、紫外線硬化型接着剤層の厚みを調整して、平坦化し
ながら行われることを特徴としている。(請求項7)。
【0035】また、上記被覆層の貼り付けには、ローラ
あるいはスキージが用いられることを特徴としている
(請求項8)。
【0036】
【発明の実施の形態】〔実施の形態1〕 本発明の実施の一形態について図1ないし図5に基づい
て説明すれば、以下の通りである。なお、ここではアク
ティブ素子を備えたアクティブマトリクス駆動される液
晶表示装置を例示する。
【0037】本実施の形態の液晶表示装置に備えられる
液晶パネルは、図1に示すように、対向電極(図示せ
ず)とカラーフィルタ(図示せず)とが形成されたCF
基板(1枚構成の電極付き基板)2に、アクティブマト
リクス基板である2枚のTFT基板(小基板)1a・1
bがシール剤(周辺シール部)5を介して貼り合わさ
れ、CF基板2とTFT基板1a・1bとの間隙に液晶
層4が封入されている。
【0038】特に図示するものではないが、TFT基板
1a・1bには、走査信号を伝達するゲートバスライン
と映像信号を伝達するソースバスラインとがマトリクス
状に配線されており、該マトリクス配線の交差部毎に、
絵素電極と、該絵素電極を駆動するもので、走査信号に
よりON/OFFが制御され、ON時に絵素電極に映像
信号を印加するTFT(Thin Film Transistor)とが形
成されている。なお、上記CF基板2に設けられたカラ
ーフィルタのRGBの各色材膜の形状は、各絵素電極の
形状に合わせて形成されている。
【0039】TFT基板1a・1bの上面(CF基板2
と反対側の面)には、柔軟性のある透明なフィルム(被
覆層)6が、接着剤3を介して貼着されている。また、
TFT基板1a・1bの側面同士も、同じ接着剤3にて
接着されている。
【0040】上記の接着剤3としては、光学用レンズの
貼り合わせなどに用いられる、透明で、かつ紫外線を照
射するだけで瞬時に硬化が進む紫外線硬化型接着剤が適
している。また、その屈折率は、TFT基板1a・1b
を構成するガラス等の基板本体と同じ屈折率を有するこ
とが望ましい。
【0041】フィルム6としては、柔軟性が必要で、例
えば高分子フイルムが適している。柔軟性を有すること
で曲げに強く、貼着時、空気を押し出し、平坦化しなが
ら貼り付けることができる。また、例えば接着剤3とし
て紫外線硬化型接着剤を選択した場合、硬化時に体積収
縮が発生し、その歪みにより液晶パネルに反りなどが発
生し、セルギャップが変化する虞れがあるためである。
フィルム6として柔軟性のあるフィルムを用いることで
収縮にともなう歪みを緩和し、セルギャップを均一に保
つことができる。
【0042】その上、フィルム6としては、接着剤3に
紫外線硬化型接着剤を用いることを考慮すると、紫外線
(波長300〜400nm)の透過率が高いものを用い
ることが望ましい。これにより、接着剤3の硬化時、フ
ィルム6側より全面にわたって紫外線を照射し、効率良
く接着剤3を硬化させることが可能となる。
【0043】さらに言うなれば、フィルム6には、光学
的に等方性のものを選ぶことが望ましい。これにより、
液晶層4を透過して偏光が制御された状態を乱すことな
く良好な表示特性を得ることができる。等方性フイルム
としては、ポリメタクリル酸メチル(PMMA)や非晶
質ポリオレフィンがあるが、フィルム6の材質として
は、紫外線透過率の高い非晶質ポリオレフィンが適して
いる。
【0044】図2に、それぞれ0.3mm厚のPMMA
と非晶質ポリオレフィンである環状オレフィン系熱可塑
性樹脂のゼオネックス(日本ゼオン株式会社製)の波長
−透過率特性を調べた結果を示す。このグラフから明白
であるように、PMMAに比べてゼオネックスは紫外線
透過率が高い。
【0045】次に、図3の工程図と、各工程における断
面図である図4・図5を用いて上記液晶パネルの製造手
順を説明する。まず、図4(a)に示すように、CF基
板2の所定位置、即ち、2枚のTFT基板1a・1bの
貼り合わせ位置に、エポキシ樹脂等からなるシール剤5
を、スクリーン印刷法やディスペンサー法等で塗布す
る。そして、その上にTFT基板1a・1bを載置し、
所定のセルギャップとなるように押圧力を調整して貼り
合わせ、その後、シール剤5を硬化する(P1)。な
お、ここでは、シール剤5をCF基板2側に配置した
が、TFT基板1a・1b側、或いは両方に配置しても
よい。
【0046】次に、同図(b)に示すように、P1まで
を経た液晶パネル(以下、マルチパネルと称する)の基
板間に、注入口(図示せず)より液晶を真空注入法等に
より注入し、その後注入口を封止し、液晶層4を形成す
る(P2)。
【0047】次いで、同図(c)に示すように、マルチ
パネルにおける接合部7に紫外線硬化型接着剤である接
着剤3を充填する(P3)。接着剤3の接合部7への充
填は、主に毛管現象を利用しており、ディスペンサ描画
法を用いて接合部7の溝に沿ってゆっくりと描画し、毛
管現象による浸透を誘導しながら注入する。したがっ
て、接着剤3の粘度が高過ぎると浸透し難くなるので、
粘度300〜2000cpのものを選択するとよい。
【0048】接合部7への接着剤3の充填が終了する
と、図5(a)に示すように、マルチパネルの全面に接
着剤3を適量滴下し、スキージ10を用いて気泡を巻き
込まないように全体的に伸ばす(P4)。なお、接着剤
3の塗布は、上記以外にディップ法や全面印刷法を用い
ることもできる。
【0049】接着剤3を伸ばし終えたら、同図(b)に
示すように、ローラ11或いはスキージ10(図ではロ
ーラ11)を用いて、フィルム6を気泡を押し出しなが
ら貼り付けていく。このとき、ローラ11やスキージ1
0を用いて均一な力で押さえられることで、フィルム6
を貼り付けたマルチパネル表面は平坦化される(P
5)。なお、このフィルム6の貼り付け工程で、少量の
気泡を巻き込んでしまった場合は、ここでもう一度、ス
キージ10やローラ11を用いて気泡を押し出す。
【0050】その後、同図(c)に示すように、フィル
ム6側からマルチパネル全体に紫外線を照射し、接着剤
3を硬化させる(P6)。
【0051】以上のように、上記の液晶パネルでは、T
FT基板1a・1bの接合部7に充填された接着剤3が
しみ出す側の面にフィルム6が貼着されているので、接
合部7からしみ出た接着剤3が露出せず、このしみ出た
接着剤3にて接合部7が目立つといった問題がない。
【0052】しかも、接合部7及びマルチパネル表面に
充填・塗布された接着剤3によって、TFT基板1a・
1bの基板本体の厚み差による段差は解消されるので、
その上に貼られたフィルム6との間に気泡を巻き込むよ
うなこともない。
【0053】さらに、フィルム6に柔軟性が付与されて
いるので、フィルム6を貼り付けるときに平坦化しやす
く、かつ、接着剤3の硬化時の硬化収縮に伴う応力を吸
収して液晶パネルの歪みを緩和し、セルギャップを均一
に保つことができる。
【0054】これらの結果、上記液晶パネルを備えた本
実施の形態の液晶表示装置は、接合部7が目立たず、高
品位の画像表示を得るものとなる。
【0055】〔実施の形態2〕 本発明の実施の他の形態について図6ないし図8に基づ
いて説明すれば、以下の通りである。尚、説明の便宜
上、前記の実施の形態1にて示した部材と同一の機能を
有する部材には、同一の符号を付記し、その説明を省略
する。
【0056】本実施の形態の液晶表示装置に備えられた
液晶パネルは、図6に示すように、CF基板2と2枚の
TFT基板1a・1bとの間に、CF基板2とTFT基
板1a・1bとの両方に接着する壁状の接着性スペーサ
8が配置されている構成であり、接着性スペーサ8が設
けられている点以外は、前述の図1の液晶パネルと同じ
であり、製造手順も同様である。
【0057】このような接着性スペーサ8は、図7に示
すように、CF基板2にシール剤5と共に形成されてい
る。配設位置は、図中一点鎖線にて囲む表示の1単位と
なる1表示画素9と、隣接する1表示画素9との間の遮
光領域であり、接着性スペーサ8が視認されることはな
く、表示品位は低下しない。図中、12r・12g・1
2bにて示すのは、カラーフィルタのRGBに対応した
色材膜であり、各色材膜12r・12g・12bの周囲
は、遮光膜であるブラックマトリクス13である。カラ
ーフィルタは、各色材膜12r・12g・12bとブラ
ックマトリクス13とからなる。
【0058】このような液晶パネルでは、接着性スペー
サ8が、CF基板2とTFT基板1a・1bとの両方に
接着しているので、接着剤3の硬化収縮に伴う歪みを、
柔軟性のあるフィルム6を用いただけの場合よりもさら
に効果的に抑制することができるので、より均一なセル
ギャップを保つことができる。
【0059】その結果、本実施の形態の液晶表示装置
は、実施の形態1の液晶表示装置よりも、さらに高品位
の画像表示を得るものとなる。
【0060】なお、ここでは、接着性スペーサ8とシー
ル剤5とを別々の材料から形成した構成としていたが、
図8に示すように、接着性スペーサ8にシール剤5の機
能を兼ねさせる構成とすることもできる。即ち、周辺を
シールするために配設していたシール剤5の配設位置
に、接着性スペーサ8の材料を、接着性スペーサ8の形
成と同一工程で配設すればよい。これにより、接着性ス
ペーサ8と周辺シール部とが同時に形成でき、製造工程
の簡略化が図れる。
【0061】〔実施の形態3〕 本発明の実施の他の形態について図9、図10に基づい
て説明すれば、以下の通りである。尚、説明の便宜上、
前記の実施の形態1・2にて示した部材と同一の機能を
有する部材には、同一の符号を付記し、その説明を省略
する。
【0062】本実施の形態の液晶表示装置に備えられた
液晶パネルは、図9に示すように、2つの分割液晶パネ
ル(以下、分割パネルと称する)14a・14bが、透
明な支持基板15の上に並置されると共に、支持基板1
5と分割パネル14a・14bの間、分割パネル14a
・14bの側面間(接合部7)、及び2つの分割パネル
14a・14bの上面に接着剤3が充填・塗布され、そ
の上にフィルム6が貼着された構成である。
【0063】上記分割パネル14a・14bは、前述の
CF基板2までもが2分割された構成であり、2枚のC
F基板2a・2bと、TFT基板1a・1bとが、シー
ル剤5を介して貼り合わされ、その間隙に液晶層4が封
入されている。
【0064】上記液晶パネルの製造手順を図10の工程
図と図9を用いて説明する。まず、支持基板15上に、
接着剤3を塗布する(P11)。塗布方法は、前述の実
施の形態1において、図3のP4においてマルチパネル
全面に接着剤3を塗布した方法と同じである。
【0065】次に、支持基板15上に、分割パネル14
a・14bを並置する(P12)。このとき、分割パネ
ル14a・14bにおけるCF基板2a・2b側が、支
持基板15側に位置するように配置する。以下、2枚の
分割パネル14a・14bを1枚の液晶パネルと見なし
てマルチパネルと称する。
【0066】次いで、マルチパネルの接合部7に、前述
の実施の形態1において、図3のP3において接合部7
に接着剤3を充填したと同じ方法で、接着剤3を充填し
(P13)、その後、同様に、P4においてマルチパネ
ル全面に接着剤3を塗布した方法と同じ方法でマルチパ
ネル全面に接着剤3を塗布する。
【0067】接着剤3を伸ばし終えたら、実施の形態1
において、図3のP5においてフィルム6を貼り付けた
と同じ方法で、フィルム6を貼着すると同時に、フィル
ム6を貼り付けたマルチパネル表面を平坦化する(P1
5)。
【0068】その後、フィルム6側と支持基板15側の
両側からマルチパネル全体に紫外線を照射し、接着剤3
を硬化する(P16)。
【0069】このような手順で製造された図9の液晶パ
ネルを備える本実施の形態の液晶表示装置でも、実施の
形態1の液晶表示装置と同様に、分割パネル14a・1
4bの接合部7に充填された接着剤3がしみ出す側の面
にフィルム6が形成されているので、接合部7のしみ出
た接着剤3が露出せず、該接着剤3にて接合部7が目立
つといった問題がない。
【0070】しかも、接合部7及びマルチパネル表面に
充填・塗布された接着剤3によって、分割パネル14a
・14bの基板本体の厚み差による段差は解消されるの
で、その上に貼られたフィルム6との間に気泡を巻き込
むようなこともなく、また、柔軟性のあるフィルム6に
て、接着剤3の硬化時の硬化収縮に伴う応力を吸収して
歪みが緩和されるので、セルギャップを均一に保つこと
ができる。
【0071】これらの結果、本実施の形態の液晶表示装
置も、実施の形態1の液晶表示装置と同様に、接合部が
目立たず、高品位の画像表示を得るものとなる。
【0072】〔実施の形態4〕 本発明の実施の他の形態について図11に基づいて説明
すれば、以下の通りである。尚、説明の便宜上、前記の
実施の形態1・2・3にて示した部材と同一の機能を有
する部材には、同一の符号を付記し、その説明を省略す
る。
【0073】本実施の形態の液晶表示装置に備えられた
液晶パネルは、図11に示すように、分割パネル14a
・14bとして、CF基板2a・2bとTFT基板1a
・1bとの間に、CF基板2a・2bとTFT基板1a
・1bとの両方に接着性を有する壁状の接着性スペーサ
8が配置されている構成を用いている以外は、前述の図
9の液晶パネルと同じであり、製造手順も同様である。
【0074】このような接着性スペーサ8の配置領域、
作用等は、前述の実施の形態2にて説明したものと同じ
であり、接着剤3の硬化収縮に伴う歪みを、柔軟性のあ
るフィルム6を用いただけの場合よりもさらに効果的に
抑制することができるので、より均一なセルギャップ
保つことができる。
【0075】その結果、本実施の形態の液晶表示装置
は、実施の形態1の液晶表示装置よりも、さらに高品位
の画像表示を得るものとなる。
【0076】また、前述の実施の形態2にて説明したと
同様、接着性スペーサ8にシール剤5の機能を兼ねさせ
る構成とすることもでき、接着性スペーサ8と周辺シー
ル部とを同時に形成することで、製造工程の簡略化が図
れる。
【0077】
【発明の効果】以上のように、本発明の請求項1記載の
液晶パネルは、1枚構成の電極付き基板に、複数枚の小
基板がシール剤を介して貼着される一方、小基板同士の
接合部、及び全小基板の表面に紫外線硬化型接着剤層が
形成され、該紫外線硬化型接着剤層を介して、全小基板
を覆う形状の柔軟性を有する環状オレフィン系可塑性樹
脂からなる被覆層が貼り付けられている構成である。
【0078】また、本発明の請求項2記載の液晶パネル
は、支持基板上に、上記の複数枚の分割液晶パネルが
外線硬化型接着剤層を介して貼り付けられる一方、分割
液晶パネル同士の接合部、及び全分割液晶パネルの表面
紫外線硬化型接着剤層が形成され、該紫外線硬化型
着剤層を介して、全分割液晶パネルを覆う形状の柔軟性
を有する環状オレフィン系可塑性樹脂からなる被覆層が
貼り付けられている構成である。
【0079】これにより、接合部からしみ出した接着剤
にて接合部が目立つといった問題を解決すると共に、接
着剤層の厚みを制御して、小基板や分割液晶パネルを構
成する各基板本体の厚みむらによる段差を無くすること
で、段差部分に気泡を取り込んだりすることもなく、ま
た、被覆層の柔軟性により、接着剤の硬化時に硬化収縮
に伴う応力を吸収して歪みを緩和し、セルギャップを均
一に保つことができる。
【0080】その結果、このような液晶パネルの構成を
採用することで、接合部の目立たず、高品位の画像表示
を行い得る液晶表示装置を提供することができるという
効果を奏する。
【0081】また、環状オレフィン系可塑性樹脂からな
る被覆層を用いることで、表示特性を乱すことなく、良
好な表示を行えると共に、接着剤として硬化速度が速く
扱い易い紫外線硬化型接着剤を用いることで、作業性の
向上が図れるという効果を併せて奏する。
【0082】本発明の請求項3記載の液晶パネルは、請
求項1又は2の構成において、一対の電極付き基板間
に、該一対の電極付き基板と接着し、液晶層の厚みを所
定寸法に保持する接着性スペーサが配設されている構成
である。
【0083】これにより、柔軟性を有する被覆層と共
に、接着性スペーサによっても、接着剤硬化時の硬化収
縮に伴う応力が吸収されて歪みが緩和されるので、セル
ギャップをさらに均一に保つことが可能となる。
【0084】その結果、このような液晶パネルの構成を
採用することで、請求項1、2の構成を採用したものよ
りもさらに高品位の画像表示を行い得る液晶表示装置を
提供することができるという効果を奏する。
【0085】本発明の請求項4記載の液晶パネルは、請
求項3の構成において、一対の電極付き基板を貼り合わ
せる周辺シール部が、上記接着性スペーサと同じ材料か
らなる構成である。
【0086】これにより、接着性スペーサの形成と同じ
工程で周辺シール部を形成できるので、シール剤を塗布
する工程を省くことができ、製造工程の簡略化が図れ
る。
【0087】本発明の請求項5記載の液晶パネルの製造
方法は、1枚構成の電極付き基板に、上記の複数枚の小
基板をシール剤を介して貼着した後、小基板同士の接合
部、及び全小基板の表面に紫外線硬化型接着剤を塗布し
て全小基板を覆う形状の柔軟性を有する環状オレフィン
系可塑性樹脂からなる被覆層を平坦化しながら貼り付
け、その後、上記紫外線硬化型接着剤を硬化するもので
ある。
【0088】これにより、たとえ小基板の基板本体に厚
みむらがあっても、それを原因とするセルギャップを不
均一にすることなく、また、該基板本体の厚みむらによ
って被覆層の貼着面に段差が生じていても、接着剤層の
厚みを調節して平坦化しながら被覆層を貼り付けるの
で、段差部分に気泡を取り込むようなことがない。
【0089】その結果、このような製造方法を採用する
ことで、接合部の目立たず、高品位の画像表示を行い得
る液晶表示装置を製造することができるという効果を奏
する。
【0090】また、被覆層に柔軟性が付与されているの
で、被覆層を貼り付けるときに平坦化しやすく、かつ、
接着剤硬化時の硬化収縮に伴う応力を吸収して液晶パネ
ルの歪みを緩和し、セルギャップを均一に保つことがで
きるという効果を奏する。
【0091】また、環状オレフィン系可塑性樹脂は、光
学的に等方性を有すると共に、300−400nmの紫
外線の透過率が優れている。したがって、環状オレフィ
ン系可塑性樹脂からなる被覆層を用いることで、表示特
性を乱すことなく、良好な表示を行えると共に、接着剤
として硬化速度が速く扱い易い紫外線硬化型接着剤を用
いることで、作業性の向上が図れるという効果を奏す
る。
【0092】本発明の請求項6記載の液晶パネルの製造
方法は、紫外線硬化型接着剤が塗布された支持基板上に
上記の複数枚の分割液晶パネルを載置した後、分割液晶
パネル同士の接合部、及び全分割液晶パネルの表面に
外線硬化型接着剤を塗布して全分割液晶パネルを覆う形
状の柔軟性を有する環状オレフィン系可塑性樹脂からな
被覆層を平坦化しながら貼り付け、その後、上記紫外
線硬化型接着剤を硬化するものである。
【0093】これにより、たとえ各分割液晶パネルを構
成する電極付き基板の基板本体に厚みむらがあり、これ
によって被覆層の貼着面に段差が生じていても、接着剤
層の厚みを調節して平坦化しながら被覆層を貼り付ける
ので、段差部分に気泡を取り込むようなことがない。
【0094】その結果、このような製造方法を採用する
ことで、接合部の目立たず、高品位の画像表示を行い得
る液晶表示装置を製造することができるという効果を奏
する。
【0095】また、被覆層に柔軟性が付与されているの
で、被覆層を貼り付けるときに平坦化しやすく、かつ、
接着剤硬化時の硬化収縮に伴う応力を吸収して液晶パネ
ルの歪みを緩和し、セルギャップを均一に保つことがで
きるという効果を奏する。
【0096】また、環状オレフィン系可塑性樹脂は、光
学的に等方性を有すると共に、300−400nmの紫
外線の透過率が優れている。したがって、環状オレフィ
ン系可塑性樹脂からなる被覆層を用いることで、表示特
性を乱すことなく、良好な表示を行えると共に、接着剤
として硬化速度が速く扱い易い紫外線硬化型接着剤を用
いることで、作業性の向上が図れるという効果を奏す
る。
【0097】本発明の請求項7記載の液晶パネルの製造
方法は、上記請求項5および6記載の液晶パネルの製造
方法において、上記被覆層の貼り付けは、空気を押し出
し、紫外線硬化型接着剤層の厚みを調整して、平坦化し
ながら行われるものである。
【0098】本発明の請求項8記載の液晶パネルの製造
方法は、上記被覆層の貼り付けには、ローラあるいはス
キージが用いられるものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態1に係る液晶表示装置に備
えられた液晶パネルの構造を示す断面図である。
【図2】環状オレフィン系可塑性樹脂であるゼオネック
ス(商品名)とPMMAとのフィルム形状における波長
−透過率特性を示すグラフである。
【図3】図1の液晶パネルの製造手順を示す工程図であ
る。
【図4】図1の液晶パネルの製造工程を説明するための
断面図である。
【図5】図1の液晶パネルの製造工程を説明するための
断面図である。
【図6】本発明の実施の形態2に係る液晶表示装置に備
えられた液晶パネルの構造を示す断面図である。
【図7】図6の液晶パネルの構成部材であるCF基板の
平面図である。
【図8】本発明の実施の形態2に係る液晶表示装置に備
えられた他の液晶パネルの構造を示す断面図である。
【図9】本発明の実施の形態3に係る液晶表示装置に備
えられた液晶パネルの構造を示す断面図である。
【図10】図9の液晶パネルの製造手順を示す工程図で
ある。
【図11】本発明の実施の形態4に係る液晶表示装置に
備えられた液晶パネルの構造を示す断面図である。
【図12】従来技術を示すもので、液晶パネルの断面図
である。
【図13】従来技術を示すもので、液晶パネルの断面図
である。
【図14】従来技術を示すもので、液晶パネルの断面図
である。
【図15】従来技術を示すもので、液晶パネルの断面図
である。
【符号の説明】
1a・1b TFT基板(小基板・電極付き基板) 2 CF基板(電極付き基板) 2a・2b CF基板 3 接着剤 4 液晶層 5 シール剤 6 フィルム 7 接合部 8 接着性スペーサ 14a・14b 分割液晶パネル
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平8−184849(JP,A) 特開 平8−286204(JP,A) 特開 平8−76076(JP,A) 特開 平6−202091(JP,A) 特開 平8−136907(JP,A) 特開 平8−142289(JP,A) 特開 平9−234876(JP,A)

Claims (8)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】液晶層を挟持する一対の電極付き基板の内
    の一方が、複数枚の小基板をその側面で接続した構造の
    液晶パネルにおいて、 1枚構成の電極付き基板に、複数枚の小基板がシール剤
    を介して貼着される一方、小基板同士の接合部、及び全
    小基板の表面に紫外線硬化型接着剤層が形成され、該
    外線硬化型接着剤層を介して、全小基板を覆う形状の柔
    軟性を有する環状オレフィン系可塑性樹脂からなる被覆
    層が貼り付けられていることを特徴とする液晶パネル。
  2. 【請求項2】一対の電極付き基板にて液晶層を挟持して
    なる分割液晶パネルを複数枚その側面で接続して1枚の
    マルチパネルとした構造の液晶パネルにおいて、 支持基板上に、上記の複数枚の分割液晶パネルが紫外線
    硬化型接着剤層を介して貼り付けられる一方、分割液晶
    パネル同士の接合部、及び全分割液晶パネルの表面に
    外線硬化型接着剤層が形成され、該紫外線硬化型接着剤
    層を介して、全分割液晶パネルを覆う形状の柔軟性を有
    する環状オレフィン系可塑性樹脂からなる被覆層が貼り
    付けられていることを特徴とする液晶パネル。
  3. 【請求項3】一対の電極付き基板間に、該一対の電極付
    き基板と接着し、液晶層の厚みを所定寸法に保持する接
    着性スペーサが配設されていることを特徴とする請求項
    1又は2に記載の液晶パネル。
  4. 【請求項4】一対の電極付き基板を貼り合わせる周辺シ
    ール部が、上記接着性スペーサと同じ材料からなること
    を特徴とする請求項3に記載の液晶パネル。
  5. 【請求項5】液晶層を挟持する一対の電極付き基板の内
    の一方が、複数枚の小基板をその側面で接続した構造の
    液晶パネルの製造方法において、 1枚構成の電極付き基板に、上記の複数枚の小基板をシ
    ール剤を介して貼着した後、小基板同士の接合部、及び
    全小基板の表面に紫外線硬化型接着剤を塗布して全小基
    板を覆う形状の柔軟性を有する環状オレフィン系可塑性
    樹脂からなる被覆層を平坦化しながら貼り付け、その
    後、上記紫外線硬化型接着剤を硬化することを特徴とす
    る液晶パネルの製造方法。
  6. 【請求項6】一対の電極付き基板にて液晶層を挟持して
    なる分割液晶パネルを複数枚その側面で接続して1枚の
    マルチパネルとした構造の液晶パネルの製造方法におい
    て、 紫外線硬化型接着剤が塗布された支持基板上に上記の複
    数枚の分割液晶パネルを載置した後、分割液晶パネル同
    士の接合部、及び全分割液晶パネルの表面に紫外線硬化
    型接着剤を塗布して全分割液晶パネルを覆う形状の柔軟
    性を有する環状オレフィン系可塑性樹脂からなる被覆層
    を平坦化しながら貼り付け、その後、上記紫外線硬化型
    接着剤を硬化することを特徴とする液晶パネルの製造方
    法。
  7. 【請求項7】上記被覆層の貼り付けは、空気を押し出
    し、紫外線硬化型接着剤層の厚みを調整して、平坦化し
    ながら行われることを特徴とする請求項5または6に記
    載の液晶パネルの製造方法。
  8. 【請求項8】上記被覆層の貼り付けには、ローラあるい
    はスキージが用いられることを特徴とする請求項7に記
    載の液晶パネルの製造方法。
JP26995097A 1997-10-02 1997-10-02 液晶パネルおよびその製造方法 Expired - Fee Related JP3494859B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26995097A JP3494859B2 (ja) 1997-10-02 1997-10-02 液晶パネルおよびその製造方法
KR1019980036198A KR100318407B1 (ko) 1997-10-02 1998-09-03 액정패널및그의제조방법
US09/163,082 US6144425A (en) 1997-10-02 1998-09-29 Liquid crystal panel and manufacturing method the same with a thickness of the adhesive layer adjusted to eliminate a step difference

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26995097A JP3494859B2 (ja) 1997-10-02 1997-10-02 液晶パネルおよびその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11109300A JPH11109300A (ja) 1999-04-23
JP3494859B2 true JP3494859B2 (ja) 2004-02-09

Family

ID=17479477

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26995097A Expired - Fee Related JP3494859B2 (ja) 1997-10-02 1997-10-02 液晶パネルおよびその製造方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US6144425A (ja)
JP (1) JP3494859B2 (ja)
KR (1) KR100318407B1 (ja)

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100329565B1 (ko) * 1999-08-06 2002-03-20 김순택 플라즈마 디스플레이 패널과 이의 제조방법
JP2003535418A (ja) * 1999-08-27 2003-11-25 ザ ダウ ケミカル カンパニー 高データ密度光媒体ディスク
JP4009923B2 (ja) * 1999-09-30 2007-11-21 セイコーエプソン株式会社 Elパネル
KR20010048352A (ko) * 1999-11-26 2001-06-15 구본준 대면적 액정표시장치 제조방법
KR100671211B1 (ko) * 2000-01-12 2007-01-18 엘지.필립스 엘시디 주식회사 액정표시장치용 어레이기판 제조방법
JP2002333848A (ja) * 2001-05-10 2002-11-22 Sharp Corp 複合アクティブマトリクス基板、その製造方法、及び電磁波撮像装置
US6674506B2 (en) * 2001-11-29 2004-01-06 Eastman Kodak Company Apparatus for introducing a fluid into vias formed in a liquid crystal display element
JP4059153B2 (ja) * 2003-06-23 2008-03-12 ソニー株式会社 表示装置の製造方法
KR100899971B1 (ko) 2004-11-11 2009-05-28 닛토덴코 가부시키가이샤 조합형 광학 필름, 적층 조합형 광학 필름 및 화상 표시장치
KR101346947B1 (ko) * 2007-03-26 2014-01-03 엘지디스플레이 주식회사 복합 표시 장치
JP5252337B2 (ja) * 2007-07-25 2013-07-31 Nltテクノロジー株式会社 表示デバイス装置、液晶表示装置及びその製造方法並びに製造装置
JP2009192994A (ja) * 2008-02-18 2009-08-27 Lg Display Co Ltd 液晶表示装置
JP5237437B2 (ja) 2009-03-18 2013-07-17 シャープ株式会社 表示装置
JP5381447B2 (ja) * 2009-07-21 2014-01-08 セイコーエプソン株式会社 電気光学装置
WO2012153687A1 (ja) * 2011-05-09 2012-11-15 シャープ株式会社 パネル複合体、表示装置及びパネル複合体の製造方法
US10214001B2 (en) * 2012-02-03 2019-02-26 Lawrence Livermore National Security, Llc Rigid stiffener-reinforced flexible neural probes, and methods of fabrication using wicking channel-distributed adhesives and tissue insertion and extraction
JP6201311B2 (ja) * 2012-12-26 2017-09-27 三菱ケミカル株式会社 面発光体及びその製造方法
CN105892161A (zh) * 2016-06-12 2016-08-24 京东方科技集团股份有限公司 显示面板、显示装置、显示面板的制造方法及显示装置的制造方法
PT3290175T (pt) * 2016-09-02 2023-03-31 Jowat Se Processo para tratamento de superfícies de derivados de madeira
CN114038340B (zh) * 2021-11-29 2023-10-13 深圳市华星光电半导体显示技术有限公司 拼接显示装置以及拼接显示屏
KR102573298B1 (ko) * 2022-04-15 2023-08-31 나노일렉트로닉스 주식회사 대면적 기판의 제조방법 및 이에 따라 형성된 대면적 기판

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60191029A (ja) * 1984-03-13 1985-09-28 Hoya Corp レ−ザガラス
JPS6111187A (ja) * 1984-06-13 1986-01-18 株式会社 四国製作所 縦型粒体選別機の選別粒径変更装置
US5379139A (en) * 1986-08-20 1995-01-03 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Liquid crystal device and method for manufacturing same with spacers formed by photolithography
JP2660601B2 (ja) * 1990-06-27 1997-10-08 日本石油株式会社 液晶表示素子用補償板の製造法
US5359443A (en) * 1991-11-22 1994-10-25 Nippon Oil Company, Limited Process for producing heat-resistant optical element by heating liquid crystal polymer at polymerization temperature during or after orientation treatment
JP3131354B2 (ja) * 1994-09-02 2001-01-31 シャープ株式会社 液晶表示装置
JP3133228B2 (ja) * 1995-03-31 2001-02-05 シャープ株式会社 表示装置
JPH10186397A (ja) * 1996-10-29 1998-07-14 Sharp Corp 液晶表示装置およびその製造方法
JP3483730B2 (ja) * 1997-05-21 2004-01-06 シャープ株式会社 液晶表示装置

Also Published As

Publication number Publication date
US6144425A (en) 2000-11-07
JPH11109300A (ja) 1999-04-23
KR100318407B1 (ko) 2002-05-13
KR19990036614A (ko) 1999-05-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3494859B2 (ja) 液晶パネルおよびその製造方法
US5838405A (en) Tiled display device
US7834957B2 (en) Display device employing light control member and display device manufacturing method
KR100300169B1 (ko) 액정표시장치및그의제조방법
JP2009048214A (ja) 表示装置の製造方法、及び、貼り合わせ方法
JP3295343B2 (ja) マルチパネル型液晶表示素子とその製造方法
JP3471555B2 (ja) 表示装置の製造方法
US20050128424A1 (en) Liquid crystal display and manufacturing method therefor
JP5315965B2 (ja) 保護板一体型表示パネル及びその製造方法
JP3790321B2 (ja) 液晶表示装置
JPH10186397A (ja) 液晶表示装置およびその製造方法
US20130284350A1 (en) Manufacturing method of liquid crystal display device
JP3331277B2 (ja) 液晶表示装置の製造方法および液晶表示装置
JP3117897B2 (ja) 液晶表示装置およびその製造方法
JP2002196325A (ja) 反射型液晶表示装置の製法
JP5309840B2 (ja) 保護板一体型液晶表示パネルの製造方法
JP2004310111A (ja) 液晶表示パネル
JPH112822A (ja) 液晶表示装置およびその製造方法
JP7143381B2 (ja) 液晶表示装置およびその製造方法
TW594209B (en) Liquid crystal display cell and repair method for use in liquid crystal display cell manufacturing process
JP3095955B2 (ja) 液晶表示装置
KR20080076042A (ko) 액정 표시 장치의 제조 방법
JPH11212079A (ja) 液晶表示装置およびその製造方法
JP2002372719A (ja) 液晶表示パネルの製造方法
KR101354324B1 (ko) 액정표시장치 및 그 제조방법

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081121

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091121

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091121

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101121

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111121

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111121

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121121

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121121

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131121

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees