JP3489419B2 - インクジェット式記録装置 - Google Patents

インクジェット式記録装置

Info

Publication number
JP3489419B2
JP3489419B2 JP34474297A JP34474297A JP3489419B2 JP 3489419 B2 JP3489419 B2 JP 3489419B2 JP 34474297 A JP34474297 A JP 34474297A JP 34474297 A JP34474297 A JP 34474297A JP 3489419 B2 JP3489419 B2 JP 3489419B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
roller
pump
tube
guide
ink jet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP34474297A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH11170570A (ja
Inventor
利雄 熊谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP34474297A priority Critical patent/JP3489419B2/ja
Publication of JPH11170570A publication Critical patent/JPH11170570A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3489419B2 publication Critical patent/JP3489419B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Ink Jet (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、記録用紙の幅方向
に移動する記録ヘッドを有し、印刷データに基づいてイ
ンク滴を記録用紙に吐出して画像を印刷するインクジェ
ット式記録装置に関し、より詳細には記録ヘッドのノズ
ル開口の目詰まりを解消するキャッピング手段に負圧を
供給するポンプユニットの構造に関する。
【0002】
【従来の技術】パーソナルコンピュータの発達によりグ
ラフィック処理が比較的簡単に実行できるようになった
ため、ディスプレイに表示される例えばカラー画像のハ
ードコピーを高品質で出力できる記録装置が求められて
いる。
【0003】このような要求に応えるためにインクジェ
ット記録ヘッドを搭載した記録装置が提供されている。
このインクジェット式記録装置は、印刷時の騒音が小さ
く、しかも小さなドットを高い密度で形成できるため、
カラー印刷を中心とした多くの印刷に使用されている。
【0004】このようなインクジェット式記録装置は、
インクカートリッジからのインクの供給を受けるインク
ジェット式記録ヘッドと、記録用紙を記録ヘッドに対し
て相対的に移動させる紙送り手段を備え、印字信号に応
じて記録ヘッドを移動させながら記録用紙にインク滴を
吐出させてドットを形成するすることで記録が行われ
る。
【0005】このようにインクという液体を扱う関係
上、記録ヘッドへのインクの充填や、またインク溶媒の
揮散による目詰まりを防止するために、記録ヘッドから
インクを強制的に吸引排出させる処理や、また印字デー
タに関係がない駆動信号を供給して、非印字領域でヘッ
ドのノズル開口からインク滴を吐出させる操作が行われ
る。
【0006】記録ヘッドの目詰まり解消のために行うイ
ンクの強制的な排出処理は、通常クリーニング操作と呼
ばれ、記録装置の長時間の休止後に印刷を再開する場合
や、またユーザが印字かすれ等の印字品質不良を解消す
るためにクリーニングスイッチを押圧した場合に実行さ
れる。
【0007】このクリーニング操作においては、記録ヘ
ッドをキャッピング手段により封止して負圧を作用させ
ることで、ヘッドのノズルよりインクを排出させ、その
後にゴムなどの弾性板からなるワイピング部材により、
ヘッドプレートをワイピングするシーケンスが実行され
る。
【0008】一方、記録ヘッドに駆動信号を印加してイ
ンクを吐出させる操作は、通常フラッシング操作と呼ば
れ、クリーニング操作時にワイピング等でヘッドのノズ
ル開口近傍の不揃いのメニスカスを回復させたり、また
印刷中にインク滴の吐出が少ないノズル開口の目詰まり
を防止する目的で一定周期ごとに実行させる操作であ
る。
【0009】ところで、前記したクリーニング操作にお
いて成される記録ヘッドへの負圧の印加は、吸引ポンプ
の駆動により実行される。この吸引ポンプは、比較的構
造が簡単で小形化が図りやすい、いわゆるチューブポン
プが使用されている。
【0010】図7は、従来のチューブポンプおよびワイ
ピング部材の駆動ユニットの一例を示したものである。
【0011】ポンプユニット91は、その両外側にそれ
ぞれ円筒部91a,91bが形成されたポンプフレーム
91cを具備しており、この円筒部91a,91bには
それぞれポンプホイル91d,91eが、モータの駆動
力を得て、正転および逆転可能となるように配置されて
いる。
【0012】各ポンプホイル91d,91eには、一端
が中心方向に、他端が外周方向に向けて伸びる2本の軸
孔91fがそれぞれ設けられていて、ポンプホイル91
d,91eの回転方向に応じてこれらの軸孔91fに軸
支されたローラ91gを、中心方向に片寄らせるか、ま
たは外周方向に片寄らせるかできるように構成されてい
る。そしてローラ91gによりチューブ91hを円筒部
91a,91bとの間で加圧してしごく作用を行うポン
プ作用と、チューブ91hを加圧しないレリース作用と
を行わせるように構成されている。
【0013】図7に示した例においては、駆動モータに
対する負荷を軽減するためにモータの一方向への回転駆
動により、一方のポンプホイルに軸支されたローラが外
周方向に片寄るポンプ作用を行い、またモータの他方向
への回転駆動により、他方のポンプホイルに軸支された
ローラが外周方向に片寄るポンプ作用を交互に行うよう
に構成されている。
【0014】なお、前記各チューブ91hの一端は、記
録ヘッドのフェースプレートを封止するキャッピング装
置のインク吸引口にそれぞれ接続されていて、クリーニ
ング指令を受けた場合においてポンプユニット91の駆
動による負圧が、キャッピング装置のキャップ部材によ
って囲まれた内部空間に印加されるように構成されてい
る。
【0015】一方、クリーニング部材駆動ユニット92
は、ポンプホイル91dの回転軸にクラッチ板92aを
介してクリーナカム92bが遊嵌されており、圧縮バネ
92cによってクリーナカム92bがクラッチ板92a
に圧接されるように構成されている。
【0016】そして、上部にクリーニング部材93が樹
立されたスライドレバー92eがフレーム92dに対し
て水平方向に摺動できるように取り付けられており、こ
のスライドレバー92eの一部に前記クリーナカム92
bが係合されている。
【0017】前記クリーナカム92bは、ポンプホイル
91dの一方向の回転によりクラッチ板92aを介して
同方向に引きずられ、前記スライドレバー92eを一方
の水平方向に移動させるように作用する。またクリーナ
カム92bは、ポンプホイル91dの他方向の回転によ
りクラッチ板92aを介して他方向に引きずられ、前記
スライドレバー92eを他方の水平方向に移動させるよ
うに作用する。
【0018】従って、スライドレバー92eの上部に取
り付けられた前記クリーニング部材93は、ポンプユニ
ット91を駆動するモータの正転および逆転に応じて、
記録ヘッドの移動経路上のワイピング位置に対して侵入
または退避できるように作用し、クリーニング部材93
のワイピング位置への侵入状態において記録ヘッドのノ
ズル面を払拭するようにされる。
【0019】
【発明が解決しようとする課題】ところで、前記したよ
うなポンプユニットにおいては、ポンプを駆動するモー
タを正転および逆転させることでポンプ機能の動作およ
び不動作を制御するものであるために、正転および逆転
の制御を成すためのモータの駆動回路が不可欠となる。
【0020】このようなモータの駆動回路には、少なく
とも4つのスイッチング素子(一般にスイッチングトラ
ンジスタ)をいわゆるブリッジ接続させる必要があり、
しかもこれに用いられる各トランジスタは、それぞれに
モータの駆動電流が直接流れるものであるために、大き
なコレクタ損失に耐える大容量のトランジスタを必要と
し、これが製品全体のコストを押し上げるという問題が
発生する。
【0021】しかもポンプユニットは駆動モータの回転
数が一定の条件下においては、前記円筒部に対するチュ
ーブの配置関係(配置有効角度)でポンプ能力、すなわ
ちポンプの吸引量が一義的に決定される。
【0022】このために、特定な印刷装置に対して設計
されたポンプユニットを他の機種に利用しようとした場
合、クリーニング操作時において例えば過剰な吸引動作
によるインクの泡立ち等の障害を招来するといった不都
合も発生し、それぞれの機種に対する汎用性に乏しいと
いう問題がある。
【0023】さらに、図7に示した例のように第1と第
2のポンプを具備し、その正転および逆転において交互
にポンプ機能を動作させるように構成させる場合におい
ては、複雑な動力切替え機構を必要とし、また動力切替
えに伴う吸引動作シーケンスの所要時間が長くなり、ユ
ーザに対して不要な待ち時間を強いることになる。
【0024】また、ポンプユニットを3個以上備えよう
とする場合には、その組み合わせに設計上無理が発生
し、結果として動作の信頼性を低下させるという問題も
発生する。
【0025】本発明は、このような事情に鑑みてなされ
たものであって、複数のポンプユニットを駆動する駆動
モータを、一方向の回転駆動によって選択的に駆動でき
るように構成し、しかも各ポンプユニットの吸引動作タ
イミングを簡単な構成によって適正に選択することがで
きるインクジェット式記録装置を提供することを目的と
するものである。
【0026】
【課題を解決するための手段】前記した目的を達成する
ためになされた本発明にかかるインクジェット式記録装
置は、印刷データに対応してインク滴を吐出するインク
ジェット式記録ヘッドと、前記記録ヘッドを封止すると
共に、ポンプユニットからの負圧を受けて記録ヘッドよ
りインクを吸引するキャッピング手段とを備えたインク
ジェット式記録装置であって、前記ポンプユニットに
は、チューブの外形を円弧状に規制するチューブ支持面
を有するポンプフレームと、駆動手段からの駆動力によ
って回転するポンプホイールと、前記ポンプホイールの
回転軸心から放射方向に対して傾斜状態となるようにホ
イールに形成されたローラ支持溝と、前記ポンプホイー
ルの回転軸心側の第1位置と回転軸心から離れた第2位
置との間で移動可能となるように前記ローラ支持溝によ
ってポンプホイールに支持されたローラと、前記ローラ
の位置を第1位置方向に付勢する付勢部材と、前記付勢
部材の付勢力に抗して前記ローラを第2位置に選択的に
誘導するローラガイドと、前記ローラガイドによるロー
ラの誘導または否誘導のモードを選択するカム機構とが
具備され、前記ローラがポンプホイールの第2位置に移
動した状態において、前記ローラが前記チューブ支持面
に配置されたチューブに圧接して該チューブを変形させ
るように構成される。
【0027】
【0028】
【0029】さらに前記ローラガイドを、チューブの外
形を円弧状に規制するチューブ支持面を避けた位置に配
置することが望ましい。
【0030】また、好ましい実施の形態においては、前
記ポンプホイールの回転軸心に対称に位置するように2
つのローラが具備される。
【0031】また、好ましい実施の形態においては、前
記ポンプユニットが複数個配列され、各ポンプユニット
のローラガイドによるローラの誘導または否誘導が互い
に異なるタイミングで実行されるように前記カム機構の
カム形状が設定される。
【0032】さらに、好ましい実施の形態においては、
前記ポンプホイールは一方向に回転する駆動手段によっ
て回転駆動され、また前記カム機構は紙送りローラを駆
動する駆動手段によって回転駆動されるように構成され
る。
【0033】以上のように構成されたインクジェット式
記録装置によると、キャッピング手段に負圧を作用させ
るポンプユニットとしてのチューブポンプは、ポンプホ
イールに支持されたチューブ圧接用のローラを、選択手
段によってポンプホイールの回転軸心側の第1位置また
は回転軸心から離れた第2位置とに選択的に変更するこ
とができる。特に、選択手段としてカム機構を用い、カ
ム機構のカム形状を適宜設定することで、チューブポン
プの動作および不動作を適宜選択することができる。
【0034】従って、複数のチューブポンプを具備した
インクジェット式記録装置においては、それぞれのチュ
ーブポンプに対応するカム形状を工夫することで、各チ
ューブポンプは互いに異なるタイミングでポンプ動作が
成されるように設定できる。
【0035】
【発明の実施の形態】以下、本発明にかかるインクジッ
ト式記録装置について、図に示す実施の形態に基づいて
説明する。
【0036】図1は本発明が適用されたインクジェット
式記録装置の全体構成を示すものである。図1において
符号1はキャリッジであり、このキャリッジ1はタイミ
ングベルト2の一部に結合されてモータ3の往復回転に
より駆動され、ガイド部材4に案内されてプラテン5に
平行に移動するように構成されている。キャリッジ1の
記録用紙6と対向する面には印刷領域側(図1における
左側)に黒インクを吐出する記録ヘッド7が、また非印
刷領域側にカラー印刷用の記録ヘッド8が搭載され、各
記録ヘッド7,8は、それぞれ黒インクカートリッジ
9、カラーインクカートリッジ10からインクの供給を
受けて記録用紙6に対してインク滴を吐出することで印
刷が行えるように構成されている。
【0037】非印刷領域に配置された11はキャッピン
グ手段としてのキャッピング装置であり、黒インク用記
録ヘッド7を封止するキャップ部材12と、カラーイン
ク用記録ヘッド8を封止するキャップ部材13が同一の
キャップホルダーに搭載されている。そして、後述する
ようにそれぞれが単独で駆動可能な2台のポンプユニッ
ト14A,14Bにチューブ15A,15Bを介して接
続されている。
【0038】また、キャッピング装置11に隣接する印
字領域側には、キャリッジ1の移動に伴ってキャリッジ
1に搭載された前記記録ヘッド7,8のノズル開口面を
ワイピングする例えばゴム性のクリーニング部材17が
配置されている。
【0039】そして、ヘッドクリーニング時において、
前記記録ヘッド7,8はこのクリーニング部材17によ
り、そのインク吸引前においてノズルプレートに付着し
ている塵埃や紙粉などが除去され、またインク吸引後に
おいてノズルプレートに付着しているインクが払拭され
る。このクリーニング部材17は、後述するクリーニン
グ部材駆動ユニットにより記録ヘッド7,8の移動経路
上のワイピング位置に対して侵入または退避できるよう
に構成されている。
【0040】図2はキャッピング装置11の例を斜視図
によって示したものである。このキャッピング装置11
は、一方の記録ヘッド7を封止するキャップ部材12
と、他方の記録ヘッド8を封止するキャップ部材13が
上スライダ21上に搭載されている。なお、黒インク用
記録ヘッド7のフェースプレートはカラーインク用記録
ヘッド8のフェースプレートよりも若干小さいために、
実際にはキャップ部材12はキャップ部材13に比較し
て若干小型に形成されるが、図2においてはほぼ同寸法
で示している。
【0041】前記上スライダ21はフレーム22に対し
てレバー23を介して円弧状軌跡をもって立ち上げが可
能となるように取り付けられた下スライダ24上に、い
わゆる首振り可能となるように取り付けられている。こ
れによりキャップ部材12,13が記録ヘッド7,8に
対して下方向からそれぞれ平行に当接できるように構成
されている。
【0042】そして、キャリッジ1がキャッピング装置
11の直上に移動した際、キャリッジ1に配置された図
示せぬ係合体が下スライダ24の一部に当接すること
で、下スライダ24はレバー23を介して立ち上がり、
上スライダ21上に搭載されたキャップ部材12,13
がキャリッジ1に配置された各記録ヘッド7,8を封止
することができるように構成されている。
【0043】前記キャップ部材12,13は、それぞれ
記録ヘッド7,8のノズル開口面を1つの空間で封止で
きるサイズに形成されており、これら各キャップ部材1
2,13に囲まれた内部空間はインク吸引口25,26
に連通されている。そして、インク吸引口25,26に
は後述するポンプユニット14A,14Bの各チューブ
15A,15Bが接続されて、クリーニング指令を受け
た場合にはそれぞれポンプユニット14A,14Bによ
る負圧が適宜印加され、記録ヘッド7,8からインクを
強制的に排出させることができるように構成されてい
る。
【0044】一方、キャップ部材12,13の下底部に
はチューブ27A,27Bの一端が接続されており、こ
れら各チューブ27A,27Bの他端は弁部材28の大
気開放口29,30に連通されている。
【0045】キャップ部材12,13が記録ヘッド7,
8を封止できる位置まで移動したとき、弁部材28が位
置する領域には、バネ31により弁部材28側に常時付
勢されて弁部材28に弾接する弁体32が配置されてお
り、大気開放口29,30と弁部材28とによって大気
開放バルブV1,V2を形成している。
【0046】そしてポンプユニット14A,14Bのポ
ンプ動作と大気開放バルブV1,V2との動作タイミン
グを図ることにより、各キャップ部材12,13に囲ま
れた内部空間への大気の導入およびインクの吸引動作が
なされるように構成されている。
【0047】次に図3は各キャップ部材12,13に囲
まれた内部空間を吸引するためのポンプユニットの実施
の形態を断面図によって示したものである。なお、ポン
プユニットは図1に示す印刷装置においては2台搭載さ
れているが、いずれも同一の構成とされており、従って
図3においてはそのうちの1つのポンプユニット14A
の例を示す。
【0048】このポンプユニット14Aには、チューブ
の外形を円弧状に規制するチューブ支持面41を有する
硬質合成樹脂により形成されたポンプフレーム42が具
備されている。前記チューブ支持面42は円弧状の周角
度θaがほぼ180度程度となるように形成されてお
り、一端が前記キャッピング装置11のインク吸引口2
5に接続され、他端が図示せぬ排インクタンクに接続さ
れたチューブ15Aが、前記チューブ支持面41に沿っ
て配置されている。
【0049】チューブ支持面41によって囲撓された円
弧の中心点には、後述する駆動手段としてのポンプモー
タからの駆動力によって、矢印D方向に回転する円盤状
のポンプホイール43が配置されている。このポンプホ
イール43には、ポンプホイールの回転軸心43aに対
称に位置するように2つのローラ支持溝44A,44B
が穿設されており、これらローラ支持溝44A,44B
は、円柱状に形成された一対のローラ45A,45Bの
支軸45a,45bを遊転自在に支持している。
【0050】そしてそれぞれのローラ45A,45B
が、ポンプホイール43の回転軸心43a側の第1位置
Eと、回転軸心から離れた第2位置Fとの間で移動可能
となるように、ホイール43の回転軸心から放射方向に
傾斜状態となるように各ローラ支持溝44A,44Bが
形成されている。
【0051】前記ポンプホイール43には、回転軸心4
3aを対称点として一対の切欠部46A,46Bが形成
されており、この切欠部46A,46Bにはそれぞれ付
勢部材としてのU字状のバネ47A,47Bの一端部が
係合されている。これら一対のバネ47A,47Bの他
端部は小径のU字状屈曲部に成され、この屈曲部はそれ
ぞれローラ45A,45Bの支軸45a,45bに係合
している。そして、一対のバネ47A,47Bはホイー
ル43に配置された突起部48A,48Bにそれぞれ係
止されて、前記各ローラ45A,45Bをポンプホイー
ル43の第1位置E方向に付勢するように構成されてい
る。
【0052】前記ポンプフレーム42の一部には、軸4
9が樹立されており、この軸49には第1アーム50の
一端が回動可能に取り付けられている。第1アーム50
の他端には、カム機構51を構成するカム面52に対接
する接合子53が取り付けられている。そして、アーム
50はポンプフレーム42の一部に取り付けられたコイ
ル状のバネ54によって牽引され、接合子53はカム機
構51の駆動によりカム面52に沿って上下に移動され
るように構成されている。
【0053】前記第1アーム50には第2アーム55が
一体に取り付けられており、第2アーム55の先端部に
は円弧状に屈曲されたローラガイド56が取り付けられ
ている。このローラガイド56は、カム機構51によっ
て駆動される第1アーム50および第2アーム55を介
してローラ45A,45Bの移動軌跡内に進退されるよ
うに作用する。
【0054】そして、カム機構51におけるカム面52
の形状(山部分)によってローラガイド56がローラ4
5A,45Bの移動軌跡内に侵入した状態においては、
ポンプホイール43の矢印D方向への回転によりローラ
ガイド56の先端部がローラ45A,45Bの側壁面に
当接し、各ローラ45A,45Bをポンプホイール43
の回転軸心43a側の第1位置Eから、回転軸心から離
れた第2位置F方向に引きずるように作用する。
【0055】これにより、ローラ45A,45Bはバネ
47A,47Bの付勢力に抗して第2位置Fの軌跡に移
動し、チューブ支持面41に沿って配置された前記チュ
ーブ15Aに圧接する。
【0056】こうしてローラ45A,45Bがチューブ
15Aに圧接すると、その摩擦によりローラ45A,4
5Bは第2位置Fに保持され、前記チューブ16Aを変
形させつつ、前記周角度θaの範囲においてチューブ1
5Aに沿って転動する。このような作用により、チュー
ブ15Aはローラ45A,45Bによってしごかれてチ
ューブポンプとしての作用がなされる。そして、ローラ
45A,45Bは前記周角度θaの範囲を脱すると、バ
ネ47A,47Bの付勢力によって第1位置Eに復帰す
る。
【0057】一方、カム機構51におけるカム面52の
形状(谷部分)によってローラガイド56がローラ45
A,45Bの移動軌跡内に侵入しない状態においては、
ローラガイド56による前記したような作用は発生せ
ず、各ローラ45A,45Bはバネ47A,47Bの付
勢力によって第1位置Eに保持されたままとなり、ポン
プ作用は呈しない。すなわち、ポンプユニット14Aは
カム機構51におけるカム面52の山または谷に応じて
ホンプ作用の動作および不動作が制御される。
【0058】なお前記ローラガイド56は、チューブの
外形を円弧状に規制するチューブ支持面41を避けた位
置、好ましくは図3に示すようにポンプホイール43の
回転方向に向かったチューブ支持面41の直前位置に配
置される。これによりローラガイド56による各ローラ
45A,45Bの誘導を軽負荷で行うことができ、動作
の信頼性を向上させることができる。
【0059】次に図4は、記録装置における駆動力伝達
機構の例を示したものである。搬送ローラ軸61は一端
に歯車62を有し、駆動手段としての紙送りモータ63
の軸上のピニオン64からアイドラ65を介して駆動さ
れ、また給紙ローラ軸66は、一端に歯車67を有し、
クラッチ機構を構成する歯車68を介して前記ローラ軸
61に取り付けられた歯車62と係合して回転されるよ
うに構成されている。
【0060】そして、クラッチ機構を構成する歯車68
は、常時は図示しないバネにより図4に示すように歯車
62,67から離れた位置を保持し、またキャリッジ1
に押された場合には、軸方向に移動して歯車62,67
を接続し、給紙ローラ軸66が駆動されるように構成さ
れている。
【0061】一方、紙送りモータ63のピニオン64か
らアイドラ69を介して、歯車70を保持する軸71が
回転されるように構成されており、この軸71には第1
クラッチ72および第2クラッチ73が配置されてい
る。
【0062】第1クラッチ72は、軸71に直結され摺
動片72bを備えたクラッチ盤72aと、端盤72dと
の間で拡開方向に付勢されるコイル状バネ72eによ
り、摺動片72bに当接されて駆動される被駆動クラッ
チ盤72cより構成されている。そして、被駆動クラッ
チ盤72cは後述するワイピング部材の駆動ユニットを
構成している。
【0063】一方、第2クラッチ73は、軸71に直結
され摺動片73bを備えたクラッチ盤73aと、端盤7
3dとの間で拡開方向に付勢されるコイル状バネ73e
により、摺動片73bに当接されて駆動される被駆動ク
ラッチ盤73cより構成されている。そして、被駆動ク
ラッチ盤73cには、カム機構を構成する第1カム51
Aおよび第2カム51Bが結合されている。
【0064】なお図4に示す例においては、2つのポン
プユニット14A,14Bを駆動させる駆動系を示して
おり、各ポンプユニットの前記したローラガイド56の
位置を制御する第1アーム50A,50Bが第1カム5
1Aおよび第2カム51Bによってそれぞれ位置制御が
なされるように構成されている。
【0065】そして前記2つのポンプユニット14A,
14Bは、一方向に回転駆動される駆動手段としてのポ
ンプモータ74のピニオン75からアイドラ76を介し
て、歯車77を保持する軸78によって回転駆動される
ように構成されている。これにより2つのポンプユニッ
ト14A,14Bのそれぞれに具備された各ポンプホイ
ール43が図3に示す矢印D方向に回転駆動される。
【0066】図5は、図4に示す駆動機構によって駆動
されるワイピング部材の駆動ユニットおよびカム機構5
1の構成を示したものである。
【0067】ワイピング部材の駆動ユニット81は図4
で説明した第1クラッチ72の被駆動クラッチ盤72c
によって駆動されるように構成されている。すなわちク
ラッチ盤72cにはクラッチ盤72cに一体に回動アー
ム81aが取り付けられており、この回動アーム81a
に設けられた駆動ピンがスライドプレート81bに穿設
された溝孔に遊嵌され、回動アーム81aの駆動により
スライドプレート81bが水平方向にスライドされるよ
うに構成されている。
【0068】前記スライドプレート81bの上部にはク
リーニング部材17が取り付けられており、従ってクリ
ーニング部材17は、前記紙送りモータ63の一方向の
回転により第1クラッチ72を介して図5における破線
の状態から実線の状態に引きずられ、記録ヘッドの移動
経路上のワイピング位置に移動する。この状態において
記録ヘッドのノズル面を払拭するようにされる。
【0069】また紙送りモータ63の他方向の回転によ
り第1クラッチ72を介して図5における実線の状態か
ら破線の状態に引きずられ、記録ヘッドの移動経路上か
ら退避されるように作用する。
【0070】また、カム機構51A,51Bは、前記し
たように第2クラッチ73を介して回転されるようにな
されており、図5に示すカム機構51A,51Bは同期
して順次(a)乃至(d)に示すように回転駆動され
る。
【0071】このカム機構51A,51Bによって駆動
されるアーム50A,50Bはそれぞれチューブポンプ
14A,14Bの各ローラガイド56を、ローラ45
A,45Bの移動軌跡内に進退させるように作用させ
る。従ってチューブポンプ14A,14Bはカム機構5
1A,51Bの山部分においてポンプ作用を実行し、ま
たカム機構51A,51Bの谷部分においてポンプ作用
を停止する。
【0072】なお、図5に示す形態においては、カム機
構51Bには係止レバー82が突設されており、図5
(a)の破線で示す位置より出発して、係止レバー82
がθ4に至る図5(d)の状態でストッパーピン83に
当接してカム機構51A,51Bの回転は停止されるよ
うに構成されている。
【0073】そして図5に示す形態においては、出発点
から(a)に示すθ1の角度に至までは各ポンプユニッ
ト14A,14Bの動作は停止状態となされ、θ2の角
度においてポンプ14Aのみが駆動され、θ3の角度に
おいてポンプ14Bのみが駆動され、さらにθ4の角度
においてポンプ14Aおよび14Bが駆動される。
【0074】図6はポンプユニット14A,14Bの動
作中における駆動手段としてのポンプモータ74に加わ
る負荷状態の一例を示したものである。この例において
は第1と第2のポンプユニット14A,14Bにおける
一対のローラの回転位相が互いに90度となる関係に設
定した場合を示している。
【0075】すなわち第1のポンプユニット14Aにお
ける一方のローラ45Aによる負荷特性をローラA1と
して示し、他方のローラ45Bによる負荷特性をローラ
A2として示している。同様に第2のポンプユニット1
4bにおける一方のローラ45Aによる負荷特性をロー
ラB1として示し、他方のローラ45Bによる負荷特性
をローラB2として示している。
【0076】図6(a)に示すように第1のポンプユニ
ット14Aにおいては、ポンプホイール43の回転角が
0度および180度の点において負荷が若干重なり合う
状態が発生する。また、図6(b)に示すように第2の
ポンプユニット14Bにおいてはポンプホイール43の
回転角が90度および270度の点において負荷が若干
重なり合う状態が発生する。従って前記したような条件
で2つのポンプユニットを駆動すると、図6(c)に示
すような合成負荷特性となり、ΔPの負荷を考慮した設
計により、2つのポンプを安定的に駆動することが可能
となる。
【0077】なお、図5に示す2つのカム機構の形態は
一例を示すものであって、このような特定の構成に限ら
れるものではないことは勿論である。
【0078】また、以上説明した実施の形態は、2つの
ポンプユニットを具備させた記録装置を示しているが、
例えば3つまたはそれ以上のポンプユニットを具備する
ような場合においては、この発明をより有利に利用する
ことができる。
【0079】すなわち、複数のポンプユニットのそれぞ
れに配置されるカム機構の山部分の位相がかち合わない
ように設定することで、複数のポンプユニットによる負
荷のピークを軽減させることができる。このように設定
することで、各ポンプユニットを低いトルクで確実に駆
動させることが可能となり、より小型のポンプモータを
用いつつ信頼性の高い記録装置を提供することができ
る。
【0080】
【発明の効果】以上の説明で明らかなとおり、本発明に
かかるインクジェット式記録装置によると、選択手段に
よってポンプホイールに配置したチューブ圧接用のロー
ラの移動軌跡を変更できるように構成したので、ポンプ
の動作、不動作のモードを選択手段の設定により容易に
変更させることができるとともに、ポンプの不必要な動
作を確実に防止することができる。
【0081】特に選択手段にカム機構を用いた場合にお
いては、カム形状の選定によりモード選択を実現させる
ことができ、簡単な構成により信頼性の高い動作を確保
することができる。
【0082】さらに、複数のポンプユニットを1つのモ
ータによって駆動する場合においても、それぞれのカム
形状を選定することにより負荷のピークを適正に抑える
ことができ、比較的低トルクの小型モータを利用するこ
とで、装置のコストダウンおよび小型化に寄与すること
ができる。
【0083】そして、従来例として示したポンプユニッ
トに比較すると、各ポンプは一方向に回転駆動するポン
プモータにより選択的に動作させることが可能であり、
機械的また電気的にも簡素な駆動系によって装置を実現
させることが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明が適用されるインクジェット式記録装置
の構成を示した斜視図である。
【図2】図1に示す記録装置に具備されたキャッピング
手段の構成を示した斜視図である。
【図3】図1に示す記録装置に装填されたポンプユニッ
トの構成を示した断面図である。
【図4】図1に示す記録装置の駆動力伝達機構の例を示
した平面図である。
【図5】図4に示す駆動力伝達機構によって駆動される
ワイピング部材駆動ユニットおよびカム機構の作用を説
明するための動作タイミング図である。
【図6】図3に示すポンプユニットの負荷特性を示した
負荷タイミング図である。
【図7】従来のポンプユニットおよびワイピング部材駆
動ユニットの構成を示した斜視図である。
【符号の説明】
1 キャリッジ 6 記録用紙 7,8 記録ヘッド 11 キャッピング装置 12,13 キャップ部材 14A,14B ポンプユニット 15A,15B チューブ 17 クリーニング部材 41 チューブ支持面 42 ポンプフレーム 43 ポンプホイール 44A,44B ローラ支持溝 45A,45B ローラ 47A,47B バネ(付勢部材) 50,50A,50B 第1アーム 51,51A,51B カム機構(選択手段) 55 第2アーム 56 ローラガイド 61 搬送ローラ軸 63 紙送りモータ(駆動手段) 66 給紙ローラ軸 72 第1クラッチ 73 第2クラッチ 74 ポンプモータ(駆動手段) 81 ワイピング部材の駆動ユニット E 第1位置 F 第2位置
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平9−76535(JP,A) 特開 平8−318624(JP,A) 特開 平7−253082(JP,A) 特開 平7−251510(JP,A) 特開 平7−237332(JP,A) 特開 平6−286158(JP,A) 特開 平6−198902(JP,A) 特開 平6−143613(JP,A) 実開 昭59−61943(JP,U) 実開 昭53−106802(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) B41J 2/18 B41J 2/165 B41J 2/185

Claims (5)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 印刷データに対応してインク滴を吐出す
    るインクジェット式記録ヘッドと、前記記録ヘッドを封
    止すると共に、ポンプユニットからの負圧を受けて記録
    ヘッドよりインクを吸引するキャッピング手段とを備え
    たインクジェット式記録装置であって、 前記ポンプユニットには、チューブの外形を円弧状に規
    制するチューブ支持面を有するポンプフレームと、 駆動手段からの駆動力によって回転するポンプホイール
    と、 前記ポンプホイールの回転軸心から放射方向に対して傾
    斜状態となるようにホイールに形成されたローラ支持溝
    と、 前記ポンプホイールの回転軸心側の第1位置と回転軸心
    から離れた第2位置との間で移動可能となるように前記
    ローラ支持溝によってポンプホイールに支持されたロー
    ラと、 前記ローラの位置を第1位置方向に付勢する付勢部材
    と、 前記付勢部材の付勢力に抗して前記ローラを第2位置に
    選択的に誘導するローラガイドと、 前記ローラガイドによるローラの誘導または否誘導のモ
    ードを選択するカム機構とが具備され、 前記ローラがポンプホイールの第2位置に移動した状態
    において、前記ローラが前記チューブ支持面に配置され
    たチューブに圧接して該チューブを変形させるように構
    成されていることを特徴とするインクジェット式記録装
    置。
  2. 【請求項2】 前記ローラガイドを、チューブの外形を
    円弧状に規制するチューブ支持面を避けた位置に配置し
    たことを特徴とする請求項2または請求項3に記載のイ
    ンクジェット式記録装置。
  3. 【請求項3】 前記ポンプホイールの回転軸心に対称に
    位置するように2つのローラが具備されていることを特
    徴とする請求項1乃至請求項4のいずれかに記載のイン
    クジェット式記録装置。
  4. 【請求項4】 前記ポンプユニットが複数個配列され、
    各ポンプユニットのローラガイドによるローラの誘導ま
    たは否誘導が互いに異なるタイミングで実行されるよう
    に前記カム機構のカム形状を設定したことを特徴とする
    請求項2乃至請求項5のいずれかに記載のインクジェッ
    ト式記録装置。
  5. 【請求項5】 前記ポンプホイールは一方向に回転する
    駆動手段によって回転駆動され、また前記カム機構は紙
    送りローラを駆動する駆動手段によって回転駆動される
    ように構成されていることを特徴とする請求項2乃至請
    求項6のいずれかに記載のインクジェット式記録装置。
JP34474297A 1997-12-15 1997-12-15 インクジェット式記録装置 Expired - Fee Related JP3489419B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34474297A JP3489419B2 (ja) 1997-12-15 1997-12-15 インクジェット式記録装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34474297A JP3489419B2 (ja) 1997-12-15 1997-12-15 インクジェット式記録装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11170570A JPH11170570A (ja) 1999-06-29
JP3489419B2 true JP3489419B2 (ja) 2004-01-19

Family

ID=18371634

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP34474297A Expired - Fee Related JP3489419B2 (ja) 1997-12-15 1997-12-15 インクジェット式記録装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3489419B2 (ja)

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53106802U (ja) * 1977-02-02 1978-08-28
JPS5961943U (ja) * 1982-10-20 1984-04-23 日本電気株式会社 インクジエツト記録装置のインク供給機構
JPH06143613A (ja) * 1992-11-13 1994-05-24 Ricoh Co Ltd チュ−ビングポンプ
JP3217518B2 (ja) * 1993-01-05 2001-10-09 株式会社リコー インクジェット記録装置
JP3109015B2 (ja) * 1993-03-31 2000-11-13 セイコーエプソン株式会社 チューブポンプ、及びこれを使用したインクジェット記録装置
JP3424697B2 (ja) * 1994-03-14 2003-07-07 セイコーエプソン株式会社 インクジェット記録装置用のチューブポンプ
JPH07237332A (ja) * 1994-02-28 1995-09-12 Seiko Epson Corp インクジェットプリンタにおける駆動力切換え機構
JPH07251510A (ja) * 1994-03-16 1995-10-03 Copyer Co Ltd 印字装置
JP3285074B2 (ja) * 1995-05-25 2002-05-27 セイコーエプソン株式会社 インクジェット式記録装置
JPH0976535A (ja) * 1995-09-11 1997-03-25 Canon Inc インクジェットプリント装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH11170570A (ja) 1999-06-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4366175B2 (ja) インクジェット記録装置
EP0724959B1 (en) Wet capping system for inkjet printheads
EP1937480B1 (en) Method of removing particulates from a printhead using a rotating roller
JP3422614B2 (ja) インクジェット・プリントヘッド用サービス・ステーションおよびインクジェット・プリント機構
US6315468B2 (en) Ink jet recording apparatus with a platen gap regulator
US9168753B2 (en) Maintenance device for a fluid ejection head, a fluid ejection device, and a printer
JP2002307698A (ja) ヘッド吐出特性維持装置及びそれを備えたインクジェット式プリンタ
US6629749B2 (en) Capping mechanism and ink jet recording apparatus using such capping mechanism
US8152270B2 (en) Inkjet recording apparatus
KR20010030531A (ko) 잉크 제트 기록 장치
US6340219B1 (en) Ink jet recording apparatus
US6883896B2 (en) Ink jet recording apparatus
JP3489419B2 (ja) インクジェット式記録装置
US6568788B2 (en) Ink jet recording apparatus
JP3472909B2 (ja) インクジェット式記録装置におけるヘッドクリーニング制御方法
JP4062865B2 (ja) チューブポンプおよびこれを用いたインクジェット式記録装置
JPH10202904A (ja) インクジェット記録装置
JP3572929B2 (ja) インクジェット式記録装置
JP3620035B2 (ja) インクジェット式記録装置
JP3832272B2 (ja) ヘッド吐出特性維持装置及びそれを備えたインクジェット式プリンタ
JP2001193670A (ja) チューブポンプおよびこれを用いたインクジェット式記録装置
JP2001018417A (ja) インクジェット式記録装置
JP3582167B2 (ja) インクジェット型プリンタ
JP2002273896A (ja) インクジェット式記録装置
JP2000158671A (ja) インクジェット式記録装置

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20031007

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081107

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091107

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091107

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101107

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101107

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111107

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111107

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121107

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees