JP3471864B2 - アクリロニトリル製造中の窒化防止方法 - Google Patents

アクリロニトリル製造中の窒化防止方法

Info

Publication number
JP3471864B2
JP3471864B2 JP25714093A JP25714093A JP3471864B2 JP 3471864 B2 JP3471864 B2 JP 3471864B2 JP 25714093 A JP25714093 A JP 25714093A JP 25714093 A JP25714093 A JP 25714093A JP 3471864 B2 JP3471864 B2 JP 3471864B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
conduit
temperature
ammonia
insulation
fluidized bed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP25714093A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06211768A (ja
Inventor
ジェイ ロウ スティーヴン
ティー シュルツ ジョン
ジェイ マック ロバート
エル ディオ スーザン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Standard Oil Co
Original Assignee
Standard Oil Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Standard Oil Co filed Critical Standard Oil Co
Publication of JPH06211768A publication Critical patent/JPH06211768A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3471864B2 publication Critical patent/JP3471864B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C253/00Preparation of carboxylic acid nitriles
    • C07C253/24Preparation of carboxylic acid nitriles by ammoxidation of hydrocarbons or substituted hydrocarbons
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J8/00Chemical or physical processes in general, conducted in the presence of fluids and solid particles; Apparatus for such processes
    • B01J8/18Chemical or physical processes in general, conducted in the presence of fluids and solid particles; Apparatus for such processes with fluidised particles
    • B01J8/1818Feeding of the fluidising gas
    • B01J8/1827Feeding of the fluidising gas the fluidising gas being a reactant
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J8/00Chemical or physical processes in general, conducted in the presence of fluids and solid particles; Apparatus for such processes
    • B01J8/18Chemical or physical processes in general, conducted in the presence of fluids and solid particles; Apparatus for such processes with fluidised particles
    • B01J8/24Chemical or physical processes in general, conducted in the presence of fluids and solid particles; Apparatus for such processes with fluidised particles according to "fluidised-bed" technique
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C253/00Preparation of carboxylic acid nitriles
    • C07C253/24Preparation of carboxylic acid nitriles by ammoxidation of hydrocarbons or substituted hydrocarbons
    • C07C253/26Preparation of carboxylic acid nitriles by ammoxidation of hydrocarbons or substituted hydrocarbons containing carbon-to-carbon multiple bonds, e.g. unsaturated aldehydes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C255/00Carboxylic acid nitriles
    • C07C255/01Carboxylic acid nitriles having cyano groups bound to acyclic carbon atoms
    • C07C255/06Carboxylic acid nitriles having cyano groups bound to acyclic carbon atoms of an acyclic and unsaturated carbon skeleton
    • C07C255/07Mononitriles
    • C07C255/08Acrylonitrile; Methacrylonitrile
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P20/00Technologies relating to chemical industry
    • Y02P20/50Improvements relating to the production of bulk chemicals
    • Y02P20/52Improvements relating to the production of bulk chemicals using catalysts, e.g. selective catalysts

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)
  • Physical Or Chemical Processes And Apparatus (AREA)
  • Devices And Processes Conducted In The Presence Of Fluids And Solid Particles (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、流動化床接触反応器で
のアンモニア、酸素および不飽和オレフィンの反応によ
って不飽和ニトリルを対応する不飽和オレフィンから製
造する改良方法に関する。詳細には、本発明は、流動化
床接触反応器でのアンモニア、プロピレンおよび酸素の
反応によってアクリロニトリルを製造する改良方法に関
する。
【0002】
【従来技術】流動化床反応器での不飽和オレフィンの、
その対応する不飽和ニトリルへの直接アンモキシデーシ
ョンは良く知られている。特に、流動化床接触反応器を
使用してアンモニア、プロピレンおよび酸素の反応によ
るアクリロニトリルの製造は、本発明の譲受人により開
発されて商業化され、世界的にソハイオ・アクリロニト
リル法と称されている広く実施された商業的方法であ
る。この方法は流動化床反応器で実施され、その際、反
応物を適当な触媒に上向きに通し、生成物および未反応
の出発原料を反応器の頂部から取り出す。これらの方法
で使用される触媒は種々の米国特許、例えば、第 3,64
2,930号、第 4,863,891号および第 4,767,878号に十分
に説明されている(参照せよ)。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ソハイオ・アクリロニ
トリル法と関連した問題は、アンモニアを流動化床反応
器に導入するのに使用される供給導管の窒化であった。
時間の経過にわたって、流動化床反応器用のアンモニア
供給導管は窒化(単原子状窒素と供給導管/散布器の金
属表面との反応)を受け、その結果、金属自身が脆くな
り、機械的破損を受けることが認められた。この問題
は、装置の保全性を維持するために規則的な導管/散布
器の交換を必要としていた。数年にわたり、金属導管又
は散布器の交換を窒化しがちでない特定な材料で置き換
えることを含めて、ソハイオ・アクリロニトリル法の操
作関連した窒化問題に対する多くの解決法が提案されて
きた。しかしながら、この解決法は、アクリロニトリル
を製造する間の流動化床反応器の環境における耐窒化性
材料の使用と関連した他の問題ならびにこれらの材料の
使用に関連したコストにより、完全に成功してなかっ
た。他の環境における金属の窒化問題は、長年の間、米
国特許第 3,704,690号、第4,401,153号、第5,110,584
号およびEPO 特許第 0 113 524号により証拠として知ら
れていた。これらの特許は各々、耐窒化性合金の使用を
含む窒化問題に対する解決法に関する。本発明は、耐窒
化性材料を必ずしも使用しない、ソハイオ・アクリロニ
トリル法と関連した窒化問題に対する解決法に関する。
【0004】本発明の主目的は、反応器構成部品と関連
した窒化問題を実質的に解消する、アクリロニトリルを
製造する改良方法を提供することである。本発明の追加
の目的および利点は、下記の説明に一部記載されてお
り、一部は、本発明の説明から明らかであろうし、或い
は本発明の実施により分かるであろう。本発明の目的お
よび利点は、添付の特許請求の範囲で特に指摘された手
段および実施例によって具体化され、達成される。
【0005】
【課題を解決する手段】上記目的および他の目的を達成
するために、ここに具体化され且つ広範囲に説明する本
発明の目的によれば、本発明の方法は、ガス状プロピレ
ン、アンモニアおよび酸素を、少なくとも1つの導管か
ら流動床反応器に導入して、流動床触媒の存在下で反応
させてアクリロニトリルを製造する際に、導管内にある
間のアンモニア蒸気の温度を、アンモニアの解離温度以
下の温度に維持することを特徴としている。ここに具体
化され且つ広範囲に説明する本発明の追加の特徴によれ
ば、本発明の方法は、ガス状オレフィン、アンモニアお
よび酸素を少なくとも1つの導管から流動床反応器に導
入して、流動床触媒の存在下で反応させてアクリロニト
リルを生成する際に、アンモニアガスと接触する導管の
内面の温度を、解離窒素が導管の表面と反応して窒化物
を形成することができる温度以下の温度に維持すること
を特徴とするアクリロニトリルの製造方法よりなる。本
発明の好適な実施例では、導管内のアンモニアの温度は
アンモニア蒸気の解離温度以下の温度に維持され、導管
の内面は解離窒素も導管と反応して窒化物を形成するこ
とができる温度以下の温度に維持される。
【0006】本発明の他の好適な実施例では、供給導管
は散布器よりなる。本発明の更に他の好適な実施例で
は、散布器は多数のオリフィスを有する横管に連結され
たヘッダ管よりなる。本発明の更に好適な実施例では、
導管の内面は、導管の外面のまわりに断熱材のブランケ
ットを設けることによって、窒化が起こる温度以下の温
度に維持される。本発明の更に他の好適な実施例では、
断熱材の保護のための耐摩耗性層を設けるために、断熱
材の外面のまわりに第2導管が設けられる。本発明の方
法の顕著な点は、アクリロニトリルの製造用に使用され
る流動化床反応器における供給導管の表面の窒化を防止
するための簡単且つ経済的な手段を提供することであ
る。アクリロニトリル製造用の流動化床反応器に利用さ
れる供給導管または散布器の窒化問題は、長年にわたり
存在していた。この窒化問題に対する解決法の従来の試
みは、解離窒素と窒化物を形成しないインコネルのよう
な異なる材料の利用に注目することに集中していた。し
かしながら、これらの精巧な合金の使用は満足すべきも
のではなかった。
【0007】本発明は、窒化が起こるためには、2つの
条件が存在しなければならないことを認めている。第1
に、アンモニアはこれが解離する(単原子窒素および水
素を形成する)温度以上の温度でなければならず、第2
に、アンモニアを反応器に運び入れる導管すなわち散布
器の内面の温度は、窒化反応が起こるような温度でなけ
ればならない。出願人は、流動化床触媒と接触する前に
導管すなわち散布器内にある間のアンモニアの温度を、
アクリロニトリル製造手順に悪影響を及ぼさずに、アン
モニア解離温度以下に維持することができることを見出
した。また、出願人は、方法の経済性に悪影響を及ぼさ
ない比較的簡単な手段により、導管すなわち散布器の内
面の温度を、窒化に必要とされる温度以下に維持するこ
とが可能であることを見出した。これらの手段の各々を
別々に使用してアクリロニトリルの製造と関連した窒化
問題を実質的に除去することができる。本発明の好適な
実施例では、両技術を同時に利用し、その結果、或る期
間にわたって導管すなわち散布器を交換する必要がなく
なる。その結果、ソハイオ・アクリロニトリル法を利用
するアクリロニトリルの製造では、可なりの経済的節約
が得られる。
【0008】
【実施例】本発明の方法は、ガス状プロピレン、アンモ
ニアおよび酸素を、少なくとも1つの導管から流動床反
応器に導入して流動床触媒の存在下で反応させてアクリ
ロニトリルを製造するにあたり、導管内にある間のアン
モニアガスの温度をアンモニアの解離温度以下に維持す
ることを特徴とする、アクリロニトリルを製造する方法
よりなる。アンモニアの解離温度は約150℃である。
本発明の他の特徴では、アクリロニトリルを製造する方
法は、ガス状プロピレン、アンモニアおよび酸素を少な
くとも1つの導管から流動床反応器に導入して、流動床
触媒の存在下で流動床反応器において反応させてアクリ
ロニトリルを製造するにあたり、アンモニアが供給の際
に通る導管の内面の温度を、解離窒素が導管の表面と反
応して窒化物を形成することができる温度以下に維持す
ることを特徴とする。金属温度は、窒化物の形成が始ま
るためには350℃以上でなければならない。図面を参
照して本発明の方法を以下に詳細に説明する。図1はア
クリロニトリル反応器用の、代表的な散布器装置の横断
面図を示している。ヘッダ2は、通常、反応器1を貫通
し、アンモニアおよびプロピレン原料を反応器に入らせ
る直径の最も大きい金属管より構成されている。横部材
3はヘッダ2から延びている中ぐらいの大きさの金属管
分岐連結部である。原料を反応器1全体にわたって一様
に分布させるために、通常、オリフィス10とシュラウ
ド11とよりなるノズル4が、横部材3からそれらの全
長にわたって延びている。
【0009】図2および図3は、本発明の好適な実施例
を示している。図2を参照すると、図示のヘッダ2(図
1)は第1導管5を備えており、導管5の内側には、こ
の導管から間隔を隔てて第2の導管6が配置されてい
る。導管5、6は一端が閉じている。導管6の内面を金
属導管6が導管6内に存在する単原子状窒素と反応し
て、窒化物を形成するのに必要とされる温度以下に維持
するために、導管5と6の間の空間には、断熱材7が充
填されている。図3において、横部材3(図1に示す)
も第1導管8および第2導管9を備えており、導管9は
導管8内に配置され、導管8から間隔を隔てている。導
管5、6と同様に、導管8、9は一端が閉じられてお
り、導管8と9との間の空間には、上記と同様な態様
で、断熱材7が充填されている。オリフィス10は、ア
ンモニアおよびプロピレンを流動化床反応器1全体にわ
たって一様に分布させる在来の方法で設計されている。
好適な実施例では、ノズル4は原料を流動化床の中へ下
方に差し向けるために保護シュラウド11を有するオリ
フィス10で構成されているのが良い。アクリロニトリ
ル反応器の外管は、従来技術で知られている在来の金属
合金から作られている。代表的な供給散布器(導管)
は、スケジュール40または80のシームレス炭素また
は低クロム合金鋼管で構成されている。
【0010】本発明の他の特徴では、シュラウドはイン
コネル、アロナイズド炭素鋼、アロナイズド低クロム合
金鋼等のような耐窒化性材料で作られるのがよい。イン
コネルは特に好ましい。これらの材料はシュラウド用に
利用するのがよい。何故なら、これらの材料は、それら
の使用と関連したコストが高くないような全散布器のわ
ずかな部分を構成するからである。アクリロニトリルの
製造方法中、アンモニアおよびプロピレンをヘッダ2か
ら横部材3の中へ供給してノズル4から反応器1中に分
散させる。空気の形態の酸素を在来の手段(図示せず)
により反応器1の底部に注入する。温度、プロピレンと
アンモニアとの比および供給流量は、すべて米国特許第
4,801,731号に示すように在来のものである。ヘッダ2
および横部材3内のアンモニアの温度をアンモニアの解
離温度以下に維持する。従って、アンモニアは単原子状
窒素および水素に解離すべきではなく、好ましくは解離
せず、それによりヘッダ2の導管6の内面および横部材
3の導管9の内面に起こる窒化の可能性を実質的に無く
し、好ましくは完全に無くす。また、導管6、9の内面
の温度は、遊離窒素が導管6、9の金属面と反応して窒
化物を生じさせるのに必要とされる温度以下に維持され
る。これは、断熱材7の層で導管6、9を覆った後、導
管6、9のまわりにそれぞれ第2導管5、8を設けて、
断熱材7を流動化床触媒によるその表面の摩耗から保護
することによって達成される。
【0011】本発明の好適な実施例の上記説明は、例示
および説明のために示した。本発明を開示した正確な形
態に限定しようとするのもではなく、明らかに、上記教
示に鑑みて多くの変更例および変形例が可能である。本
発明の原理およびその実用的用途を最も良く説明するた
めに実施例を選んで説明し、それにより当業者は本発明
を種々の実施例に最も良く利用することができ、種々の
変更例は意図した特定の使用に適している。
【0012】
【効果】本発明によれば、アクリロニトリルを製造する
際の、アンモニアを流動化床反応器に導入するのに使用
する供給導管の窒化問題を、実質的に解消することがで
きる。
【図面の簡単な説明】
【図1】流動化床反応器の下方断面図である。
【図2】図1の線A−Aに沿った流動化床反応器の断面
図である。
【図3】図1の線B−Bに沿った流動化床反応器の断面
図である。
【符号の説明】
1 反応器 2 ヘッダ 3 横部材 4 ノズル 5、6 導管 7 断熱材 8、9 導管 10 オリフィス 11 保護シュラウド
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ジョン ティー シュルツ アメリカ合衆国 オハイオ州 44256 メディナ ハッフマン ロード 4087 (72)発明者 ロバート ジェイ マック アメリカ合衆国 オハイオ州 45807 エリダホリーホック アベニュー 2849 (72)発明者 スーザン エル ディオ アメリカ合衆国 テキサス州 77979 ポートラヴァカ ピーオーボックス 978 (56)参考文献 特開 昭57−14188(JP,A) 特開 昭59−102816(JP,A) 特開 昭46−3502(JP,A) 実開 昭63−5291(JP,U) 特公 昭53−4161(JP,B1) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) C07C 253/24 - 253/26 C07C 255/08 B01J 12/00 F28F 9/22

Claims (11)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ガス状プロピレン、アンモニアおよび酸
    素を少なくとも1つの導管から流動床反応器に導入し
    て、流動床触媒の存在下で反応させて対応するニトリル
    を製造する、不飽和ニトリルを対応する不飽和オレフィ
    ンから製造する方法において、導管内にある間のアンモ
    ニア蒸気の温度を、アンモニアの解離温度以下に維持す
    ることを特徴とする不飽和ニトリルを対応する不飽和オ
    レフィンから製造する方法。
  2. 【請求項2】 アンモニアに接触する上記導管の内面の
    温度を、窒素が上記導管と反応して窒化物を形成するこ
    とができる温度以下の温度に維持することを特徴とする
    請求項1に記載の方法。
  3. 【請求項3】 上記供給導管は、少なくとも1つのノズ
    ルを有する少なくとも1つの横管に連結された、少なく
    とも1つのヘッダ管を備えた散布器よりなることを特徴
    とする請求項1に記載の方法。
  4. 【請求項4】 上記ノズルは少なくとも1つのオリフィ
    スと、上記各オリフィスに連結された通常は1つのシュ
    ラウドとを更に備えていることを特徴とする請求項3に
    記載の方法。
  5. 【請求項5】 上記導管内にある間の上記アンモニア蒸
    気は、導管の外面のまわりに断熱材のブランケットを設
    けることによって、アンモニアの解離温度以下の温度に
    維持されることを特徴とする請求項1に記載の方法。
  6. 【請求項6】 上記断熱材用の保護表面を設けるため
    に、断熱材の外面に第2導管を設けることを特徴とする
    請求項5に記載の方法。
  7. 【請求項7】 上記導管の上記内面は、導管の外面のま
    わりに断熱材のブランケットを設けることによって、解
    離窒素が上記導管と反応することができる温度以下の温
    度に維持されることを特徴とする請求項2に記載の方
    法。
  8. 【請求項8】 上記断熱材用の保護表面を設けるため
    に、断熱材の外面に第2導管を設けたことを特徴とする
    請求項7に記載の方法。
  9. 【請求項9】 ガス状オレフィン、アンモニアおよび酸
    素を少なくとも1つの導管から流動床反応器に導入し
    て、流動床触媒の存在下で反応させて対応するニトリル
    を製造する、不飽和ニトリルを対応する不飽和オレフィ
    ンから製造する方法において、アンモニアガスに接触す
    る導管の内面の温度を、解離窒素が導管の表面と反応し
    て窒化物を形成することができる温度以下の温度に維持
    することを特徴とする不飽和ニトリルを対応する不飽和
    オレフィンから製造する方法。
  10. 【請求項10】 上記導管の上記内面は、導管の外面の
    まわりに断熱材のブランケットを設けることによって、
    解離窒素が上記導管と反応することができる温度以下の
    温度に維持されることを特徴とする請求項9に記載の方
    法。
  11. 【請求項11】 上記断熱材用の保護表面を設けるため
    に、断熱材の外面に第2導管を設けたことを特徴とする
    請求項10に記載の方法。
JP25714093A 1992-10-14 1993-10-14 アクリロニトリル製造中の窒化防止方法 Expired - Fee Related JP3471864B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US07/960,653 US5256810A (en) 1992-10-14 1992-10-14 Method for eliminating nitriding during acrylonitrile production
US07/960653 1992-10-14

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06211768A JPH06211768A (ja) 1994-08-02
JP3471864B2 true JP3471864B2 (ja) 2003-12-02

Family

ID=25503442

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25714093A Expired - Fee Related JP3471864B2 (ja) 1992-10-14 1993-10-14 アクリロニトリル製造中の窒化防止方法

Country Status (13)

Country Link
US (1) US5256810A (ja)
EP (1) EP0599460B1 (ja)
JP (1) JP3471864B2 (ja)
KR (1) KR100281028B1 (ja)
CN (1) CN1033508C (ja)
AT (1) ATE149093T1 (ja)
BG (1) BG61182B1 (ja)
BR (1) BR9304228A (ja)
ES (1) ES2097991T3 (ja)
RO (1) RO113145B1 (ja)
RU (1) RU2108323C1 (ja)
TR (1) TR28826A (ja)
ZA (1) ZA937089B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013136540A (ja) * 2011-12-28 2013-07-11 Daiyanitorikkusu Kk 含窒素化合物の製造方法

Families Citing this family (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR0130715B1 (ko) * 1995-02-01 1998-04-08 유미꾸라 레이이찌 유동상 반응기 및 이를 사용한 반응 방법
KR0169027B1 (ko) * 1995-04-07 1999-03-20 유미꾸라 레이이찌 알파,베타-불포화 니트릴의 제조 방법
EP0878464A4 (en) * 1996-01-05 2003-04-23 Asahi Chemical Ind METHOD FOR PRODUCING ALPHA.BETA-UNSATURATED NITRILE
JP3899150B2 (ja) * 1996-12-05 2007-03-28 シャープ株式会社 絶縁膜の形成方法
US6358483B1 (en) * 1999-07-13 2002-03-19 The Standard Oil Company Sparger for oxygen injection into a fluid bed reactor
GB0014580D0 (en) * 2000-06-14 2000-08-09 Bp Chem Int Ltd Appatarus and process
US20040197845A1 (en) * 2002-08-30 2004-10-07 Arjang Hassibi Methods and apparatus for pathogen detection, identification and/or quantification
WO2004101136A2 (en) * 2003-05-09 2004-11-25 The Standard Oil Company Fluidized bed reactor with gas cooler
US7353838B2 (en) * 2004-10-07 2008-04-08 Watts Regulator Co. Top mounted faucet assembly with air gap
US20080193340A1 (en) * 2007-02-09 2008-08-14 Cocco Raymond A Fluidized bed sparger
US9849434B2 (en) * 2010-09-22 2017-12-26 Grupo Petrotemex, S.A. De C.V. Methods and apparatus for enhanced gas distribution
JP5712005B2 (ja) * 2011-03-10 2015-05-07 旭化成ケミカルズ株式会社 アクリロニトリルの製造方法
CN104941536B (zh) 2014-03-31 2020-12-25 英尼奥斯欧洲股份公司 用于氧化反应器的空气格栅系统和适应其中的挠曲的方法
CN104941522B (zh) 2014-03-31 2018-03-30 英尼奥斯欧洲股份公司 用于氨氧化反应器的进料分布器设计
CN104941524B (zh) 2014-03-31 2020-11-03 英尼奥斯欧洲股份公司 用于氨氧化反应器的进料分布器设计
CN104941535A (zh) 2014-03-31 2015-09-30 英尼奥斯欧洲股份公司 用于氧化或氨氧化反应器的改进的空气格栅设计
CN104941523B (zh) * 2014-03-31 2019-04-02 英尼奥斯欧洲股份公司 用于氨氧化反应器的进料分布器设计
CN104941521A (zh) 2014-03-31 2015-09-30 英尼奥斯欧洲股份公司 用于氨氧化反应器的进料分布器设计
CN104941534B (zh) * 2014-03-31 2018-03-20 英尼奥斯欧洲股份公司 用于氧化或氨氧化反应器的改进的空气格栅设计
CN104084065B (zh) * 2014-07-25 2017-06-23 中石化上海工程有限公司 乙烯和氧气混合的方法
US10894762B2 (en) * 2017-07-03 2021-01-19 Asahi Kasei Kabushiki Kaisha Process for producing unsaturated nitrile
CN109772234B (zh) * 2017-11-14 2024-01-05 中国石油化工股份有限公司 用于丙烯氨氧化反应器的原料气进料系统
CN109772236B (zh) 2017-11-14 2022-08-12 中国石油化工股份有限公司 一种流体分布器、反应装置及其应用
CN109772235B (zh) * 2017-11-14 2023-10-31 中国石油化工股份有限公司 用于丙烯氨氧化反应器的原料气进料系统
JP7094760B2 (ja) * 2018-04-12 2022-07-04 旭化成株式会社 流動層反応装置及びアクリロニトリルの製造方法

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IT667228A (ja) * 1961-04-18
GB1119250A (en) * 1964-10-30 1968-07-10 United Steel Companies Ltd Containers for beds of fluidised particles and processes carried out in them
US3501517A (en) * 1965-03-08 1970-03-17 Chevron Res Fluid - bed quenching ammoxidation reaction process for nitrile preparation
US3472892A (en) * 1967-05-10 1969-10-14 Standard Oil Co Fluid bed process for synthesis of nitriles by ammoxidation and the recycling of ammonia-rich catalyst from a quench zone to a reaction zone
US3642930A (en) * 1968-12-30 1972-02-15 Standard Oil Co Ohio Process for the manufacture of isoprene from isoamylenes and methyl butanols and catalyst therefor
GB1265770A (ja) * 1969-07-01 1972-03-08
DE2007528C3 (de) * 1970-02-19 1973-10-25 Friedrich Uhde Gmbh, 4600 Dortmund Vorrichtung zum Warmetausch in Ammoniaksynthese Anlagen
US3639103A (en) * 1970-04-21 1972-02-01 Badger Co Fluid bed reactors
US3944592A (en) * 1970-05-22 1976-03-16 The Badger Company, Inc. Method of producing unsaturated nitriles
US4767878A (en) * 1971-02-04 1988-08-30 The Standard Oil Company Process for the manufacture of acrylonitrile and methacrylonitrile
DE2335514A1 (de) * 1973-07-12 1975-02-06 Ciba Geigy Ag Vorrichtung mit einer an eine druckoder saugquelle fuer heisses gas anschliessbaren wirbelschichtkammer
US4305886A (en) * 1979-08-13 1981-12-15 Uop Inc. Process for the ammoxidation of alkylaromatic hydrocarbons
US4246191A (en) * 1979-08-13 1981-01-20 Uop Inc. Ammoxidation process
DE3022480A1 (de) * 1980-06-14 1982-01-07 Uhde Gmbh, 4600 Dortmund Vorrichtung zum waermetausch zwischen einen nh (pfeil abwaerts)3(pfeil abwaerts) -konverter verlassendem kreislaufgas und wasser
US4554135A (en) * 1982-11-26 1985-11-19 C F Braun & Co. Ammonia converter
CA1320735C (en) * 1987-11-24 1993-07-27 Ramakrishnan Ramachandran Process for the production of nitriles and anhydrides
US4801731A (en) * 1987-12-14 1989-01-31 E. I. Du Pont De Nemours And Company Preparation of acrylonitrile
US5110854A (en) * 1988-05-26 1992-05-05 Ratliff Glenn O Water-based shielding compositions for locally protecting metal surfaces during heat treatment thereof

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013136540A (ja) * 2011-12-28 2013-07-11 Daiyanitorikkusu Kk 含窒素化合物の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP0599460A1 (en) 1994-06-01
KR100281028B1 (ko) 2001-02-01
US5256810A (en) 1993-10-26
BG98151A (bg) 1994-07-29
TR28826A (tr) 1997-07-17
EP0599460B1 (en) 1997-02-26
CN1033508C (zh) 1996-12-11
CN1089596A (zh) 1994-07-20
BR9304228A (pt) 1994-06-07
BG61182B1 (bg) 1997-02-28
KR940009139A (ko) 1994-05-20
JPH06211768A (ja) 1994-08-02
RO113145B1 (ro) 1998-04-30
ES2097991T3 (es) 1997-04-16
ZA937089B (en) 1994-05-24
ATE149093T1 (de) 1997-03-15
RU2108323C1 (ru) 1998-04-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3471864B2 (ja) アクリロニトリル製造中の窒化防止方法
KR0130715B1 (ko) 유동상 반응기 및 이를 사용한 반응 방법
US5288473A (en) Process for elimination of waste material during manufacture of acrylonitrile
US5457223A (en) Process for elimination of waste material during manufacture of acrylonitrile
CA2236614A1 (en) Continuous industrial production of unsaturated aliphatic aldehydes in a tube bundle reactor
US5965765A (en) Process for producing α,β-unsaturated nitrile
US5866708A (en) Process for producing α β-unsaturated nitrile
US4044068A (en) Process and apparatus for autothermic cracking of ethane to ethylene
JPH0892189A (ja) アクリロニトリル製造中に廃棄物質を低減する方法
JPH01261222A (ja) 青酸反応器
US2975144A (en) Catalyst for production of hydrocyanic acid
AU2003233620A1 (en) Ammoxidation of carboxylic acids to a mixture of nitriles
GB2109257A (en) Apparatus of treatment of urea solutions
US4981670A (en) HCN from crude aceto
JPH08208583A (ja) α、βー不飽和ニトリルの製造装置
BG106099A (en) Ammoxidation of a mixture of ketones to acetonitrile and hydrogen cyanide
CA2662722A1 (en) Improved process for preparing hydrocyanic acid
EP1086744B1 (en) Iron containing catalyst
JP3974951B2 (ja) α,β−不飽和ニトリルの製造方法
WO2009056470A1 (de) Verbessertes verfahren zur herstellung von blausäure
JP4573970B2 (ja) アクリロニトリルの製造方法
RU2191746C2 (ru) Способ получения цианистого водорода
US3707547A (en) Manufacture of adiponitrile
JPH01157930A (ja) メタクリル酸の製造法
JPS58185549A (ja) マロンニトリルの製造法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080912

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080912

Year of fee payment: 5

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080912

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080912

Year of fee payment: 5

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090912

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100912

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees