JP3477771B2 - ブッシュ装置 - Google Patents

ブッシュ装置

Info

Publication number
JP3477771B2
JP3477771B2 JP31086493A JP31086493A JP3477771B2 JP 3477771 B2 JP3477771 B2 JP 3477771B2 JP 31086493 A JP31086493 A JP 31086493A JP 31086493 A JP31086493 A JP 31086493A JP 3477771 B2 JP3477771 B2 JP 3477771B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
outer cylinder
bush
cylinder
inner cylinder
suspension member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP31086493A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07167208A (ja
Inventor
英雄 相本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Co Ltd
Original Assignee
Nissan Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Motor Co Ltd filed Critical Nissan Motor Co Ltd
Priority to JP31086493A priority Critical patent/JP3477771B2/ja
Publication of JPH07167208A publication Critical patent/JPH07167208A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3477771B2 publication Critical patent/JP3477771B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2204/00Indexing codes related to suspensions per se or to auxiliary parts
    • B60G2204/40Auxiliary suspension parts; Adjustment of suspensions
    • B60G2204/41Elastic mounts, e.g. bushings
    • B60G2204/4104Bushings having modified rigidity in particular directions
    • B60G2204/41042Bushings having modified rigidity in particular directions by using internal cam surfaces

Description

【発明の詳細な説明】 【0001】 【産業上の利用分野】本発明は、サスペンションメンバ
を備えた車両用サスペンションに係り、サスペンション
メンバを車体に弾性支持する際に使用されるブッシュ装
置に関するものである。 【0002】 【従来の技術】サスペンションメンバを備えた車両用サ
スペンションは、例えば、左右の車輪を回転自在に支持
する左右の車輪支持部材と、複数のブッシュ装置を介し
て車体に弾性支持されるサスペンションメンバと、略車
幅方向に延設されてサスペンションメンバと車輪支持部
材とを連結するサスペンションアームと、軸を略上下方
向に向けて配置されて上端部が車体又はサスペンション
メンバに枢着され且つ下端部が車輪支持部材に枢着され
たショックアブソーバ等からなる上下力伝達部材と、を
備えて構成される。 【0003】上記ブッシュ装置は、軸を上下方向に向け
て延在すると共に略同軸に配置された内筒及び外筒と、
その両筒間に介装されてブッシュ本体を構成するゴム状
弾性体と、から構成されている。このとき、車両の旋回
時等の際に路面から車輪に横力が作用すると、その横力
はサスペンションアームを介してサスペンションメンバ
に入力され、これによって、サスペンションメンバにロ
ール変位が生じるが、上記ブッシュ装置では該ロール変
位を有効的に低減することができず、車両の良好な操縦
安定性を確保することが困難であった。 【0004】そこで、従来では、特開平3−28740
5号公報に記載されているようなブッシュ装置を使用し
て、サスペンションメンバの車体に対する相対的なロー
ル揺動を低減している。このブッシュ装置は、内筒及び
ブッシュ本体が上下に二分割されていて、上側内筒にお
ける車幅方向内方に向いた外周面が、車幅方向内方且つ
下方に向けて傾斜し、また、下側内筒における車幅方向
外方に向いた外周面が、車幅方向外方且つ上方に向けて
傾斜するようにして傾斜面が形成されている。さらに、
外筒内周面形状が、上記内筒外周面形状と平行となるよ
うに形成されることで外筒側にも傾斜面が形成されてい
る。 【0005】なお、上記構成では内筒及び外筒の横断面
形状が楕円形(卵形)となるので、ブッシュ本体も横断
面楕円形状のものを使用する。 【0006】 【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来のブッシュ装置では、断面が楕円形状のブッシュ本体
を上下から両筒間にそれぞれ圧入しても、十分な抜け荷
重を確保できないので、抜け止め装置を別途,取り付け
る必要がある。上記抜け止め装置を設けないと、サスペ
ンション使用中,即ち車両の走行中等にブッシュ本体が
両筒体から抜け出して、異音発生等の不具合が発生する
恐れがある。なお、上側内筒と外側内筒とで上下からブ
ッシュ本体を締め付けることで、ブッシュ本体の反力を
利用して外筒を取り付けても、やはりガタ発生につなが
る。 【0007】また、上記ブッシュ装置では、サスペンシ
ョンメンバの上下両方からそれぞれブッシュ本体や内筒
を組付ける必要があるので手間がかかる。本発明は、上
記のような問題点に着目してなされたもので、サスペン
ションメンバへの組付けが容易であると共にブッシュ抜
け止め装置の不要なブッシュ装置を提供することを目的
としている。 【0008】 【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明のブッシュ装置は、略上下方向に延在し、車
体又はサスペンションメンバの一方に固定された内筒
と、その内筒と略同軸に配置されて車体又はサスペンシ
ョンメンバの他方に固定された外筒と、上記内筒と外筒
との間に介装されたゴム状弾性体とからなり、上記内筒
外周面及び外筒内周面の一方若しくは両方の一部に、車
幅方向に傾いた傾斜面を有するブッシュ装置において、
上記外筒の周部に設けられ内筒に向けて突出するように
窪んだ凹部と、その凹部内位置で外筒壁部を貫通する貫
通穴と、その貫通穴を介して連結した状態で上記凹部内
及び外筒内周面に固着すると共に上記内筒外周面との対
向面が上記外筒側の傾斜面を形成する樹脂と、を備えた
ことを特徴としている。 【0009】 【作用】樹脂を、貫通穴を介して上記凹部内及び外筒内
周面に連結状態で固着することで、該樹脂は、貫通穴を
介して外筒壁部の内外面を挟み付けた状態で取り付けら
れる。この樹脂は、外筒内周面から内筒外面に向けて突
設した状態となり、その両筒間に介装されたブッシュ本
体の抜け方向(軸方向)への移動を阻止する。 【0010】このとき、樹脂には、ブッシュ本体から軸
方向に向かう外力(反力)、即ち樹脂を外筒内周面から
引き剥がす外力として作用するが、上記のように、外筒
壁部を挟み込む状態に固着させているので、樹脂が外筒
から剥がれることが回避される。ただ単に外筒内面に樹
脂を固着しただけでは、固着強度が弱く該樹脂は剥がれ
る恐れがある。 【0011】また、外筒外周側では、凹部内に樹脂が固
着するので、該樹脂が外方に突出することが防止され
る。 【0012】 【実施例】本発明の実施例を図面に基づいて説明する。
まず構成を説明すると、図3に示すように、左右の車輪
1がそれぞれ車輪支持部材2に支持されている。その各
車輪支持部材2の上部及び下部には、それぞれサスペン
ションアームであるアッパアーム3及びロアアーム4の
一端部が連結している。これら左右のロアアーム4及び
アッパアーム3は、それぞれ車幅方向に延びその他端部
をサスペンションメンバ5に連結している。 【0013】また、上記各車輪支持部材2には、それぞ
れショックアブソーバ6の下端部が枢着されている。そ
の各ショックアブソーバ6は、上方に延び、その上端部
を車体7に枢着されている。車体7と車輪支持部材2と
の間には、そのショックアブソーバ6の延在方向に沿っ
てスプリング8が弾装されて、ショックアブソーバ6と
共に上下力伝達部材9を構成している。 【0014】また、上記サスペンションメンバ5は、車
両前後方向及び車幅方向に互いに隔置された4つのブッ
シュ装置10を介して車体7に弾性支持されている。そ
のブッシュ装置10は、図1に示すように、略同軸に且
つ軸を上下方向に向けて延在する内筒11及び外筒12
と、その両筒11,12間に介装されたゴム弾性体から
なるブッシュ本体13と、を主な構成要素としている。 【0015】上記内筒11は、上下方向中間部分且つ車
幅方向に面した位置が、外筒12側に突設して傾斜面1
1aを形成している。その傾斜面11aは、車幅方向内
側が車幅方向内方且つ下方に面し、また、車幅方向外側
が車幅方向外方且つ上方に面するように設定されてい
る。また、上記外筒12は、上記傾斜面11aと径方向
で対向する位置が、内筒11に向けて突出するように窪
んで、それぞれ凹部14を形成していて、その凹部14
の底部に貫通穴15がそれぞれ開設されている。 【0016】さらに、その貫通穴15を介して外筒12
内周面側に樹脂16が固着していると共に該凹部14内
にも樹脂16が固着していて、該貫通穴15を介して外
筒12の内外面を挟んだ状態となっている。外筒12内
周面側に固着している樹脂16の内筒11との対向面1
6aは、その対向する面、即ち上記内筒11の傾斜面1
1aと平行となる外筒12側の傾斜面16aを形成して
いる。 【0017】なお、この樹脂16の固着は、例えば、ブ
ッシュ本体13の外周面に、予め、形成する樹脂16形
状に沿った切欠きを設けた状態で、該ブッシュ本体13
を両筒11,12間に圧入した後に、上記貫通穴15を
介して樹脂16を流し込み固化させることで固着させ
る。このとき、自然と凹部14内にも樹脂16が流れて
固着する。この凹部14は窪んでいるので流し込む樹脂
16が凹部14外に流れ出すのを阻止する治具を不要と
すると共に、固化した後であっても、外筒12外周面か
ら突出することがないので、樹脂16のために外筒12
外周面に対する仕上処理が不要となる。 【0018】そして、上記構成の各ブッシュ装置10
は、その内筒11にボルト20が挿通されていて、該ボ
ルト20を介して内筒11側が車体7側に取り付けられ
たブラケット21に固定されている。また、外筒12側
は、サスペンションメンバ5に設けられた筒体22に嵌
着することにより該サスペンションメンバ5に固定され
ている。 【0019】これによって、サスペンションメンバ5
は、ブッシュ装置10を介して車体7に弾性支持され、
サスペンションメンバ5の車体7に対する略上下方向へ
の揺動がブッシュ本体10によって吸収される。即ち、
ブッシュ装置10の両筒11,12間の上下方向の揺動
が、ブッシュ本体13の弾性力によって吸収される。こ
のとき、上記上下揺動によって、ブッシュ本体13は、
撓んで両筒11,12間の軸方向(抜け方向)に移動し
ようとするが、上記樹脂16がその移動を阻止して、該
ブッシュ本体13が両筒11,12間から抜けることが
ないので、従来のように、別途、該ブッシュ抜け止め装
置を取り付ける必要がない。 【0020】また、上記構成のサスペンションでは、旋
回の際等において、路面から車輪1に横力が作用する
と、この横力は、上下力伝達部材9を介して車体7に入
力されると共に、アッパアーム3及びロアアーム4を介
してサスペンションメンバ5にも入力される。このと
き、例えば、車輪1に車幅方向内方に向かう横力が作用
すると、サスペンションメンバ5には車幅方向外方且つ
上方に向かう力が作用し、逆に、車輪1に車幅方向外方
に向かう横力が作用すると、サスペンションメンバ5に
は車幅方向内方且つ下方に向かう力が作用し、これによ
って、サスペンションメンバ5は、車体7に対してロー
ル方向に揺動しようとする。 【0021】しかし、上記構成のブッシュ装置10でサ
スペンションメンバ5を弾性支持させると、上記サスペ
ンションメンバ5に作用した力の横方向成分に起因して
内筒11及び外筒12が横方向に相対変位すると、上記
対向する傾斜面11a,16a間のブッシュ本体13部
分が圧縮されることでブッシュ装置10の上下方向のバ
ネ定数が増大して、両筒11,12間における上下方向
への相対変位両が抑制される。 【0022】同時に、両筒間の傾斜面11a,16a間
のブッシュ本体13部分には、該傾斜面11a,16a
に垂直な方向に反力は発生し、この反力は、サスペンシ
ョンメンバ5に作用する上記力を相殺する方向に働くの
で、車体7に対するサスペンションメンバ5の相対的な
ロール方向への揺動が低減して、車両の旋回時などにお
ける良好な操縦安定性が確保される。 【0023】なお、上記各傾斜面11a,16aの傾斜
角度等は、採用するサスペンション構造のレイアウトに
合わせて最適に設定する。また、上記実施例では、内筒
11側にも傾斜面11aを設けているが内筒側11には
傾斜面11aを形成しなくてもよい。 【0024】 【発明の効果】以上説明してきたように、本発明のブッ
シュ装置を使用することで、旋回時等におけるサスペン
ションメンバのロール揺動を低減可能であり、また、ブ
ッシュの抜け止め用の装置を不要とすると共に組付けが
容易となるという効果がある。
【図面の簡単な説明】 【図1】本発明に係る実施例のブッシュ装置を示す縦断
面図(図2におけるA−A断面図)である。 【図2】本発明に係る実施例のブッシュ装置を示す上面
図である。 【図3】本発明に係る実施例のサスペンションの構成を
示す概略構成図である。 【符号の説明】 5 サスペンションメンバ 7 車体 10 ブッシュ装置 11 内筒 11a 傾斜面 12 外筒 13 ブッシュ本体 14 凹部 15 貫通穴 16 樹脂 16a 傾斜面
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) F16F 1/38 F16F 15/08 B60G 7/00 B62D 21/11

Claims (1)

  1. (57)【特許請求の範囲】 【請求項1】 略上下方向に延在し、車体又はサスペン
    ションメンバの一方に固定された内筒と、その内筒と略
    同軸に配置されて車体又はサスペンションメンバの他方
    に固定された外筒と、上記内筒と外筒との間に介装され
    たゴム状弾性体とからなり、上記内筒外周面及び外筒内
    周面の一方若しくは両方の一部に、車幅方向に傾いた傾
    斜面を有するブッシュ装置において、上記外筒の周部に
    設けられ内筒に向けて突出するように窪んだ凹部と、そ
    の凹部内位置で外筒壁部を貫通する貫通穴と、その貫通
    穴を介して連結した状態で上記凹部内及び外筒内周面に
    固着すると共に上記内筒外周面との対向面が上記外筒側
    の傾斜面を形成する樹脂と、を備えたことを特徴とする
    ブッシュ装置。
JP31086493A 1993-12-10 1993-12-10 ブッシュ装置 Expired - Fee Related JP3477771B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31086493A JP3477771B2 (ja) 1993-12-10 1993-12-10 ブッシュ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31086493A JP3477771B2 (ja) 1993-12-10 1993-12-10 ブッシュ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07167208A JPH07167208A (ja) 1995-07-04
JP3477771B2 true JP3477771B2 (ja) 2003-12-10

Family

ID=18010313

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP31086493A Expired - Fee Related JP3477771B2 (ja) 1993-12-10 1993-12-10 ブッシュ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3477771B2 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4580089B2 (ja) * 2000-11-15 2010-11-10 株式会社ブリヂストン 弾性ブッシュ及びその製造方法
WO2004083675A1 (ja) * 2003-03-19 2004-09-30 Toyo Tire & Rubber Co., Ltd. 防振装置及び防振装置の製造方法
JP4157070B2 (ja) * 2004-03-31 2008-09-24 本田技研工業株式会社 防振用弾性ブッシュ
JP5766553B2 (ja) * 2011-08-29 2015-08-19 住友理工株式会社 筒形防振装置
CN103104644B (zh) * 2013-02-27 2015-09-09 株洲时代新材料科技股份有限公司 一种用于高速列车高动静刚度比橡胶减振器
JP6276008B2 (ja) * 2013-11-29 2018-02-07 株式会社ブリヂストン 車両用ブッシュおよびシャシフレーム支持構造
JP6438240B2 (ja) * 2014-09-02 2018-12-12 株式会社ブリヂストン 車両用ブッシュおよびシャシフレーム支持構造
KR102383225B1 (ko) * 2016-10-14 2022-04-05 현대자동차 주식회사 Ctba용 부시유닛

Also Published As

Publication number Publication date
JPH07167208A (ja) 1995-07-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4415178A (en) Suspension for motor vehicles
JP3477771B2 (ja) ブッシュ装置
JP2004099017A (ja) ステアリングギヤフレームを利用した前輪懸架装置
JP3952686B2 (ja) 自動車のサスペンション装置
JPS63240408A (ja) 自動車のサスペンシヨン装置
JP4025420B2 (ja) サスペンション用ロッド
JP4585134B2 (ja) サスペンション用サブフレームの支持構造
JPH11325145A (ja) 防振ゴムブッシュ
JPH0129127Y2 (ja)
JPH0516002Y2 (ja)
JPS6224563Y2 (ja)
KR200206928Y1 (ko) 자동차 현가장치의 로워 컨트롤 아암
JP2590645Y2 (ja) サスペンションメンバのマウント構造
JPS641123Y2 (ja)
JPH0129180Y2 (ja)
KR100325156B1 (ko) 차량용리어서스펜션
JP2956820B2 (ja) キャブサスペンションのショックアブソーバの取付構造
JPH0730416Y2 (ja) 独立懸架装置のデフケース支持構造
KR20000013586U (ko) 자동차의 전륜 현가장치
JPH031350Y2 (ja)
JPH07164847A (ja) サスペンションメンバのマウント構造
JPH08156547A (ja) フロントサスペンション
KR200146414Y1 (ko) 자동차의 후륜 현가장치
KR19980038907A (ko) 현가장치의 로어 암 장착구조
JPH031290Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees